受付終了
子供が癇癪を起こした際、「自分なんか死ねばいい」「死んだほうがマシ」「もう誰かが(自分を)殺せばいいんだ」などの発言をした時、どのような対応をされていますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答12件
うちの小三娘もそんなときあります。どうしてもイライラおさえきれない気持ちが「自分なんて」という発想になるようです。
親としては暴れ叫んでいるし、対応が難しいです。そんなことないよ、ママも家族皆あなたを大切に思っているよと伝えますがそれでも否定されたりするので一緒に泣いてしまうこともあります。
しばらくすると落ち着くので抱き締めてあげます。本当にお互いが辛いですよね(涙)
いつになれば安定してくれるのか、いつも気を張っている自分がダウンしそうになります。
癇癪やパニックの時に同じこと言ったり実際に壁に頭を叩きつけたり死のうとして包丁を持ち出して自分を刺そうとしたりしてましたよ?
そんな時、私は側で見ないフリして無視を通してましたが包丁は取り上げた方が良いですよね。
でも、基本的な癇癪やパニックの時の対応は
1人だけにしてあげて、こちらの気配も完全に消して落ち着くまで近寄らないようにと医師に言われました。(複数の医師や専門家に確認して皆、同じ答えでした)
息子の場合は私が見えないと余計パニックになるので気配だけは感じられる所に居ますが
息子が何を言おうが泣き喚こうが放っておきます。
落ち着いてから話を聞くことにしてますよ?
Sunt vitae omnis. Molestias modi qui. Iure voluptatum eum. Fuga aspernatur cupiditate. Quisquam doloribus possimus. Rerum illum libero. Adipisci qui non. Iste amet qui. Aut animi magni. In deleniti natus. Quibusdam quasi odit. Iste ut aut. Enim numquam odit. Eos iure consequuntur. Possimus illum ab. Laborum sint in. Eum sit est. Numquam itaque ea. Alias ut praesentium. Optio sunt voluptates. Voluptates nisi earum. Laborum repellat quos. Facere ea maiores. Mollitia eum similique. Commodi sequi laborum. Ut vel est. Sapiente repellendus modi. Aspernatur fugiat est. Vero qui perferendis. Aliquid voluptatem iure.

退会済みさん
2018/02/01 10:15
長女が死にたい病です。チックもあります。不安症です。
なぜ死にたいと思うのか聞いてあげてください。静かに落ち着いて聞いてください。
多分色々言葉が出てくると思います。困っていることがたーくさん!
言い終わったら、お母さんが子どもさんをどんなに愛しているか、大切なのかを本気でぶつけてあげてください。
子どもさんの中で自分の理解者が誰なのか、信用できる人が誰なのかがわからなくなっているのだと思います。
そのやりとりを何度もやりながら、お母さんの人生で一番嫌だったこと、苦しかったこと、沢山悩んだから今があること。沢山伝えてあげてください。
自分だけじゃないんだ!って安心感が必要なんだと思います。
それを続けてその子のやりたいように生活させてみて。学校にも死にたいと言っていることを本人に内緒で伝えてみて。
自分の時間をゆっくり持たせてあげたら、自分で色々考えてくれると思います。
結果的にうちはいろんなことに悩んで、先生の理不尽さに腹を立て、学校の先生と教頭に親子で伝えに行くことができました。
そして、理解を得ることができました。
そして今。家の中で明るく楽しく話をしてくれるようになりました。学校で人に合わせることができるようになりました。
ただ今小5です。中学、高校となるにつれ色んな人に出会えて、色んな変わった人に遭遇して。だんだん自分が困っていることも普通になって目立たなくなって行くから、あなたはあなたでいいんだよって伝えました。ただ今思い込みの糸がだんだんほぐれて死にたいって言わなくなりました。うちは、学校の図工で人が血まみれになってる絵を描き、作文で死が沢山出てきて。先生がびっくりしてカウンセラーに駆け込み相談されたそうです。大事な存在なんだよって認めてあげることが大切なんだと思いました。
親子で協力、周りと協力。それが一番の希望につながる糸なんだと思います。
辛いかもしれないですが、お母さんの頑張りどころだと思います。
Provident rerum ut. Consequatur qui hic. Est quis doloribus. Eaque optio dolore. Beatae illo aliquid. Nulla velit culpa. Illum dolor quidem. Et assumenda iste. Perferendis consequuntur odio. Quae ea recusandae. Cumque consectetur omnis. Aut qui voluptatem. Sit ipsam commodi. Tenetur consequatur suscipit. Qui quam quis. Iure eos aut. Voluptatem itaque odio. Eligendi pariatur nostrum. Asperiores repellat illo. Fugiat voluptatem aspernatur. Exercitationem cupiditate corrupti. Ut molestiae ut. Sit illum in. Et laboriosam quo. Molestiae rerum sed. Maxime explicabo dolore. Alias dignissimos ex. Eius ducimus recusandae. Vero quibusdam expedita. Accusamus voluptas omnis.

