質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

5歳男子です

2019/01/23 10:19
16
5歳男子です。子供の「死についての発言に関して」悩んでいます。長文失礼します。

もともと恐竜や宇宙が好きで、命の起源や恐竜の絶滅、ブラックホールなど命に関わる事に興味がある子供です。死についての質問も多いので、家庭では花も木も動物も人も生まれた命には終わりがある事は伝えています。

最近の発言
・「死にたい。死んで妖怪になりたいから」←妖怪ウォッチが好きなので受け流せる範囲。
・「大人になったら一人暮らししたい。(自分が)大人になったらパパとママは死んでるから、一人暮らしする」←死に対しての不安感?一人っ子だし、将来私たちがいなくなる事への漠然とした不安をもう抱えていてこんな事を言う?「パパもママもめっちゃ強いから当分死なないから安心して!」と伝えた。この話は何度か繰り返してます。

息子はもうすぐ6歳(春から小学生)になります。5歳の1年間は、「怒り」のコントロールに大いに悩んだ一年でした。息子のキャパオーバーで、親に叩く、蹴る、頭突きするなど大パニックになった事もありました。5歳後半では怒る→家を一人で出て行っちゃってようやくクールダウン(もちろん私も付き添います)で、悩んでいました。

ここ1ヶ月は、怒ってプンスカが減り、その代わり静かに目に涙を浮かべて泣く→出て行く素振りを見せて玄関で靴を履くけど出て行かないというスタイルに変化してきました。
この事自体は心の成長なのかな?と思い見守って行きたいところなんですが、
「死」に関しての発言は多いです。

幼稚園ではパニックを起こす事も無く、出て行く事もありません。1学期は行き渋ったり多少ごたつきはありましたが、2学期は先生から特に話もなく、平穏無事に過ごしました。

3学期が始まって、特にここ数日は不安感が強い為か、普段なら「ご飯の後でね」と言ったら待てる事柄でも泣きます。そして、「ママより早く死にたい」と言いました。
流石に私もショックで、「死にたいと軽々しく言うもんじゃない!病気で生きたくても死んでしまう子もたくさんいるんだよ、命は一つしかない。ママはあなたの命がとっても大切なんだよ。大好きなんだよ。今はすぐ分からなくても良いから、パパもママもあなたの事を大切に思っている事は覚えておいて欲しい」と伝えました。私は必死に怒りを抑え、でも抑えきれず強い口調になってしまいました。頭では真剣に伝えたてみようと思い泣きながら話しました。息子もポロポロ泣いていました。


その夜に息子が幼稚園で隣の席の子が(ふざけて?)息子に叩いたり蹴ったりしてくる事が続いていて、困っている事を告白してくれました。先生に言っても「大丈夫なんじゃない?」と言われた、もう幼稚園行きたくない!と…。
恐らく、この事で悩んでいて不安定になっていたと思われます。「やめて」や、先生に言う事も出来ない子なので、相当心に溜め込んでいたのだと思いました。早速今日お手紙で担任の先生に伝えた所です。

普段は穏やかで明るい性格、何にでも活発に取り組む子です。優しい一面もあります。「死」に対しての発言も本当に困っている時もあるからそういう時は使って良いんだよ、と伝えてあります。

5歳の子供の発言としてはとても重く感じて、受け止める私の方が準備出来ておらず戸惑ってしまいます。喜怒哀楽が増幅しやすく、押さえる力が弱いのかな…?繊細くんな所を、私がどーんと受け止めてあげたら良いんですが、私自身、HSPなのでいちいちショックが大きいです。

こういったお子さんがいらっしゃいましたら、何かアドバイスお願いします。(こちら弱ってますので優しい助言がありがたいです、
わがまま言ってすみません(T_T))
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/124623
退会済みさん
2019/01/23 12:35
最後です。

どんな気持ちが怖いのか、寂しいのか、ムカつくなのか、悲しいのか?うっすらでもわかってないとただのイヤな気持ちとしかなりません。
全てイヤな気持ちではありますし、今は受け止めて落ち着かせて…を徹底的にやって、気持ちを代弁し、「ああ、これが悲しいということなのか」「そうか僕は怖かったんだ」「怒ってたんだ」と気づかせていくことだと思います。

