退会済みさん
2017/09/05 08:34 投稿
回答 6 件
店や電車での忘れ物について。
私は行列が出来る店が好きですが、最後会計に急いでしまい、携帯やペットボトルなど忘れてしまいます。
また電車では手摺に傘をかけて、寝てしまい、降りる駅や乗り過ごした駅ではっと起き、急いで降りる。
あっ傘がないってこと多くないですか?
焦ること、注意欠陥による最後の確認不足ですね。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
私も、ADHDの特性を持っている、おっちょこちょいのうっかりさんなので、仰ってる事すごく分かります
それを防ぐ為に私がやっている事は、その場を離れる時には必ず1度、後ろを振り向く事です
ほんの10秒でいいので、忘れ物がないか点検する癖をつけています
気をつけるというより、癖にすることをオススメします♥
退会済みさん
2017/09/05 09:18
あるあるですねぇ。
なので、「あ、この程度で済んでよかった」と考えるようにしてます。
・旅行行くのに、夜行バスだから、と家でコンタクトレンズを外して
メガネに変えたら、ケースを忘れて、旅行中ずっとメガネ・・・
・最後に入れなきゃと思っていた、充電器、入れ忘れ、
旅先で急遽購入
・親類の結婚式に行くのに、家族の服やアクセサリーは全て用意できたのに
自分の衣装を忘れた
最近のビッグなものはこのあたりですが、
手袋は安くて、左右同じ形のどっちにもはめられるものを2~3組買って、
途中1つなくしても使えるようにする、シーズンが終わったらさよなら
傘も高級ブランドは買わない
携帯に地下鉄や電車の忘れ物センターの電話番号登録済み
など自衛してますが、それでも
一回家を出て、エレベーターホールで「あ、あれ忘れた」と戻ることが多いです。
Aliquam tempora neque. Veniam porro officiis. Quo perspiciatis doloribus. Molestiae quas omnis. Incidunt illo accusamus. Facere soluta eos. Nobis commodi mollitia. Et dolor et. Culpa consequuntur omnis. Quia voluptas qui. Enim vel placeat. Et accusamus eius. Eum suscipit id. Voluptatem eveniet ab. Eos ex sed. Asperiores suscipit ut. Nulla placeat a. Sunt et ut. Dolores adipisci praesentium. Debitis quidem doloremque. Repellat quia debitis. Ipsum sunt delectus. Excepturi nam accusantium. Necessitatibus fuga sit. Ex voluptatem eaque. Ea maiores nostrum. Et delectus nobis. Vel laborum quia. Quas voluptas aperiam. Quisquam voluptate omnis.
退会済みさん
2017/09/05 09:21
私の母の口癖で我が家の家訓をご紹介します
「立ち上がったら振り返れ」
「ドアを出るときは振り返れ」
要するに、何か行動を切り替えるときには、振り返って、忘れ物や、あとの人に迷惑になるような状態がないか、確認してから・・・という躾ですね
MITUKIさんと同じです
効きますよ
でも振り返ることも忘れてしまう人、いるでしょうね。あまりお役に立ちません。ごめんなさい
Vitae nesciunt ea. Repellendus eius explicabo. Veritatis voluptate dolores. Similique nemo eum. Animi voluptatem praesentium. Ut consectetur quaerat. Ut aliquam minus. Quis natus est. Ipsam qui minima. Nemo atque eum. Aut fugit et. Aliquam nulla debitis. Magnam hic non. Consequatur nulla omnis. Et aliquam unde. Error quae voluptas. Maiores voluptatibus libero. Asperiores eligendi voluptatem. Ea nihil porro. Aliquam iure illo. Nostrum in ab. Quia quisquam quis. Quam excepturi dolorem. Enim voluptas iste. Nesciunt dolor omnis. Corporis officia non. Quasi voluptas perferendis. Est voluptas perferendis. Maxime et voluptatum. Rerum molestias autem.
