締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
就労移行で就職をした人に質問です就労するまで...
就労移行で就職をした人に質問です
就労するまで何時くらいかかりましたか?
後仕事についてのノウハウとかあれば教えて下さい
一度も就職したことなくて今就労移行事業所に行っています
就労するまでの手順というか教えていただけたら幸いです
就労するまで何時くらいかかりましたか?
後仕事についてのノウハウとかあれば教えて下さい
一度も就職したことなくて今就労移行事業所に行っています
就労するまでの手順というか教えていただけたら幸いです
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
私は、障害児の親ですが、就労移行施設は、過去に見学しました。
利用条件は、確か最大2年間だったと思います。
その間に、就労の為のスキルを、身につける事を手助けしてくれるところです。
他の方も仰っておられますが、早い方で、1〜2ヶ月。で就職される方もいます。
ただし、そこが合わずに、戻ってくる。方も、数人いると聞きました。
自分がどんな仕事をしたいのか。
朧気でも、2年間で、見つけて、その道に進む。
というような事を考え、持たないと駄目ですよ。
その為の、就労移行施設なのですから。
当然、ハローワークとも、最初から連携は、確立済み。
そういう施設が、多いと聞きます。
あくまでも、「就職」する目的の為に、力をかしてくれるところだと、いう認識でいたほうが良いです。合うなと、提案してくれるのは、施設側ですが、そこが嫌だといったら、その就労体験の話は、なしになってしまいます。
余継さんは、どういう仕事に就きたいのですか。
そこが、定まっていないと、定職に就くのは、現段階では厳しい気がします。
それを2年間で、探す事をするのは、余継さんには、苦痛ではないのですか?
利用条件は、確か最大2年間だったと思います。
その間に、就労の為のスキルを、身につける事を手助けしてくれるところです。
他の方も仰っておられますが、早い方で、1〜2ヶ月。で就職される方もいます。
ただし、そこが合わずに、戻ってくる。方も、数人いると聞きました。
自分がどんな仕事をしたいのか。
朧気でも、2年間で、見つけて、その道に進む。
というような事を考え、持たないと駄目ですよ。
その為の、就労移行施設なのですから。
当然、ハローワークとも、最初から連携は、確立済み。
そういう施設が、多いと聞きます。
あくまでも、「就職」する目的の為に、力をかしてくれるところだと、いう認識でいたほうが良いです。合うなと、提案してくれるのは、施設側ですが、そこが嫌だといったら、その就労体験の話は、なしになってしまいます。
余継さんは、どういう仕事に就きたいのですか。
そこが、定まっていないと、定職に就くのは、現段階では厳しい気がします。
それを2年間で、探す事をするのは、余継さんには、苦痛ではないのですか?
当事者です。
人によります、本当に。
すぐ決まる人は数ヵ月、決まらないと年単位ですかね…。
ちなみに随分と昔に移行支援を利用した時は、半年くらいで決まりました。
今の職場はエージェントさんからの紹介ですが、登録後3ヵ月くらいで決まりました。
仕事についてのノウハウも、これもどんな環境でどんな仕事をするかによる部分があると思います。
ずっと総務人事系の事務で働いていますが、わからないこととかミスは絶対即報告する、困ったことや悩みは即相談するが最前提です。(これがなかなか難しいんですが、今の職場ではできてます)
あとはその時その時で、こうしてくれるとやりやすいとか、このやり方だと困る・助かるとか、そういうことは自分から発信していってます。
ちょっと質問からズレてたら、ごめんなさい。
就労までの手順も人によります。
なるべく早く就労したい人もいれば、じっくりゆっくり派の人もいるので。
移行だと、だいたいハローワークと連携していて、面接会に参加したり、その事業所独自のツテで実習→就労という方もいますね。
就労後は定着支援が一定期間つきます。
参考までに。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
人によります、本当に。
すぐ決まる人は数ヵ月、決まらないと年単位ですかね…。
ちなみに随分と昔に移行支援を利用した時は、半年くらいで決まりました。
今の職場はエージェントさんからの紹介ですが、登録後3ヵ月くらいで決まりました。
仕事についてのノウハウも、これもどんな環境でどんな仕事をするかによる部分があると思います。
ずっと総務人事系の事務で働いていますが、わからないこととかミスは絶対即報告する、困ったことや悩みは即相談するが最前提です。(これがなかなか難しいんですが、今の職場ではできてます)
あとはその時その時で、こうしてくれるとやりやすいとか、このやり方だと困る・助かるとか、そういうことは自分から発信していってます。
ちょっと質問からズレてたら、ごめんなさい。
就労までの手順も人によります。
なるべく早く就労したい人もいれば、じっくりゆっくり派の人もいるので。
移行だと、だいたいハローワークと連携していて、面接会に参加したり、その事業所独自のツテで実習→就労という方もいますね。
就労後は定着支援が一定期間つきます。
参考までに。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ
回答
こんばんは、
情報収集の熱意は大変素晴らしいと思います。
収集した情報のどの部分が必要になりそうか?の選びとりが難しいですよね。
社...
