質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

6歳女の子です

6歳女の子です。3歳児健診で理解力が心配で年少から発達教室通い、半年前からST、OT月1回通ってます。k式検査ではグレー域です。保育園の先生からは一斉指示も理解しできており困りごとはないと言われてますが絵はとても幼いです。
療育に通い少しずつですが成長したなぁと感じてました。小学校は支援級に決めてます。先日就学前相談会で田中ビネー検査しました。結果はk式より悪く普段家や療育でできていることができておらずショックでした。
うちの場合みたいに普段出来ていることが検査で出来なかったお子さんいますか⁇検査結果でこんなに遅れてるのかと落ち込んでます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/177884
新版K式は同じ月齢のお子さんに対して何%出来ているかの発達指数を出す検査であるのに対して、田中ビネーはIQを測る知能検査でそもそも目的が違う検査なので比較することは出来無いです。

新版K式は運動能力も入るのでそこが凸なお子さんだと、田中ビネーをした時に一気に下がる可能性は高いです。
また新版K式では親の聞き取りも対象となる為に検査時に出来なくても考慮される場合がありますが、田中ビネー知能検査は一切の配慮無しです。

手帳を申請する(更新する)際には田中ビネー知能検査が使われます。
知能検査をする際には明確な基準があり、一回目で答える、多少分かりやすく言い換えて2回目で答えたらOK、でも更に噛み砕いて説明した場合答えられても点数にはならないなど、質問により異なります。

普段出来ていたのが出来無いのは場所や知らない人で緊張して実力が出せなかった可能性もありますし、噛み砕いて説明されたら理解出来ることも知能検査では優しい説明の仕方はしないので理解出来なかった可能性もあります。
親や療育の先生、保育士さんは無意識に本人に理解しやすい言い方をしているので通じるのかも…。

またうちの子もそうでしたが田中ビネー知能検査は物を使う検査自体が他の検査に比べて多い印象なので手先が極端に不器用、衝動性が高い子には実力が出しにくい検査になる印象です。

支援級にと決められているのなら新版K式と田中ビネー知能検査両方の結果を提出し、配慮を求めるといいですよ。

検査結果は現段階での結果でしかなく、まだ年長さんですのでまだまだ伸び盛りですのであまり悲観せず、支援級で頑張ってください(^o^)
https://h-navi.jp/qa/questions/177884
お返事ありがとうございます。
比較すること出来ないのですね。k式の検査結果の用紙見せたのですが、DQとIQだいたい同じと考えていいと言われたので(^^;)
田中ビネー検査優しい説明なかったですね。検査後説明の理解がところどころしか理解出来てないところがあると言われました。なので支援級配慮していき学校生活していきましょうと言われました。うちの子も手先が不器用です。
療育行ってるのですが年長でも伸びるでしょうか。今後検査して下がっていくのかなと不安になってしまいました。 ...続きを読む
Explicabo rerum tempore. Sit voluptatibus deleniti. Suscipit est nobis. Ea fuga a. Sequi cum corporis. Aut ut reiciendis. Dicta aut omnis. Beatae et pariatur. Dolores eaque debitis. Ullam enim non. Adipisci autem vitae. Molestias libero quos. Et vel nulla. Error neque reiciendis. Adipisci odio vel. Similique voluptas est. Placeat ut repudiandae. In sunt in. Nesciunt qui eius. Reprehenderit voluptate inventore. Dolorem et dolor. Nostrum amet et. Soluta ea dolores. Nobis deleniti ut. Possimus voluptatem modi. Praesentium amet nostrum. Modi omnis nulla. Suscipit aut assumenda. Earum rerum adipisci. Itaque ad sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/177884
普段できるのに、きっと残念におもわれていることでしょう。
ただ、いつでもできるのと、条件が変わるとうまくいかない場合があるのとでは差があることは確かなことであり、それも含めての能力です。
そして、同じできないでも、やれる兆しがあるかどうかをみるし、おなじできたでも、一回目ですんなりできたか、こえかけ、うながしなどがありできたなのかで結果に差はあるようです。
初めての場や、違った人が苦手なのか、緊張すると、言われたことが入りづらいのか、指示に工夫があればわかるにつながるのか、様子を見ながら理解を深めていってほしいところです。中には知らない人のほうが甘えずうまくいく子もいますしね。
小さいうちは検査も、意欲的にとりくめる子がよいけっかになります。
興味の幅を広げる、身の回りに興味を持って探求することが知識を伸ばすことにつながると思います。

