質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?
昨日ハローワークに行きました

退会済みさん

2018/07/24 07:42
6

昨日ハローワークに行きました。
8月にハローワーク主催の就労支援移行事業所見学会があります。
ハローワークが日程調整して、各自で行き見学をするとのことです。
ハローワークの担当者に「親も一緒に見学行って良いですか」と質問したら良いですよと返答をもらえました。
帰宅後親にハローワークで聞いたことを資料をもとに話しました。
親にハローワーク主催の就労支援移行事業所見学会が8月にあってハローワークが日程調整をしてくれるだけど、でも自分で事業所に行かないと行けないんだってという話をしました。
私「これに行きたいんやけど一緒に行ってくれん」
親「行っても良いけどお父さんもお母さんも何もわからんよ」
私「それは私も同じ」と話して終わりました。

私はこの見学会に行きたいのですが一人で話しをきいて見学をしてというのはとても不安です。
出来れば親と一緒に行き話しを聞いたり見学したいです。
最終的に利用するところを決めるのは私ですが。

就労支援移行事業所の見学は一人で行かれましたか?
親が一緒というのはおかしいでしょうか?

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
退会済みさん
2018/08/02 20:06
参考になりました。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/111738
ふう。さん
2018/07/24 07:55

どっちでもいいと思います。
親御さんが一緒に来てくれても、おはなしするのはなのかさん、ならそれでもいいし。
親御さんが事業所を選びたい、と思っていて、お子さんより先に親御さんがいろいろ一生懸命お話をするケースも珍しいことではないと思います。
オトナなんだから、家族は一切連れてこない、と言う人もいれば、その日ばかりは自分の子どもを連れてくる人もいるかもしれない。いろんなひとがいる、と思ってて大丈夫です。
その方が安心なら、それでいいと思います。
あとあと、その事業所での話をお家でするときに、ハナシも膨らみますから。

https://h-navi.jp/qa/questions/111738
退会済みさん
2018/07/24 07:58

ふう。さん
ありがとうございます。

見学したい事業所を決めてからもう一度交渉してみます。 ...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.

https://h-navi.jp/qa/questions/111738
YOSHIMIさん
2018/07/24 08:51

過去利用した就労移行支援は、全て母も一緒に見学に行きました。
私の場合は、第三者の視点が欲しかったからですが…。

親御さんが一緒でも特別問題はないと思います。 ...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.

https://h-navi.jp/qa/questions/111738
退会済みさん
2018/07/24 09:09

YOSHIMI🎼🎹🎶さん
ありがとうございます。
経験談が聞けて良かったです。 ...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.

https://h-navi.jp/qa/questions/111738
退会済みさん
2018/07/28 22:39

こんばんは、もしかしたら質問者さまの聞きたい回答では無いかもしれないのですが、少しでも何かにつながったら良いなと思ったので、書かせてもらいますm(_ _)m
私はA型事業所で働かせてもらっているのですが、見学、体験、面接に来るかたを何度も見ています。
親御さんと来るかたもいるし、
相談員さん(支援員さん)と来るかたもいました(*^^*)
どちらの場合でも、面接の合否などには関係無いようで、今では自分の同僚です。
なので、質問者さまが見学の時に、親御さんと行ったとしても、何もおかしくないと思います
p(^-^)q ...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.

https://h-navi.jp/qa/questions/111738
退会済みさん
2018/07/29 04:51

まっしろさん
ありがとうございます。
親と一緒に行っても何もおかしいことはなく利用するのに影響しないことを知れて良かったです。 ...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

