質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

運動苦手な子の自転車での公道デビュー運動神経...

2016/05/04 18:35
3
運動苦手な子の自転車での公道デビュー

運動神経はどこに置いてきたの?って感じの4年の息子(;^ω^)
多分協調性運動発達障害もあるんだと思います。
1年生の頃に補助輪は取れたんですが、フラフラで怖くてなかなか公園から出れませんでした。
というか私が出せませんでした(笑)
我が家の周りは坂や歩道がない場所が多く、駅に近いため人の通りも多いです。
木や電柱にぶつかるならいいけど人にぶつかっては大変~と。。。

でもやはり不便で、そろそろ制御する力もついてきただろうと公道デビューしました!
少し危なっかしいけれどだいぶうまく運転できています。
いざってときに手が出せるように私は自分のママチャリには乗らず走ってついていきます(笑)
これがキツイ!
ゼェゼェしながら「ちょっと待ってぇ~止まって~」って(^_^;)

そろそろ2台で出かけても大丈夫かな?って思うのですが。なかなか踏ん切りがつかず。

同じようなお子さん、公道デビューはどうでしたか?
最初からスイスイ行ける子もいるんでしょうね。
上の息子(健常)もしばらくは公道は1人で行かせなかったのですが3年生くらいで
解禁。今になって「あのころは結構コケて危なかった。ブロック塀に突っ込んだこともある」とか聞くのです(笑)

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

テルアさん
2016/05/05 14:54
kimukimuさん、あけたろうさん、Chuckyさん
経験談をふまえたレスありがとうございました!!

やっぱり乗れるようになる年齢は一般のお子さんより遅めですが、その時がくるんですね。
うちも低学年の頃はもう諦めモードでしたが、最近はいけるかなって思えたので、今が
この子のタイミングだったんだと思います。
焦って危険なことになるよりある程度力がついてきた時がいいのかも知れませんね。

でもただ乗れたらいいわけじゃないですね。ちゃんと確認して適度なスピードで乗る、
混んでいるところはどうしたらいいか、上り坂でこげなくなったらどうしたらいいか、
下り坂でスピードが出そうな時はどうしたらいいか・・・
ひとつひとつ教えるのは大変ですが。
父親と挟むのもいいアイディアですね。うちは単身赴任なのですが、上の息子がいるので
やってみようかと思います。
ヘルメットも買いました。保険も入っています。

よ~し、これから少しずつ練習です。近いうちに別々の自転車で走れることを目標に☆彡
それまではゼェゼェしながら追いかけます(笑)

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/28960
Chunkyさん
2016/05/04 19:01
うちの次男坊は5年生まで乗れませんでした。
小さいうちから練習はさせてましたが、どう指導しても無理でした。

しかし、昨年にふと「自転車乗ってみよう」と言い出し、何日か練習したら簡単に乗れるようになりました。
やっと自転車に乗るバランス感覚や体が出来てきたのかな?と思います。
それぐらいスムーズでした。

次男坊も多分協調性運動発達障害だと思いますが、不注意もあるので公道で自転車に乗るのは今でもヒヤヒヤしますね。
大げさなぐらい安全確認をさせてますが、どこまで出来ているのやら・・・。
https://h-navi.jp/qa/questions/28960
中3の双子長男がアスペのグレーで、間違いなく協調性運動発達障害があると思っています
そう、運動神経は置き忘れたのではなく、はじめっから持っていません。
マット運動・とび箱・球技など、ほとんどの種目が・・・惨状です。
水泳とマラソンだけは人並みって感じです。

自転車に乗れるようになったのは小3ぐらいでした。
周りの子は年長ぐらいで2輪デビューしたのに。
どんなに練習しても、恐怖が先に立ってしまい無理。
本人も「別に乗れなくてもいい、歩くから」と困っていないので、余計に練習をしない。

