締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
タイトル:障害年金申請で初診に疑いが出てきま...
タイトル:障害年金申請で初診に疑いが出てきました。
46歳男です 妻と6歳の娘が居ます。
ちょっと前置きです。
2年ほど前『発達障害』疑いで初診を受けました。
その後、障害認定され、精神3級の手帳も取得しています。
また、発達障害の初診と関係ないと思っていた『睡眠時無呼吸症候群』の診断を5年以上前に診断を受けています。
障害年金の申請を先日したのですが、その時記入した初診が『発達障害』の初診でした。
その後、何かの切っ掛けで思いもよらなかった『睡眠時無呼吸症候群(中枢型、混合型のみらしい)』は『発達障害二次障害』になるのかもしれないとの事を知ることが出来ました。
ちなみにこの時初めて 睡眠時無呼吸症候群に【閉塞型(一般的)】【中枢型】【混合型】があることを知りました。
【ここで質問です】
このような体験で、初診が『睡眠時無呼吸症候群』に変わった体験を持つ方、または知っている方いませんか?
46歳男です 妻と6歳の娘が居ます。
ちょっと前置きです。
2年ほど前『発達障害』疑いで初診を受けました。
その後、障害認定され、精神3級の手帳も取得しています。
また、発達障害の初診と関係ないと思っていた『睡眠時無呼吸症候群』の診断を5年以上前に診断を受けています。
障害年金の申請を先日したのですが、その時記入した初診が『発達障害』の初診でした。
その後、何かの切っ掛けで思いもよらなかった『睡眠時無呼吸症候群(中枢型、混合型のみらしい)』は『発達障害二次障害』になるのかもしれないとの事を知ることが出来ました。
ちなみにこの時初めて 睡眠時無呼吸症候群に【閉塞型(一般的)】【中枢型】【混合型】があることを知りました。
【ここで質問です】
このような体験で、初診が『睡眠時無呼吸症候群』に変わった体験を持つ方、または知っている方いませんか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
質問です。
発達障害の診断を受けたのは精神科でしょうか?
そして睡眠時無呼吸症候群の診断を受けたのはどちらの科ですか?
主様は精神障碍者福祉手帳を持たれていると思います。もちろん精神障碍者福祉手帳での障碍者年金申請ですよね。その睡眠時無呼吸症候群を診断されたのが、精神科医であり、かつ、睡眠時無呼吸症候群が精神疾患の症状として出ていると診断されていないと、精神障碍者手帳の初診名にはなりえないと思いますよ。
ポイントは睡眠時無呼吸症候群を診断したのはどちらの医師か、そしてそれが精神科医であったか、精神科医であったなら、障害者手帳を申請できるほどの認定医であるのか、精神科医に相談すれば手帳を申請できるのかです。
睡眠時無呼吸症候群を診断したのが、呼吸科医であったり、内科医である場合は、そもそも精神障碍者福祉手帳にはまったく手出しができません。
また障碍者手帳と、障害者年金の等級の認定基準は厳密にいえば違います。
障碍者年金3級の場合「○○により、仕事を著しく制限をうける状態」となります。つまり、仕事に支障が出るほどの障害が出たと医師が判断したという証明が必要です。
睡眠時無呼吸症候群によって仕事ができない、労務困難という診断がないと、その病名での申請は難しいと思います。
障碍者手帳はすでに取得されており、手帳があるだけで、仕事に支障がでているっていう証明になるので、障害者年金を申請すれば受給できる可能性が高くなります。確実とは言えませんが、、、、
まあ、初診名が変わったからと言ってなにも変わらないと思いますが、、、、、、、
診断日にさかのぼって障碍者年金を受給できるかを気にされているのでしょうか?
まあ、難しいでしょうね。障碍者手帳取得後の障碍者年金制度ですから、いくら診断がはやくついていたとしても、手帳取得の月日、障害認定の月日が影響すると思います。
個人的な意見でした。
失礼いたしました。
発達障害の診断を受けたのは精神科でしょうか?
そして睡眠時無呼吸症候群の診断を受けたのはどちらの科ですか?
主様は精神障碍者福祉手帳を持たれていると思います。もちろん精神障碍者福祉手帳での障碍者年金申請ですよね。その睡眠時無呼吸症候群を診断されたのが、精神科医であり、かつ、睡眠時無呼吸症候群が精神疾患の症状として出ていると診断されていないと、精神障碍者手帳の初診名にはなりえないと思いますよ。
ポイントは睡眠時無呼吸症候群を診断したのはどちらの医師か、そしてそれが精神科医であったか、精神科医であったなら、障害者手帳を申請できるほどの認定医であるのか、精神科医に相談すれば手帳を申請できるのかです。
睡眠時無呼吸症候群を診断したのが、呼吸科医であったり、内科医である場合は、そもそも精神障碍者福祉手帳にはまったく手出しができません。
また障碍者手帳と、障害者年金の等級の認定基準は厳密にいえば違います。
障碍者年金3級の場合「○○により、仕事を著しく制限をうける状態」となります。つまり、仕事に支障が出るほどの障害が出たと医師が判断したという証明が必要です。
睡眠時無呼吸症候群によって仕事ができない、労務困難という診断がないと、その病名での申請は難しいと思います。
障碍者手帳はすでに取得されており、手帳があるだけで、仕事に支障がでているっていう証明になるので、障害者年金を申請すれば受給できる可能性が高くなります。確実とは言えませんが、、、、
まあ、初診名が変わったからと言ってなにも変わらないと思いますが、、、、、、、
診断日にさかのぼって障碍者年金を受給できるかを気にされているのでしょうか?