親が発達障害に理解なくて困っています

私は現在、父と妹と3人で暮らしています。妹はなんか入籍したらしいので、来月から父と2人暮らしになります。母は高校生の時に亡くなりました。父が発達障害を理解しようともしません。診断されてからもです。話しても真面目に聞こうともしないので、もう諦めかけています。少し前にも健常者向けの正社員で働くためのプログラムのチラシ持ってきたので頭にきました。私の発達障害は父方の遺伝の可能性大なので、余計に頭にきます。そして、死んだ母親にはやり場のない怒りがあります。死んだ母親は結婚するまで小学校教師でした。なんで小学校教師やってたのに気付かねーんだよって感じです。学校から検査を勧められても、世間体気にする母親が、父や私に言うことなくもみ消したのではないかと思っています。実際、小学校の頃、クラスの子から「ひろたんちゃんは、勉強できないし他にもいろいろダメだから支援学級行くかもしれないんだよ。先生達が話してるの聞いたもん。」と言われたことがあります。今となっては本当かわかりませんが。でも、一時期なぜか私立の中学に進学すること勧められました。進学校ではなく、偏差値低いけど少人数で面倒見がいいのが売りの私立です。医師から父親ダメなら妹に言ってみれば?と言われましたが、もともとそんなに仲良くない妹には言えません。それに、妹も私とはタイプが違いますが怪しいです。遺伝性だから妹も発達でもおかしくはありません。妹は私がアスペルガーだと知らないし、父方の身内が発達の可能性大と思ってもないと思います。入籍直後である今言うと動揺して精神的にきそうなのでやめておきます。妬んで爆弾落としたみたいになるし。でも、もしも妹の子どもが発達だったらバレる可能性あるんだよなぁ。父に理解してもらうのは諦めた方がいいでしょうか?あと、妹にもあえて話す必要ないですよね?

回答
〉ろーたすさん 母方の叔母が3人いますが、そういうこと話せるほどの仲ではないですね……。 年賀状のやりとりと年に1回会う程度なんで。 1人...
5
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQは下がっていくんだと思います。ASD+ADHDです。ちゃれんじタッチをしていますが、コラショに落書きして全く問題を解かないので、もう勉強とか何をしたらいいのか分からなくなってきました。親の無力感よ。。。さてさて、ネットで調べていくと、療育手帳や精神障害手帳があれば障がい者枠で就職ができるということを知りました(療育手帳のみだと思い込んでいました)。息子が働くのは15年くらい先。そのころには法律も制度も変わっているのですが、今現在の障碍者雇用について知りたいです。「ケーキが切れない少年たち」やyoutubeで、境界知能の方の生き方がハードすぎる、ということが言われており、どうやって育てていけばいいのか悩んでしまいます。ボーダー児が一番つらいですよね。悩みすぎて辛いんです。小学校は普通級か支援級に在籍し、中学は発達障害に理解のある不登校のための私立中学(かなり評判がいい)へ進もうかなと思っています。その後ですが、最近、「高等特別支援学校」というのを知りました。いいなと思うところは療育手帳は必須ではなく。かなり軽度の知的障害の子たちが通っているそうで、倍率がかなり高いらしいです。でも、ここに入学出来たらほぼ100%就職ができるんですよね。通われた方はいますか?色々な仕事があると思いますが、障碍者枠での仕事、どうなんでしょう?工場、清掃・・・離職率は高いのでしょうか?一概には言えないですよね。。。A型もありますが、スキルアップが難しく、長くは勤めないとか言っている人もいますよね。。。。親の理想としては、障がい者枠で企業に就職、長く勤めてもらいたいですが、、、、境界知能で特性アリで、障がい者枠で働いている方がもしいらっしゃったらどんな感じか教えてもらいたいです。もう、正直、親が生きている間は本人は食べていけるので、働かなくてもいいじゃん。親と仲良くて、本人が幸せならいいじゃん。境界知能で生きているだけでもしんどいのに、働けってきついだろっと思ったりしています。。でも親が死んだらその後はどうしよう?妹に迷惑をかけるようになったらどうしよう?それは困るので、それなりに働いて余暇も楽しんでもらわないと。と思ったり、ぐちゃぐちゃです。妹に関しても、なんとか息子とやっていけそうだし、女の子が欲しいからという理由で産んだのですが、これだけ息子に手がかかるのになんで産んだんだろう?とかふっとした瞬間に思い、申し訳なくなってきます(産んだ時息子は年中さん)。娘は多分ですが、定型児だと思います。まだわかりませんが。息子と明らかに違うので。。。デイの担当者などにも情報を聞いたり、親の会で聞いたり相談はしていますが。。。。

回答
最終的に就労と言う目標はあると思うのですが… まずは自立に向けた準備が必要です。 例えば、季節や気温、天気を見て、服装や持ち物を適切に選...
25
いつもお世話になっております

