質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
移行の利用期間が残り一年を切りました私はこれ...

移行の利用期間が残り一年を切りました
私はこれから実習が増えるっていう
スタートラインにやっと立てたのですが
ここに来て、自分が働ける気がしなくなってきて自信がなくなってきました。挙句の果てに
移行のスタッフさんに取り返しつかないような文面のメール送ってしまったんです。
今日、移行に行くのが怖いです
移行って結構残酷ですね。2年しかないなんて
いくら障害者雇用あるからって
一般企業で働くのは無理があるとおもいませんか?
ちなみに私は知的障害者です。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/53641

少し厳しい事を言います。

就労移行センターへは、どのような気持ちで行かれていたのでしょうか?
就労移行支援は「2年」と初めから解っていたのではないですか?

心のどこかに「ダメそうだったら、延長してくれるかも?」と言う甘えは有りませんでしたか?
「発達でも、障害者だから良いよね、許してくれる」という気持ちはありませんでしたか?

通所費は、皆さんの税金からも払われています。
このことを、忘れないで下さい。
これから、就労移行支援を始められる方も、いらっしゃいますので、
もう一度、支援して下さっている方に、どうしたら良いのか考えて下さい。

https://h-navi.jp/qa/questions/53641
kazuさん
2017/04/24 04:26

確かに一般企業の障害者雇用があろうと採用する側と現場側では協力体制が上手く整っておらず、重度の場合はともかく軽度の方は障害としてではなく普通に仕事が出来ると思われて私は多々苦しんだりしました。

最近あった出来事ですが、忙しい時や仕事に何かしらの条件が多くなった時や上司から周りから多々のアドバイスが受けた良いが意見に埋もれて本当の自分というものを見失ってしまい本来出来る仕事もミスしだしてしまい周りからも怒られたりして気が落ち込むことがありました。

しかし後日失敗した内容の仕事を上司立ち合いでクイズ形式的に問われてそれに対する答えを周りの意見を全く考えずにやってみると嘘の様に短時間でミスすること無く出来ていた事には驚きでした。

自分は販売職で〜の商品はいつもより(売れてる、まぁまぁ、売れてない)かな?に対して(どう行動すれば?、何が必要か?)という感じで自問することでまず自身が冷静になれて周りの動向や発言に左右され過ぎていたんだなと感じずにいられませんでした。

もちろん仕事のことを知る、法則性などを理解する事が重要でそれを会社の上司や素晴らしいん思う方から教わり自分のものにすることが大切なのにいつの間にか(〜さんはこうしてたとか、こうやった方がいい等→あくまでその人の仕事のやり方)自分の意思が無くなっていた事に気づき、思った事に対してコレです!!といった自信(覚悟)→迷う事無く受け入れられるか?が大切だと感じております。

なほりんさんがスタッフさんの上記の自信が無い、取り返しのつかない内容を送ってしまったのは何でかな?と書き出したりしてみると理由が出てきて何で苦しんでるなと分かり自分の得意なやり方で改善することが出来るのではと思います。

長文となってしまいましたがお互いに頑張りましょう。
...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.

https://h-navi.jp/qa/questions/53641

なほりんさんの働くのに自信が無くなってきた、移行支援施設に行くのが怖い、
というお気持ちは充分わかります。
でもね、なんで2年って期間切られているかご存じですか?
いろいろ理由はありますがそのひとつに極めて高額な経費がかかっている、ということがあります。
移行支援施設に通所すると1日1万円って知っていますか?
1ヶ月に20日通えば市町村が就労移行支援施設に20万円支払ってくれているんですよ。
だから2年休まず通えば480万円です。
市町村はそんなにいつまでも何年もお金払い続けられないんですよ。
だから移行支援施設に通うにはある程度覚悟が要ります。
「2年間で絶対に就労するんだ!」という気持ちが必要です。
生半可な気持ちで行くところじゃないんですよ。
もし自分には無理、と思うなら2年後に継続支援A 型、B 型に移る方法があります。
その後一般企業の障害者採用枠を目指す方もいます。
とにかく恵まれた公費を使わせて頂いているのですから、
今の環境で休みながらでももう少し頑張ってほしいな、と私は思います。

追記
クリームパンダさんへ
そうなんですね、期限を残して今のうちに継続支援AかB に変更した方が良いんですね。
私が不勉強でした。
勉強になりましたm(._.)m。
ありがとうございました。
...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.

