締め切りまで
6日

障害者の恋愛と出会いについて自分は23歳のア...

退会済みさん
障害者の恋愛と出会いについて 自分は23歳のアスペルガーとうつ持ちの男性です。
現在は、就労移行支援事業所に通いながら就職を目指しています。
ですが自分も一人の男ですし、彼女というか恋人が欲しいと近頃、強く感じるようになってきました。
しかしながら、趣味はゲームやパソコンばかりなのでまったく出会いがありません。
焦らなくていいとは周囲から言われますが流石にこの年で女性とお付き合いしたことがないのはやばい…と
感じてしまいます。何かアドバイスを頂ければ幸いです。
会員登録するとQ&Aが読み放題!
すでに会員の方はこちらからログイン
この質問は回答受付を終了しました

この質問への回答
アスペルガーと恋愛&結婚についての相談をよく見かけ、
私も悩み続けているテーマなので
つい、立ち止まって、考え込んでしまいます。
おそらく、
男性のイメージする恋愛と、女性のイメージする恋愛は、別物。
なので、私の考えではなく、私の知っている男性の体験談を書き込ませて頂きます。
23歳で彼女がいないのは、多数派ではないにせよ、少数派でもありません。
かなりいます。みんな、わざわざ口に出して言わないだけです。
さらに言えば、彼女がいない男性は魅力的な方が多いです。
ただ、この年齢だと、
心の安らぎを求めるための人間関係の構築というよりかは、
「とりあえず女性を知りたい」という気持ちのほうが強いのでは?
私が18~22歳だった頃、私も含め、周囲の大学生カップルは、「すること」が目的に近かったです。
これは、けっして恥ずかしいことでも、いやらしいことでもなく、
順序の問題です。それこそ、戦国時代も、昭和も、今も、
まずは近くにいた女性と経験し、その後、遠くにいる女性と結婚します。
で、話が長くなりましたが。
私の知り合いの、20代の頃に彼女がいなかった男性数人は、風俗へ行きました。
自分の焦る気持ちに対して、終止符は打てたようです。
そして、どの男性も、30歳を過ぎてからご結婚され、ごく普通の家庭を築いています。
こればっかりは、男性がうらやましいですね。
女性は風俗がないので、焦った結果として、変な男に騙されちゃうのです。
あと、純粋に彼女が欲しい場合ですが、
出会いの場はネットがBESTかな…と思います。
恋愛or結婚専門のサイトよりかは、
趣味関連のサイトで知り合ったほうが、純粋な交際につながると思います。
あとは、リアルな世界での習い事ですね。
彼女を作るというよりかは、まずは女性の友達を作るとことからスタートして、
女性の友達が多い男性は、結果として、モテます。
(女性の人脈が広いのだから、結果として、出会いも多いのです)
私も悩み続けているテーマなので
つい、立ち止まって、考え込んでしまいます。
おそらく、
男性のイメージする恋愛と、女性のイメージする恋愛は、別物。
なので、私の考えではなく、私の知っている男性の体験談を書き込ませて頂きます。
23歳で彼女がいないのは、多数派ではないにせよ、少数派でもありません。
かなりいます。みんな、わざわざ口に出して言わないだけです。
さらに言えば、彼女がいない男性は魅力的な方が多いです。
ただ、この年齢だと、
心の安らぎを求めるための人間関係の構築というよりかは、
「とりあえず女性を知りたい」という気持ちのほうが強いのでは?
私が18~22歳だった頃、私も含め、周囲の大学生カップルは、「すること」が目的に近かったです。
これは、けっして恥ずかしいことでも、いやらしいことでもなく、
順序の問題です。それこそ、戦国時代も、昭和も、今も、
まずは近くにいた女性と経験し、その後、遠くにいる女性と結婚します。
で、話が長くなりましたが。
私の知り合いの、20代の頃に彼女がいなかった男性数人は、風俗へ行きました。
自分の焦る気持ちに対して、終止符は打てたようです。
そして、どの男性も、30歳を過ぎてからご結婚され、ごく普通の家庭を築いています。
こればっかりは、男性がうらやましいですね。
女性は風俗がないので、焦った結果として、変な男に騙されちゃうのです。
あと、純粋に彼女が欲しい場合ですが、
出会いの場はネットがBESTかな…と思います。
恋愛or結婚専門のサイトよりかは、
趣味関連のサイトで知り合ったほうが、純粋な交際につながると思います。
あとは、リアルな世界での習い事ですね。
彼女を作るというよりかは、まずは女性の友達を作るとことからスタートして、
女性の友達が多い男性は、結果として、モテます。
(女性の人脈が広いのだから、結果として、出会いも多いのです)
すなぎもさん、あなたは、まだ23歳なので、彼女がいないからと、焦ることは全くありませんよ。
ちなみに、私の主人は、私と結婚した当時、40歳でしたから…って、参考にはなりませんね(笑)
すなぎもさん、今後、女性とお付き合いをして、結婚を考えているのならば、まず、仕事にきちんと就くことに、重点を置かれたほうが、よろしいかと思います。
もし、今の段階で、女性とお付き合いをして、子どもができたら…どうします?
子どもの教育費や生活費は、どうやって捻出します?
私は、ある内々の、結婚相談所に登録したことがあります。
そこで『結婚を考えるのならば、ある程度の貯金をしておくように』と言われました。
今は、『授かり婚』など、結婚式を挙げずに、入籍だけして、新生活を送るカップルも多いです。
だから、結婚式を、するためだけの貯金ではありません。
結婚後に、子どもができたら出産費用や、新生活の諸々経費のための、準備金のようなものです。
そして、自分の障害を、お付き合いする女性に、早い段階で、きちんとカミングアウトして、お相手の女性にも、そのご両親にも、すなぎもさんのことを、理解して頂いた上で、結婚をすることが望ましいのではないか…と思います。
勢いで、仕事にも就いていないのに、女性とお付き合いして、子どもができ、女性のご両親とも、上手く関係性も築いていないまま、結婚生活に入ったら…結果は、どうなるかわかりますよね?
今は、20代でも、特に異性とお付き合いをせず、仕事が休みの日には、自分の趣味の時間を楽しんでいる、独身男性も多いと、統計が出ているようです。
だから、今はすなぎもさんの、将来の結婚に向けて、生活の基盤を作るときではないでしょうか。
Eos sed eaque. Perferendis molestiae quae. Laboriosam rerum fugit. Officiis eum assumenda. Autem ut vitae. Est aspernatur nulla. Enim ut ullam. Sed amet sed. Quo dolor ipsa. Reiciendis amet deleniti. Consequatur dolorem sit. Error autem sit. Dolore iure eligendi. Neque deleniti dolores. Sapiente iusto minima. Sequi expedita culpa. Et quidem incidunt. Laudantium sunt sit. Nobis recusandae itaque. Rerum voluptatibus dolorem. Et voluptatem accusantium. Eos eligendi ab. Repudiandae aut aut. Sint enim assumenda. Expedita eligendi est. Minus et ipsum. Quod non totam. A distinctio saepe. Praesentium amet laudantium. Ipsum voluptas at.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!

