質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

すぐ忘れてしまうと家族には責められる

2018/09/17 16:01
3
すぐ忘れてしまうと家族には責められる。
メモをとるのも後回しになってしまい、忘れてしまう。

仕事では何とかなっているのですが、家では家族全員人任せのため、マルチタスクが横行。

家で、家事、育児をしていく上での、物忘れしない、やることを整理する、また、自分のことは自分でやらせる工夫を教えてください。
...ありがとうのコメントをうまくいれられませんでした。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/116008
こんばんは、シフォンケーキです。

苦手なことは、スマホのアプリに全部任せましょう。
誰かに頼まれたら、ボイスレコーダーに頼まれたことを復唱の意味で録音。動作が終わるたびにアプリで確認する方法にすれば忘れは減ると思います。

下記に紹介するのはアイフォン限定ですが、ボイスで録音されたものが時系列に並ぶのでやりやすいかと思います。

Recoco
・アイフォンアプリ限定

Androidの場合は、タスクアプリを用いて音声入力でタスクを入力するようにしましょう。
タスクアプは、色々あるのでご自身で会うのを見つけてください。
例えば、WunderlistやTodoist等がメジャーどころです。

自分でやらせる工夫は、とにかく行動してほしいことを教えることです。
例えば、洗濯物は自分でしてほしいと思ったら、お子さん専用の洗濯カゴを用意して翌朝●時までに洗濯物を入れてね。入れないものは洗いませんときちんと線引きをしておくことです。

まずはそこからスモールステップでできる回数が増えてきたら、言うのはやめてやることをリストを紙で渡しましょう。これはできるようになったからこれからも継続して、今度は洗濯カゴを洗濯機の前まで持ってきてらもらうようにします。といったように1つで動作が完結するものからやってもらうと意外と分担できるものが多くあると思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/116008
退会済みさん
2018/09/17 20:20
お仕事ではうまくやれるのに、家庭ではそうではない…という事は、仕事のようにシステムを作ってしまえばうまくいくようになるのではないでしょうか?

例えば、洗濯物は家族分のカゴを用意し、洗濯が終わったものを選り分けてポイポイと入れておくまでがお母さんのお仕事。
畳んでタンスにしまうのは各自のお仕事。

頼みごとがある場合は、頼みたい人が期限と依頼事項をカレンダーに赤色で明記すること。
決めたフローに則っていないものは対応しません。処理しません。

などなど。
お役所仕事のようにシステマチックにしちゃうってのはいかがでしょう?

...続きを読む
Consectetur ut modi. Aliquam hic nihil. Et veritatis deserunt. Consequatur quia perferendis. Animi omnis id. Labore aut voluptate. Qui quidem ut. Ipsam voluptate libero. Et enim et. Vel aut omnis. Voluptas in magni. Quos in asperiores. Quisquam aut sint. Quos ut consectetur. Nobis eligendi necessitatibus. Ut inventore optio. Veritatis rerum nihil. Quisquam facere asperiores. Voluptatum doloribus nobis. Eos deleniti natus. Dolores est sed. Cumque est odio. Iste modi voluptatibus. Quo molestiae tenetur. In animi ut. Id accusamus temporibus. Magnam suscipit ut. Doloribus repellat voluptatem. Velit ad ea. Et possimus aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/116008
退会済みさん
2018/09/17 23:56
申しわけないのですが、個人的な意見を申し上げますと

家庭内でのオカンの役割、成人の役割は常にマルチタスクです。
勝手が横行してるのではなく、それが当たり前。明確なルールがない限り、そうなりがちです。
人任せというより、それぞれが独立し、仕事や学校、その他に通い、それぞれに家庭内の役割をになっており、つまりバラバラに活動している。
それらの人の活動や予定を繋ぎあわせて、合理化を図り、報告連絡相談しながら処理しやすいよう調節し、舵取りしていくのが親、特に母親の仕事になろうかと思います。

マルチタスクが苦手なら

①主さんにやってほしいことは、口頭伝達ではなく、家庭内のどこか一ヶ所に書き込んでもらうか、データ管理をする。
タスクメモは皆で作成するよう、インプットで工夫してもらう。
主さんは優先順位などはつけない。こなすだけ。
②主さんはそれをスマホで管理。紙に書かれたものは写真を毎日撮って残しておく。
③当日受付の頼み事は基本受け付けない。やるとしても、責任はとらないとする。
④主さんが請け負うやるべきことは、基本日に3つまで。先着順。ほかに何か発生した場合、既決の3つと頼みたい人同士が調整しあって決めてもらい、主さんに改めて調整結果をきちんと伝えてもらう。
⑤上記協力が得られない事は責任をとれないので絶対引き受けない。

こんな感じでルールを決めて提案しては?
応じてもらえないにしても、先着順の3つまでとして、あとは出来ませんと断っていくのも一つだと思います。 ...続きを読む
Consectetur ut modi. Aliquam hic nihil. Et veritatis deserunt. Consequatur quia perferendis. Animi omnis id. Labore aut voluptate. Qui quidem ut. Ipsam voluptate libero. Et enim et. Vel aut omnis. Voluptas in magni. Quos in asperiores. Quisquam aut sint. Quos ut consectetur. Nobis eligendi necessitatibus. Ut inventore optio. Veritatis rerum nihil. Quisquam facere asperiores. Voluptatum doloribus nobis. Eos deleniti natus. Dolores est sed. Cumque est odio. Iste modi voluptatibus. Quo molestiae tenetur. In animi ut. Id accusamus temporibus. Magnam suscipit ut. Doloribus repellat voluptatem. Velit ad ea. Et possimus aut.