https://h-navi.jp/qa/questions/53641
退会済みさん
2017/04/25 21:35

ノウハウは先の回答者の方々が既に書かれている通りですが、2年は余りにも短く支援も不十分と私は考えますのでその点について下に意見させていただきました。


就労移行支援に税金から使われるお金はたかが知れています。

国立大学に通う定型発達の学生の方が遥かに多くのお金が血税から使われています。

例えば東大医学部医学科ならば6000万円です。国から学生一人当たりに支払われる合計金額でです。今年は100名入学したので、医学部医学科だけで、6000万円×100名=合計60億の歳出ですよ。

それでいて卒業後は外資のゴールドマン・サックスやボストンコンサルティンググループなどに就職し日本に貢献しない輩が沢山いるのです。

先進国の中でも特に発達障害者への支援が遅れている本国で就労移行支援は数少ない選択肢の一つです。あまりにも冷たいコメントが多く愕然とし思わずご意見させていただいた次第です。 ...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.

https://h-navi.jp/qa/questions/53641
あくびさん
2017/04/24 08:19

なほ りんさん。
移行期間が残り少なくなり、不安なのですね。
2年なんて、とんでもない。
自信ない…。
まだ無理…できない…。
とお感じですか?

もしも、なほ りんさんが、障がい者だから出来ることが少ない、できないとお感じで、自信を持てないならば、その発想を、「障がい者にも出来ることがある」とか、「障がい枠だからこそ出来ることがある」といったプラスの発想に変えていくことはできませんか?

そうして加点方式の発想で物事を捉え、小さな幸せや小さな「できた」を積み重ねていく力をつけていくことが、社会人として、上手くやり過ごしていくためのコツではないかと、私は思います。

社会にでると、辛いことも多いです。
でも、そんなときにも目の前にある小さな幸せ
を幸せと感じることができたら、その人は幸せになれますよ。

移行期間終了は、新しい人生の門出です。
立派なことだと、喜ばしいことだとわたしは感じました。
目の前のことを、ただただ受け入れ、前向きに、一つずつ、丁寧に取り組んでもらいたいなぁと思いました。
そうすれば、そんな気持ちが周りの方に伝わり、誤解があっても、次第に溶けていくのではないかと思いました。
応援しています。
いってらっしゃい!! ...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.

https://h-navi.jp/qa/questions/53641

こんにちは。
移行2年目なのですね。現時点で就職が難しいならば、一旦、AかB型へ変更したほうがいいです。期限が過ぎれば条件を満たさないと再度利用できません。
移行に在籍している方で就職意識のない方は期限を残して別の訓練へ変更し、就職意識が高まって再度移行へという方法をとることが多いです。 ...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

居住地について

息子は4月から年長です、軽度の知的があり自閉的傾向と言われています。療育と幼稚園に半々で通っています。癇癪や他害などはありませんが上手にお友達と遊べないのが今の悩みです(入っているようで入れていない=一人で遊んでいる、ルール理解が今いち、役割設定も自分のわがままを通すなど)夫が転勤族で今は政令都市程度のところに住んでいます、治安や住環境がよく療育もたくさんの選択肢があり、幸運なことにとても相性のよい療育にも通えています。しかし親戚関係は一切いません。夫が最近転職を考えているようです、息子の将来を考えて小学校入学を機にどこかに定住するほうがいいのかな、と考えています。夫が東京出身で私が地方出身です、今の場所は東京からも私の実家からも遠いですが環境は抜群にいい、東京は将来的に高校や職業などの選択肢が多そうだということと親戚関係が少しいる(祖父母など、いとこはいません)しかし東京は人が多すぎて療育もすぐには入れないのでは?治安は?などの懸念があります。私の実家は田舎なので療育などの選択肢に乏しそうでもあり(あるにはあるが例えばリタリコなどの大手はない)質もどうなんだろう、田舎ゆえに逆に閉鎖的そう、とも思いますが息子のいとこもおりのびのび過ごせるかもしれません。私の実家近くにも政令都市があります、そこも今と同じような選択肢が望めそうではありますが実家からは車で2時間位離れています。息子にのぞむことはやはり将来的には仕事に就いてほしいということと騙されずに暮らしてほしい、ということです。一人っ子なのでどうセーフティネットを築けばよいのかとても迷っています。今の環境はとてもいいけれど私たちがいなくなれば息子は独りぼっちです、東京は祖父母はいますが祖父母も息子より先にいなくなります、私の実家にはいとこたちがいますがいとこに全てを託すというのもおかしな話だとおもいます(兄弟には息子の現状は理解してもらっておりとてもよくしてもらっています。)今のご時世は行政に頼っても一人で生きていけるようにできているのか本など読みましたが万全ではないですよね・・みなさんならどこに住みますか?またこのような悩みを解決するために相談できるような機関があれば教えてください。長文になりましたが宜しくお願いいたします。

