締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
ADHDもちの小6の子がいます
ADHDもちの小6の子がいます。
今のところ親がプリントをやらせていて、学校の授業にはついていけてるのですが、そろそろ親もついていけなくなりそうなので、塾に行かせたいと思っています。
ADHDの中学生のお子さんがいる方、どんなタイプの塾に通われてますか?
今のところ親がプリントをやらせていて、学校の授業にはついていけてるのですが、そろそろ親もついていけなくなりそうなので、塾に行かせたいと思っています。
ADHDの中学生のお子さんがいる方、どんなタイプの塾に通われてますか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは!
うちの子も息子さんと同じ年です。
中学生ではないのですが、
中学受験をする為かなり勉強しているのと、
うちは父子でADHDなのでアドバイスできるかなと思ってコメントします。
うちは集団も個別も両方行っています。
個別に行っている理由は自習室目当てです。
なので自ら週6は塾に行っています。
ハシゴする事もよくあります。
個別は集団塾の宿題をやる為。
あとわからない問題を私が教えるのがしんどくなってきちゃったので(T_T)
もちろん集団塾にも自習室はあります。
ただ友達がいると気が散っちゃうんです。
ADHDなので。
そして個別もあえて一駅電車に乗っていっています。
なぜなら、学校の友達が居ると気が散るから。
家は家で誘惑が多くて気が散ります。
スマホ、タブレット、Switchは制限かけられても、パソコン、テレビ、書籍。
全部隠すのは大変すぎるし、実質不可能です。
ただうちは集団塾も必要です。
学校よりずっと楽しい授業を受け、
お友達と切磋琢磨して、
お互い上を目指しているからです。
やる気のモチベーションになっています。
自習室での自学習のおかげで科目によっては6年生になってからかなり成績は上がりました。
そういえばうちの主人も家では集中できないから、図書館で勉強してたと言っていました。
主人は高校からは私立だったし、社宅を転々としてたので、図書館に友達が居ないから成り立ちました。
うちみたいに、やる気はあるけど集中できないのか、そもそもやらされないとやる気になれないのかでも塾選びは変わってくると思います。
あと他の方も仰っていますが、元々の学力ですよね。
もしうちみたいに学力の問題ではなく、
(わからない問題は解説を見れば自分で理解できる。)
集中力の問題でしたら、
知り合いの居ない毎日通わせてくれる塾がオススメです。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
うちの子も息子さんと同じ年です。
中学生ではないのですが、
中学受験をする為かなり勉強しているのと、
うちは父子でADHDなのでアドバイスできるかなと思ってコメントします。
うちは集団も個別も両方行っています。
個別に行っている理由は自習室目当てです。
なので自ら週6は塾に行っています。
ハシゴする事もよくあります。
個別は集団塾の宿題をやる為。
あとわからない問題を私が教えるのがしんどくなってきちゃったので(T_T)
もちろん集団塾にも自習室はあります。
ただ友達がいると気が散っちゃうんです。
ADHDなので。
そして個別もあえて一駅電車に乗っていっています。
なぜなら、学校の友達が居ると気が散るから。
家は家で誘惑が多くて気が散ります。
スマホ、タブレット、Switchは制限かけられても、パソコン、テレビ、書籍。
全部隠すのは大変すぎるし、実質不可能です。
ただうちは集団塾も必要です。
学校よりずっと楽しい授業を受け、
お友達と切磋琢磨して、
お互い上を目指しているからです。
やる気のモチベーションになっています。
自習室での自学習のおかげで科目によっては6年生になってからかなり成績は上がりました。
そういえばうちの主人も家では集中できないから、図書館で勉強してたと言っていました。
主人は高校からは私立だったし、社宅を転々としてたので、図書館に友達が居ないから成り立ちました。
うちみたいに、やる気はあるけど集中できないのか、そもそもやらされないとやる気になれないのかでも塾選びは変わってくると思います。
あと他の方も仰っていますが、元々の学力ですよね。
もしうちみたいに学力の問題ではなく、
(わからない問題は解説を見れば自分で理解できる。)
集中力の問題でしたら、
知り合いの居ない毎日通わせてくれる塾がオススメです。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
他の方も指摘されていますが、発達障害がある場合の塾選びですが、本当に人それぞれです。
個別指導がよい。と一般的に言われていて、確かにその傾向はあるのですが
必ずしもあってる訳でもなく
成果に繋がらない事はよくあります。
ちなみに、楽しめたらいい、居場所になればよい。ということで成果は度外視なら、本人が気に入れば近場のどこでもいいと思いますが、成果を求めるのであれば話しは別ではないかとも思います。
目的をはき違えてしまう事があるからです。
お子さんのタイプにより、合う合わないも大きく違ってきますから以下がわかるとよいと思います。
お子さんですが、
①勉強が好きで意欲的に取り組めるのでしょうか?