死ぬことがなにか?はなかなか難しい事なので、理解は求めないこと。
とにかく軽はずみに言うべきではない。と教えることでしょう。

今回お子さんにバーっと話した事は内容的には間違いないですが、感情的にならずに淡々と別のタイミングで教える必要はあります。

どうしたらいいかわからない。ということがあることが、不安で落ち着かず、結論を急ごうとしている。それを幼いながらどうしたらいいのだろうと考えてもいることですので、ゆっくり見守るしかありません。

こういう傾向は大人になっても消えませんが、不安が重なると冷静になれない。と自分のことを知ればよく、それと向き合うために何が必要かを考えられれば、いかに弱くても立派にやってはいけます。

考えられる力がある。ということをまず喜んで、それから幼い子の不安にまず寄り添うでよいのでは?

死にたいではなく、違う言い回しを教えてあげることでしょう。
なんだか心がモヤモヤする。とか、でもいいと思います。

うちでは、モヤってるとか、Dモード(ダメモードだからD)とか勝手に造語して、家庭内で使ってます。

どうしたらいいかわからないことがあっても構わないわけです。
そういうときは一緒に考えてあげればよいでしょう。
気持ちが折り合えないと自傷が出たりします。そこは気をつけて。
とにかく、パニックなのだなとわかってあげることでしょう。

また、こうなる前にチックとか出てるのでは?と思います。
鼻をやたらすするとか、咳き込む、目をパチパチとかしてませんかね?

そうなったら、ストレス状態ですので休養させてあげてください。

賢くても、相手はまだ五歳です。
言葉にショックを受けても、振り回されてはダメですね。主さんもお疲れなのでしょうが、とにかく親子でリラックスではないでしょうか?

来年年長さんなら、もっと荒れると思いますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/124623
退会済みさん
2019/01/23 10:55
お母さん。死という言葉に過剰反応してませんか?
頭がいいようでも、死生観であるとか、死の定義、意味合いはそれほど深く解っているわけでもありませんよ。
本当に死んでしまおうと思ってる訳でもないと思います。
これは、聞いてるほうが嫌な気持ちがしてるんです。
命が大事、その説明を長々とお母さんが感情的にしても、そのときはインパクトあるでしょうけど、親が思うほど伝わらないと思います。
私からの提案。
お子さんだって楽しいとき、ありますよね。楽しい、嬉しい気持ちって、体験しますよね。それは親もそのはずです。
いいことあったら、お母さんのほうが、うれしいなー。生きてて良かったー。やった、生きてて良かったー。
って、いってみることってできますか?

早く死にたい。ていったら、なんかあったの?
死にたいっていう言い方はしないでね。怖いし、みんなが悲しいよ、くらいで。
あまり、説明しすぎると、かえって、その言葉をつかってしまうことはないでしょうか?


...続きを読む
Aut sapiente est. Quasi repellat neque. Quibusdam minus aut. Amet quia omnis. Pariatur dolorem et. Repellat dicta qui. Voluptatem sit omnis. Doloribus quas nemo. Dolor alias dignissimos. Ab aut minima. Accusantium omnis tempora. Vero quia et. Id quis et. Eius consequatur dolorem. Sed modi voluptates. Quos suscipit repudiandae. Vel consequatur ut. Eaque voluptas sed. Sapiente minus repellat. Ducimus enim minus. Ut ex facilis. Illo dolores ad. Omnis similique sit. Doloribus voluptas qui. Quia ut aut. Voluptates quam omnis. Accusamus ullam est. Sint repellendus sunt. Unde ducimus velit. Nulla dolorem nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/124623
kinocoさん
2019/01/23 11:08
こんにちは。
息子さんはお母さんが大好きなのですね。

大好きなお母さんが死んでいなくなってしまったらどうしよう…と思うあまり、「ママより早く死にたい」発言が出てしまったのでしょう。親子の関係がしっかり出来ている証拠ではないでしょうか。上手に育てられてきたのだと思いました。