回答
おはようございます。 ほとんどご夫婦で決めることでは?と思いますが、転勤族ではなく決まったところに住んでご主人は単身赴任してもらうってい...
4
23歳男です

2ヶ月程前に自閉症スペクトラムの診断を受けました。現在の職場での報連相等のコミュニケーション、ちょっとしたイレギュラーでも起こるパニック等に難を感じている為、9月末で退職し、10月より就労移行支援を利用しようと考えています。皆様の中で就労移行支援利用経験者の方がいれば、期間中どうやって生活したか(失業保険、貯金切り崩し、障害年金等)、就労移行支援を利用してどう感じたか、実態等を教えていただけないでしょうか?長文になってしまい申し訳ございませんがよろしくお願いします。私の現時点での詳細は下記に記載します。現在の私の状況受給者証→申請に必要な自立支援医療が現時点より半月〜1ヶ月程で自宅に届く予定なのでまだ申請はしていません。障害者手帳→医師からは12月中旬に診断書を出すと言われているのでそれからの申請になります今後の生活→貯金があり、実家暮らしなので半年は生きていける目処は立っています。国民年金、失業保険等についてはこれからハロワへ聞きに行きます。移行支援事業所→気になっている事業所4ヶ所に8月15迄に見学予定です。

回答
ふうさん、ご回答いただきありがとうございます。1年半程前に上司へパニックになりやすいことを話し、職場を変えていただきましたが、今の会社の業...
8
うちと同じタイプのお子さんがいらしたら、情報を共有したいです

我が息子は9歳ですが、診断名はいまだ不明です。知的障害と、コミュニケーション障害、運動障害、があります。自閉症ではないようです。特別支援学校に通っています。出生時には異常がなく、生後6か月頃から発達の遅れを感じはじめました。最初はお座り、ハイハイ、自力で立つ、などができないという、運動面の遅れが気になっていましたが、一歳ごろ、声掛けに対する反応が薄いと言われ、知的面の遅れも発覚しました。一歳半で歩行、発語がなかったため、精密検査。結果、異常なし。原因不明の運動、精神発達遅滞でした。その後、歩行獲得は3歳すぎ、今は小走り程度は可能ですが、転びやすく、ジャンプなどはできません。知的面は、5歳少し前くらいから言葉が少し出始め、今は3語文程度の発語ができ、歌も少し歌います。ただ、一方的な発言が多く、会話にはあまりなりません。同年代のお友達にも興味がなく、話しかけません。気に入った大人には甘えたり、呼んだりしますが、元気?と聞いても、答えることはほとんどありません。手が不器用なので、絵も字も書けません。療育手帳は3度ですが、怒りっぽく、すぐ大きな声で叫んだり、ものを投げたり、かんしゃくをおこすので、外出先ではかなり手がかかります。怒る理由は、だいたい、おなかがすいてイライラしている、自分がしたいことがすぐにできない、続けたいのにやめなければならない、やりたくないことをやらされる、というときです。今も感情のコントロールが一番の悩みで、この先どうなっていくのか、不安で仕方ありません。

回答
ぴーたんたんさん、初めまして。 うちの子と同じようなタイプかな?と思って思わず書き込みしました。 3歳の誕生日前に5歩けるようになりまし...
7
私自身についての話です