はじめまして、自閉症スペクトラム障害の当事者です。
シフォンケーキと申します。
最近では、ゲームやネットからでも結婚している方結構多いです。
もちろん、リスクもあります。
出会いがまったくないということは、就労支援を受けている場合は基本的に家にいるとお見受けします。
障害者の恋愛は、第一の必須条件が障害の特性を理解してもらうこと。定型の考え方はできない部分もあることを理解してもらわないとすぐに別れるを繰り返します。
一番いいのは、友人からの紹介からだったりしますが、いなければ都道府県で主催されている街コンの参加やツヴァイ等のサービスに登録するかです。ツヴァイに登録する場合は、料金がかかりますのでやはり就労支援が終わりご自身が就職できてからではないと、厳しいです。
一番可能性があるのは、ゲームから出会いにつながるケースです。実際私もオンラインゲームをやってますが、たまにタイムラインでプレイヤー同士が出会い、結婚しましたの報告を見ます。誰に対しても、悪口は言わず、人のいいところを褒めて、誰かが主様のことをすごいいい人と噂が広まればチャンスはあるかもしれません。参考になるかはわかりませんが、性格がお笑い芸人のみやぞんを目指すといいでしょう。
最近では、定型の方でも相手探しに苦労されている方のほうが多いですよ。見つかったらラッキーどころじゃないくらい出会いがないのです。社会問題にもなっており、出会いがないので40代になっても一度もお付き合いされたことのない男性も増えてきています。最近よく主催されている街コンも出会いの数が少ないことから行われているものです。特に20代・30代の多くは会社に縛られ、少ない給料の中で、出会いを求める経済力も低下しているのも事実です。
Minus mollitia nesciunt. Molestias qui consequuntur. Aut et velit. Quis et totam. At nesciunt aspernatur. Laborum non fugit. Culpa et perferendis. Ut vel quisquam. Provident corporis ullam. Vel similique earum. Dolorum cum qui. Nemo tempora natus. Et ipsam occaecati. Facilis officiis blanditiis. Dolorem porro excepturi. Ut ut illo. Veritatis ut rem. Inventore voluptatem labore. Modi aliquam et. Repellendus quia magni. Voluptate eum amet. Quia expedita aut. Tenetur qui sit. Itaque molestiae voluptates. Dolor nam ut. Laudantium non tempore. Qui et et. Laudantium officiis odit. Ex cum officiis. Eius molestias dolorem.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
こんにちは、はじめまして。
20代の当事者です。
まだ23歳とのことなので、焦らなくてもいいと思います。
せっかく就労を目指して、就労移行支援に通われているのですから、まずは就労を目標にして、就労後に恋愛について考えても全く遅くはないと思います。
参考までに。
Cumque itaque ab. Esse velit cupiditate. Consequatur doloribus autem. Molestias porro dignissimos. Vel eos exercitationem. Deserunt voluptas assumenda. Unde sapiente et. Nobis quasi enim. Reiciendis delectus veniam. Et quia ratione. Unde qui voluptatem. Et harum quia. Commodi quia ut. Enim itaque sequi. Quia sed doloribus. Molestias distinctio quo. Omnis est sed. Sed amet et. Quisquam accusantium mollitia. Non et natus. Magni officiis distinctio. Et nobis eos. Vel et sed. Natus nesciunt maiores. Voluptas minima aliquid. Consequuntur a fugit. Similique rerum blanditiis. Voluptatem soluta eligendi. Voluptas doloribus sed. Eveniet natus facilis.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
こんにちは。
話はとても簡単です。
出会いがないなら、出会うための何かを始めたらいいと
思いますよ。
ここでの皆さんからのアドバイス、思いつくこと、なんでもやってみたらいいと
思います。
彼女がほしいからだれか紹介して、と知り合いに頼む。
勇気だしてナンパしてみる。
(男友達の何名かはナンパで知り合った子と結婚してます。)
趣味がゲームとパソコンだけ、と仰るのなら他の趣味を見つけたら
いいのでは?
もし外見が…と思うのであれば、エステでもプチ整形でも、パーソナルスタイリストに
似合う服を選んでもらう、でもしたらいいと思います。
それと、私の友達の旦那さんはうつ病です。
奥さんは、付き合う前からそれを知っていて、受け入れたうえで結婚
してるんですね。
障害は彼女ができない理由にはなりませんよ(^^)/
すなぎもさんに、いい出会いがありますように。