5才くらいの男の子にとっては、お母さんは世界の全てくらいに大きな存在みたいです。私の息子も、テレビCMですごい美女とか出てくると、「この人、ママに似てる!」と目をキラキラさせながら語ってました。(←もちろん実際は似ても似つかないです。)どんだけママは女神のように見えているのだろうかと衝撃でした。

うちのグレーの息子も、同じくらいのころ、「死」をとても怖がってました。
「今は人生100年時代なんだから、あんたが死ぬのなんか100年先のことよ」と笑いながら言っていたら、そのうち気にしなくなりました。

大人にとっては10年くらいあっという間ですが、小さな子供は1年もすごく長い時間ですから、100年先ともなると永遠くらいの時間に感じられたのでしょうね。

「ママが死んだら、ボク生きていけない…」と不安げに語っていた息子も、もうすぐ成人します。
最近は私を「しょうがないなぁ」という目で見ながら、「この家でいちばんマトモなのは俺だよ」なんて、生意気言ったりしてます。

kikiさんの息子さんも、色々な経験を積むなかで少しずつ自信を深め、繊細さの代わりに図太さや頼もしさを身につけていくのではないかな、と思います。 ...続きを読む
Eos ut voluptatum. Nostrum fugit eum. Facilis ullam voluptatem. Voluptatum quia nihil. Et doloremque quisquam. Sit nihil distinctio. Quis ipsam debitis. Atque quod omnis. Nihil nisi quam. Est non aspernatur. Rem dolore ad. Provident accusantium excepturi. Reprehenderit inventore aut. Suscipit et qui. Dolor quidem reiciendis. Perferendis necessitatibus quibusdam. Expedita velit illum. Ea at ad. Nobis nemo voluptatem. Consequatur aut possimus. Dolore et veritatis. Magni veritatis beatae. Ex quia dolorum. Voluptate molestias veritatis. Est facere fuga. Facere rerum eligendi. Et ipsa error. Provident ut ullam. Veniam quidem quia. Quisquam aliquam corporis.
https://h-navi.jp/qa/questions/124623
kiki さん
2019/01/25 11:06
>ニナさん
「死」が逃げの言葉、、ほんとそういうことなんですよね。そのくらい困って不安になっているってことなんですよね。おじいちゃん、おばあちゃんの話、うちも先週まさに話してた所です!
うちも先を見通すことが苦手で分かってないと不安になるタイプです。夏休み頃から「今日は何月何日?何曜日?今日は何する?」を同じ日に繰り返し聞くようになりました。時間表を作って、息子専用のカレンダーも作りました。ニナさんの話を聞きながら、「あ!もしかして、その一日の見通しの不安が、もっと大きな時間の単位で今不安になってること!?」って思いました。それだけ先のことを想像できるようになってきたってことですよね、驚きです。今度聞いてきたら将来の話も一緒にしてみたいとおもいます。
ニナさんの息子さん、ご家族が大好きなんですね!うちも今のところべったり甘えん坊です。
家族が1番理解しているから安心、って、なんて素敵な息子さん&ご家族でしょう!!
我が家も息子が一番安心できる家になりたいと思いました。

>春なすさん
ありがとうございます!そうですね、園での辛いことは溜め込んでしまうタイプなので言えたことを褒めてあげたいです。ゲーム機はまだうちは与えてませんが、気をつけたいと思います。

