締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
障害年金、主治医からは発達障害だけじゃ無理だ...
障害年金、主治医からは発達障害だけじゃ無理だと言われました(2箇所で)
だったら発達障害と何があったら申請出来るんですか?
二次障害なら箇条書きするほどあります。
転院先では躁鬱と診断。
そこ2箇所はWAIS検査自体受け付けてなかったので紹介で遠い場所で検査しに行きます(平日の2日しかやってない)
だったら発達障害と何があったら申請出来るんですか?
二次障害なら箇条書きするほどあります。
転院先では躁鬱と診断。
そこ2箇所はWAIS検査自体受け付けてなかったので紹介で遠い場所で検査しに行きます(平日の2日しかやってない)
この質問への回答
こんにちは、主さまの場合おそらく、3級の年金の受給資格がないんだと思います。2級は書いてある主さまの状態では残念ながら受給できません。
残念ながら、障害等級3級で障害年金を受給できるのは厚生年金のみとなります。従って国民年金加入者は障害年金を受給することはできません。
3級を取得するには初診時に厚生年金または、共済年金に加入している必要があります。
障害等級 2級
身体の機能の障害又は長期にわたる安静を必要とする病状が、 日常生活が著しい制限を受けるか又は日常生活に著しい制限を加えることを必要とする程度のもの。 (必ずしも他人の助けを借りる必要はないが、日常生活は極めて困難で労働により収入を得ることができない程度)
障害等級 3級
労働が著しい制限を受けるか又は労働に著しい制限を加えることを必要とする程度のもの。 また、傷病が治癒していない場合は労働が制限を受けるか又は労働に制限を加えることを必要とする程度のもの。
残念ながら、障害等級3級で障害年金を受給できるのは厚生年金のみとなります。従って国民年金加入者は障害年金を受給することはできません。
3級を取得するには初診時に厚生年金または、共済年金に加入している必要があります。
障害等級 2級
身体の機能の障害又は長期にわたる安静を必要とする病状が、 日常生活が著しい制限を受けるか又は日常生活に著しい制限を加えることを必要とする程度のもの。 (必ずしも他人の助けを借りる必要はないが、日常生活は極めて困難で労働により収入を得ることができない程度)
障害等級 3級
労働が著しい制限を受けるか又は労働に著しい制限を加えることを必要とする程度のもの。 また、傷病が治癒していない場合は労働が制限を受けるか又は労働に制限を加えることを必要とする程度のもの。
それは主治医より年金窓口に電話でも良いので相談してみて下さい。
手帳を持ってるし障害者として登録されてれば相談する価値有りますよ?全国同じかは分かりませんが
私が役所の年金窓口に相談した時は心療内科や精神科の受診歴があればOKだと言われました。
まだ申請はしてませんがしようと思ってます。
問題は発達障害だからではなく受診歴だと思いますので明日にでも聞いてみて下さいね? ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
手帳を持ってるし障害者として登録されてれば相談する価値有りますよ?全国同じかは分かりませんが
私が役所の年金窓口に相談した時は心療内科や精神科の受診歴があればOKだと言われました。
まだ申請はしてませんがしようと思ってます。
問題は発達障害だからではなく受診歴だと思いますので明日にでも聞いてみて下さいね? ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
障害年金の基準
www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/ninteikijun/20160715.html
http://syogainenkin119.com/kijun.html
私は発達障害ではなく双極性障害で取りました。
それ以前に3級の手帳持ちでしたが障害年金が2級で通ったので手帳も2級に変えてもらいました。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/ninteikijun/20160715.html
http://syogainenkin119.com/kijun.html
私は発達障害ではなく双極性障害で取りました。
それ以前に3級の手帳持ちでしたが障害年金が2級で通ったので手帳も2級に変えてもらいました。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
皆さん御返事ありがとうございます。
実は18の就職の時に試用期間ぎりぎりまで働いて体調壊して自主退職、その時は自律神経失調症と診断され、2年後にクローズで仕事したら更に体調壊して厚生に切り替える手前で動けなくなり自主退職。
最初の自律神経失調症(2013年)で病院をやめ、次の病院(2015年)で発達障害と診断されました。
最初の病院を含めたら通院歴は4年。
2軒目の病院は2年目です。
2軒目の病院は車で30分かかるので、自律神経失調症と診断された病院(車で15分)に戻ってきて今、通院中です。
主治医からフルタイムで働くな、車を持つな、と言われ、感覚過敏で職種が制限され、保険料は免除されています ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
実は18の就職の時に試用期間ぎりぎりまで働いて体調壊して自主退職、その時は自律神経失調症と診断され、2年後にクローズで仕事したら更に体調壊して厚生に切り替える手前で動けなくなり自主退職。
最初の自律神経失調症(2013年)で病院をやめ、次の病院(2015年)で発達障害と診断されました。
最初の病院を含めたら通院歴は4年。
2軒目の病院は2年目です。
2軒目の病院は車で30分かかるので、自律神経失調症と診断された病院(車で15分)に戻ってきて今、通院中です。
主治医からフルタイムで働くな、車を持つな、と言われ、感覚過敏で職種が制限され、保険料は免除されています ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
フルタイムでの就労不可と言われているのですね。アルバイトやA型作業所に行きながら2級を受給している人が多いので年金事務所や障害者の支援センター等で相談してみては。
書き方が上手い医者なら取得できるかもしれないです。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
書き方が上手い医者なら取得できるかもしれないです。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
23歳の広汎性発達障害の息子の母親です。
12歳の時から発達の専門医にお世話になっていますが、20歳過ぎ年金の診断書をお願いしたところ(当時は一応大学生だったので)無理だと言われました。
結局ほとんど通えずに大学を退学になり改めてお願いしたら、WAIS検査を受けてその結果を見てすぐに書いてくださいました。
WAIS検査は18歳の時にも受けていますが、その時よりも項目別の数値の差が大きく出て主治医も驚いていました。
ちょうど申請してきたばかりで、通るかどうかはまだわかりません。
息子は就労経験がないので国民年金です。
病名は「自閉症スペクトラム」で二次障害が10歳ころから色々あります。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
12歳の時から発達の専門医にお世話になっていますが、20歳過ぎ年金の診断書をお願いしたところ(当時は一応大学生だったので)無理だと言われました。
結局ほとんど通えずに大学を退学になり改めてお願いしたら、WAIS検査を受けてその結果を見てすぐに書いてくださいました。
WAIS検査は18歳の時にも受けていますが、その時よりも項目別の数値の差が大きく出て主治医も驚いていました。
ちょうど申請してきたばかりで、通るかどうかはまだわかりません。
息子は就労経験がないので国民年金です。
病名は「自閉症スペクトラム」で二次障害が10歳ころから色々あります。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると25人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
以前に比べれば、療育の機会は増えていますし、支援につながることや病院に行くことのハードルは下がっています。相談しやすく支援を受けやすくなっ...