Fugit est recusandae. Aut ipsam ut. Ut error magnam. Consequuntur iste eum. Voluptas in nesciunt. Velit deserunt mollitia. Autem sunt mollitia. Nemo reiciendis nostrum. Aut reiciendis optio. Sint voluptatem pariatur. Velit inventore unde. Exercitationem ea doloribus. Veniam ipsa repellat. Eum porro facere. Sint voluptatem voluptas. Minus assumenda enim. Doloribus accusamus eum. Eos nihil eos. Optio voluptatem ipsam. Occaecati quo repellat. Porro facere qui. Aut beatae officia. Sunt incidunt quo. Ut non aut. Nostrum et est. Perferendis voluptates ad. Doloribus aperiam perferendis. Saepe eos dolorum. Ut quia harum. Itaque omnis voluptates.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
はじめまして。アスペルガー症候群当事者です。
自分はかつて好きな人がいました。数回デートしてうまくいったのかな、と思ったら突然SNSで「お互いのために、もう二度と合わないようにしましょう」と言われてそれでおしまい。すごく悲しかった。別れましょう私から消えましょうあなたからじゃん、大黒摩季じゃん、と思った(ネタは通じないとは思うけど、ともかくそういう気持ちだった)
彼女も(自分から言うことは無かったが、おそらく)障碍もちで、自分に対する自尊心というのがものすごく低くて、でも話も合って、すごく包容力がある人で好きだったんですけどね…。それがあってから、恋愛はしていないです。
街コンは代理で行ったことがあったんですが、大惨敗でした。完全に黒歴史でした。
これはすなぎもさんが考えて欲しいことですが
・恋人的な体験をしてみたいのか
・女性と話す、あるいは理解をしたいのか
ということだとやることが違ってくる、ということですね。
正直、どちらも楽なことではないです。
あと、「彼女/結婚しないといけない」というのはある種の強迫観念ではないかっていうことですね。知人は彼女持ちや結婚している人が相当多い(自分以外全員パートナーがいますね…)けども、常に悩みを抱えていたり、ここでは話せないようなことが起きていたりとまあ、いろいろあります。独りが楽なら独りで、というのも手です。
Quos sint ullam. Voluptatibus aut consequatur. Qui qui magnam. Qui est suscipit. Et odit maxime. Et dolorem sit. Molestiae sunt totam. Vel in facere. Dolores numquam explicabo. Illum vel doloribus. Est nemo quisquam. Error ullam porro. Eos doloremque vitae. Eligendi omnis ut. Qui adipisci doloremque. Vel voluptatem sunt. Molestiae neque officiis. Perferendis voluptates dolor. Blanditiis est vel. Suscipit ea et. Temporibus culpa et. Tempore accusamus dolorem. Eum rerum aut. Asperiores omnis quod. Nostrum provident aut. Velit natus iste. Facilis pariatur earum. Error doloribus nemo. Mollitia laudantium enim. Enim doloribus omnis.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【長期休みを過ごす工夫は?】夏休みなどの長期休みでの困り事、よかった工夫などのエピソードを教えてください!
夏休みといった長期休みは、お子さまにとっても保護者の方にとっても特別な時間ですよね。しかし、発達障害のお子さまは、ルーティンや生活リズムが乱れたり、勉強や遊びのバランスに悩んだり、休み明けに登校渋りがでるようになったりと、思わぬ困りごとが生まれることもあります。
今回のアンケートでは、お子さまが長期休みをどのように過ごしているか、過ごしていたか、またその中での困りごとや保護者の方が行った過ごしやすくするための工夫について教えていただけないでしょうか。
たとえば:
・毎日ゲームばかりで生活リズムが崩れたけれど、朝の散歩を取り入れたら少し改善した
・家族旅行では新しい環境に不安を感じパニックになることが多かったけれど、事前に写真や動画で宿泊先を確認させたら安心して楽しめた
・友だちと遊ぶ約束がうまくいかず落ち込んでいたけれど、放課後等デイサービスで新しい友人ができ、笑顔が増えた
・宿題を後回しにしていたため、親子で大ゲンカに。夏休み後半は「1日1ページ」とルールを決め、毎朝確認することでスムーズに進んだ
など
お寄せいただいたエピソードは、発達ナビ編集部が作成する記事やコミックエッセイで紹介させていただくことがあります。
皆さんの経験は、同じ悩みを持つ保護者の方々の大きな助けになります!ぜひ率直な体験談をお聞かせください。
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2025年5月21日(水)から6月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
今回のアンケートでは、お子さまが長期休みをどのように過ごしているか、過ごしていたか、またその中での困りごとや保護者の方が行った過ごしやすくするための工夫について教えていただけないでしょうか。
たとえば:
・毎日ゲームばかりで生活リズムが崩れたけれど、朝の散歩を取り入れたら少し改善した
・家族旅行では新しい環境に不安を感じパニックになることが多かったけれど、事前に写真や動画で宿泊先を確認させたら安心して楽しめた
・友だちと遊ぶ約束がうまくいかず落ち込んでいたけれど、放課後等デイサービスで新しい友人ができ、笑顔が増えた
・宿題を後回しにしていたため、親子で大ゲンカに。夏休み後半は「1日1ページ」とルールを決め、毎朝確認することでスムーズに進んだ
など
お寄せいただいたエピソードは、発達ナビ編集部が作成する記事やコミックエッセイで紹介させていただくことがあります。
皆さんの経験は、同じ悩みを持つ保護者の方々の大きな助けになります!ぜひ率直な体験談をお聞かせください。
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2025年5月21日(水)から6月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
関連の質問