親と意見が対立しました。ハローワーク主催(日程調整をして各自で事業所に行くものです。)の就労移行支援事業所見学に両親と行く予定です。1日に午前、午後と分かれています。事業所によっては午前のみ、午後のみとなってる所もあります。私の中で気になる事業所を、ハローワークからもらった一覧表から(訓練内容、住所、就職数、対象になる障がい、見学可能日、見学可能時間が書いている資料)4つ決めました。事業所A:全国に事業所あり。対象になる障がいは全て。パソコン講座が充実してそう。就職数も多い(10人)。定員(20人)事業所B:対象になる障がいは全て。事業所内に事務系、清掃系などの仕事を事業所内に再現しており自分に何が向くのかが分かりそう。ジョブコーチを配置している。定員(14人)事業所C:個人に添う内容でプログラムを展開している。対象になる障がいは全て。就職数も多い(10人)。定員(20人)事業所D:定員が少ない。(7人)対象になる障がいは精神、知的、発達のみ。コミュニケーション講座が充実している。自分マニュアル、支え方マニュアルを作成して貰える。就職数が少ない(1人)この4箇所が気になっていると親に話しをしました。親から、「どこの事業所も訓練内容は同じ。就職数が多い所が良いし定員が多い所が良い。障がいの種類が特定してない所が良い。Dは定員が少ない、就職数が少ない、障がいが特定してあるのはどうなのか。就職出来ないはずだから行くのがもったいない。どこも一緒だから。1日に2箇所しか行けないんだから2箇所に絞って。いつも変な所にこだわるがね。こだわらなくて良いのに。おかしい。」私「病院の先生に聞いてみたけど事業所によって力を入れている訓練内容が全く違うし気になる所は見学に行った方が良いって言われた。事業所A,Cは就職数多いけど何か違いがあるはずだから見学行きたい。事業所Aはパソコン講座が充実してそうだから。事業所Dは就職数少ないけど障がいが特定されいるってことはその障がいにあったプログラムがあるはず。対象の障がいが特定されているのとされてないのでどういう違いがあるか知りたい。」ハローワークからもらった一覧表に気になる事業所の所に付箋を貼り、親に見せました。親と意見が対立しどう選べば良いのか分かりません。どうすれば良いのでしょうか?選び方を間違ったのでしょうか?どうするべきなのでしょうか?こうなった場合皆さんはどうしてますか?分かりづらくてすみません。よろしくお願いします。

回答
返信、拝見しました。 後日お一人で見学・質問に行かれてもいいと思いますよ。 「先日、お時間が足りなかったので…」とか、「改めて見学させて...
6
11ヶ月になる子供がいます

自閉症を疑っています。首座り4ヶ月寝返り7ヶ月(今だに仰向け→うつ伏せしかできない。しかも、左回りはできず、いつも右回り)お座り(座らせてあげれば長時間座っているが、今だに急に倒れる)ズリバイ、ハイハイ、つかまり立ちはできません。○あまり目が合わない(合うとそらす)○表情が乏しく、あまり声を出して笑わない○手を触ったり、握ったりすると嫌がる○あまり泣かない(新生児の時から、お腹空いた時と眠い時以外は泣きません)○母親がいなくても平気な様子(1人でオモチャで遊ぶが、スタイを口に持っていきボーッとしている)○食べ物を理解していない様子(赤ちゃんおせんべいをあげた後、似たような形の物を口に持っていくと食べようとする)○手づかみ食べや、マグマグを持って飲んだり自分でできない○呼んでも振り向かない時が多い○手を電気にかざして、眺めている○9ヶ月の頃、おつむてんてんや、バイバイなど真似をしていたが、まったくしなくなった○児童館などに行っても、他の子にまったく興味を示さない○抱っこしててもつかまらない(上半身はいつも親からはなしていて、抱きづらい)○癇癪を起こす○赤ちゃんはなんでも口にいれると聞きますが、うちの子はほとんど口に入れませんとにかく通じ合ってる感じがしません。言葉で表すのが難しいのですが…主人や実母は心配しすぎといいますが、なにか違和感があります。初めての子でこんなもんかと思っていたのですが、先日友達の赤ちゃんに会って、愕然としました。赤ちゃんはこんなにも目を見つめるものなのかと。7ヶ月頃からあまり成長を感じません。ただ体が大きくなっているだけに見える。体の発達も遅いし、上記の心配なことを町の赤ちゃん相談で相談しましたが、自閉症など発達障害は3歳頃にならないと分からないので〜と相手にしてもらえず、誰にも相談できず、泣く日々です。心配で調べれば自閉症の文字がでてきます。調べるのをやめよう!と思っても、子供との違和感を感じるとまた調べて…子供と2人でいる時間が辛いです。同じぐらいの年齢の他の子をみると、差がすごくて辛くて、家に閉じこもっています。ノイローゼになりそうです。私はどうしたらいいでしょうか?上記の事から、きっと自閉症だと確信しています。正直、まだ受け入れられてません。子供は愛しています。笑顔を見ると愛しい気持ちが溢れます。どうしたら受け入れられるのでしょうか…

