一昨日、発達障害を抱えた小6の息子を母が殺害とのニュースがありました。
母は祖母と暮らすシングルマザーだったようです。
私は夫はおりますが、他人事では片付けられませんでした。
皆さんは我が子の状態で追い込まれた時、駆け込める場所お持ちですか?
また なんでも話せる相手は複数人いますか?
私は駆け込むのは地域療育センター、区役所障害福祉課、放課後等デイサービス2件にになります。
なんでも話せる相手は 実母、実妹、ケースワーカー、PT、OT、心理士、児童精神科医、支援級のママ友、デイサービスのママ友になります。
これだけ羅列出来ても不安で眠れない時や 小5の娘(肢体麻痺、自閉症スペクトラム等)に殴られたり、暴れられて悲しくなる事もあります。
また、追い込められない工夫、心得、自分からアラート(助けて)をどう出していますか?
教えてください!
ASD(自閉スペクトラム症) ADHD(注意欠如多動症) 知的障害(知的発達症) 小学5・6年生 療育 OT PT 療育センター 放課後等デイサービス 児童精神科 障害福祉課 片付け ママ友 シングルマザー
2016/04/06 投稿