つい最近までずっと通ってていた就活移行支援事業所での就活と、母の痴呆では無いかと思う症状(まだ酷くは無いですが)の事で悩んでしまい、腸炎を発し、回復しにくく20日以上休んでしまいました。〜追記:この時、最初2日は自身で通所開始時間までに報告出来ていましたが、あまりにも体調が辛い時に「会社ではあり得ない」と電話連絡の際に言われて私の中で我慢を重ねていた糸がプツッと切れてしまいました。そこでその後は私の支援員に連絡し、状況をつたえて、連絡をお願いしてしまいました。〜その時はちゃんと治るまで連絡しなくて良い、と支援員を通して連絡がありました。そしてその事の話し合いの日取りも決めその日に、支援者にも来て頂き、勇気を出して事業所に赴きましたが、「自分から相談できないのでは企業にも自信を持って紹介出来ないし、支援できない」と突き放された言い方をされました。しかし、自分なりには相談もしていましたし、頑張ってはいたのです。ただ、以前ある就活担当のスタッフに言われた指摘が、自分の力だけではすぐに対処できない母の病院付き添いの事(他にも自分も絶対休まないとは言えないでしょうとも言われた)で休む事だったので、傷ついたことを、他のスタッフには言いにくく、結局言えなかったことが今思えば腸炎に至るまでの引き金だったと思います。けれどその件も私の支援員にも言えば良かったかを尋ねてみましたが、難しい問題だとしか言われませんでした。私も分からない所や相談すべきタイミングがわからず自分で抱え込んでしまうところはなかなか直す事は難しかったです。でも話し合いの時、私の事情を詳しく聞くことなく、早い段階で向こうから「他所の事業所でも良いのでは」と言われたり、「(先にも出しましたが)どんな理由があろうとも、こちらとしては、相談が自分から出来ないのでは企業への紹介も難しいし、支援できない」と、2年間努力していた事を無にされた様に感じる事を言われました。それを聞いた瞬間、もうとにかく早くこの場から立ち去りたいと思いました。そして、話し合いになんて行くんじゃ無かったと、あの事業所を選んだ自分自身に対しても怒りを感じ後悔しています。おそらく、あの事業所は辞め、別の場所か、別の道を探すことになると思います…。しかし、この経験がまた、新たなトラウマになりそうで怖いです。まだ腸炎は病院に通うほどとも言えませんが、完全には完治していません。自分に対してネグレクト気味になっているので腸炎に良い食べ物を食べてないというのもあり、悪いループになっています。私は今回の件では悪くなかったと思いたいです。自分は頑張ったと!でも、自分を責めてしまいます。こうなる前に、私だって何とかしたかったのに…と。とにかく今は苦しいです。長々とネガティブな話を書いてごめんなさい。(就活支援移行事業所でのトラブルや悩み事を相談できる機関はないのでしょうか?企業のトラブル相談みたいに…)※追記:申し訳ありませんが、出来れば発達を持った当事者の方のご意見が聞きたいです。

回答
先程の続きです。 母の事は痴呆と書いてしまいましたが、まだ主な症状は、健忘症に近いものです。 それより困っているのは、心臓を手術して20...
10
就労移行支援事業所に通ってる(利用している)皆さんのところの

支援者は、どうですか?満足できる支援をしてもらえれてますか?事業所に行っている感想や、自分で(満足できる支援の期待ができないから)工夫していることを教えて下さい。私のところは、レベルが低すぎて自分で個別支援計画を立てている状態です。大人の発達支援が遅れてるのは分かってますが、支援者の対応も態度もあまりにも素人です。基礎的な知識もありません。多少、知識があっても利用者の特性をすべて同じものとして判断し、それぞれにあった支援を行うことができてません。SSTやビジネスマナーも正直、必要がないし(というか、そここそ支援がいる訳なのだから勉強させてどうのというのは違う)……とりあえず、外に出るということで来所は続ける予定ではあります。ですが、自分の目標に合わせたカリキュラムを自分で考えて(一応、相談はしますが)自分で勝手にやろうかな、と言う感じになってます。生活支援員さんが頼りになる人なのでモニタリングで話は詰めていく予定です。

回答
ごめんなさい。 それだけ支援に意見が言えて改善点をいくつも挙げられるだけの認識と、それを改善するだけの行動力があるとあなた自身が自負して...
15
私に向いてる働き方、仕事似たような質問ばかり投稿してしまい、

