質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

何度も質問失礼します

何度も質問失礼します。

先日よりパート先の事で何度も皆様にお知恵をお借りしております。

前回の質問にもありました様に仕事中パニック発作が起こりメンタルクリニックよりパニック障害と適応障害と診断されました。

それでも諦めず頑張りたいと思っていましたが

体調が日に日に悪化して本日は小学校の歯科検診でしたがその間に突然ソワソワしてしまい吐き気と不安感、ここで大泣きして吐いてしまいそうなのをなんとか必死に堪え乗り切りました。

職場ですが、味方になってくれていた受付の方もなんだかよそよそしく、
電話であなたが休んでる間も残ってる者で何とか診療を回すしかない。
お局ばかりが悪いとは言えないし味方にもなれないと言われました。
正論だと思います。

いざ、今日検診の為に職場に行くと二人が気持ち悪い位ニコイチになっていてもうここでは無理だなと感じ退職する意を固めました。

土曜日にメンタルクリニックを受診して診断書を貰い一日も早く退職したい旨を医院長に直に話しようと思います。

本来であれば退職は三ヶ月前だそうです。
診断書があれば早期に退職出来るのでしょうか?
何も分からない事だらけです。
一日も早く辞めれる様に何かアドバイスや用意する物、伝え方等教えて下さい。
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

きこりんさん
2021/05/28 14:35
皆さま、沢山のご意見知恵を頂きましてありがとうございました。

ご指摘にもありました様に発達云々では無いこの場でこの様な質問をしてしまい申し訳ございませんでした。
それにも関わらず詳しく説明してくださり本当ありがとうございます。

本日朝早く、院長室で直接先生に今の体の状態昨日の歯科検診でもパニックが出そうな感じがしてソワソワしてしまった。
適応障害である事体調が日に日に悪くなってる事、誰も悪くなく私が悪い事をお話ししました。
一度退職して治療したい事をお伝えしました。

先生は、それは仕方の無い事パートなんだから退職もないも無いよ。
体調悪いけど今日の午前中だけ仕事してくれたらもう退職して良いと言ってくれました。
こちらからスタッフに伝えるから私から何も言わなくて良いと。

診療終わったら直ぐに院長室に戻ろうとしていたので呼び止めて私から謝罪をしたいので取り持って欲しいと言いましたら、そんな事は気にしなくていい今は体を休めて治療してね。
で終わりました。
何だったんだろう思う位あっさりでしたし、
先生が居る所で二人のスタッフの方に謝罪をしたかったですがそうも出来ず
スタッフルームでは当然鬼の形相の二人でしたが只々迷惑かけた事を謝罪と今迄のお礼を述べて帰ってきました。

こんな職場は初めてで、これでよかったのかわからない辛いあっさりと終わってしまいました。

田舎での歯科医院は初めての経験でしたのでこんな感じで終わるのか未だにハテナマークでいっぱいです。
でもとりあえずは離職出来たので安心しています。
治療と子供達にしっかり向き合って生活していきたいと思います。

今回は本当にお世話になりました。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/162205
退会済みさん
2021/05/27 19:25
雇用契約や就業規則にその旨が書かれているなら、心身の不調を理由にすぐに退職出来るとは思いますが書かれていないなら、14日前に申告すれば退職出来ます。
これは労働者の権利なので何か言われる筋合いのないものです。
ただし「辞める」と口で言っただけでは不十分なので書面で書いて経営者が文面を見た、納得したという言質は取っておいた方が無難です。


雇用の際に「3ヶ月前に言うこと」と前置きされていたなら、3ヶ月以前でも辞める事は当然できますが禍根が残ります。

簡単に言うとモメる覚悟があるなら14日前でOK。それは誰にも止められない権利。
賠償も要求はされないし、突然辞めるペナルティとして賃金等で不当な扱いを受けたなら慰謝料を請求出来るケースもある。
ただし、職場の都合も考えてあげたほうが双方スッキリする。