就労移行支援事業所で好きな人が出来てしまいました
20代前半の男性です。自分は発達障害があり、就労移行支援に通っています。目的とは逸れるのですが好きな女性ができました。最初はあまり接点がありませんでしたが共通の悩みや考えを共有していくうちに気持ちが分かるなぁと思いいつしか好意に変わってしまいました。恋愛が禁止で今すぐどうこうするつもりはありませんが、正直何年か経ったらお付き合いしたいなぁというのが本音です。ですがお相手はものすごくまじめな方なので、感情を出してしまうと絶対に困らせてしまうと思います。現状、辛すぎたのでスタッフの方に相談したところ、橋渡しや後押しは出来ないが出来ることは一緒に頑張ろうと仰っていただき、客観視してもその人から自分は嫌われていないという意見もいただけました。また、自分の思い込みになりますが、普段はあまりお話をされない方なのですが、あちらからたまにですが何気ない会話をしてくれたり、プログラムの際には、暖かい言葉や意見をくれました。ですが、この先、どうその人に接していけばいいのかが正直、わからないです。これらの行動からありえないとはわかりつつも自分のことを好きなのかな?とか少し思い込んでしまい淡い期待を抱く自分も、就職の場なのにこういった感情を抱いている自分もすごく嫌です。詳細は控えますが自分のある発言にいい意味で涙してくれたこともあり、全く印象が悪いわけではないので余計に悩んでしまいます。これからどうしていくべきでしょうか?
回答
そもそも、就労移行支援事業施設は、恋愛禁止ですよね。
相手に感情を持つな。ということまでは、禁じていないと思いますが、施設在籍中は、禁止...



