締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
5歳k式で運動は上限で他2つの平均が70半ば...
5歳k式で運動は上限で他2つの平均が70半ばでした。
70半ばって知的のグレーの数値ですよね?
でも先生は知的は問題ないって言います。
言語力がなさすぎて質問の意味を理解してないみたいです。
質問の意味が理解できればやれた問題も多かったそう、、。
k式って言語力が低くてもできる検査って聞いたんですけど本当ですか?
70半ばって知的のグレーの数値ですよね?
でも先生は知的は問題ないって言います。
言語力がなさすぎて質問の意味を理解してないみたいです。
質問の意味が理解できればやれた問題も多かったそう、、。
k式って言語力が低くてもできる検査って聞いたんですけど本当ですか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
あさがおさん、こんにちは。
K式発達検査は就学前の子どもによく使用される発達検査です。私の長男も就学前に2度受けてます。一度は検査に立ち会ったことがあります。そんなに難しい内容ではないですが、検査は態度や様子、質問の理解度なども総合的に見て、数値が出されますので、質問の意味がわかれば…というのは、そこも含めてなので、言語力の理解が低いというのは妥当な結果なのかと思います。
ところで、発達検査はどこで受けられましたか?医療機関でなければ、検査の結果しか伝えられません。発達障害や自閉症スペクトラムなどは、医師しか診断できませんので、検査官(心理士さん)が発達障害かどうか、言及することはありません。
医療機関での発達検査で、医師から結果を伝えられたのであれば、診断がつくようなレベルではないのだと思います。医療機関でないところで、心理士さんによる発達検査で、医師の診察を受けていないなら診断できない、のだと思います。
気になることがあるのでしたら、医療機関で医師の診察を受けることをおすすめします。
K式発達検査は就学前の子どもによく使用される発達検査です。私の長男も就学前に2度受けてます。一度は検査に立ち会ったことがあります。そんなに難しい内容ではないですが、検査は態度や様子、質問の理解度なども総合的に見て、数値が出されますので、質問の意味がわかれば…というのは、そこも含めてなので、言語力の理解が低いというのは妥当な結果なのかと思います。
ところで、発達検査はどこで受けられましたか?医療機関でなければ、検査の結果しか伝えられません。発達障害や自閉症スペクトラムなどは、医師しか診断できませんので、検査官(心理士さん)が発達障害かどうか、言及することはありません。
医療機関での発達検査で、医師から結果を伝えられたのであれば、診断がつくようなレベルではないのだと思います。医療機関でないところで、心理士さんによる発達検査で、医師の診察を受けていないなら診断できない、のだと思います。
気になることがあるのでしたら、医療機関で医師の診察を受けることをおすすめします。
ありがとうございます!
立ち会ったことがあるんですね!
私は別室でした。
発達障害の疑いで病院で受けました。
数値が低いのに診断はつかないそうです。
それにもびっくりしました。
初めての投稿でしたがお二人ともコメントありがとうございます。
療育や家でできることをコツコツやっていこうと思います。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
立ち会ったことがあるんですね!
私は別室でした。
発達障害の疑いで病院で受けました。
数値が低いのに診断はつかないそうです。
それにもびっくりしました。
初めての投稿でしたがお二人ともコメントありがとうございます。
療育や家でできることをコツコツやっていこうと思います。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
全知能の点数はどうでしたか?
運動領域が上限と書かれてますので、そこが他の2項目を引き上げて80以上とかになっちゃってませんかね?
そしたら、グレーゾーンとも言えなくなってしまうので。
まぁ、日常生活的にはグレーだろって思いますが(-.-;)
一般的には70点以下が知的障害(自治体によっては75で引っかかる場合もあります)になりますので、全知能スコアでの評価で言われたのかも知れませんね。
医師は医学的な見方でいいますから。
確かに70半ばなら、ちょっとしんどいですね。
ただ、まだ5歳さんなら信憑性がどこまであるかわかりませんので、数年後に伸びているかも知れませんよ。
絶対とは言えませんが。
5歳ならまだ、周りとの差は余り感じないでしょう。
就学後にその数値なら、少ししんどくなる時が来ると思います。
様子を見ながら、専門家にアドバイスを頂き療育をして行って下さいね。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
運動領域が上限と書かれてますので、そこが他の2項目を引き上げて80以上とかになっちゃってませんかね?
そしたら、グレーゾーンとも言えなくなってしまうので。
まぁ、日常生活的にはグレーだろって思いますが(-.-;)
一般的には70点以下が知的障害(自治体によっては75で引っかかる場合もあります)になりますので、全知能スコアでの評価で言われたのかも知れませんね。
医師は医学的な見方でいいますから。
確かに70半ばなら、ちょっとしんどいですね。
ただ、まだ5歳さんなら信憑性がどこまであるかわかりませんので、数年後に伸びているかも知れませんよ。
絶対とは言えませんが。
5歳ならまだ、周りとの差は余り感じないでしょう。
就学後にその数値なら、少ししんどくなる時が来ると思います。
様子を見ながら、専門家にアドバイスを頂き療育をして行って下さいね。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
コメントありがとうございます!