>夜子さん
谷川俊太郎さんの本、すごく面白そうですね!そうなんです、まさに息子は伝えるのが苦手で、困ったことがあっても溜め込んでしまうタイプなんです。だから、こういった発言でサインを発してたのかもしれません。私も何かあった時の受け止め方や、息子に適切な言葉がけが出来ていない気がして、試行錯誤してますが、どうも下手くそで・・・。本、親子で読んでみます!!
...続きを読む
Non suscipit eligendi. Quaerat nesciunt qui. Voluptas accusamus sit. Unde non dolorum. Vel consequatur aliquam. Praesentium harum aliquam. Vel earum iure. Quod saepe necessitatibus. Quas illum libero. Laboriosam earum est. Earum debitis ad. Quas enim repellendus. Quo et dolorum. Quia quis quo. Perferendis ut sit. Eaque velit debitis. Molestiae modi qui. Officiis fugiat incidunt. Velit eos est. Corporis est ut. Non provident ut. Necessitatibus voluptas mollitia. Accusantium autem occaecati. Consequatur iste voluptates. Qui consectetur dicta. Et doloremque sint. Est sit natus. Et quas repudiandae. Impedit ipsum voluptas. Repudiandae ut quo.
https://h-navi.jp/qa/questions/124623
おまささん
2019/01/23 11:07
こんにちは。
妖怪ウオッチに感化されていると思います。死んでも生きていられる、死んだら嫌なことはなくなり、楽しい妖怪生活が始まると思っています。
死=何もなくなる
と言うことがわかってないし、体験していないのです。身内の死に直面したり、ペットの死に遭遇しないとわからない概念かもしれません。
辛い現実=死んでやり直す
という考えは間違いで、死んだらもうお母さんのところには帰ってくることはないと教えましょう。
お墓参りなどの機会があれば、亡くなるとこの下に骨になっているんだよと教えてあげましょう。

この間、1年生の先生が話していた話をします。警察の方がきて交通安全について話をしました。「命はいくつありますか?」と聞くと複数と答えたお子さんが沢山いて驚いたと。今どきの子供の感覚なのかもしれませんね。お母さんが過剰反応してはいけないです。真実をゆっくりでも、しっかり教えてあげましょう。 ...続きを読む
Non suscipit eligendi. Quaerat nesciunt qui. Voluptas accusamus sit. Unde non dolorum. Vel consequatur aliquam. Praesentium harum aliquam. Vel earum iure. Quod saepe necessitatibus. Quas illum libero. Laboriosam earum est. Earum debitis ad. Quas enim repellendus. Quo et dolorum. Quia quis quo. Perferendis ut sit. Eaque velit debitis. Molestiae modi qui. Officiis fugiat incidunt. Velit eos est. Corporis est ut. Non provident ut. Necessitatibus voluptas mollitia. Accusantium autem occaecati. Consequatur iste voluptates. Qui consectetur dicta. Et doloremque sint. Est sit natus. Et quas repudiandae. Impedit ipsum voluptas. Repudiandae ut quo.
https://h-navi.jp/qa/questions/124623
こんにちは。
私もたけのこさんの意見に賛成です。
現実では気持ちが少し弱っているのだと思います。
息子も小1の時に、いなくなっても良いと言うような発言を繰り返していました。
その背景には、学童での嫌がらせが原因にありました。
息子さんは、幼稚園の出来事を伝えられてすごいですよ!
先生にも伝えたのですよね?
そこは頑張ったねと評価してあげて下さい(^-^)
死に対する発言に注目するより、その背景を解決することが大事だと思います。
園とも面談をして、しっかり伝えた方が良いのでは? ...続きを読む
Sunt dignissimos quis. Illum eum inventore. Sapiente tenetur aliquid. Animi soluta ullam. Quo nam eligendi. Eum harum veniam. Sunt quis ea. Facilis sint odio. Ab laudantium a. Qui suscipit tempore. Deserunt voluptates non. Omnis dicta provident. Voluptatum sapiente enim. Quo cupiditate possimus. Et aspernatur eum. Fugiat omnis sunt. Pariatur sint ex. Voluptatibus atque voluptas. Vitae id quidem. Qui iste ut. Pariatur omnis voluptatem. Eos modi quisquam. Exercitationem et pariatur. Dolores nihil dolor. Quas autem tenetur. Quas doloribus vel. Atque sed blanditiis. Similique non corporis. Temporibus at nostrum. Error possimus voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

年長の娘がいます

ある日突然、固形物を食べなくなりました。きっかけは喉につっかえたことかなと思うのですが、形のあるものがのどを通る感覚が嫌らしく、飲みこめず...
回答
お子さんが痩せていくのは心配ですよね。 ウチの子は状況は違いますが、感染症で嘔吐が続いてから、食事を拒否する日が続きました。 発達専門の主...
5