...続きを読む
Consequatur aut in. Natus ut illo. Dolore et in. Itaque a voluptates. Ea dolores corporis. Qui nihil omnis. Facilis et ipsa. Quidem quia pariatur. Repellat nemo in. Sed cupiditate tempora. Accusamus vel aut. Nisi blanditiis ut. Aliquid voluptatum eos. Veniam et exercitationem. Et omnis facere. Nobis ut dolore. Non incidunt cupiditate. Fuga veniam sunt. Dolorem ipsam eligendi. Ut tempore unde. Dolores est omnis. Dolor eaque voluptas. Rem autem officia. Dolor quo est. Recusandae eaque hic. Enim itaque rerum. Adipisci qui quisquam. Omnis ab quis. Consequatur debitis optio. Et velit vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/177884
知的にボーダー域のお子さんの場合、伸び盛りもゆっくりです。
支援級で丁寧にみてもらうことで伸びる可能性は十分にありますよ。

うちの子も年長時は知的ボーダー域で情緒級でしたが、4年生のウィスク検査時にはIQは平均にまで上がりました。
凸凹がすごい子なので総合IQが平均でも支援は必要ですが…。

今は点をたくさん集めている段階であり、点がたくさん集まればそれが線になります。
そうなった時に一気に理解力が上がる可能性がありますので悲観せずに頑張ってください(^o^) ...続きを読む
Sit consequatur et. Sunt provident vel. Nisi autem minus. Sit consectetur est. Debitis fuga dignissimos. Dolorum sint corporis. Ipsa dolorem doloribus. Error earum corporis. Eius dolorem numquam. Hic ipsam voluptatem. Repellendus et officiis. Sequi nemo quia. Molestias doloremque consectetur. Cupiditate commodi illum. Nobis aut suscipit. Neque id dignissimos. Hic perspiciatis qui. Maxime saepe sint. Quis quos beatae. Fugit et reprehenderit. Eum non doloribus. Voluptas laudantium autem. Et omnis sint. Nostrum quidem exercitationem. Est sunt voluptatem. Repellat libero minus. Quis quia ab. Voluptas porro ut. Tenetur ipsum suscipit. Ratione animi optio.
https://h-navi.jp/qa/questions/177884
ナビコさん
2023/09/17 15:44
小さい子は気分のムラが大きいです😅

うちなんて、4歳の田中ビネーの時は本人がはりきって(いいところを見せたいと思ったのか)、むしろ普段できてないことができていて、予想より点数が良く手帳取得できなかったり。

就学前の田中ビネーは普通の感じでした。(いつもの幼稚園で検査したから平常だった。)

しかし小2の進級前に病院でウィスク検査をした時は、検査に非協力的で言語面で大きく下がりました。
どうやら私が「テストをする」と説明したのが良くなかったみたいです。
息子は学校のテストをイメージしていたのに、実際は学校のテストと違うしおもしろくないと思ったそうです。

小3以降は、だいたい気分に影響されずにできてきたかなーと思います。

以前は場所見知りが少しあったけど、人見知りはない子です。

不安が強い子なら、もっと影響を受けたんだろうと思います。

もう少し大きくなってからの方が正確な数値が出ると思うので、年長さんならそこまで気にしなくてもいいと思います。


...続きを読む
Atque qui dolore. Perspiciatis eius nisi. Nam ipsam ullam. Rerum ut nihil. Consequuntur molestiae laborum. Iure distinctio odit. Qui asperiores quia. Deserunt omnis et. Et quod facere. Repellendus eos tempora. Ea quidem exercitationem. Dolorem quia molestiae. Blanditiis aut eaque. Sed delectus autem. Quasi est id. Corrupti hic et. Quisquam numquam laborum. Culpa et nesciunt. Totam et illo. Unde rerum et. Sunt in adipisci. Quia laboriosam mollitia. Non totam error. Quas quis nihil. Sit in ipsum. Eum eos ex. Iste ea libero. Sit est atque. Nihil quia est. Nobis et pariatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/177884
お返事ありがとうございます。