申し訳ないのですが、ご回答頂けると幸いです。私のようなスペックでも続けられるような仕事、働き方をできる限り教えて頂きたい所存です。⭐️経歴★園芸専門学校を7ヶ月で中退(メンタルの不調及び認知の歪みが酷すぎて学校に適応できなかったため)★1社目の会社を8ヶ月で退社(この頃から自分は企業に属して働くことに向いてないと感じ、在宅で仕事をすれば、この苦しみから解放されるのではと思い、在宅プログラマーを目指そうと試みて、プログラミングスクールに通うも、人にどう思われるかを気にしすぎる、恥を晒してしまうことへの異常な恐怖心からわからないことを質問できず、挫折。おそらく回避性パーソナリティ、社交不安、アダルトチルドレンの症状が原因だと考え、現在認知行動療法やエクスポジャー等で自己療法中)★その後何もかもやる気を失い、母の元で1年ほど現在まで派遣アルバイトととして働いている。⭐️ADHDグレーゾーン★主な症状・ケアレスミスが多い(数の数え間違え、照らし合わせが苦手)・マルチタスクが苦手・数の確認作業でよく見落としをする・物をよくなくしたり、やり忘れたりする・頭の中で覚えていることが別のものに変わる+変わっていることに気がつかない(倉庫作業で5つ取り出すと記憶していたものが、いつの間にか8つ取り出すと言う認識にすり替わっている)・曖昧な指示を理解したり、言葉での説明を理解するのが苦手(図や絵で説明されるとよくわかる)⭐️精神的に未熟だと思っている部分・人にどう思われるかどうかで仕事を選んでいる節がある(安全欲求、承認欲が強いので周りからすごいと思われるかどうか等)・人に意見をなかなか言えない・ついつい正解を探そうとしてしまい、決断に時間がかかる、考えすぎる・ブレやすい(自分でこれが良いと決めても、他人にデメリットやネガティブなことを言われるとやっぱりもっと良い選択があるんじゃないか、辞めとこうかなと考えてブレやすい)⭐️IQ81言語理解90知覚推理指標85ワーキングメモリー72処理速度85⭐️自身で向いていると判断した仕事・清掃関係の仕事・第一次産業全般⭐️向いてるかどうかわからないけど興味ある仕事・Webデザイナー・対人援助の仕事全般⭐️個人的には不適応を起こしそうな仕事・事務→経験済み・接客→経験済み・営業もちろんこれを見た人の主観的な問題や、環境によっても大きく左右されると言うことは重々承知ではありますがおおよその大枠として見た時に参考にしたいので。

回答
こんばんは 答えとしては、就労移行支援施設に通われて自分の特性に対してどのような対処をするか聞くところだと思います。すでに通われている場...
6
自閉症と軽度知的障害の男の子です

息子は2語文が出たのが4才半ですので、まだまだ赤ちゃん言葉や発音が悪いところもありますが生活面は自立しているため地域の小学校の支援学級に在籍しています。平仮名は読めず書けず毎日支援学級で勉強しています。毎月OTとSTにったしながら勉強方法や言葉の訓練を受けています。先日主人と話し合いになり、ふと疑問を感じましたので相談させていただきたくて投稿しました。集中力は15分くらいで勉強がイヤだと言う息子ですが、私は息子の可能性を信じて勉強はして欲しいと思っています。小学校卒業する頃にはかなりの差が開くことが予想され主人に中学は支援学校も考えないといけないのかな?と伝えたところ、「テストの点数が10点でも平仮名が読めたり今は電卓もあるし何とかなる」「頭が良くてもコミュニケーション能力が低くて社会に入れずニートになるやつもいるからコミュニケーション能力を高めるためにも地域の中学に行くべき」「高校は職業訓練コースや支援学級で普通校卒業できるような所に入れる。療育手帳で障害者枠もある」など言うのです。まだまだ先の事ですが、主人はあまり深く考えず安易に考えているような気がして。。それとも私が考え過ぎなのですかね?今は楽しく勉強ができる方法はないか模索中です。何かにアドバイスあればおじさん頂きたいです。よろしくお願いします☆

回答
自閉&軽度知的、小6男子の母です。今は楽しく学べて、健常の子よりゆっくりでも、後退することなく伸びていけることが大事と思いますが、ご主人の...
8
今は就労移行に通っています

障害者という方ばかりがいます。やたらプライベートや最寄り駅まで聞いてくる同じ利用者の50代のおばさんもいます。同世代ぐらいの女性スタッフはいちいち僕が休む時にどこに行くのか理由も聞かれて、会話とかも監視をされています。誰とも話が合わないため行くたびにモチベーションが上がらないです。障害の話題を少し食事中に話したらその話しは今することではない、辞めてもらえませんか?と同世代の漢字も書けないという女性スタッフが怒りました。こちらも溜まっていたのでキレてもうこんなとこは辞める帰りますと、自分自身の沸点が低くてキレやすいです。唯一、知識がある副館長のスタッフは止めてそれでいつも嫌になったら辞めてやると仕事を辞めて逃げてきたからその後コミュニケーションで何とでもなる可能性があるのにその経験がないから仕事が続きませんし、コミュニケーションも円滑に取れずに誤解されて伝えることもできなくて、何か嫌なこと言われるともう辞めてやるみたいになります。このような状態の発達障害の特徴も治るのでしょうか?やはり発達傾向だとこのような特徴はありますよね?僕自身人間関係こんなに酷かったっけ?みたいなことが起きています。物事を0か100かで捉えて雑談もできないです。会社員とかは向いてない気がします。もう33歳なので将来どうするか不安ばかりです。