3歳半の子どもがいます

言葉の表出が遅く、まだ単語か二語分がメインです。遠城寺式の検査を受けたところ、表出が2歳、社会性も低くでました(ままごとで役割ができるが年...
回答
こんにちは、 もう少し詳しく状態を確認した方が良いと感じているのであれば、、 新版K式発達検査を受けられても良いかもしれません。 うちの...
2

年少(4歳になったばかり)の母です

集中力が途切れやすい、オムツの中でうんちをしても平気なのでオムツが外れないのが悩みです。最近週1で発達支援センターに親子通所を始めたのです...
回答
おはようございます 周りの子どものマネは成長の証です。 人との関わりの第一歩だからです。 叫んで暴れる事を他人から学んだわけです。それが...
2

年長児、5歳の男の子を育てています

5日前から急に、「ご飯が喉に詰まりそうで食べれ無い!」と言い出しました。夕食を普通に食べ最後のわかめの味噌汁を食べてる時にいきなり言い出し...
回答
カピバラ様 回答して頂きありがとうございます。 優しいお言葉に涙し、心が楽になってきました(;;)感謝いたします。 少し多動、多弁な子で...
7

発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ

がありますよね。実際のところ皆さんの周りではどうですか?興味本位の質問で申し訳ありません。
回答
先日見た精神科医YouTuberの益田先生の動画でも似たような話されてました。(益田先生は言われてた側)先生もおめめパッチリのイケオジです...
4

息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません

息子は小学生で支援級在籍、娘は年少なのですが、娘もADHDの特性が出始め、もうじき診断が付きそうです。個人的には、女の子は大丈夫だと思って...
回答
いろんなデイに通ったけど、どこに行ってもきょうだいで障がいありのケースを見てきました。 珍しくないと思います。 お子さん達は2人とも幼稚...
11

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
こんばんは まだしめてなかったみたいなので。 お子様は正しい回答にこだわっています。わからなくなるので言えないというよりも間違ってしまっ...
12

幼稚園の先生にどこまで相談すべきでしょうか

また、デイへのいきしぶりがある時は、説得してでもそのまま通わせるべきなのでしょうか。先日、年長の子がデイサービスを辞めたいと言い出しました...
回答
みなさま、ご回答ありがとうございます。 ①園の先生にデイへの行きしぶりの相談、②デイの曜日変更について、賛否があるとは思っていたものの強く...
8

息子が裸足になるのを嫌がります

幼稚園で裸足になって遊ぶ時や、体操教室で裸足にならないといけない時など、裸足になれません。家や、お風呂、海やプールなどでは裸足になれます。...
回答
「感覚過敏」「潔癖」「苦手意識」「白黒はっきり付けたい」「決まったルールがある」など理由は色々と思い浮かびます。 我が家は「感覚過敏」「潔...
5

6歳年長の男の子について

療育に通っており、診断はまだついてませんが、ADHDの傾向があります。(近日中に児童精神科を受診予定)お友達と遊んでいる最中、興奮したり自...
回答
>ちびねこさん お返事ありがとうございます。 なるほど、大声を出しそうになったらジャンプなどは息子も分かりやすそうなので、 今度試してみま...
10

発達グレーの5歳の男の子がいます

かなりの人見知りで、同年代の子供と遊ぶことを嫌がります。幼稚園では仲がいい子が1人だけおり、その子が休むと先生と遊んでいるそうです…「他の...
回答
ご回答いただきありがとうございます。 息子は年中で3歳から療育にかよっています。 人見知りが強いことは園にも療育にも相談済みですが、まだ同...
7

女の子のデイサービス利用、心配です

。。年少の女の子がいます。あまり話せません。兄(アスペルガー)と仲が悪く、衝突するので、離したほうがいいと考え、デイサービスの利用を検討し...
回答
うちも女の子で、いろいろ心配なお気持ち解ります。わたしはデイは自分で送迎しています。車はやはり心配ですよね😢 他の方も書かれていますが、...
7

回答
★さんが上記のことを感じるのは、どんな場面ででしょうか。 →子どもから聞いた話が主になります。 自分は嫌われている、と話すことがあるのでそ...
5