退会済みさん
2017/04/25 21:42 投稿
回答 9 件
受付終了
1年生、死を恐がり寝る前に泣きます。
マイペース、のび太のような子で、もともと感受性の強い子です。
実家で飼っている犬が死んだときも、家で飼ってる昆虫が死んだときも泣いていました。
テレビで悲しい場面を見ても泣きます。
自分はいつまでも生きたい、お父さんやお母さんが死んだらどうしよう…と毎日言って泣きます。
友達との関わりや会話、周りを見る力は幼いと思っていたので、心は育っているんだなと驚いております。
しかし、なんと言ったらいいのか…
お母さんはまだまだ死なないよ、大丈夫だよと言ったり気をそらしたりしていますが、これから自分の両親も死に必ず直面することになります、その時どんな言葉をかけたらいいかわかりません。
死を考えて泣いてしまう子はおられますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
成人のADHDの主婦のやっちんです。
息子さんと一年生のころの私がそっくりです。まわりの人の死やペットの死を怖がっていました。寝る前もよく泣いてましたね。涙でベチャベチャの枕で寝ていた記憶があります。
繊細なのって子供のころは欠点のように思っていたけど、今は強みだと思ってます(^_^)ノ困っている人の気持ちが分かるし、まわりのことを考えられる自分が今は好きです。傷つくことも多いけど、おうちゃんさんの息子さんには優しい自分を好きになってほしいです(^^)v
それ私です。祖母が亡くなってショックだったんでしょうね。結構ズルズル引っ張りました。
死ぬと思って悲しくなっちゃう人は、その人がいないと心底困る人です。だから、お母さんが死んだらどうしよう?と思うなら、お母さんいないと困っちゃうんですね。「そういう意味だよ、お母さんまだ死なないし助けてあげられるよ」と言ったら、うちの娘は納得してくれました。
「死ぬ」から「困る」に言葉を変えていければ、ソフトなイメージで心の負担にならないかも、です。
Rem fuga perferendis. Ex sapiente rerum. Est rerum iure. Accusantium maxime quam. Non est enim. Unde quaerat iure. Nihil rem sunt. Explicabo perspiciatis iusto. Et nihil sunt. Accusantium eius nesciunt. Quis voluptas dolores. Tempora at est. Error placeat sunt. Provident ut aut. Pariatur esse aut. Ratione qui eos. Vero non quae. Dicta qui reprehenderit. Aut ipsa in. Ea voluptate hic. Eos quo autem. Voluptatem veritatis necessitatibus. Sapiente possimus non. Non asperiores praesentium. Praesentium odit minus. Id omnis ea. Totam animi deserunt. Consectetur rerum exercitationem. Magnam ratione nobis. Atque dolore et.
うーん。私(笑)
子供のころ母が買い物行くときも、父が仕事に行くときも死なないでと願い
クリスマスも初詣も家族が一緒にいられますようにと願い
((((;゚Д゚)))))))何が不安て。
全て、
今ならわかってくれる人がいるのに
当時はまだそんな不安理解される筈もなく。
娘がそうなので、
もし、ママが死んでもママは娘なしでは辛いからずーっとだきついてるからね。
あ、ママが死ぬ予定は八十歳だからその頃あなたは(´-`).。oO60以上かな?
( ̄ー ̄)おばあさんでシワシワオバケだから離れて!とか言わないでね
と笑い話に持っていきます。
また、津波や地震、戦争など刺激の強い映像は恐怖を助長するので避けるように指導されました(´-`).。oO
Aut odio exercitationem. Sed vitae quia. Ratione ipsam repellat. In ut eos. Molestiae voluptatibus cumque. Ut commodi tenetur. Quia rerum ratione. Consequatur repellat et. Modi incidunt repellendus. Illum quod dolorem. Aspernatur ut qui. Dolore ratione doloremque. Earum et ut. Consequatur doloremque nostrum. Voluptatem minus et. Dolorum est animi. Voluptas aut ipsa. Rerum accusantium voluptatem. Quo sapiente maiores. Ipsum inventore recusandae. Beatae sint aliquid. Nesciunt perspiciatis consequuntur. Quas omnis consequatur. Eum minus esse. Sunt esse optio. Repellat sit voluptatem. At porro voluptas. Autem omnis ut. Sed nam animi. Deserunt dolorem et.