回答
こんにちは😃 初めまして😃 私も以前私が就労支援通っていました。 私も含め、障害を持たれた方が多いので正直それで疲れてしまう時もありました...
8
皆さん、はじめまして

この度加入し、初めて質問させて頂きます。私は31歳になりますが、社会人として働く中でフリーターの経験が長く、またどこも人間関係や仕事量の多さについていけず、一年未満に辞めるという事を繰り返してやってきました。そして27歳で途中、発達障害と判り、障害者枠で仕事をしようと思い、支援施設やハローワークを頼りましたが、見た目が普通あるいは賢く見られてしまいがちなのが仇となり、自分でやってくれと放置されました。その時はショックで泣き、風邪も引きましたので恨みが残りました。それから、頼る所もないので私からカミングアウトをして働いてはいましたが、理解は全く得られず、辛い思いだけをし、深い傷を負いました。今月で辞める会社もそうなんですが、憎しみだけが残り、あー、もう一人でやるには限界を感じ、昨日は病院の医師にズタボロゾンビ顔で相談をし、就労移行支援を受けたほうが良いと勧められてしまいました。私の素晴らしきしくじり職歴を見れば本当に当たり前な道なんですが、やはり就労移行支援に頼ったほうが良いのかなと今は思っています。しかし、金目当てで障害者を雇うブラック企業共もおり、その就労移行支援施設でさえも私は疑ってしまいます。私は静岡県に住まいしておりますので、都心のように施設は無く、今考えている施設はリタリコさんたった一ヶ所です。ウィングルから名前が変わったようですが、昨年見学した以来、また土曜日に早速見学に再度潜り込み、今はそこらぢゅう怪しくないか調べている最中です。私は心配性ですし、騙されやすい性格です。今は今月で辞める会社からの精神的なダメージで人をいとも簡単に信用する事ができません。騙されるのは悪い事なのですが、やはり味わうと辛いです。立ち直るに時間がかかります。今、心が今流行りの某議員じゃありませんが荒れてます。土曜日に見学には行きますが、もう自力で就職活動するのには限界を感じていますので、リタリコさんに足を運び、医師から許可を頂くのと同時にハローワーク主催の面接会での手応え次第で暫くは小判が貰えませんが、さらにケチケチボンビー生活をして惨めな気持ちで人生やり直そうと思っています。私みたいな不運を数々味わい、こんだけのしくじり、失敗を犯した人は他には居ないとは思いますが、リタリコさんを今、利用している方や関係者またOBの方が居ましたら、挙手してこのトラブルメーカーで貧しい子ネズミであるニブルスにご意見をぜひ下さいませ。

回答
ニブルス君 多かれ少なかれみんなしくじりをしています。 大、小も。 まず荒れているのなどの気分をある程度、安定させる必要があります。 ...
8
皆さんのご意見を聞かせて下さい🙇我が子が発達障害や障害児童と

分かった時の気持ちや今の正直なお気持ちを聞かせて下さい🙇

回答
息子は生後5ヵ月の時に受けた予防接種の翌朝からチアノーゼが出始め、何かおかしい…と病院を受診すると、自発呼吸も出来なくなりました。 運良く...
11
ボーダーASDの娘についての心配です