まあ、難しいでしょうね。障碍者手帳取得後の障碍者年金制度ですから、いくら診断がはやくついていたとしても、手帳取得の月日、障害認定の月日が影響すると思います。
個人的な意見でした。
失礼いたしました。
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
発達障害の診断を受けている者です
回答
クローズだと、大変だと思います。
クローズかオープンかは、るりさんの気持ち次第なので、私の感想を書きます。
私は発達をオープンにした上で...
5
ASDの人が他人からとっさの嫌がらせを受けた時の「とっさの対
回答
関係ない話ですか、思い出したのでお話させてください。
それは、息子が低学年の頃の話
息子にいじわるをしていた男の子がいて。
母親にいっ...
14
大学生の娘がいます
回答
自己管理のキャパシティーは色々で、自分もそうですが、そもそも「忘れるもの」と思っている方が失敗が少ないです。
聞いた直後は忘れるわけないと...
11
14歳の時に、息子がASD.ADHDの診断を受けた後、出来る
回答
>>支援の仕方
診断受けるまでは、普通の子として育てていたので、出来ない部分をフォローし、過干渉で「あれしなさい、こうしなさい。それす...
18
消しました
回答
ハコハコさん
感覚過敏というわけではないですが、急に◯◯が嫌だと言い出すときはあります。
確かにボアボアした着心地の悪いものは苦手かも...
5
就労移行支援事業所に通ってる(利用している)皆さんのところの
回答
私は利用者ではないので書かない方がいいとは思いますが…他のサイトでもなんですが、○○限定!と書いても他の人も見てますから無理だと思いますし...
15
親に障害を受け入れてもらうにはどうしたらいいでしょうか
回答
今現在、大学生ということは就職するときは成人しています。
親の許可はいらないですよね?
父親は置いといて、母親のほうは病院に行くときについ...
2
ADHD,ASD当事者の大学生です
回答
とある精神科に通院してた時、
その病院には
若者向けの社会復帰のためのデイケアが併設されていて試しに見学してみたら
慣れている施設利用者...
3
現在コンサータを服用しています
回答
息子が同じです。もう成人してますが、汗をかけないので、
ちょっとした暑さでも顔が真っ赤になり、のぼせてしまいます。
今の季節は温度差が激し...
3
自己刺激行動についてです
回答
♡カピバラさん
ありがとうございます。息子さんのお話も教えていただき参考になります。
チックは私もちょっと疑っていました。
でも、完全に無...
4
23歳の姉が発達障害、軽度知的障害、学習障害を持っています
回答
りかこさん、はじめまして🐱
お姉さま、統合失調症にもなられているならば、二次障害ですよね。。
そもそも、そういう状態で、『人からの「注...
7
何も辛いことがないのに、解離や妄想など精神的症状があります
回答
♡みなさんへ
ありがとうございます。
何度も読ませていただいています。
あとでおひとりおひとりにお返事を書くのでよろしくお願いします。
21
【就労について】さっき質問をしたのに、編集ボタンと間違って削
回答
大学に入って保育士を目指しているということなら、あなたは発達障害があるんだから、当事者の気持ちがすごく分かっているはずです。それでいて保育...
4
ピアノを習っている発達障害児のお子さんがいらっしゃる方や、当
回答
♡カイさん
ありがとうございます。練習について具体的に教えていただいて、嬉しいです!キーボードを買って、練習用の譜面も買って、色つきペンで...
10
自閉症を持つ20代です
回答
告知については時代背景のようなものがあり、正解不正解は正直あまりないと思います。
でも、『もし○○だったら』『○○してれば』という思いが...
9
悩み続けることを止める方法を教えて下さい
回答
>>春なすさん
お仕事、育児、家事、お疲れ様です。そうですね、悩みをゼロにする発想を捨てて、100にならなきゃOKと考えてみる。「80...
33
4年の息子が自分の特性について興味を持ち始めました
回答
りらさん、こんにちは🐱
お子さんが、ADHDの特性を理解したいならば、私も春なすさんがあげているジャイアン&のび太くんの本がおオススメで...
3
テレビを見ているときに起きた突発的な出来事に注意をすぐに切り
回答
視覚優位なのではないでしょうか。
耳栓よりも「アイマスク」を試されてはいかがですか?
テレビに魅入ってしまった自分を、現実世界に戻すため...
13
パニックになってしまいます
回答
こんばんは。
あまりのひどさにいてもたっても居られずメッセージしちゃいました。
トイレが1日1回なんて、あり得ないです。
失礼ですが、今、...
4
アスペルガーと軽度ADHDの女子大生です
回答
♡kitty❣さん
ほんとにありがとうございます。言葉の意味を間違えて申し訳ありません。
保育学生として、直すべきところがたくさんある...
18