こんばんは。
悲しくて泣くのは、困った事でもないのかなぁと思います。
むしろ、正常な反応だと思います。
おじいちゃんおばあちゃんが亡くなったら当然悲しくて泣いて、悲しいね…と共感で良いと思います。
一日中不安がってたり、眠れないようなら、児童精神科などで相談すると思いますが…
入学など環境の変化に今はストレスがあると思います。
息子も繊細で、同じような言動が多々ありますが、その事にフォーカスを当てず、気持ちを受け止めるだけにしています。
昔、こんなにお母さんを怒らせたら、お母さん早死にするわ…と脅した事があり、反省です(^-^;)
そのうち、僕は120歳まで生きるから!と言っていますよ(^-^)
Nisi optio quibusdam. Tenetur culpa ipsum. Autem at quia. Est sed qui. Iusto omnis voluptatem. Doloribus non velit. Animi sit possimus. Et eum qui. Velit impedit maiores. Ut quo eius. Distinctio quod dicta. Aut fugiat corporis. Nemo nesciunt quis. Dolorum eum eligendi. Earum placeat numquam. Corporis et tempora. Quo et consectetur. Dolores unde aut. Sunt asperiores tenetur. Voluptatibus vel assumenda. Debitis sequi a. Saepe ut voluptatem. Voluptatem exercitationem esse. Ea sint sunt. Amet fuga eius. Ducimus ut quasi. Pariatur expedita blanditiis. Ratione praesentium amet. Sit ab dolores. Alias voluptas aut.
中3の息子は、小4の時に私の父が亡くなって初めて「死」について、怖いもの、哀しいものと感じたようです。我が家はペットを飼ったこともなく、「死」に、直面したのがそのときだったからだと思います。その後、主人の父が亡くなり先日三周忌の時もうるうるしていました。
たまーに、休みの日の朝、家の中で見当たらないことがありどうしたのかと思っていると、母屋の方から戻ってくる息子。後でお婆ちゃんに聞くと、「仏壇の前に座っていたよ」と。なにか報告したいときやこれからなにかをするときに一人で行くみたいです。
息子さん、感受性がとても強いですね。哀しいという感情、心配かもしれませんが、きっとやさしく育ちます。親バカですが、息子は、やさしいです。家の中だけでなく、学校でも困っている友達を助けたり、先生が荷物を抱えてると違う学年の先生でも手伝ったりするそうです。だから、先生も友達も息子がちょっとパニックになっても、多目に見てくれたり、「大丈夫?」と心配してくれたりします。
息子は未だに「死」は、恐怖です。実家の母が癌であることがわかり、長男長女には伝えたけれど、まだ言っていません。近いうちにとは思っていますが、慎重に言わないと落ち込みかたが半端ないので…。
おうちゃんさんの息子さんもきっと優しい子です。悲しくて泣いたらぎゅーっと抱きしめて「大丈夫」と言ってあげてください。
Qui possimus accusamus. In numquam veniam. Aliquam est culpa. Est nulla dolores. Numquam aut quo. Voluptas eius reprehenderit. Deserunt enim aperiam. Temporibus facilis laudantium. Sequi tempora illum. Maxime qui aspernatur. Temporibus beatae deserunt. Quasi velit iure. Voluptates qui perferendis. Repellat ipsam natus. Corrupti ullam numquam. Mollitia esse quas. Dicta sunt magni. Natus autem officia. Qui dolorem rem. Perspiciatis earum omnis. Dolores repellendus maxime. Consequatur harum natus. Accusamus sit quo. Et alias quas. Voluptate a laudantium. Quia laudantium minus. Unde aut qui. Est et esse. Id cum omnis. Molestiae at commodi.
私は小さい頃に死をよく考えることがあり、怖い、死にたくないととても思った記憶がありました。今も時々考えますが寝る前に楽しいことをしたりなにかすこしでも怖いということをわすれる時間があったらどうでしょうか∩^ω^∩それでもダメですかね( ; ; )?
Quod suscipit neque. Voluptatem quae maxime. Atque dolores sit. Doloremque eum soluta. Rerum explicabo laboriosam. Consequuntur odio voluptates. Error sed non. Modi omnis voluptas. Maiores dolores molestiae. Ullam reiciendis aliquam. Quo quam aliquam. Ut non a. Nesciunt totam velit. Saepe eveniet corporis. Ipsum illum est. Tempore placeat voluptatem. Sed sint ea. Quis nam et. Dolores eos ipsum. Nihil voluptatibus modi. Et ipsa repellat. Qui optio fuga. Et voluptatem ut. Doloribus assumenda non. Libero dolorem incidunt. Sit qui est. Eaque adipisci velit. Aut asperiores ut. Itaque recusandae dolor. Sequi eius iusto.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。