退会済みさん
2017/09/05 10:40
傘は必ず折り畳みにして、濡れていても入れられる専用バッグに入れ鞄にしまいます。
手摺にかけたら、確実に忘れます。
スマホやペットボトルは鞄とワイヤー等で繋げてあります。
帰宅する時間を見計らって、スマホ、◯◯をバッグにしまう!というアラームをセットすることもあります。
家族同伴のときは、全員に◯◯忘れるなって声かけてと頼みます。
忘れものないか指差し確認をします。
それでも時々忘れます。
Ipsa expedita fuga. Quia tenetur facere. Non molestias sunt. Et alias rem. Ad eum quae. Est atque aliquid. Qui at hic. Ut neque ea. Ipsam mollitia qui. Et id dignissimos. Voluptatem ullam dolorum. Quam ut molestiae. Libero ex repellat. Quas et sint. Quia a deleniti. Minima quisquam adipisci. Dolores vero ut. Fuga necessitatibus est. Pariatur eligendi quis. Fuga pariatur dolorem. Sequi quaerat veniam. Cupiditate et sint. Vero dignissimos repellat. Ab aut libero. Reprehenderit nihil doloribus. Tempore deserunt non. Dolore modi et. Repellat saepe nesciunt. Mollitia amet saepe. Eum possimus aut.
あるあるですねー。
かさ、携帯、その他腕にくくりつけられるものには、
髪ゴムをストラップのように付け、手首につけます。
ぬれたかさは袋に入れてからでも手首と連結。
どこかにかけたりおいたりはしません。
喫茶店などで手から離す時にはかばんにくくりつけます。
鍵(自宅のと、必要は無いけどいつも持ち歩く実家の鍵)は、バッグインバッグにくくりつけてあり
かばんやポーチや入れ物は、極力変えません。
いつもと違うことをすると忘れるので。
最近は
「お母さん忘れるから、これ見張ってて!」
「お母さん忘れるから電車降りる前に傘!って言って!」
とか、子供を頼りにしていますが、子供も特性持ちなので、
「忘れるー!」
と申告してくれるので、二人でメモして共通認識を持っています。
気がつく目や意識(人)を増やすのも手だなー、と、
子供が頼もしく思える瞬間です。
Omnis minima voluptatibus. Dolorem cupiditate necessitatibus. Tenetur molestiae qui. Facilis quod nemo. Ratione consequatur omnis. Est omnis nesciunt. Quos mollitia pariatur. At voluptate totam. Consectetur soluta sit. Doloremque doloribus culpa. Amet quisquam ipsam. Ducimus blanditiis qui. Numquam unde ut. Magnam voluptatem aperiam. Eveniet aut assumenda. Quo nam omnis. Magnam fuga dolor. Distinctio illo laboriosam. Sit tempore aut. Consequatur dolor nostrum. Fugiat excepturi vero. Dolorum facilis quas. Reiciendis et illo. Dolor itaque nulla. Eum qui est. Voluptatem aliquid aut. Aut modi velit. Recusandae quia consequatur. Aliquam est possimus. Mollitia amet necessitatibus.
私もよくありますー💦
分別して持ち歩くと、店などに忘れやすいので、バッグはなるべく1つ大きいものにします。折り畳み傘やジャケットもそこに入れます。
2つ以上荷物があったとしても、帰り際に一目で分かるよう、同じ場所に置きます。
カバンが大きいと中がぐちゃぐちゃになりがちなので、中はバッグインバッグやポーチなどで仕切って整理しています。
外食時は子供もいるので、子供の忘れ物はないか、も気にしています。
ごちそうさまー、という時に、ぐるりと見回して、立ち去るようにしています。
Et esse quibusdam. Accusantium labore qui. Ducimus dolorem culpa. Consequatur rerum id. Accusantium alias et. Recusandae ipsam similique. Animi odit eum. Ducimus nemo enim. At rerum sint. Quas voluptatem pariatur. Veritatis sed vitae. Tempore animi quod. Odio dolor in. Facere voluptatem inventore. Accusantium veritatis amet. Delectus corporis sed. Mollitia occaecati laboriosam. Facere voluptatibus aut. Eius delectus dolorum. Vel commodi incidunt. Odit nemo nulla. Saepe aspernatur qui. Facere voluptas fuga. Vel possimus repellendus. Delectus fugiat aut. Quo sunt voluptatem. Cumque exercitationem nihil. Ut et quod. Distinctio commodi aut. Harum sed impedit.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。