回答
埼ママさん お疲れ様です・・・。お気持ちわかります。 私もノイローゼになりかけたことがあります。 行政はある程度、時間がかかると思います...
11
特別児童扶養手当申請の結果、却下となりましたが、不服申立しよ

うか悩んでいます。5歳の年中児。3歳手前から療育センター受診し、診断名は自閉症と精神遅滞。3歳で療育手帳B(軽度~中度)を所持、期限は来年の誕生日まで。半年以上前より不眠、興奮を抑えるリスパダール服用。服用前より睡眠障害や興奮の度合い緩和されたのの、症状はあります。非該当の理由以下3つ①障害の状態が固定されていないから。申請②学校に入ってからの状態が分からないから。③この病名の場合、IQ60あると非該当になるから。この理由に対しての疑問は①"障害の状態が固定されている"必要があるなら、手当の更新期限は"なし"や"永久"になるのでは?発達障害の場合は1~3年で更新となる人が多いと聞くが?②未就学のうちは該当ならないのか?③就学してからでも、この診断名のままではIQ60以上だと該当ならないのか?また、手当申請のための申請書や診断書に記載はありませんが、3歳から療育(週2回預かり型、月2回の母子通所)にも通っています。ちなみに週3日は普通の保育園通所。以前より成長しているものの、現在の見通しでは特別支援学校、よくて小学校の支援学級の知的学級です。また、療育手帳B所持については申請書に記載したものの、その時持参しておらず、手帳番号は記載せず、手帳の写しも添付しておりません。後日役場に持参しましたが、役場担当者は県へ提出済みなのでコピーとらなくてよいと言われました。この手帳の写しの有無でも審査結果に影響がありはしなかったかが気になってもいます。申請経験のある方、該当した方、しなかった方、不服申立てしたことがある方、いろんな意見、情報いただけると助かります、よろしくお願いします。

回答
私の場合は、 障害年金の話し等になりますが、 特別児童扶養手当の書類を見た限り、 類似している点があるので参考にして頂ければと思います。 ...
13
処理速度の凹みについて、教えて下さい

小学2年生の息子(アスペルガー)がWISC-IVを受けたところ、処理速度が大きく凹んでいることが分かりました。他の3指標と比べると、最小でも30以上、最大45の差があります。結果説明のとき、医師からは「処理速度が低いですね。でも問題ない数値なので大丈夫です」と言われ、何となく納得しました。けれど後で私なりに調べたところ、知能検査の結果は平均と比べてどうかより、指標間の凸凹に意味があるのですね。となると、全然大丈夫じゃないのでは💦お聞きしたいのは、処理速度が大きく凹んでいる場合、どういう弱さが考えられるかということと、本人はどのような困難を感じるかということです。また、処理速度が凹の皆さんは、不器用だったり運動や字を書くのが苦手だったりしますか?検査の結果数値に比べて実際のパフォーマンスが低いという方も多いのでしょうか(息子がそうです)。息子は字がとても下手で、人物画をはじめとする絵もとんでもない感じ、運動も超苦手です。まだ診断はされていませんが、おそらく発達性協調運動障害だと思います。処理速度には不器用さも影響すると聞いたので、とても納得しました。でも同じ処理速度凹でも、得意不得意は人によって違うのでしょうね。まだまだ手探りの息子の支援の参考にさせていただきたく、処理速度凹のお子さんや成人の方のご経験をお聞かせ頂けるとありがたいです。