高校在学中に人間関係のいざこざなどで、病院に通い投薬治療を続けています。下の子供がバリバリの障害だったので、疑いはあったもののそこまでは定型児と変わらずにやってきました。病院にて確定診断は降ろさなくてもいい(本人の受け入れができないため)とのことですが、ボーダーの扱いで投薬しています。勉強が嫌いだったので卒業後は本人の意思を尊重した仕事につきました。接客業だったので、ドクターからは違う職種も提案されましたが受け入れられず本人が納得する仕事の方がよいとの結論で今に至ります。仕事は真面目にこなしていますが、当初2年弱は人間関係などで体調を崩すことが多く、会社にも迷惑をかけました。殆どは精神的な部分からで、その都度薬を変えたりアドバイスをいただいたりしてきました。会社には発達障害のことなどは話してはいません。その後社内の体制の変更などがあって、娘にとっては随分過ごしやすい状態に変わったと思います。体調不良の方も精神的なものは随分と軽減されました。ちょっとしんどいときは薬を飲んでしのぐこともできるようになりました。それでも、どんな会社でもあることですが、小さな人間関係・仕事の不満・自分のスキル会社の将来性などなど心に積もってきたようです。最近は給料が低い(親から見れば高卒だと妥当な金額)とそれが頭に大きくあるようで全国平均より低い(たぶんネットとかで見たのでしょうが)との理由で辞めると言い出しました。今の仕事はなかなか若い人が入らないのですが、そのため業種としては珍しく土日の休みを月1.2回入れたり、年2回ほど4.5日の連休を取れたり、台風などの時は早帰りを組んだり柔軟な対応をしてくれています。病欠に対する対応も柔軟にしてくれていて、シフトをずらす、有給を使うなども文句なく対応してくれています。交通費も全額支給してくれています。生活できる最低限度はいただいています。貯金も微々たる金額ながらしています。親もできるフォローはしているつもりです。でも、自分が思っている給料より低いのが嫌だと言うので「転職は反対しないけど、見るべき点を見ないと後でこんなはずではなかったと泣くことになる」と言い聞かせました。夫は反対の立場で「悲惨な生活になってもいいと覚悟しているならすればいい」とのスタンスです。元々が甘すぎる考えで、転職すれば給料が上がると思っているので、一般的には転職すれば給料は下がると理解できない。スキルなし、資格なし、経験なし(現職系しか知らない)で他業種に移って今と同条件、それ以上ではないだろうと。何かを取れば何かは大幅に落ちる可能性があると分からない。何かを取れば今より何かが大幅に悪くなることも十分に考えられます。一から人間関係をやり直すことや、仕事を覚えること、わかっていると言いますが実際にはわかってるのかかなり不透明です。いくつか求人サイトなども見てみましたが、正社員で今の条件と同等それ以上で給料が高いところはありませんでした。元々何かの情報が入れば、真偽も確かめずに鵜呑みにすること、転職すると言うのに何も調べないうちに言い出すこと調べても表面的なことしか調べず1か所に書いてあることを信じる。~が言ったからと人の言ったことを鵜呑みにする。頭が転職となったら現職の事は「やめるんだから」と言い出す。何も決まってない、調べてない、動いてないのに転職したいと思ったら今の仕事はどうでも言い的な物言い。親が口出ししすぎるのも、手をかけすぎるのもよくないと思い、黙っているつもりだったのですがあまりにも怪しくつい「あなたの思っているほど、世の中は甘くない、そんな簡単に今の給料より上の仕事はない(スキルなし、資格なし)」「見るべきところは見極めて、調べることは調べて、たとえ失敗だったとしても納得したうえで決めたことだと自分に言えるようにして」と言ってしまいました。取捨選択をして給料を取るなら休日が減るとか、体力的にはもっときつくなるとか、そういう判断を迫られることをわかって欲しいのですが、理解してもらえません。失敗したらまた就職直後からの大変な日々があるのでは、いやそれ以上の負担が親子ともども降りかかるのではと思うと(私は心身ともに本当に辛かった)自分本位ではあると分かっていても怖いのです。「では何の資格を取ればいいのか」「ではどうしたら給料の上の仕事に就けるのか」と言われますが自分で考えてほしい部分はすべて丸投げで返してきます。その都度自分で考えなさいと突き返しても考えられず、精神的に落ちていき「今の仕事を続ける」と口では言います。心では納得していないので、何をするか・・・くらいに落ちていきます。夫は放っておけの一言で終わり、私は何かしでかすのではと心配になる。それでも、手を出したら一生私が肩代わりをして動かなくてはいけなくなる…と我慢をしているのですが。黙って見ておくしかないのか。失敗して泣きつかれても、どうにもしてやれない苦しさの中で何もできないと見守るしかないのか。自分でも自分の心の立ち位置がわかりません。