年齢的に結婚焦る年なので、婚活アプリをダウンロードしてみよう
と思っています。しかし、あることが頭に浮かびました。アスペルガーのことは明かしたうえで婚活した方がいいのか?、それとも明かさなくてもいいのか?ということです。隠して婚活した場合、相手とそろそろ結婚って雰囲気になった時に、さすがに隠して結婚するわけにはいかなくて明かしたら、結婚の話がなかったことになる可能性がありますよね?プロフィールに書いておくべきでしょうか?私は婦人科系の持病もあり、それも不安要素です。妊娠できないわけではないし、薬飲んでるのでこっちは書きませんが。婚活経験者や既婚者で発達障害の方の回答お待ちしております。
回答
〉シフォンケーキさん、きなたくさんさん
こんばんは。
回答ありがとうございます。
やっぱり婚活アプリははずれが多いんですね(T_T)
やっ...



彼女がほしいです
20歳のアスペルガーとADHDと学習障害持ちです。現在、就労移行支援事業所に通っていますが利用者同士の恋愛が禁止でまず出会いがありません。彼女が欲しいと書きましたが実際はいずれ伴侶になりうる彼女が欲しいです。自分は、中学校から特別支援学級に通い、高校は特別支援学校卒業でした。なので所謂、青春と呼ばれる時にまったく出会いがなく、女性の連絡先を全く知りません。何度か告白した事はありますが優しすぎると言われたり、恋愛対象にならないからずっと友達でいたいと言われるばかりでした。趣味はゲームとパソコンと映画鑑賞でこれらにおいても女性との出会いがないので悩んでいます。周囲からはまだ若いんだから焦らなくていいと言われますが、自分で言うのも難ですが年ごろなので恋愛をしたいです。どうすればよいでしょうか…?
回答
公民館のサークル
ネットで県の名前、サークルで検索してみる。
ネットでジモティーを見てみる。
あと広島だと労青少年ホーム、青少年センターに...