②テストや成績など点数が高い事によくも悪くも拘りを持ち、点数をあげることに意欲が持てますか?
③板書き等は他の子と同様のスピードで進められて時間がかかりませんか?
④聞き取りに難がない(聴覚検査ではひっかからなくても、声質によりボソボソした声はほぼ聞き取れないなどの特性がある子が)ですか?
⑤ざわざわが苦手ですか?
⑥記憶の癖が「勉強向きでない」ということはありませんか?
⑦これまでは親御さんがマンツーマン指導をしていましたか?
⑧現時点での成績は?また、IQは95以上ありますか?
⑨学ぶ上での得意と不得手は?(例えば計算が得意、文章読解が苦手など)
これらがわかると、皆さんにも助言してもらいやすいと思います。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
個別指導がよい。と一般的に言われていて、確かにその傾向はあるのですが
必ずしもあってる訳でもなく
成果に繋がらない事はよくあります。
ちなみに、楽しめたらいい、居場所になればよい。ということで成果は度外視なら、本人が気に入れば近場のどこでもいいと思いますが、成果を求めるのであれば話しは別ではないかとも思います。
目的をはき違えてしまう事があるからです。
お子さんのタイプにより、合う合わないも大きく違ってきますから以下がわかるとよいと思います。
お子さんですが、
①勉強が好きで意欲的に取り組めるのでしょうか?
②テストや成績など点数が高い事によくも悪くも拘りを持ち、点数をあげることに意欲が持てますか?
③板書き等は他の子と同様のスピードで進められて時間がかかりませんか?
④聞き取りに難がない(聴覚検査ではひっかからなくても、声質によりボソボソした声はほぼ聞き取れないなどの特性がある子が)ですか?
⑤ざわざわが苦手ですか?
⑥記憶の癖が「勉強向きでない」ということはありませんか?
⑦これまでは親御さんがマンツーマン指導をしていましたか?
⑧現時点での成績は?また、IQは95以上ありますか?
⑨学ぶ上での得意と不得手は?(例えば計算が得意、文章読解が苦手など)
これらがわかると、皆さんにも助言してもらいやすいと思います。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
こんにちは
塾はとりあえず、集団と個別があります。
集団は勉強のやる気がそこそこあり、負けず嫌いなタイプは成果がでるかな。
個別はピンポイントでわからない所を教えてくれるので、凸凹さん向けです。
ちなみに集団はクラス分け等が頻繁にあったりして成績のアップダウンがあるタイプにはイチイチ傷ついたり、一喜一憂していくのが辛いなら向きません。(数学の図形だけ苦手とか国語の物語読解が苦手とか)
個別は子供2、先生1が多く、内弁慶なタイプは質問すらできなくて行く意味がないなんてこともあります。(家庭教師なら1:1。ズームでもあります)
それから、不登校のお子さんを自習室等で受け入れている塾は発達障がいにはそれなりの対応もしてくるかも?と思います。(塾のオープンタイムが早い所はだいたいそう)
さて、塾とは成績を上げるところと考えていますか?成績向上は塾より本人のやる気なんです。ですからやる気を出すお手伝いをしてくれる塾を見つけてください。
鞭で打たれてもなにクソと頑張っていけるタイプなのか、好きにならないと頑張れないのか?でも選択肢は変わります。塾自体を好きになれば勉強をする習慣はしっかり着くと思います。つけ刃的な勉強しかできないと受験勉強が続かないので目標設定もとても重要です。
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
塾はとりあえず、集団と個別があります。
集団は勉強のやる気がそこそこあり、負けず嫌いなタイプは成果がでるかな。
個別はピンポイントでわからない所を教えてくれるので、凸凹さん向けです。
ちなみに集団はクラス分け等が頻繁にあったりして成績のアップダウンがあるタイプにはイチイチ傷ついたり、一喜一憂していくのが辛いなら向きません。(数学の図形だけ苦手とか国語の物語読解が苦手とか)