回答
はなこさん、初めまして。 私は未診断ながら息子の診断をきっかけに自身のADHD、自閉症スペクトラム傾向に思い至りました。お嬢さんの姿が若い...
24
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないので、境界知能かなーと思っています。現在は普通級+通級(SSTのみ)利用です。2年生の様子を見て、支援級のほうがのびのびとできるのなら支援級へ転籍をしたほうがいいので、検討しています。見学も済んでいます。ただ、やはり普通級から支援級へ転籍となると不安なことも多く。心配事は以下です。1,学校は交流級をあまりしておらず(時間割の関係で)、国語と算数は情緒支援級で個別、体育や音楽や理科、社会は知的級の子と一緒にやることになる。→知的級の子達のレベルがよく分からない。。。物足りないということにならないのか。2、9割くらい支援級で過ごすと人間関係が狭くなるのではないか?3,卒業後は公立中学の支援級へ進むのか?そうなれば内申点が付かないため公立高校は不可、私立でも内申は参考にするため難しい。そうなると、専修学校とか、通信や専門学校になるので、選択肢が狭くなる現在91でこれから下がっていくとしても恐らく70くらいかなと。そうすると私が住んでいる自治体では療育手帳が取れるのか取れないのかかなり微妙なところ。(余談ですが、地域によっては90くらいでも自閉傾向があれば療育手帳が取得可能なところもあるらしいですね。全国で統一してほしいですよね。なんか不公平じゃないですかね・・・)療育手帳がなしとなると、障碍者雇用も難しい(精神手帳は取れるので応募はできますが)、グループホームも入れない。知能が平均値より低いのにも関わらず支援が一切受けられないという一番きついゾーンに入ってしまいます。。。知的ボーダー児ですよね。ケーキの切れない少年たちですね。もし軽度知的障害になれば療育手帳が取れて、そうしたら、高等支援学校に入学し、障碍者雇用での就労を目的として生きて行ったらいいのかなと思っていますが。。障がい者年金含め、なにがしら支援があるような気がしますが(違っていたらごめんなさい)。。。普通級から支援級へ行くのはわりとすんなりいけますが、逆はかなり難しいらしく。情緒級なので勉強のスピードを遅れないようにしていってもらいたいですが、現実はかなり難しいみたいですね。そもそも、普通級で付いていけなくなっているから転籍するわけで(うちの場合)、そりゃそうだなと。現在はとりあえず小1の国語算数はなんとかできている。ただ2年生の漢字が難しい~と本人が言っておりなかなか覚えられない。本人は真面目で意欲はあるが。。。。境界知能は1年生のうちはなんとかなるけど2年生から徐々に勉強に付いていけなくなるみたいですね。個人的には、無理して二次障害になったら可哀そうなので(大変なので、)ストレスを感じるなら早めに支援級へ!!と思いながら1年生の間は悩み、迷い、色々と考えてきました。勉強ができなくなってから支援級は遅いし、メンタルがボロボロになるし、4年生から転籍するのは本人の意思が難しくなってくると聞き、行くなら3年生だなと感じております。2年生の秋ごろまでに決断、でしょうか。ただ上記のような心配事があります。周りは、コミュニケーション力はあんまりだけど、IQが高いから勉強はできて、普通級で合理的配慮を受けながらなんとかなっているよ、というタイプが多く、境界知能の勉強が苦手なタイプがほとんどおらず参考になりません。。。涙普通級在籍→支援級へ転籍された方、上記のような心配事はありませんでしたか?また小学校卒業後の進路はどうしたのか教えて欲しいです。ちなみにうちの学校の情緒支援級は3人在籍(4年生と6年生)。みんな、落ち着いていていい子っぽいです。

回答
おはようございます。 わからないから不安なのではなくて、認めたくないからわからないふりをしているのでしょう? お子様は境界知能では無いけ...
29
発達障害です

就職して約2週間、初めての一人暮らし初めて2週間、夜はホームシックで悲しくなって、寝て起きたら仕事行きたくない。今日の朝、嘔吐して、初めて休みました。明日から更に行きにくくなった。夢である職業に付けたはいいものの続けられるかは別の話だと思う。覚えなければならないことが山のようにありさも当然のように覚えろとか言う上司障害の事を打ち明けても、だからなに?どうしたわけ?とかなりそうで怖いそもそも障害のこと知らなかったら意味ない。自分が手帳持ってたら割り切れるし相手も納得させることができるのかな。手帳持ってたら仕事辞めて障害者雇用でチャレンジできるのかな。手帳のこと、来週病院行くので相談してみますが自分的に3級取れるか危ういレベル。事あるごとに涙を流してます。もし手帳取得できて、もし仕事辞めれたら、りたりこの働くの支援してくれるの利用できたら良いなと思ってます。こういうの俗に言う、「甘え」ってやつですか?みんなこんな感じなんですか

回答
甘えとかそういうのよりは、白黒思考で自滅し、勝手にがんじがらめになっていて、かつそれでうまくいかなくて悲観しすぎの被害妄想入り気味のようで...
8