関連の質問一覧 関連の質問

小学生4年の男の子で現在支援にいます

発達の遅れがあるものも軽度で主に動作のペース・理解度・処理能力の遅さや低さが小1からあり小2の二学期頃に学校でやる発達検査と支援級の話しが...
回答
小4で支援級に移ることがどういうことか、本人はわかっていると思うし、納得できないのでしょう。 学習面を家で見て、普通級にいれるというのも手...
7

子供が2人います

上の子(2歳半の息子)は保育園に通っています。自閉症スペクトラムです。多動、発語がほとんどない(1歳8ヶ月でママ、その後数語言いましたが現...
回答
おはようございます。 疲れさせるには、頭も身体も使わないといけないので、慣れるとトランポリンは不十分かもしれないので、頭を使わせる工夫(...
8

ADHD年長男児の母親です

自尊心について。多動衝動特性が強く、私たち両親や園で叱られることが多いために、自尊心が傷ついてしまったり、自信を失ってきているように感じま...
回答
他の方も書かれてますが、ペアトレを受講することをお勧めします。 私は息子が通っていた療育施設で受講したのですが、目からうろこの連続でしたよ...
6

重度の発達障害の息子です

口を閉めることができずによだれを垂れ流してしまいます。大人用のスタイやビニールタイプの食事エプロン、替えの服、タオル数枚で対応していますが...
回答
我が家では使ったことありませんが。 友達の最重度知的の子はバンダナ型のを使ってました。 もう成人してるので、見るからによだれかけと分かるも...
4

15歳の息子です

重度の発達障害になります。トイレで便をするたびに手についてしまい、トイレの蓋やトイレットペーパー、リモコン、ドアノブ、水道などが便まみれに...
回答
結果も急いでないですし、高くももってないため15歳までこうやってきました。 ただ、年齢も年齢なので強要することはしませんが教えることは止め...
8

15歳

広汎性発達障害の息子に対しての悩みです。食べるスピードが凄くはやく、口に入れた瞬間に次のご飯を口に運び始めます。何度も注意しているのですが...
回答
学校や、通ってるなら放デイで物を食べる時はどうですか? 外食するときは? 吐くほどかっこまない場所があるなら、そこではどのように食べてい...
3

4歳の息子の奇声について

4月くらいから奇声が出るようになりました。少しずつ増えていき、今はこちらの指示も耳に入らないくらい常に発し続けています。癇癪を起こしている...
回答
>あぴちゃんさん ご回答ありがとうございます。 あぴちゃんさんのお子様の奇声は一時的だったんですね! うちも色々なブームがありますが、...
6

中1の息子について相談です

小学校六年間、学校側から困り事などで指摘を受けたことはありませんが、私自身が息子の行動(忘れ物や紛失が多い、やるべきことを忘れてしまう、過...
回答
病院とは、半年に1度の診察でもつながっておいたほうがいいような気がします。 正直にお子さんの状況を話をしたほうがいいとは思います。嫌がって...
4

ADHDを持つ小6の息子

最近、アソコに毛が生えてきたみたいで、父から息子に子供から大人になるまでの体の変化の話や性教育をしたほうがよいかなぁ?と思っています。みな...
回答
学校で教えてくれると思いますよ。 おとなのからだになっていくから、生えてきたと伝えれば良いんじゃないですか。 赤ちゃんはどうやってでき...
3

もうすぐ10ヶ月になる第一子男児を育てています

低月齢の頃より目が会いにくい、呼びかけに反応しにくいといったことが気になりこちらで質問をさせて頂いたこともありますが、以前に比べると反応が...
回答
迷子、行方不明、他所の子に手が出そうになるので常にそばにいるように気を付けていました。 少しでも目を離したらいなくなるので、人混み、見通...
6

ADHD+ASD小3男児です

学習での間違いに物凄くストレスを抱いていて、指摘したり自分で気付くだけで発作の様なチックが出てしまいます。なので直しはできず、間違いに触れ...
回答
投薬はいかがでしょうか。 少し良くなりませんか。 チックなどではリスパダールなどはどうでしょうか。 また、普通級でしょうか。普通級で間違...
3

小学校3年生支援学校に通っています

障害児をお持ちの方仕事は何をされていますか?私は時々2ヶ月ぐらいの短期で働いていますがそろそろ続けられる仕事に着きたいと思っています。パー...
回答
補足です まず、仕事を探す場合には「優先順位」を決められると良いかと思います。 通勤時間 職場の立地(急な呼び出しがあったときに学校に近...
4

また質問させてください

現在3歳10ヶ月の息子がいます。ここ2週間ほど前から、癇癪を起こすようになりました。お風呂にスムーズに入らない、要求が通らないと泣き怒り、...
回答
回答ありがとうございます。 指摘を受ける前までが育てやすかった(自我が育ってなかった?)ため、癇癪やテンションが上がった時の奇声に押しつ...
4

放課後等デイサービスについて

空いていたら取り敢えず、でも通わせた方が良いですか?ASDとADHD診断済みで、普通級に通っています。療育センターのすすめもあり、学童と放...
回答
「ぴんと来ない」これが全てではないでしょうか? 「通いたい!」と思っている放デイの候補はあるのでしょうか? もしあるのでしたら、まずそち...
5