質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

消しました

2020/01/07 17:01
15
消しました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

さくらさん
2020/01/17 20:39

いろいろお話してくださりありがとうございました。

助けられました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/145327
こんばんは!

息子もよくありますよ。
大抵、布団に入ってから寝る前が多いです。
お母さんが死んだらどうしよう…、
今日はこんな悪いことがあったとか(^-^;)
五年以上前のことも、フラッシュバックなのかまだ話します。
後は、今度の担任はどうなるかとか…
不安な気持ちが強いみたいです。
先を見通せる力があるということだねとポジティブ?に医師には言われました。
話すことで発散出来ているのかも。

その都度、そう思うんだね…
未来の不安は、その時になってから考えようとか、あまり刺激しない返答をしています。
それと、フラッシュバックしそうな怖いテレビや衝撃映像などは控えていました。
今は強がって見ることもありますが(^-^;)
https://h-navi.jp/qa/questions/145327
退会済みさん
2020/01/08 00:01
お部屋拝見しました。

いやというほどやっている…というのはきっとお子さんに伝わってしまっています。

一日のうちに何度もいやというほど抱き締めたり受けとめるのは、時間もタイミングも難しく、下に子どもがいると余計に大変ですが

もうすこし無の境地で、観念して付き合ってあげた方がいいと思いました。

何故なら、嫌なことを思い出したりフラッシュバックがやってくるのって大人でもかなりキツく、ぶっちゃけ、大人なら要治療です。
薬が即出るレベルです。

私自身は、子どもにフラッシュバックが出てきたら家事はうっちゃって
ずっと膝に抱いてテレビをみたり、食事も口に運んで食べさせたり、ほんのちょっとずつですけど赤ちゃん扱いしつつ甘やかす。

調子が良くなさそうなときは、丸一日リビングに布団引いて子どもたちとゴロゴロと寝ていました。トイレに行くのもどこに行くのも来てくれと言われたらついていってました。

納得し、大丈夫だと実感がわけば
そこまで必要とされなくなります。


常にあちらが来たときは抱き締め、離れていふときも顔が見えるところにいてやり、向こうが離れるまでそうしてました。

フラッシュバック系は長引かせると戻りが悪くなりますし、普通のそういうことを思い出さない感覚を忘れてしまって余計しんどくなります。


とにかく、無の境地で

あとは、治してやらねばというよりは、安心できたらいいなぁ。ぐらいの気持ちで寄り添ってみては?

何で落ち着かないか?仮に特段理由が見当たらないなら、今年の11月ぐらいまでは、不安定で何かあると心がグラグラになります。一年生てそういう時期で
うちは特段理由もないのに、時折フラッシュバックに毎日数時間以上の癇癪が年中の秋頃から一年生の夏休みまでバッチリ続きました。

お姉ちゃんが一年生になるころは、下のお嬢さんにも手がもっとかかるでしょう。
今のうちに手厚くしまくっておいて、おまじないであったり、お守りを作ってあげたり
無の境地で向き合っておいた方がいいと思います。

不安になったときはこうする!というようなルーティンを作ってみては?
毛布などでくるんであげたり、昨年導入しましたがチェーンブランケットもそこそこ効果あります。 ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/145327
ママさん
2020/01/07 19:35
うちもよくあります。
習い事の最中に突然空中を見つめて突然ギャーギャー泣き出したこともあるようで、先生に「おばけでもいるのかと思いましたー(笑)」といわれたこともあります。あとから聞いたら、嫌なことを思い出したと言っていました。
家でも半年、一年前のことを突然言い出して怒ったり泣いたりすることよくあります。うちはとても現実主義なので子どもらしくない科学的な根拠などを教えたり(ほとんど分かってないので、それが本当のことでいつか習えば分かるって伝えてます)、ただただ「それは嫌だったね」とそのときの娘の気持ちに共感したりしています。

その対応をする心の余裕が私にないときは、本当にイライラしてしまいます。本人は本気で今現在つらいのだということ、分かってあげなきゃとは思うのですが。。。 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/145327
年中の娘がわりと似たタイプです。
寝る前や夕食中に「嫌だったー!」と急に泣き出したりしていました。聞き取り調査をすると理由は大抵、園で転んだだの、誰かがぶつかったなど、些細なことが多いです。

これは思い出した嫌なことに対して不快な気持ちを引きずりやすく、気持ちを切り替えるのが苦手なせいかな、と思っています。

うちは加配の先生が付いているので、嫌なことがあったら加配の先生のところへ行くことを教え、加配の先生に娘の気持ちを受け止めてもらっています。
嫌な出来事はその場で誰かに受け止めてもらうことができるようになってから、自宅で思い出して泣くということが減りました。

お子さんが園で嫌だった気持ちを受け止めてもらえるように、担任の先生に相談はできませんか?今のうちから、不快な気持ちを先生や大人に共感してもらう経験を自宅以外で積んでおいた方がいいと思います。

あと、ネガティブな気持ちを引きずりやすくなっているときには『食う寝る遊ぶ』を満たすとわりと落ち着きます。
季節的に寒いというだけで疲れやすくなったり、外遊びが減り寝つきも悪くなり、夜中に寒くて目が覚め睡眠不足になったりします。
お子さんの好む食事にしたり、就寝中はエアコンの暖房を使用したり、お子さんの好きな遊びを時間を決めて付き合ったり、自宅で無理をさせない過ごし方をすると心が満たされて落ち着く場合があります。

それと『大好きだよ』とかお子さんの喜ぶ言葉は把握できてますか?
背中を撫でることは『大好き』っていう意味だよ、とか秘密の暗号を教えると、いちいち言葉にしなくても背中を撫でるだけでいいのでオススメです。