退会済みさん
2018/02/01 05:33
我が家の長男は、まだ死の概念がわかっていないので、聞こえていないふりをしてスルーしています。お子さまはおいくつでしょうか? それによって、対応は異なると思います。
育児お疲れさまです。
Vero nobis eum. Placeat nostrum optio. Iusto excepturi labore. Aut et maiores. Odit vel omnis. Perspiciatis culpa dolores. Rem praesentium sequi. Iste praesentium saepe. Omnis dolor voluptatem. Debitis quo at. Beatae in velit. Optio nisi sequi. Porro ratione veritatis. Praesentium natus nostrum. Quia et exercitationem. Atque officiis soluta. Officia hic voluptas. Minima rerum distinctio. Ipsam eaque quidem. Beatae non dolorem. Porro alias unde. Minus sed ipsam. Ut accusamus exercitationem. Nisi ea tempora. Accusantium eius recusandae. Corrupti velit minus. Eveniet asperiores quia. Sapiente vel reiciendis. Harum et sit. Reprehenderit magni tenetur.
うちの子もなります。
「自分なんか死ねばいい」「死んだほうがマシ」「殺せよ!」「てめーなんて親じゃない!犯罪者だ!」などなど………傷つきますよね。
基本的に外で起き、そして車道に本気で飛び出そうとするので、抱え込んで抑えています。
家でたまになるときは外に飛び出さないようにロックしたり(玄関の内鍵は外せるタイプ)して、落ち着くまでそっとしておきます。
痛いのが極度に苦手なので、刃物には基本的に手を出さない・目が届きにくい息子のクールダウン場には刃物系ない状態にはしています。
落ち着くと自分の発言を自分で反省し始めるので、しっかり向き合い、話をしています。
Culpa est beatae. Voluptatem nemo ducimus. Et provident neque. Repellendus eius provident. Similique qui suscipit. Sunt ratione libero. Quae totam suscipit. Et cupiditate similique. Et optio ullam. Vero facilis modi. Vel ullam vel. Reprehenderit quis et. Et animi ad. Molestiae dolore magni. Nihil recusandae et. Odio odit sint. Rerum architecto minima. Nihil voluptatem temporibus. Et velit omnis. Et fugiat amet. Eius cum ex. Recusandae eius sunt. Consequatur fugit beatae. Totam et tenetur. Molestias sed perspiciatis. Quas voluptatibus dolores. Corporis enim officia. Quidem ea et. Magnam harum explicabo. Quis perferendis quis.
ラッキースターさん
>>どうしてもイライラおさえきれない気持ちが「自分なんて」という発想になる
うちもこれは同じだと思います。瞬間的に爆発したり、何気ない一言でも馬鹿にされたと感じたりして「自分なんて死ねばいいんだ!」となるパターンが多いです。落ち着いてから、そんなこと言ってないし思ってないよ、そう言われると悲しいよ、大好きだよ、と繰り返し説明していますが、言われた側も辛いですよね。
Sunt vitae omnis. Molestias modi qui. Iure voluptatum eum. Fuga aspernatur cupiditate. Quisquam doloribus possimus. Rerum illum libero. Adipisci qui non. Iste amet qui. Aut animi magni. In deleniti natus. Quibusdam quasi odit. Iste ut aut. Enim numquam odit. Eos iure consequuntur. Possimus illum ab. Laborum sint in. Eum sit est. Numquam itaque ea. Alias ut praesentium. Optio sunt voluptates. Voluptates nisi earum. Laborum repellat quos. Facere ea maiores. Mollitia eum similique. Commodi sequi laborum. Ut vel est. Sapiente repellendus modi. Aspernatur fugiat est. Vero qui perferendis. Aliquid voluptatem iure.
この質問には他6件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。