回答
あと、文字の書き方とは違いますが… うちでは体幹を鍛える用にトランポリンを購入しました。3,000円位であります。 細くてヘロヘロ、フニャ...
30
仕事中に猛烈に襲われる眠気……どう対処したらよいかわかりませ

ん。皆さんは猛烈な眠気に襲われた時、どのようにされていますか?私は現在派遣社員。お客様の電話対応を主業務に、一般事務も行っています。お客様から電話がかかってこなければ、空いた時間に自主的にマニュアルを書いているのがここ最近。あとは仕事の依頼が入れば、それをこなしています。私が猛烈な眠気を感じるようになったのは、小学六年生くらいのころ。当時中学受験のために通っていた塾が忙しく、学校が終わったら家に帰らずに塾直行。夜の9時に塾をさようならして、夜の12時に就寝。これを平日ずっと。。。土日は夜6時に帰れたけれど、家帰って復習があったり、苦手な算数を家庭教師の先生に見ていただいたりしたので、夜10時から12時の間に就寝。そんな生活していたら、学校も塾の授業中も眠くてたまらない……になりました。見事第一志望の私立に受かるも、やーっぱり授業中は眠くなる。大学時代もそう。。。社会人(派遣社員)になり親元を離れて彼と同棲してからは、予定のない休日は食っちゃ寝…食っちゃ寝……。前日どれだけ睡眠をとっていようが、お昼ご飯を食べてしまえば仕事中でも猛烈な睡魔……。どうしようかと悩んでいたら、会社から「あのね僕も人のこと言えないんだけれど……うとうとしてるのが別部署の人から指摘がはいりまして……」と、雇い止めの危機!なんとかその月の契約更新は乗り越えたものの、そんなのにお構いなくやってくる睡魔……。トイレで五分未満の睡眠をとったらシャッキリしたこともありましたが、余計に眠くなったことも……。とうとうライオンの「トメルミン」に手を出してみましたが、確かに間違いなくシャッキリする。するけど、カフェイン中毒が怖いのであまり飲み続けたくない、というか最後の切り札にしたい……。でも考えてみたら、仕事の依頼が入って、その仕事をこなしているときは眠気は来ていないんだよなあ……。単に私の仕事のやる気の有無に左右されているだけ?!

回答
私自身凸凹傾向ありです。 ただ、正しい診断は必要としてないので受けてはいません。 似た者の中でも眠気の理由は様々ですが、病その他ではない...
13
小6の女児です

先日、交流級の仲間と共に修学旅行へ行って来ましたが、帰って来た時は楽しかったと言ってたのも束の間…夕飯時には、どうやら同じ部屋の班の子の一部がオマセちゃんだったようで、好きな男の子の話や、スキンケア用品を持ってきた子もいたようで、個別では禁止されてるのに何で交流は許されるのかとか…延々と負のループにハマってしまい抜け出すのに時間が掛かりました。毎回思うのは、普段、個別で過ごしてる子が行事の時だけ交流の中に入ったところで、ただ本人に過大なストレスが掛かるだけと思うのと同時に、学年が上がる毎に個別の子は、交流へ馴染みにくい雰囲気になり難しいなと…来年から中学生。ウチは子供の特性を考えると個別しかないと思ってますが、中学では、2年で臨海学校、3年は京都への修学旅行が予定されており、それぞれ二泊三日です。我が子が孤立するのは目に見えてるので、いっそのこと不参加の方が子供の為にもいいのでは?と思う事も。皆さんは、どう思われますか?因みに数日前に修学旅行の写真出来て検索して閲覧しましたが、娘の表情の固い事…班の集合写真でも一人端に立ってたりと、やっぱり馴染めてなかったのかな…と推測できます。

回答
え~?お母様、帰って来た時は「楽しかった」とおっしゃったのですよ? 楽しかった部分もあったのではないですか? 私も修学旅行とか苦手でした。...
10
親の会、発達障害に関するコミュニティ(インターネットではない

