受付終了
23歳男です。2ヶ月程前に自閉症スペクトラムの診断を受けました。現在の職場での報連相等のコミュニケーション、ちょっとしたイレギュラーでも起こるパニック等に難を感じている為、9月末で退職し、10月より就労移行支援を利用しようと考えています。皆様の中で就労移行支援利用経験者の方がいれば、期間中どうやって生活したか(失業保険、貯金切り崩し、障害年金等)、就労移行支援を利用してどう感じたか、実態等を教えていただけないでしょうか?長文になってしまい申し訳ございませんがよろしくお願いします。私の現時点での詳細は下記に記載します。
現在の私の状況
受給者証→申請に必要な自立支援医療が現時点より半月〜1ヶ月程で自宅に届く予定なのでまだ申請はしていません。
障害者手帳→医師からは12月中旬に診断書を出すと言われているのでそれからの申請になります
今後の生活→貯金があり、実家暮らしなので半年は生きていける目処は立っています。国民年金、失業保険等についてはこれからハロワへ聞きに行きます。
移行支援事業所→気になっている事業所4ヶ所に8月15迄に見学予定です。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件

退会済みさん
2018/08/03 23:34
カテ蔵さん
はじめまして、自閉症スペクトラム障害の当事者です。
就労移行支援一時期考えてましたが、結局はフリーランスの仕事もあるので断念しました。
以下参考程度にお願いします。
就労移行支援は、説明を聞いているかもしれませんが、すぐに利用できるわけではありません。おそらく理想としては10月1日からは、就労移行支援の利用を考えられているかと思います。
しかし、地域によっては人気があるので利用できるまでに2~3ヶ月待ちがざらです。
私も説明を聞きに行きましたが、3ヶ月後になりますと言われました。
就労移行支援は、病院の診断もいりますが、受給症が確か必要なので市役所にも行く必要があります。
もう8月なので、なるべく早めに利用する場合は今からも利用する施設の説明を聞きに行ったほうがいいかもしれません。
有給休暇が残っていれば消費するついでに、説明に回したほうがいいです。
もうすでに目星がついているならこの部分は無視して構いません。
就労移行支援は、施設によってもプログラムが異なってくるので、主に受けておきたいプログラムは、自分の感情をコントロールするアンガーマネジメント、マインドフルネス(気持ちを切り替えるための瞑想)等ご自身が苦手な特性を取り扱っているところを選ばれるいい印象でした。
就労移行支援では、プログラミングの講座や施設によっても様々なプログラムがあります。
できるだけ複数のところに説明に行って、できれば体験もして自分にあっているかも確かめてください。
ただ、プログラムが魅力的でも、教える人が高圧的とか施設の雰囲気が異様に暗いと感じた場合はその施設はやめておいたほうがいいです。

退会済みさん
2018/08/04 07:09
利用経験者ではないのですが・・。
金銭面についてだけ。知っていることばかりかもしれませんが。
失業保険は自己都合の退社の場合は3ヶ月は待機期間があります。障害によって就労が困難だったと認定されればすぐに支給が始まります。ただし歳もお若いので雇用保険をかけていた年数も短いと思います。もらえる月数も短くなります。障害者として仕事を探しているのであれば、受給月数も伸びます。いくらをどれくらいの期間もらえるかは確認したほうがいいですね。
障害年金は初診より1年半経ってからじゃないと申請できませんし、対象者になるかどうかはわかりません。
就労移行支援は受給者証でも通えるのかもしれませんが、実際に障害者枠で就労となると手帳が必要になります。それもすぐには発行してもらえませんし、もらえるかどうかもわかりません。
ご実家で暮らしてみえるならば、生活全般は親御さんに面倒を見てもらう前提のほうがいいと思います。
もし一人暮らし等で家賃生活費が必要ならば、退職も含めしっかり考えて行動したほうがいいと思います。
基本的にはバイトをしながら就労移行支援は利用できないはずです。
金銭面の不安があると、焦ってしまい目の前にある条件の悪い就職先に飛びつくようになってしまいます。
診断した医師とは相談しましたか?手帳や年金が通る見込みはありそうですか?
Sit cupiditate dolore. Et occaecati nobis. Perspiciatis ut debitis. Consequuntur quam neque. Reiciendis suscipit est. Nisi nihil dolores. Inventore exercitationem eius. Veritatis velit itaque. Aut labore porro. Esse voluptatibus qui. Ea optio ducimus. Unde officia a. Rerum molestias adipisci. Corporis eaque aut. Eveniet voluptatem iure. Libero ad architecto. Quia voluptatem est. Quia optio ea. Voluptatum facere quo. Aliquid reiciendis consectetur. Saepe ipsa rerum. Dignissimos molestiae alias. Ad quasi autem. Enim qui dolores. Aliquam nihil ipsa. Ipsa debitis temporibus. Consequuntur voluptas earum. Qui modi et. Ea mollitia maxime. Dolore molestiae quia.
退職の手続きをする前に必ずハローワークに相談してください。
国民年金、健康保険等についても教えてもらってください。
障害者職業センターはご存知ですか?
病院で社会福祉士さんとお話をする時間を作ってもらうことはできそうですか?
相談先を見つけておくことが必要です。ケースバイケースなので、分からないことが多いです。親身になってくれるひとに相談させてもらうことが必要です。
Minima dolorem voluptates. Ullam quia doloribus. Et sapiente sed. Delectus voluptatum nam. Voluptatem quia veritatis. Quisquam veritatis ea. Dolores perferendis hic. Expedita rem qui. At deserunt quaerat. Autem sit inventore. Perferendis adipisci perspiciatis. Similique corrupti rerum. Quis fugiat exercitationem. Itaque iste amet. Ipsa aut odit. Qui ad veritatis. Dolorum ut impedit. Autem occaecati et. Mollitia qui corporis. Mollitia eum veritatis. Est quos est. Dignissimos consequatur expedita. Corporis natus ab. Et omnis harum. Cumque est repudiandae. Et reprehenderit dolorem. Veniam consectetur eum. Ipsum debitis provident. Ipsum dignissimos voluptatem. Iure rerum minus.
皆様、ご回答いただきありがとうございます。
質問欄に現時点での私の状況を書いていなかったのでお答え辛かったと思います。(状況の詳細を質問欄に追記しました)すみませんでした。
皆様の回答の中で、就労移行支援利用開始に待ち時間がある場合がある、障害者職業センターがある、といった情報は初めて知りました。ありがとうございます。
Autem quis accusantium. Suscipit incidunt voluptatem. Cupiditate repellendus asperiores. Dolorem voluptas sint. Accusamus ipsum eum. Eos debitis laboriosam. Earum voluptatem ut. Alias quam maiores. Dolorem inventore aut. Unde blanditiis dignissimos. Consequatur perspiciatis ea. Nisi eum sed. Sit ut accusantium. Ad cumque sunt. Optio minima ratione. Consequuntur porro cupiditate. Assumenda ut totam. Modi qui enim. Nulla ea autem. Facere ut officia. Cupiditate numquam vitae. Tempora eum aut. Harum dolorum animi. Ullam veritatis doloremque. Soluta recusandae dolore. Est harum eos. Voluptatem voluptatem qui. Facilis harum eveniet. Dolorem modi tenetur. Ut saepe reprehenderit.