です。

診断書はなくても3ヶ月は拘束出来ないので診断書は必要ないと思います。

ちなみに。
「明日から来なくていい」などと言われた場合は経営者側に最高1ヶ月間「在籍させ賃金を払う」義務も発生します。

詳しい事は最寄りの「労働基準監督署」に相談されるのが良いと思われます。
https://h-navi.jp/qa/questions/162205
春なすさん
2021/05/27 19:57
私はやはり昨年体調不良で突然辞めましたよ。
私の場合、歩けなくなってしまいましたので、仕事どころではなく。😓
診断書も、辞めるならば要らないと思いますが、そこは嫌な顔されるかもしれませんが。先生に聞いてみるのが確実かと思います。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/162205
あんふさん
2021/05/27 20:30
病院からの診断書には、業務が困難な事、
継続しての勤務が難しい旨を記載してもらってください。
それを持って退職届とともに医院長へ。
業務で過失した場合に責任が取れないくらい参っていることを説明してください。それでも退職できないということはパートさんではないはずです。
出勤と言われても休んでください。
歯科医院側が責任を持ってくれはしません。

適応障害はその場所から離れないと症状は良くならないので
その旨をしっかりと伝えてください。

まずは歯科医院のことより、ご自身の身体を最優先です。

倒れきって動けなくなる前に自分から動けたことがとてもすごいことなんです。本当にここまで頑張ってきた自分を、ご自身をいたわって、ゆっくり休める環境を作れるように。

陰ながら応援しています。




...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/162205
ゆうさん
2021/05/27 23:56
「退職3か月前」は職場から言われているのでしょうか?
法律的には診断書等がなくても14日前でOKなようなので、同僚から不要だと思われているような状況であれば
喜んで受け付けてもらえるのではないでしょうか。

発達障害云々という相談ではないので、こういった事はネットで検索されるか直接職場にお聞きになるほうが解決が早いと思います。
ここで相談ができるということはそれだけ元気があるという事でしょうし。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/162205
きこりんさん、こんにちは。

きこりんさんの症状がわかって、少し落ちついたのではありませんか。
それは良いことだと思います。

さて、退職願については、通常は契約時に契約書を交わしています。
その契約書の最後の方に、退職する場合は、〇か月前に申し出ること、というような文言が含まれているはずです。
(業種や職務内容によって、3か月前、1か月前とまちまちです)
しかし、それは、あくまでも形式的な場合は多いので、なにより、きこりんさんの体調が第一優先です。
そこで、まずは雇い主なり、上司、きこりんさんの場合は、クリニックの医院長か事務長(事務仕事のトップの方、お局様以外)の方に、事情を話すのがよいと思います。

そして、いつ付けの退職にするのかを決めればよいです。
働き始めて、パートでも6か月を過ぎると有給休暇が発生しているはずです。
そこで、もしも有給休暇を上手く活用して、実際の退職日までを有給休暇で消化するという方法があります。
有給休暇が発生していなければ、即日退社でもやむを得ないと思います。

そこは、割り切って考えましょう。
誰かに迷惑をかけるとか考えないように、自分が一番です。

退職後に職安から給付金支給も受けられるはずです。
それを受けるために、自己都合の退社ではなく、会社都合の退社(お局様との人間関係の悪化で、きこりんさんの体調が崩れたので)にしてもらうことです。

いわゆる社会保険の問題です。
もしも、社会保険に入っていなかった場合は、該当しませんので、給付金願いを職安に提出する必要はありません。

社会保険加入で、会社都合の退社の場合、早ければ当月、遅くとも来月から給付金(いただいていた月給の割合は年齢等によって異なります)を受け取って、次の職場探しができます。
自己都合での退社の場合、3か月後、実質4か月後からの給付金になるからです。
もちろん、身体が大切ですから、体調が整うまで、給付金を受け取ってよいと思います。

まずは、きこりんさんの日常が戻ることをお祈りいたしております。
...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/162205
ふう。さん
2021/05/28 07:13
ハローワークに行って離職票の用紙をもらってください。雇用契約書の取り交わしをしていないので、手続きがわからないので相談したい。それをつたえて、必要な段取りを教えてもらってください。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

頑張ることに疲れました

まず自己紹介させてください。現在21歳男母元暮らしアルバイト不注意優勢型ADHD軽度の社交不安持ち園芸の専門学校を7ヵ月で中退1社目の会社...
回答
成人当事者です 今はかなり落ち着いていますが社交不安もあり、と過去に言われました 私は自分が社交不安になったきっかけがわかっていたので、...
10