お子さんが嫌だったことを思い出したときは共感をしながらいっぱい背中を撫でて、『何回、大好きって伝えたか分かる?』と気持ちの切り替えのサポートをしてあげるといいかもしれません。 ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/145327
退会済みさん
2020/01/07 17:38

うちの子も半年前や去年のことを急に話しだしますよ。

遊園地行った、保育園で楽しかった、お手紙もらったと
楽しかったことが急に鮮明に思い出すみたいです。かなり前のことを詳細に話します。
小学校に入ってから子供なりにストレスになってて
楽しかった時期が恋しいのかなと思いました。

詳細に正確に覚えているのでフォトグラフィックメモリーかなと思う時もあります。
子供時代にはわりと多くの人にあるようです。
ASDだとそういうことも強めに現れる場合があるのかもですね。

...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/145327
退会済みさん
2020/01/07 18:12
何が原因と考えるよりは、精神的に不安定だとし、毎日長い時間しっかり抱き締めたり、寝る際に添い寝したり、好きなオヤツやオカズを準備したり、スキンシップをしっかりはかるのが良いと思います。

また、不安に感じては、否定せずに今はお母さんが一緒にいるから大丈夫でしょう?と、今は安心が保証された場面であると教えてあげることだと思います。

小さい妹さんが手がかかるなら、誰かに預けたりしてでも、お姉ちゃんとの時間の確保をと思います。

大丈夫と言われても、大丈夫でも今日はお姉ちゃんと一緒!と話していいと思います。

不安がエスカレートしすぎたら、その時にはきちんと思い込みだと教えてあげることも必要です。

体力が落ちると不安定になりやすいので、我が家ではかかりつけの小児科で体力をあげたり、安定させるための漢方薬を出してもらったりもします。
体をあたためて、滋養をつけるタイプの漢方薬で落ち着くことがあります。


年長さんの一年間はそれなりにストレスの日々ですし、下の子がいて構ってもらえないなども特に症状がなくても、しっかりケアしてあげたいところ。

手厚く向き合ってみては?

念のため、幼稚園等には話をして精神的に不安定だと根回ししておくと安心でしょう。

...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

言語の療育とは?3歳の娘が2語文があまり出ていません

ままきた、ごはんたべた、くらいです。言語のデイサービスへ通いたいのですが、どこへ行ったらいいのか分かりません。8歳の息子はアスペルガーです...
回答
言語療育中心のディサービスは中々ないかと思います。 今保育園等含めてどこにも通っていないのでしたから、集団に入れた方が言語も含めて伸びるか...
8

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
4歳差で兄妹、高齢出産です。 1人目が1歳前から発達がゆっくりと言われ診断名はなかったです。 2歳まで、とにかく日々どう過ごすか考えていた...
13

消しました

回答
たくさんの回答ありがとうございます。 個別にお返事させて頂きます♪ ぷうちゃんさん ①苦ではないと感じになりそうなんですね! お子さ...
19

発達障害、知的障害疑いの生徒を担当しています

なかなか勉強ペースが難しい状態にあります。一度発達・知的の検査を受けてもらいたいのですが…学生の私が検査を進めるとやはり保護者の方は嫌悪感...
回答
おはようございます。 まずは、上に相談された方がいいかと思います。家庭教師は、その子の理解度に合わせて教えるのが仕事です。 もし、疑いが...
9

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
らいう様 こんばんはー 仕事とこどもの両立は確かに難しいと感じることが 多いですね。仕事をする理由によるかと思います。 悩まれるということ...
8

消しました

回答
これって、本当に心因性なのでしょうか。 お気に障られたら、申し訳ありません。 ハウスダスト、寒暖差のアレルギー。という事はないでしょう...
11

消しました

回答
たくさんのコメントありがとうございます(^^) 一人一人にお返事できなくて申し訳ないです(>_<) 学校方面に全然目的地になるような...
12

人は傷つくとどうなるんですか?どうなっていくんですか?

回答
障害の種類によって違うんですけどADHDの場合は傷つくと結構残るのでクリアリングはされてるように見えるけれど心の底で溜まっていくというかい...
10

いつもお世話になっております

今回は、ご飯(白米)についてです。ウチの娘は、おかずは食べるのですが、白米を食べません。炊き込みご飯やふりかけご飯は食べるのですが……。ふ...
回答
おはようございます。 本当は食べて欲しいんだよ、食べないとダメなんだよがわかっているのでしょうか? 家の子供も好き嫌いはたくさんあります...
10

悩みというより愚痴です

娘が通う小学校の支援学級は、支援学級じゃない気がする。支援学級としての機能は何処へ……。情緒学級の担任は支援学級歴長いのに、知的学級の担任...
回答
kanonさん、支援学級の事を心配していらっしゃる。 事実、支援学級の先生は、通常級の先生でも、なれます。 どれだけの、知識があるのか心配...
8

お久しぶりです

以前、娘の不登校や転学等で色々と質問させていただいた者です。その後、小学校(支援級担任・交流級担任・ケースワーカー・学校長)・教育委員会・...
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。 わざわざご報告いただきありがとうございます。 お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。 ...
1

<人になれなれしく接触する>こんにちは

ADHDASDLD境界知能です。私は昔から仲が深くない人にも「べたべた触る」「舌で舐める」衝動が抑え辛くて不思議です。もう本当に人に触りた...
回答
射命丸さん ありがとうございます。 やはり「触る」って立派な加害なんですね。 これまでずーとハラスメント加害者として 振舞って来たという...
4