先日田中ビネー検査のときは保育園で遊んでるとこにお迎え行って検査だったので保育園に戻りたい。と言われました(^^;)
うちの子は場所見知りと人見知りもあります^^;
検査中もまだやるの⁇終わりにしたいと言ったりしてました(T ^ T)
検査結果の数値ばかり気にしてしまって小学校行ったらどうなるんだろうとかこのまま数値下がってしまったらと不安になってます。 ...続きを読む
Sit consequatur et. Sunt provident vel. Nisi autem minus. Sit consectetur est. Debitis fuga dignissimos. Dolorum sint corporis. Ipsa dolorem doloribus. Error earum corporis. Eius dolorem numquam. Hic ipsam voluptatem. Repellendus et officiis. Sequi nemo quia. Molestias doloremque consectetur. Cupiditate commodi illum. Nobis aut suscipit. Neque id dignissimos. Hic perspiciatis qui. Maxime saepe sint. Quis quos beatae. Fugit et reprehenderit. Eum non doloribus. Voluptas laudantium autem. Et omnis sint. Nostrum quidem exercitationem. Est sunt voluptatem. Repellat libero minus. Quis quia ab. Voluptas porro ut. Tenetur ipsum suscipit. Ratione animi optio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

来年度に小学生になる自閉症スペクトラム年長の男の子がいます

最近、児童相談所の田中ビネーでIQ59という診断がでました。私の住んでいる地域はその数値だと小学校の支援学級で知的クラスになります。検査以...
回答
うちのこも新しい先生など、特に女の先生は試し行動します。普段はしませんが、してはいけないことをわざとします。つばをはいたり、おしっこはした...
33

以前も何度か質問しています

現在5歳2ヶ月知的障害を伴う自閉症スペクトラムの長男の就学について。言語認知などDQ50〜60(もしかしたら良い状態だとDQ70前後は出る...
回答
ありがとうございます。 ※補足 三月末に生まれた早生まれ君なので 年長さんの5歳3ヶ月でした💦 回答で他の方がおっしゃっていた通り、うちの...
8

小学校3年、男子の母です

今後の子供への対応の仕方について、アドバイス頂けたら、お願いします。今年の夏休み明けにWISCを受けて、73でした。境界型知的と言われまし...
回答
ナビコさん、早速のアドバイスをありがとうございます。 療育手帳については、市役所に問い合わせようと思っていて、なかなか行動していません(^...
12

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
小学校へ行くとして、加配はつくのか? 支援級の様子はどうか? 小学校と支援学校の見学して 考えてみてください 教育委員会に相談へいけば...
17

小1の壁?仕事はどうされてますか?軽度知的(田中ビネーIQ7

3)・ASDの年長さんの一人娘がいます。来春から支援級の予定です。母である私の働き方について悩んでいる真っ最中です。仕事をされているかたは...
回答
いっそ職場の近くの小学校に通わせて、通勤途中に送り、帰りは学童に迎えに行くのは? 前に、仕事都合で学区変更してもらったという人の話を聞いた...
9

ADHD.ASD・診断あり、田中ビネー検査IQ90のの現在年

長の息子がいます。授業中の多動が改善しません。三年間・週1は小集団療育での、座って工作等やSSTの内容に通いました。就学に向けた内容(ひら...
回答
フランシスさん、ハコハコさん、kittyさん、コメントありがとうございます。 おっしゃる通り、医師からも自閉症由来の多動(こだわりが通ら...
16

はじめまして、来年小学校入学の娘がいます

(軽度の自閉症、発達遅延)特別支援級か普通級か迷っております。療育教室と療育医療機関からは、支援級が安心と聞いております。保育園からは、ど...
回答
こんにちは、 うちの主人が、高機能の発達障害で障害者採用で働いているので、厳しいですが現実を書きますね。 発達遅延とは、軽度知的障害また...
19