先日、「どうやってどのようにお子さんたちに注意というかアドバ

イスをしていたりしますか?」とアドバイスをいただいた今年17歳になる娘をもつママです。参考:https://h-navi.jp/qa/qu...
回答
たぬたぬさん ありがとうございます。 忘れてしまう辛さ・怖さ等、わかるので。。 何回か繰り返し伝えたり、予定を覚えるのが苦手なので 紙に...
8

昔から集中力が無く落ち着きも無い子供でした

今は、大人なり集中もできますが人との付き合いが不得意で、知り合う人達にあの人変わってるよねーとかあの人嫌いとか言われてるみたいです。最近、...
回答
この話は、親御さんのこと? 娘さんの事でしょうか? 私には何が仰りたいのか、わかりません。 お子さんでは主さんが、相手の子のお母さんに...
11

発達障害の診断を受けている者です

20代女性です。コミュニケーションについて人の言うことがわからなくて困っています。人と会話したりLINEしたりしているとほぼ毎回「え?それ...
回答
ありがとうございます。会社ではなくフリーランスで働いています。完全在宅です。大きなミスは起きています。この困りごとはずっと前からです。仕事...
5

【小学校/集団登校/学校は中立/トラブル/長文失礼します】切

実に悩んでいます。登場人物私(5月明けに仕事復帰)夫(B班の班長と同級生)娘Y小学1年生(軽度の自閉症スペクトラム障害)~A班~班長のお母...
回答
地域によって違うのか分かりませんが、就学した時、家に着くまでが学校の責任になると聞きました。 うちの子の時は、はじめの何日間かだけ集団登...
11

親子で発達障害の可能性がある場合、親も診断を受けるべきか

いつもお世話になっております。少し毛色の違う質問ですが、子供の発達凸凹がわかり、今後ケアが必要かもという岐路に立つと同時にルーツである自分...
回答
鳥さん、こんにちは。 私も息子が診断もらって、自分が傾向ありだと思い、息子の主治医に診断が必要あるか聞いたことがあります。(私の場合は父...
7

娘は小学校3年生

自閉症があり知的障害はないと言われてますが、苦手も多く支援学級にいます。作文などの文章問題は一切できません。また今年もきた地獄の夏休みの宿...
回答
うちも同じでしたよ!パニックや癇癪ができるだけおきないように作文だったら本だけは自分で興味のありそうなものを選ばせて(なるべく分厚くないよ...
16

本人がやりたくないことは無理やりやらせるべきではないか?今の

先生で通院するのでよいか?どうかについて、悩んでいます。娘は八歳です。今日、約3ヶ月ぶりに娘の状況確認のため、病院に行ってきました。現在、...
回答
医師に対して不安があるなら堂々とセカンド・オピニオンを求めて良いと思います。 正直、子供の人生に対して責任て誰も持てないんです。 親で...
11

相談させてください

私は一般就労し会社は障害オープンで働いてます。今年で2年目です。面接時と入社初日初めての職種で長く働きたい思いから仕事の指示についてお願い...
回答
お返事拝見しましたが 私の周りでは、そもそも通院などに理解が全くないことは稀ではありません。 あと、障害枠雇用といっても、合理的配慮はす...
20

今年小学校に入学した新一年生の息子がいます

3歳で自閉症と診断されました。小学校では特別支援学級に通っています。最近になり学習面的に支援学級に入れたことを後悔しています。家でも学校で...
回答
こんにちは😊wうちの自閉さんな次男も支援級の1年生です。 そして、全くの逆で😱💦、うちの場合、算数や国語など、プリント・文字になってさえ居...
15

いつもお世話になっています

自閉症スペクトラム障害診断済みでどちらかというと知的ボーダーです。(医師からの指摘は受けていません)今日は、ライターとして校正された文章を...
回答
おはようございます。 お返事拝見しました。 文章力をつけるには、いかに少ない文字で表現するか?を考えるのもいいかもしれません。 同じ言葉...
14

前回はたくさんご意見ありがとうございます

皆さんにお知恵をお借りしたいです。長女来月で28歳になり、ADHD(自閉症傾向もあり)の診断を2年前に受けています。3番目の息子、重度知的...
回答
28歳にしては幼いですね。 働けているなら御の字ですが、企業で一般で働けているんですか? うちの超問題児の中学生ですら、うるさいと思った...
10