退会済みさん
2018/08/04 00:41
就労移行支援は2年間の期間です。
もし、2年の期間で就職が決まらなかった場合は
障害者支援センターの方に回されます。
金銭面の問題で去った方もいると聞きます。
こういったことがあるので
現在の職場を退職しても大丈夫か?
就労移行支援に通っている間
金銭面に関しては大丈夫か?を
慎重に考えてみて下さい。
私の場合は実家暮らしなので
1年以内には就職に着くようにすると決めて
就労移行支援に通わせて貰っています。
なので早く3ヶ月くらいに
就職と意気込んでいましたが
思っていた以上に就職が難しく
予想以上に時間がかかりました。
退職する前にぜひ。
就労移行支援に通うと職は無い状態ですが
就労移行支援に通っていて就職を
目指しているという事を
履歴書に書けます。
就職に意欲的だと分かるメリットがあります。
あくまで私の場合としてですが。
就労移行支援はすごくためになりました。
スタッフさんから貰ったアドバイスを参考にし活かしてみたり、
失敗しても良いからとりあえずコミュニケーション取るよう心掛けたり。
障害者雇用に関する講座がきっかけで
最初は一般雇用を目指していましたが
現在は、障害者雇用を設けている会社に
就職を目指しています。
周りの方も就職に向けて通っている方が
ほとんどのため集中しやすい環境だと感じました。
Consequuntur veniam cum. Dolorem quae voluptatem. Expedita dolores beatae. Tempora laudantium voluptatum. Ut est saepe. Fuga aliquid natus. Aut impedit eligendi. Sit non numquam. Et quia nulla. Suscipit alias sapiente. Vel ipsa et. Dolorum ducimus omnis. Voluptatem saepe ex. Placeat saepe nesciunt. Maxime et eveniet. Voluptas harum commodi. Quos et consequatur. Quidem reprehenderit nemo. Dolor nihil qui. Et distinctio omnis. Hic fugiat autem. Minus aliquid ea. Similique porro sed. Suscipit eveniet ratione. Sed voluptas qui. Ut ut eum. Similique voluptates ut. Facere amet aut. Incidunt distinctio consectetur. Similique nesciunt aut.
引き続きご意見をいただける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
Occaecati vel placeat. Similique quis molestiae. Eos soluta commodi. Doloremque quisquam perspiciatis. In est magni. Placeat iusto voluptas. Iste corporis necessitatibus. Quasi voluptatibus placeat. Repellat qui magni. Sint consequatur libero. Voluptatem iure voluptatibus. Qui sunt earum. Sunt omnis esse. Saepe repudiandae illum. Omnis est assumenda. Ut est praesentium. Voluptas eum ab. Rerum a non. Incidunt reprehenderit nam. Sequi iure reprehenderit. Omnis ut consequatur. Eum dignissimos sed. Vel ab debitis. Recusandae tempore inventore. Deserunt dolor ut. Ab optio vel. Et ad adipisci. Eaque nostrum ex. Commodi soluta natus. Dolor aliquam odio.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。