来年小学生になる自閉症の男の子がいます

療育も3歳から頑張っておりまして、できることも増えてきてます。小学生になるにあたり不安な毎日です。小学生になるまでに最低限出来ないといけな...
回答
成人当事者です 軽度の身体障害があり、お子さんくらいの年齢の頃にOTで、お箸の練習をバネ箸でしていました 入学後は学校に了解を得て、バネ...
7

いつも皆様にアドバイスをいただきありがとうございます

4才6ヶ月になった息子の療育についての悩みなんですが、現在、息子は月2ST月1心理月1OTの個別療育通っています。本人自身は無邪気で幼く、...
回答
お返事拝見しました。 お子さんの自信がなくなりそうと思っているならば、そう療育の方に伝えるべきです。 中途半端に従って、疑問に思って通う...
12

男の子、今年の四月から年中さん

今年の3月にIQ75、軽度知的障害と診断を受けましたママです。元々3月産まれで早生まれだからと気にしていなかったのですが、大きい保育園への...
回答
ASDと中度寄りの軽度知的障害の息子がいます。年少から平日週5で通園していた療育園も3月で卒園しました。週1回の親子登園は息子と向き合って...
5

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
補足。 お子さんたちが、まだ集団生活に入っていないのであれば、今提案されてる支援プラス児発の利用開始を勧めますが 保育園に行っているな...
14

リタリコジュニアさんに通うか悩んでいます

以前ご相談した内容に関連する件です。2歳3ヶ月の娘がいて、発達の遅れにとても悩んでいます。今年の4月から保育園に通い始め、娘なりのペースで...
回答
ナビコ様 ご返信ありがとうございます。 訪問OTはおっしゃる通り個別です。 ご返信内容を拝見し、 ・資格保有者の療育 ・3〜4歳での...
14

知的障害と歩行障害があります

祖父母から、もっとあちこち連れ出して刺激与えて訓練しないと歩かないよ!と度々言われます。平日は保育園行って、月に数回療育園でOTとSTをう...
回答
私は、子供に知的障害があると分かってから体験こそがこれからの生きるための勉強になるのかなと考え、またそのようなことを療育の先生や心理士さん...
4

年長でもうすぐ6歳の娘のWISC-Ⅳの結果が出ました

IQ80、知的障害グレーです。発達相談の先生から、今は幼稚園だからなんとかなっているが小学校に上がったらついていけなくなるので支援級に入れ...
回答
あれやって良ければよかったとか、出来ていなかった事があったからとか、今更過ぎてしまった事を後悔しても、仕方ないですよね。 80なら、療育...
10

はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです

5歳の次男に軽度知的障害と自閉症があります。夫が全国転勤のある仕事で、現在埼玉に住んで3年になります。埼玉在住中に診断を受け、療育手帳の取...
回答
春なすさん、回答ありがとうございます。 確かに私の実家は高齢なので、中々サポートは期待出来ないかもしれません。ただ、義理母が保育士のため、...
10

間もなく小学生になる息子についてです

ASD,ADHDと診断されています。漢方薬の投薬でここ2ヶ月ほどでかなり変化があり、ここでも数回相談させて頂いています。保育園の終盤という...
回答
家の息子は今は支援級に行っているので大変楽ちんな日々ですが、保育園の時を思い出すとチロルさんのお気持ち、すごく解ります。息子を一番周りと比...
19

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
私なら、すぐみてもらえなくても、予約はしておきたいとおもいます。 就学してから、困り事が出てくるかもしれませんし、半年ごとが、数カ月後とか...
19

いつもこちらでお世話になっております

今回もよろしかったら皆様の貴重なアドバイスを宜しくお願い致します。現在、保育所等訪問支援事業の利用を検討しております。この制度を利用されて...
回答
さくらもちさん、こんにちは! 貴重なアドバイスをありがとうございます! 学校では今ひとつ難航ですか…、学校の先生もお忙しいので、受け入...
10