個別は子供2、先生1が多く、内弁慶なタイプは質問すらできなくて行く意味がないなんてこともあります。(家庭教師なら1:1。ズームでもあります)
それから、不登校のお子さんを自習室等で受け入れている塾は発達障がいにはそれなりの対応もしてくるかも?と思います。(塾のオープンタイムが早い所はだいたいそう)
さて、塾とは成績を上げるところと考えていますか?成績向上は塾より本人のやる気なんです。ですからやる気を出すお手伝いをしてくれる塾を見つけてください。
鞭で打たれてもなにクソと頑張っていけるタイプなのか、好きにならないと頑張れないのか?でも選択肢は変わります。塾自体を好きになれば勉強をする習慣はしっかり着くと思います。つけ刃的な勉強しかできないと受験勉強が続かないので目標設定もとても重要です。
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
アスペルガー、若干ADHD要素もある小6の息子がいます。
(診断は自閉症、知的なし、ADHDについては何も言われていませんがインチュニブを服用中です)
お子さんのタイプがわからないのでうちのケースになりますが、
うちは授業形式がニガテで興味のない事にはとことん集中できないタイプなので
塾は向かずにチャレンジタッチを使用しています。
(ASDなので興味のある授業にはとことんのめり込みますが)
宿題もやらない事が多く、懇談では毎回指摘されるタイプですが
ゲームやPCが大好きなタイプなので宿題はやらなくてもタブレットを使用するチャレンジタッチなら進んでやってくれる状況です。
宿題、ドリル、紙系は集中できず放置状態です。
ASD、ADHD、健常に限らずお子さんのタイプ次第だと思うので
もう少し特徴を教えていただけると回答しやすいように思います。
ADHDといってもタイプは様々ですので。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
(診断は自閉症、知的なし、ADHDについては何も言われていませんがインチュニブを服用中です)
お子さんのタイプがわからないのでうちのケースになりますが、
うちは授業形式がニガテで興味のない事にはとことん集中できないタイプなので
塾は向かずにチャレンジタッチを使用しています。
(ASDなので興味のある授業にはとことんのめり込みますが)
宿題もやらない事が多く、懇談では毎回指摘されるタイプですが
ゲームやPCが大好きなタイプなので宿題はやらなくてもタブレットを使用するチャレンジタッチなら進んでやってくれる状況です。
宿題、ドリル、紙系は集中できず放置状態です。
ASD、ADHD、健常に限らずお子さんのタイプ次第だと思うので
もう少し特徴を教えていただけると回答しやすいように思います。
ADHDといってもタイプは様々ですので。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
塾なんかに行かせる必要性が全く理解できません。授業についていけているのでしょう?
そんな無駄な事をするよりも、自分で学習する能力、質問などがあれば自分で教育の本当のプロである学校の先生に質問しに行く、という事をできるようにさせるほうがよっぽど大切だと思います。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
そんな無駄な事をするよりも、自分で学習する能力、質問などがあれば自分で教育の本当のプロである学校の先生に質問しに行く、という事をできるようにさせるほうがよっぽど大切だと思います。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
私、嫁さん、子供3人(今年中3長男・小5長女・小2次女)の5
回答
みんな傾向があることを意識しているのは強みですね。ADHDの自助本がいろいろありますので、買って飾っておくといいと思います。
奥さんがいつ...