それでも、小3で学校の交通安全教室がある為(校庭に信号や横断歩道を作り
警察の方から学ぶ)、その日に向けて猛練習し乗れるようになりました。

行動デビューは5年生の時です。
市内小学生陸上大会があり、クラスメイトの応援の為に親子4人で
市の陸上競技場へ行くことになったのです。
車は停める場所がないし、バスではお金がかかります。
自転車で30分ほどですが、まぁ~親は叱り疲れました。
「よく周りを見て!」「人が来るよ!」「ブレーキ・ブレーキ!」と
大声を出しっぱなしですもの・・・
競技場へ行くには、大きな幹線道路を2回渡る必要があり
スロープ付きの歩道橋を2回上り降りするという難所が!
上りはまだしも、自転車をひいて降りるのはハードルが高すぎたようです。
どーしてもできなくて。主人が2往復しました。

歩道橋がトラウマになり、しばらくは自転車での移動は拒否されましたよ。

中学になると福祉体験等で、班の子数人で現場まで自転車で行きます。
あらかじめ下見をして(置いていかれても道に迷わないように)、危ない場所を教えて
何とかクリアしました。
初日は怖かったようですが、2日目からは慣れて自信がついたようです。
2年生では職場体験・高校は通学で自転車は必須です。
なるべく慣れておくことをお勧めします。

ちなみに警察の方の言葉によれば
「自転車に乗れるってことは、ただ運転ができればいいのではなく
狭い個所ではスピードを遅くする・狭い道で人がきたら降りるとか
状況によって適格な判断ができ実行できて、初めて乗れると言えます」
だそうです。

...続きを読む
Soluta laudantium assumenda. Eaque enim tempora. Dolorem et aperiam. Sint eos qui. Quas est fugit. Ea velit ea. Porro ut consequatur. Dolorem nihil explicabo. Qui vel veritatis. Facere earum ut. Consequatur dolorem rerum. Corporis earum ea. Eos mollitia non. Qui aut eius. Placeat aspernatur odit. Asperiores quaerat ut. Rerum mollitia tenetur. Laudantium velit impedit. Modi aut aperiam. Quis dolorem quia. Facere consequuntur molestiae. Consequatur minima delectus. Voluptatem dolorem recusandae. Vel rem ipsa. Rem quia enim. Voluptatem vel sed. Dolorem quaerat molestias. Voluptatum autem enim. Vel soluta consequatur. Quisquam expedita aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/28960
kimukimuさん
2016/05/04 22:04
うちは乗ることそのものは意外と早くできたのですが、不注意優勢型なため、公道デビューはなかなか踏ん切りがつきませんでした。しかし、いつまででもこれではいけない!と思い、お父さんも協力してタテに1列
「父→息子→私」と連なって道を走りました。なるべく車も人も通らない道から。
もちろんヘルメットはかぶってました。だんだん距離を伸ばし、難しい道も走り、今では一人で2駅先の町まで行けます。
保険には入った方が良いです(笑)。生協に障害児向けの保険があります。相手に怪我をさせた場合に出るタイプのも。

はるかさんのお子さんは今の時点でだいぶ上手く運転できているようなので、思い切って少しづつ距離を伸ばして一緒に走ってみては?
頑張ってくださいね! ...続きを読む
Error qui eos. Ut et vel. Quam qui ullam. Alias accusamus animi. Suscipit unde saepe. Et quaerat aut. Maiores quos voluptate. Rerum deserunt vel. Dignissimos est accusantium. Consequatur occaecati alias. Quod est ut. Eum doloribus corrupti. Omnis exercitationem ullam. Est non quia. Et labore id. Iste earum natus. Aspernatur cupiditate ex. Nihil fuga soluta. Vitae est quam. Quia rem voluptatum. Neque accusantium facere. Harum numquam quia. Aliquid optio accusamus. Dolorem harum autem. Numquam et magni. Laborum eaque non. Quos quia non. Quibusdam aut sed. At dolores ut. Labore ab mollitia.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

小4息子軽度知的(境界域)、ADHD、自閉症、発達協調性運動

障害があり2年生から支援級に入りました。集中力が持続出来なかったり、忘れ物が多かったり衝動性がやや強いです。たまにお友達とトラブルはありま...
回答
朝だけ学童は出来るんですか? 実を言うと週便りを確認するようになったのは最近です。 私が家事をしていて聞かれたけどすぐには答えられなかっ...
23