10
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
私は碧さんと似た特性を持っています。
碧さんは分析力が高いので、軸と興味が定まった瞬間に素晴らしい能力を発揮されると思うのですが…(既に...
8
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
うちURの賃貸住宅に住んでいますが、3LDKです。
その4LDKありますよ。5階建なんですが、その5階が主さんのいうようなファミリー向けで...
7
癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます
回答
5分で公園に行って帰れるわけがないんだから、最初から「無理」と断りましょう。
代わりに30分で戻るなど、見通しはつけてあげる。
でも約束の...
20
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
おはようございます。
わからないから不安なのではなくて、認めたくないからわからないふりをしているのでしょう?
お子様は境界知能では無いけ...
29
今すぐアルバイトを辞めたいです
回答
成人当事者です
ワンオペで業務ということは、マルチタスクですよね?
勿論ADHD由来の特性もあると思いますが、そもそもマルチタスクが不向き...
6
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
こんにちは!
線が引かれているところがよくわからないということは、文字が読みづらいのだと思います。
他の人と同じようには見えていないのかも...
18
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
家は同じ感じのIQで支援級に行きましたが(知的の固定級しか無い地域です)、支援級だからといって、そこまでお子さんに合った指導がされるかとい...
15
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
なかなか、ユーチャリスブーケさんを癒してくれる関係の人をみつけるのはむずかしそうですね。
支援級にはそういう子いませんか?声をかけてみては...
12
大学生の娘(ASD診断済)について
回答
余談。
あくまで想像ですが、主さんはどちらかというと感覚的で、説明の途中で理由はわからなくても、無理なんだ難しいんだなと感じると、理由な...
14
自閉症スペクトラムについて教えてください
回答
成人当事者です。
それは、DMS-5での基準が変わり、広汎性発達障害は自閉症スペクトラム障害に含むとなったからです。
詳しくは下記リ...
3
障害者や未診断の方々の雇用状態を大変心配しています
回答
こんにちは
雇用の問題と日用品を届ける制度とは別に考えてはどうでしょうか?
日用品を届ける制度を知りたいのか、作りたいのか、仕組みを考...
8
知覚統合の能力を鍛えたいです
回答
解答していただいてありがとうございます。
医師に聞いたのですが、分からないようだったのでこのようなところで質問させていただきました。動作性...
3
多動がなおらない
回答
♡マドレーヌッッ!さん
ありがとうございます。マドレーヌッッ!さん、特性あっても、子育て頑張っててすごいなって思います。
脳のくせだから、...
12
お子さんが発達障害の診断を受けてから、自分も発達障害を疑い、
回答
出産前や後に何度か診断の機会はありましたが、そうだと診断はつくだろうけど困ってる訳ではないし、本人に自分は発達障害かもという自覚があるから...
9
「障害が受け入れられない私」が読むべき本を探しています
回答
障害を受け入れられるようになるのか。。は、分かりませんが、最近注文した本です。
思いを育てる、自立を助ける
ケーキの切れない非行少年達...
17
6歳男児(未診断ですが、色々な検査結果からASD、LDでほぼ
回答
なのさん。
回答ありがとうございます!
余韻が残る。そうですね。
緊張した事は、行事が終わった後も引きずっている様に思います。
成功を...
14
長文でごめんなさい
回答
♡ママちゃんさん
ありがとうございます。そう言っていただき、心が救われる思いです。
普段そういうことがないのに、ママちゃんさんのご回答を...
6
療育手帳却下されそうでこわくて…私はちいさいときから遅れをし
回答
私は成人になってから療育手帳をしゅうとくしました。
きっと、Naさんの場合は最新のIQで判断されるでしょう。
だけど、知的障害であれば療育...
6
いま、就職活動をしておりますが、発達障害に理解のある企業を探
回答
彩花さん
クローバーは、いまかよっている事業所でみかけます
企業のことなど
参考になる情報がありそうですね
ありがとうございます
8