9
いつもアドバイスありがとうございます
回答
私の受けた印象は他の方々とは少し異なります。
この相手には何か危険な匂い、意識的か否かは別として、りらさんをコントロールしようとしてくる...
9
こんにちは
回答
サクラさくらんぼさん
ご意見、ありがとうございます。
塾…といえば、めちゃくちゃ勉強させられるイメージでしょうが、宿題という与えられたこと...
12
兄が妹を嫌がります
回答
「ちょっとだけ」「すみれちゃんは1年生」などを読んでみてください。上の子の葛藤が読み取れますよ。(すみれちゃんシリーズは教科書にも載ってま...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
鉛筆はFやHを試してみてはいかがですか?
また、学校で鉛筆の持ち方の練習をしてもらえないでしょうか?
人差し指親指に力が入りすぎ、力を...
2
ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく
回答
長所を伸ばす方に振り切ってみるのもいいのではないでしょうか。
わたしは少し特殊な仕事で、さまざまな学校や職場(業種も様々)に出向く機会が...
7
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
療育センターの医師が児童精神科であるのなら投薬も検討されてみては?と思います。
ただの小児科医であるのなら児童精神科受診は今後必要になるか...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
小さい子は距離感が近く、ベタベタくっついていたりしますからね。しかも支援を受けているお子さんなら、尚更、人との距離感の取り方が独特かもしれ...
3
中学生の娘です
回答
年頃でホルモンの乱れ・鉄不足かもしれないので、婦人科に行ってみてもいいと思います。
ところで、塾を辞めさせたら学校に行かないとは?
全然...
7
はじめまして
回答
大人なんですけど、2ヶ月前からADHDのお薬を飲み始めました。まだ適量にはなってないので、眠かったり、精神的に不安だったり、なかなか心のコ...
3
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
娘さんはまだ話せないのなら、個別型デイやSTがいいのでは?
デイで走り回るのは危険です。
うちの子は、柱に足が当たって、指を骨折しました...
3
「交流級、席を真ん中にして!」と言うべき?小3、情緒支援級在
回答
小3の外国語の時間って、我が子の時は週1回1時間しかなかったような気がします。
普通学級にも配慮が必要なお子さんがいて、交流級の先生にした...
13
コンサータで手の震えと聴覚の過敏?高一の娘のこと
回答
副作用と日中の活動のしやすさを天秤にかけて、いい塩梅を探すしかないのですが。。
副作用があっても36mgのほうがすごしやすいのか?
午...
3
放デイで児童指導員をしている者です
回答
これ、姿見せてはいけなかったのではと思います。
やったら、またきてくれる?
という期待を持たせてしまいます。
へたななさけが仇になります。...
8
発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ
回答
先日見た精神科医YouTuberの益田先生の動画でも似たような話されてました。(益田先生は言われてた側)先生もおめめパッチリのイケオジです...
4
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
あと、これ以降の文面も、読む方によっては、失礼と感じる方達、多いと思います。
>私の場合、息子がASDと分かったうえで産んだので、なんで...
11
オムツが取れない3歳半
回答
3歳半、年少さんだと取れていない子もチラホラいるかと思います。
どうしてオムツでしたいんでしょうね。
自閉のこだわりと言ってしまえばそれ...
3
同級生と比較したがる・・・支援級在籍の小学生がいます
回答
前にも申し上げましたが、主さんの場合。
お子さんとの距離が、近過ぎるんですよ。
お母さんの対応が、間違っているとは思わないけれど、もう少...
1
女の子のデイサービス利用、心配です
回答
ちょっと考え過ぎ?じゃあないでしょうか。
飛躍し過ぎている気がします。
誰もが性的いたずらを、するとは思いませんけどね。
そう決めつけて...
7
交流級、嫌がるなら行かなくてもOK?支援級在籍の小学3年生の
回答
これは学校と相互に相談して判断すべき案件と思います。
ここでの助言に頼るべき内容と思いませんね。
嫌な理由が表出している部分だけだとし...
3