20歳、ASD、2次障害でうつ症状、パニック障害、身体表現性
障害の娘について現在、専門学校を半年前に中退し実家で療養中。少しずつ動ける時間も増え、就労移行支援に行こうと準備しています。暇な時間が多くSNSやマッチングアプリを駆使して、男性と会うことも。真剣な交際にまで発展しそうな所で距離を取られて、悩み、またうつ症状に逆戻り。その繰り返しで、その都度私に相談してきますが、何と言えば本人に伝わるのか悩んでいます。相手からは、早く結婚したい。同棲したい。働けなくても支えるから、大丈夫。と、言われ都会に憧れがある娘をその気にさせるものの、いざOKすると、男性がやっぱり無理だと言われ落ち込んでます。男性側からすれば単なる遊び目的の会話だと思うのですが、本気にしてしまい、結局傷つくのは娘。その話を聞くのは母親。もう、うんざりです。私も、娘を傷つけたくないし、あわよくば本当に娘を理解してくれて交際できたらいいのにと思ってしまう所があり、娘と共に一喜一憂するのがむなしくなります。もっと、地に足付けて就労や生活改善に目を向けてほしい。実家で一生を終えろとは思いません。むしろ能力、体力、精神も未熟な娘ですが、自立させたいのです。長文で要点が分かりずらく申し訳ありません。何かアドバイスがあれば教えてください。
回答
追記もあとだしも拝見しました。
>男性と交際というよりは、お友達、話し相手を、望んでいるみたいで、精神的に落ちている時励まして欲しいとの...


アスペルガー同士でも恋愛は可能でしょうか?私はアスペルガーの
診断を受けている25才の女性です。現在は社会人として働いています。最近、少し気になる人ができたのでご相談させていただきます。彼は私と同じアスペルガーで、今も通っている病院で偶然出会ったのがきっかけでした。実は恋愛は過去に完全にあきらめた時がありました。しかし、仕事の方でまだ波はあるものの、少しづつ自信がついてきたのもあるのか、次第に恋愛にも前向きな気持ちになってきました。もちろん、「迷惑をかける」ということは重々に承知しています。そこで私のような者でも恋愛は可能でしょうか?できれば皆様の経験談などあればお聞かせ願いたいです。よろしくお願いいたします。
回答
イナチャンさん
恋しちゃったのですね❤いいな~
アスペルガーで言語療法士の村上由美さんという方の「アスペルガーの館」(講談社)良かったら...



私はASD当事者なのですが、いつも同年代の方との付き合いがう
まくいきません……。学生時代からもそうだったのですが、社会人になってからも同年代の人とは一回仲良くなっても、だんだん疎遠になったり、相手が離れていったり距離を置かれたりして、ほぼほぼ付き合いが続きませんでした……。学生時代の友達は皆無です。(学生時代から場面緘黙や対人恐怖や人との付き合い方がわからなかったのもあります)社会人になって長く経ちますが、同年代の友達は一向にできませんでした。出来たとしても時間が経つと相手が離れていったり距離が置かれたりすることがほとんどです。自分は普通に付き合ってるつもりですが、原因が自分でわかりません……。長く続くのは年の離れた人です。同じような体験をされている方や、詳しい方、私の特性にももしかして関係あるのでしょうが、どうして同年代の人とうまくいかないのか客観的に教えていただけますか?また対策などありましたら、教えて頂けましたら幸いです。よろしくお願いします。
回答
もう、大人になったのなら同年代の人に拘らず、合う人だけも問題ないかと思いますけど
友達ってなんでしょう?
学生の時のようにいつも一緒にいる...



先日発達障害と診断を受け、こちらで相談させていただいたとうふ
と申します。その節はありがとうございました。私は30代後半で未だ独身です。発達障害との診断を受け、結婚できるのか不安に感じています。発達障害の当事者会に参加しても、結婚前に発達障害と診断された方は少なく、結婚してから発達障害が発覚した女性が多いなあと感じています。私は付き合ってる人はおらず、少ない友人もみな結婚してしまいました。とある結構相談所に行きましたが、病気を隠していた場合、発覚した時点で退会だそうです。(隠して結婚するつもりはありませんが、入会時点で申告する勇気がありません)結婚前に発達障害が発覚したというような、同じような境遇の方はいらっしゃいますでしょうか❓既婚者の方、結婚したお相手とはどのようにして出会われましたか❓私が結婚相手を見つけるには、どのような行動をとったらよいでしょうか❓質問ばかりですみません。皆様のご意見をお聞かせいただければ幸いです。
回答
とうふさん、はじめまして。
30代前半、結婚前に発達障害と診断された仲間です。
確かに、大人になってから診断された当事者の女性って、結婚後...