10
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
知的境界児育児が辛くないとは言いませんが、一番辛いとも言えないと思います。
お子さんは知的境界域でも登校渋りでもなかったと思いますが。
...
25
知能検査ウイスクですべての項目が境界域の高2の娘がいます
回答
学校の先生と話してみてください。これがいいとは一概に言えないと思います。
10
現在小学4年生、支援学級に在籍している軽度知的障害と自閉症で
回答
ナビコさん
お返事ありがとうございます
うちの地域は本当にイケてないです(;_:)
小学校の支援学級もイケてなさ過ぎて、校区外を選択しまし...
18
昨日通所している就労移行支援事業所で来週・再来週の午前午後何
回答
辛口です。
事務職ですが、主さんにはかなり不向きです。
何か突出したスキルはあるのかもしれないので、場合によってはスーパー事務員さんにな...
8
結婚を考えている人が、過去に軽度の知的障害と診断されていたこ
回答
まつぼっくりさん
回答ありがとうございます。まつぼっくりさんがおっしゃるとおり、僕も彼女はとても強いと思いました。彼女の話す言葉や考え方か...
12
前回も質問させていただきました
回答
失業保険が切れるとの事ですが、お勤めされていたのですよね?
どのくらい障害が厳しいかはわからないのですが、年齢的にはお母様がついて来られ...
4
小学6年生になる、軽度知的障害をもつ娘がいます
回答
私の息子(小4)も知的ボーダーラインと読み書きが苦手なので、しんさんご夫婦と娘さんがされている努力がどんなに大変なことか、また娘さんへの溢...
12
誰かに聞いてもらいたくて…今息子は職場実習の真っ最中です
回答
たけのこさん
ぽかりさん
梨花さん
ありがとうございます。気持ちを分かっていただける方がいるだけでとても嬉しいです。
実習と言ってもほとん...
4
初めて投稿します
回答
>bamboo様
優しいコメントありがとうございます(;∀;)
こういうお言葉や他の方からのアドバイスからもだいぶ救われます。
家事は...
8
相模原の事件について思うこと長文、失礼します
回答
ケイコさん
熊谷医師について、ご紹介ありがとうございます❗
私も、熊谷医師のあるインタビューの記事で、熊谷医師の言葉に感銘を受けたことが...
22
今仕事の事で悩んでいます
回答
なあさんの、文章を読ませていただくと、現在のIQだけで「知的障害」のカテゴリーに入るものなのか疑問に思いました。筋道がしっかりしている分か...
6
皆さん、こんばんは
回答
>私の思いは無謀なのでしょうか?
無謀ではないと思います。中2一般級自閉症の長男がいます。カナータイプですが、リアルタイムな学びを意識して...
9
昨日は勤労感謝の日
回答
キッザニア、同僚も絶賛していました。
親も楽しめるようで、いいですね。
我が子はまだ3歳で興味関心も狭いので、連れて行ってどうなるだろうと...
4
今年の春に特別支援学校高等部を卒業し、現在施設で働いている息
回答
りんりんさん貴重なアドバイスをありがとうございます。経験者の声には、とても力がありますね。お話にありました・仕事はこちらで教えます。保護者...
3
お子さんと親子で療育に通われていた方でお仕事されていた方はい
回答
その選択については、ほんとに悩むところではありますよね。
けれどもやっぱり人それぞれ…ではないでしょうか。強いて言えば、旦那さんや近くにい...
13
うちの子は年中で加配もついています
回答
息子の幼稚園は、親子遠足でした。
中には、夫婦付き添いの方も。
遠足はお母さん同伴ならいいのでは?と思います。
そこまで手のかかる子なら...
10
21歳の無職の男です
回答
色々説明されてもよく分からず…聞き返すことが出来ない…
これは、社会に出たら困りますよね。社会に出なければ…とありますが、社会に出る、つま...
7
放デイの他害児とその対応について②お世話になっております
回答
前の質問を拝見して思い出しました
息子も小学の゙時、他害をしてると
日中一時支援で言われました
ある子は息子がいるから、日中一時に行きたく...
10