初めて相談させていただきます

■息子(10歳)軽度アスペルガーとにかく頑固でめんどくさがりすぐ拗ねる衝動的に手が出る事がある為インチュニブ服用中(服用してから他害はほぼ...
回答
>saisai様 ご回答ありがとうございます。 たしかにまわりでも父親が役に立たないケースはとても多いです。 うまくいかない理由をそこ...
33

このまま普通学級でいいのか教えてください

高機能自閉症とADHD不注意優位&協調性運動障害疑いのある新3年生の娘です。本人に告知済みです。エビリファイ0.1%散状3gを朝夕服用して...
回答
支援級、4月から4年生です。 「悩んでます」も含めて、相談だけしておくのはどうですか? 家も処理速度凹で、言語との開きが大です。 (全...
5

いつもこちらでお世話になっています

中1、ADHD、ASD不登校男子の長男の事です。自己肯定感を上げるためにどうしたらよいか悩んでいます。夏休み明けの二学期から不登校になり、...
回答
おはようございます。 自己肯定感を上げるために色々やりました。 「子供のために」とあれこれ試行錯誤して…。 「そういうお母さまの期待、...
7

こんばんは

9歳の息子のことです。日常よくある場面だったのですが、今日はいつにも増してひどかったので、このやり場のない気持ちをどなたか聴いて下さいませ...
回答
chikoさん、こんばんは。 息子さん、勘違いされて、注意されたことが、嫌で。 と、親に出来事を伝えられる。って、とても凄いことです。 ...
6

自閉症スペクトラムの小3男子です

勉強も運動も不器用で、上手くいかない事に本人が悩み始めました。学校では自信がないから自己主張あまりせず、大人しく過ごしています。今日も遊び...
回答
みかんさん。 ありがとうございます。息子は普通級です。今までグレーゾーンと言われ診断していませんでしたが、放課後デイ(学習支援)に通うため...
15

中1長男、155センチ56キロ自閉スペクトラム症、ADHD(

不注意から来る学習問題)、過敏性腸症候群小4次男、153センチ、58キロ自閉スペクトラム症、ADHD(注意欠如多動)長男が今年の7月から音...
回答
すみません、補足です。 色々な対処方法はあると思うのですが、しても良いよの肯定する声かけも意識してしまいチックが多発するので息子の場合は...
7

ASDとADHDの息子小学4年生の事で質問させて下さい

今年の1学期の初め頃から不登校になりました。理由はクラスメイトと初めは楽しく付き合っていても何かのきっかけで友達が冷たくなり次第にクラスに...
回答
ご心配が多いでしょうけど、息子さんはきちんと病院に行き検査を受けているし、放課後登校もされている。 今年度は休むけど、5年生からは登校する...
5

私の家族全員発達障害です

自分はこだわりの強いASD対人恐怖症。旦那は常に何かしてないと死んでしまうADHD。お互い健常者を偽って学生時代を乗り越え仕事先で結婚。2...
回答
我が家もほぼ同じです。 私は、ASD 夫は、多分ADHD 長女は、私よりは軽い?ASD 長男は、ADHDとASD混合 二女は、定型 家の...
11

はじめまして

最近、このサイトに辿り着き、いろいろと参考にさせていただいてます。小学3年の男児ですが、去年の夏頃から吃音の症状が出て、言語療法のできる児...
回答
銀猫さま コメントありがとうございます。 同じ吃音のお子さんとのことで嬉しいです。 うちも最初に症状がでたときは、ほぼ会話にならず、本...
13

彫刻刀について

情緒支援級4年生で協調性運動障害の傾向がある(検査したけど診断つかず)の息子がいます。先日、学校から図工で使う彫刻刀の購入斡旋がありました...
回答
こんにちは。 左利き用の彫刻刀をフリマアプリで購入しました。 最近の物は、安全仕様でガードが付いています。 ネットで持ち方など下調べをし...
5

お久しぶりの投稿です

長男が中学生になりました。が、帰宅部を希望しています。それでよいとするか、何かに入ればとすすめるか悩んでいます。ADHD(注意欠如優勢)の...
回答
ねこ*さん 優しい…。 ありがとうございます! 先生の相談はどのような手順でされましたか? 子ども本人から? それとも母親自信が電話とかし...
21