発達障害があり、人が離れていきます
最初の頃は話しかけてくれますが自分のことを知られたら離れていきます。自分のことを知られずに他人と関わる方法ってないですか?今は専門学生で、仲良い人2人だけいます。また孤立してます。ネッ友だと上手くいきますがリアルだと結局孤立してしまいます。高校生の時は3人仲良い友達がいました。中学生の時は完全孤立してました。周りの環境が良いとなんとかなります。学校にも今は行きたくないし学科を変えるか休学したいです。しかし親に迷惑かけるかもで休学はできません…学校に問い合わせたら休学する際は来年の学費から10万引かれるらしいです。ちなみに住まいは関西です。実家は関東になります
回答
リアルで他人と関わるということは、お互いに少しずつ知り合っていくことです。
あなたに必要なのは、自分のことを知られずに人と関わることではな...



発達障害と恋愛について
婚活始めました。診断は成人してからなので、周りからは気づかない程度で通院も年に1~2回です。しかし障碍者雇用であり、いつかは自分のことを話さないといけないかなと考えております。発達障害を隠して交際するのは不誠実だと思っており、最初からオープンにしたこともありました発達障害を告白しましたか?告白したのはいつですか?周りが望むような幸せは諦めるべきでしょうか
回答
いえいえ!
私自身怒ったり悲しんだりというわけでもなく、意図もわかっていたので自分自身の思いを伝えました。
言葉を選んだのですが傷つけてし...



19才娘、発達障害持ちです
同性の友達おらず、男性依存の様です。前の彼氏も出会い系アプリで知り合いお付き合いしている間も他のアプリでイケメンと連絡取り続けていました。別れたらまた出会い系。一昨日は今度は出会い系じゃないインスタにメールが来て知らない人だけどイケメンだし悪い人じゃないから付き合いたいと。どんなに危険性を伝えても、1日2日でその人のことは分からない。学校名も適当に入れられるし軽い女だと思われ適当に扱われても責任取ってもらえす連絡も取れない。何よりあなたの人生がだめになると伝えても彼氏いないなら死んだ方がまし、学校とかバイト先の人は好きになれない、同性の友達はいらない。イケメンの言う事は正しいけど、あんたは真面目すぎでキモいと聞いてくれません。精神科も通ってますが先生のアドバイスすら聞きません。行っても無駄だよ変わんないからと。どうしたら分かってもらえるかアドバイスお願いします
回答
1、2回目の返信.、共に拝見致しました。
入学、退学を繰り返しているようですが、学校の勉強はきちんとされておられるのでしょうか?
そんな...



回答ありがとうございました
回答
ちびねこさん
不倫についてですが、普通に恋愛したことがないので、それが当たり前で弄ばれているという感覚がなかったのかもしれません。相手の...


いつもお世話になります
僕は好きな人に嫌われに行こうかと思っています。理由はカラオケ行くのをオッケイもらったものの日にちが決まらないからです。最近会ったのは1月4日の職場内で相手は勤務表(シフト表)をまだ見てないと言っていました。クリスマス前に僕は発達障害だ、と打ち明けたばかりで仲直りもクリスマスでした。色々あったばかりなので、クリスマスの時には次回のカラオケはオッケイしてもらったものの日にちが決まらなかったら社交辞令なのでは?本当は発達障害者が嫌いなのでは?とモヤモヤしてます。なので、さっさと嫌って欲しいと思いまして、嫌われに行こうかと悩んでます。
回答
drymangoさんへ
自分は交際という結果がほしいだけで懐かしさとかは興味ないです。
男女の恋についてはさほど悩んでません。
ただ最近発...