運動も入れると80はこえると思います。
子供の傾向?を聞いて低い数値は納得しましたが、あまりにも低くてびっくりしました。
この数値で自閉症や発達障害ではないそうです、、。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
運動も入れると80はこえると思います。
子供の傾向?を聞いて低い数値は納得しましたが、あまりにも低くてびっくりしました。
この数値で自閉症や発達障害ではないそうです、、。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
4歳年少の息子、何か障害があるかもしれません
回答
みなさんたくさんの回答どうもありがとうございます!とてもためになる話ばかりでした。
診断は急がなくて良いのですね。私としては何の障害かが...
9
初めて質問されていただきます4歳の娘の発語が遅く、独り言が多
回答
こんにちは、
すみません。なかなかさんのお子さんのご様子をイメージがきちんとできていませんが、他の方が音韻認識の話をされていたのでコメン...
8
初めて投稿します
回答
ハワイアンさん、はじめまして🐱
集団行動が出来ないと、親としては楽しみな子供の成長をみる機会(運動会とか)がストレスなってしまうこともあ...
14
3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です
回答
飛竜翔さん
わざわざ回答ありがとうございます。
自分で思っている以上に悩んでいたようで恥ずかしながらかなりの長文で質問を書いてしまいました...
14
はじめまして
回答
オトナになってもずっと付き合っていける味方を探しに行くつもりで会いに行くといいと思います。
ドクターはいろんな事例を持っていて、情報も多い...
5
3歳になる息子が保育園での運動会に参加しませんでした
回答
ぞーさんこんばんは
聞いてください。我が家の過去…
保育園にて、
1才お遊戯会
→張り切って踊っていたものの、客席に親を発見した途端泣き...
6
幼稚園年中の息子の事で、悩んでいます
回答
うちの息子と少し似ています。
気が休まらないですよね……
うちの子は3歳くらいから、色々と問題があり、発達障害ではないかと、検査や療育をし...
13
発達検査で言語面で2歳ほど遅れていると診断されました
回答
こんにちわ自閉症知的障害の年長さんの母です。
姿勢がすぐふにゃふにゃ二なるとの事、
低緊張(筋肉のハリがよわい)とか、筋緊張の低下とかお...
8
もうすぐ2歳になる息子の発達が気になります
回答
発語が遅いこと、落ち着きがないこと等も含めて、市の子育て相談窓口や福祉センター、療育センターなどに一度相談してみてはいかがでしょうか。
...
4
5歳年長(早生まれ)の男の子です
回答
ことばの教室に通えるようになったんですね。良かったです!
言葉が少しゆっくりだったり、聞き取りにくかったりするお友達が通っていました。
...
8
今年の4月から小学校に通いだした1年生女児の母親です
回答
お話からするとグレーゾーンではなく、体と思います。
たくさんのこまりごとがあって、本人もお母さんもたいへんですよね。
発達障害でも療育...
6
こんにちは1歳3ヶ月の息子がいます
回答
発達障害の有無よりも、運動または、身体的に。
何か困難などあるのか?
それとも脳神経の事で、伝達に問題なのか。
ご質問をお読みして、...
16
こんにちは!今2歳8ヶ月の娘がいます
回答
こんばんは、
ジャンプは難しいけど、走る事ができる。だけど、階段など外環境に合わせて対応しながら体を動かすのが苦手という感じなのかな?と...
11
発達検査では平均的
回答
お返事拝見しました。
内言語は確かに苦手です。
↑
思考する力の弱さを質問する能力の高さでリカバリしているなら問題無いとは思いますけど…...
30
もうすぐ一歳になる娘
回答
集団生活をする年齢になると、子ども自身が困っていたり、親が困っていたり、先生が困っていたりすると、障害と認定され支援や配慮を得られることが...
7
初めて相談させていただきます
回答
質問受けたので返信します
まずは今お子さんの為に受けられる支援は何があるのか?また家で取り組めることは何か?など発達支援センターで相談さ...
6
生後9ヶ月の子の発達が不安です
回答
かわいいところだけを見るのは難しいのに、不安なところばかり目に付いちゃったりしますよね。
私が心理士さんに教えてもらったのは、良いことも心...
4
4歳5か月の次男です
回答
発達障害の可能性は置いといて、これだけお母さんも保育園も、おそらく本人も困っているのですから、特別な支援が必要だと思います。
保育園の先...
4
4歳3か月年中男児の母です
回答
知的がないなら、小学校の低学年までは過保護なくらいに、支援級としてガッツリ支援してもらいつつ交流を増やしていき、3年か四年で全部交流でやっ...
8
3歳11ヶ月の男の子です
回答
表出性言語障害か自閉傾向か、この文章だけでは判断できませんね。
この2つは全く別物で、対応も異なるため、原因をはっきりさせてそれに合った訓...
8