)のようなものはどのように探されましたか?小6の息子がいます。未診断ではありますが、診断がつく子だと思っています。最近子供について色々なことが重なり、心がどうしようもなく辛く感じる毎日です。息子と同年代で同じような子を持つ方と色々お話してみたいなぁと思い、親の会のようなところを近隣で探していますが、参加資格として「診断アリ」というところが多く、未診断の我が家は参加することができません。区が管轄しているコミュニティも同様です。子供は年内に受診できることとなり少し前進できましたが、親である私は一人で色々悩むことが本当に辛くて。息子は普通級在籍で、スポーツもしているためママ友と呼べる人は少ないながらおりますが、お友達は健常児ばかりで、発達に悩むようなお母様はおらず、お話するタイミングもなければお話したところでわかってもらうのは難しいよなぁと、今に至ります。私の友人も同様です。都内在住で交通に関しては比較的どこにでも行けます。親同士繋がれるようなコミュニティ、皆様はどのように探されましたか??

回答
私は入っていないのですが… 発達障害であること、支援が必要であることをオープンにすると、案外助けてくれる人が多いです。同じ立場だよと知ら...
8
就労移行支援(リタリコワークス)に通っていて、担当スタッフに

恋をしてしまいました。退所後やスタッフの異動の際に、連絡先を聞いたりしていいのでしょうか?補足:就職していて、今定着中です。

回答
だめだと思います。 恋をすること自体は悪いことではありません。しかし、相手がやさしくしてくるのは、あくまでスタッフとして接しているからです...
6
相談させてください

私は一般就労し会社は障害オープンで働いてます。今年で2年目です。面接時と入社初日初めての職種で長く働きたい思いから仕事の指示についてお願いしたところ会社側は「分かりました、そのように指示しますので安心して下さい。」と快く承諾。ところが、入社2日目からはお願いをまるっきり無視した形で指示をされてミスも多発。更に半年も経つと「働き出して半年も経つのにミスするなんておかしい」と怒られてしまいました。ちなみに2年経つ今も指示の出し方はお願いを無視した形のまま。1年経った頃に社長との面談があって勇気を振り絞ってお願いを無視されてミスしてしまうことを話すと「それは言い訳にすぎない、あなた自身だって障害者として見られたくないでしょ!だから健常者と同様に厳しくする」と言われました。たとえ、そうだったとしても会社側は承諾してくれたのに、と思ってしまいました。そしてしばらくすると一部の社員から虐められ始め、会社に行くのが億劫になりました。この会社はハローワークと就労支援を介して面接し決まったので相談するも両方から「虐めなんてどこの会社でもあるし私もされて泣いた」と。話は少し戻りますが‥お願い無視する形で指示されてことも支援員にも話し会社に来てほしいこと数度、伝えてましたがその度に「私が行かなきゃダメ?」や「あなた自身で会社に相談するのも仕事」など言われ断られました。この辺りから支援員に対して少しずつ不信感が出てきました。話は虐めの話に戻ります。虐めの内容は私以外の社員に対しては甘く私に対してはとても厳しくたとえミスをしてなくても怒ってきたり私に聞こえるように陰口を言ってたり。支援員ではなくハローワークの担当に相談をすると「あなたが図太い性格になったら気にもならなくなるから」と言われました。もやっとしました。あまりの虐めの酷さに生きづらさ感じしばらく休職する?それとも転職?と考えましたが、虐めてくる社員は一部残りの社員たちは賛同することもなく優しく接してきてくれるので無理せずもう少し頑張ることにしました。しかし支援員に対して今でも不信感を抱いた状態が続いてます。補足:仕事面では配慮なしですが、通院面は配慮されてるため、月1回の通院には行けてます。余談:幼少期から両親2人からも虐待受けていて学生にもなると虐待に加え虐めでした。今は、地元を出てひとり暮ししていて発達障害と診断を受けたのは地元から出てから。

回答
夜子さんありがとうございます。 仕事が減っても特にお給料などに 影響ない契約内容です。 今は何とかミスしない仕事量では ありますが、上...
20