締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
いつもお世話になります
退会済みさん
いつもお世話になります。中2の息子の反抗期がすごいのと勉強を教えてもわからないとさらに怒りだしてどうしようもなくなります。
学校と塾のストレスがすごいらしいので塾をやめようかなと悩んでます。本人は塾は嫌だけど、家だと勉強する気になれないといいます。塾行く前に宿題のことでかんしゃく起こすのがしんどいです。自宅で環境整えてやったほうがいいんじゃないかとまで思います。
発達障害のお子さんで塾行っている人いますか?
学校と塾のストレスがすごいらしいので塾をやめようかなと悩んでます。本人は塾は嫌だけど、家だと勉強する気になれないといいます。塾行く前に宿題のことでかんしゃく起こすのがしんどいです。自宅で環境整えてやったほうがいいんじゃないかとまで思います。
発達障害のお子さんで塾行っている人いますか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
塾は、お子さんが選んだ塾なのでしょうか?
ここに疑問が湧きました。
もし、自分で選んだのなら、自分で何とかしようと思うのですが…。
集団なのか少人数(個人)なのかでも変わるようですし。
学校から塾への切り替えがうまくできていないのかもしれません。
塾のあり方を、話し合ってみてはどうでしょうか?
塾じゃなくても、家庭教師というのもありますから。
うちは、年明け早々塾にい来はじめた中3娘がいます。
塾も、個人経営(系列塾でないところ)で、少人数(多くて4人)のところを探し、そこに行ってます。
教科も数学だけでしたが、夏休み明けてから国語と社会(任意です)も教えてくれるとのことで、娘と話し希望しました。
勉強は好きではないですが、「今必要としているもの」という感じです。
私も、成績はといません。
塾に行っているからと言って、成績がよくなる、上がると言うことはありませんからね。
なので、「わからないものはそのままにしない。基礎学力だけはしっかりしてほしい」ということにしました。
ここに疑問が湧きました。
もし、自分で選んだのなら、自分で何とかしようと思うのですが…。
集団なのか少人数(個人)なのかでも変わるようですし。
学校から塾への切り替えがうまくできていないのかもしれません。
塾のあり方を、話し合ってみてはどうでしょうか?
塾じゃなくても、家庭教師というのもありますから。
うちは、年明け早々塾にい来はじめた中3娘がいます。
塾も、個人経営(系列塾でないところ)で、少人数(多くて4人)のところを探し、そこに行ってます。
教科も数学だけでしたが、夏休み明けてから国語と社会(任意です)も教えてくれるとのことで、娘と話し希望しました。
勉強は好きではないですが、「今必要としているもの」という感じです。
私も、成績はといません。
塾に行っているからと言って、成績がよくなる、上がると言うことはありませんからね。
なので、「わからないものはそのままにしない。基礎学力だけはしっかりしてほしい」ということにしました。
おはようございます、シフォンケーキです。
塾に行ってましたが、特に問題なかったです。勉強がわからないならもっと深く原因を探ったほうがよろしいのではないでしょうか。わからないにも種類があります。
・問題文がそもそも理解できない
・解き方がわからない
・公式の使い方がわからない
ざっとあげただけでも、上記の3つほど出てきます。わからないの種類によっても対処方法が違ってきます。普段の学校の授業態度はどうなのでしょうか?きっちり話を聞けてますか?塾でもどうでしょうか?ただただ座っているだけではないですよね?
塾が嫌なら辞めるの手ですが、発達障害に対応できるところに変わるといった方法もあります。もう一度何がわからないのかはっきりさせた上で自分と向き合わせる他ありません。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
塾に行ってましたが、特に問題なかったです。勉強がわからないならもっと深く原因を探ったほうがよろしいのではないでしょうか。わからないにも種類があります。
・問題文がそもそも理解できない
・解き方がわからない
・公式の使い方がわからない
ざっとあげただけでも、上記の3つほど出てきます。わからないの種類によっても対処方法が違ってきます。普段の学校の授業態度はどうなのでしょうか?きっちり話を聞けてますか?塾でもどうでしょうか?ただただ座っているだけではないですよね?
塾が嫌なら辞めるの手ですが、発達障害に対応できるところに変わるといった方法もあります。もう一度何がわからないのかはっきりさせた上で自分と向き合わせる他ありません。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
本人が嫌だといっているところに行かせても効果は上がらないと思います。そもそも勉強したい、と本人は思ってるんでしょうか?
根っからの勉強好きもいますが、そうでなければ、こうなりたい、とか成績あげたい、とか何らかのモチベーションがないと勉強ってがんばれませんよね。そのあたり、お子さん、いかがですか?高校受験に対する意識は?高校に行きたいと思ってますか?
わかってないなら、そこからですかね……高校行かないと、どうなるか。高校受験に必要なのは普段の成績が大切なこと。どんな高校があるか調べて、行きたいところを探して、それに見合う成績にするには今どうしたらいいのか、とか、説教や押し付けではなく淡々と説明して、あとは本人に委ねるのが、反抗期のお子さんにできることだと思います。
親御さんからすると不安でもどかしいと思いますが、じっと我慢でうちでは美味しいごはんをつくって居心地よくする……私にはなかなかできなくて失敗しました。
がんばってください ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
根っからの勉強好きもいますが、そうでなければ、こうなりたい、とか成績あげたい、とか何らかのモチベーションがないと勉強ってがんばれませんよね。そのあたり、お子さん、いかがですか?高校受験に対する意識は?高校に行きたいと思ってますか?
わかってないなら、そこからですかね……高校行かないと、どうなるか。高校受験に必要なのは普段の成績が大切なこと。どんな高校があるか調べて、行きたいところを探して、それに見合う成績にするには今どうしたらいいのか、とか、説教や押し付けではなく淡々と説明して、あとは本人に委ねるのが、反抗期のお子さんにできることだと思います。
親御さんからすると不安でもどかしいと思いますが、じっと我慢でうちでは美味しいごはんをつくって居心地よくする……私にはなかなかできなくて失敗しました。
がんばってください ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
我が家は、総合的教科における塾は嫌いであり、人がたくさんいる空間(8人以上)も嫌いとの事で、少人数制度の場所を利用しています。
知り合いの方は個別で利用していますね。
>家だと勉強する気になれないといいます
素晴らしいですね。しっかり自分を把握しているという事は、自ずと選べる選択が分かっているのではと思いますよ。
>塾行く前に宿題のことでかんしゃく起こす
まず、お子さんは支援級利用ですか。それとも普通級利用でしょうか。
支援級利用であれば、宿題量を減らして頂く対応もあります。
普通級利用であれば、支援ない対応を受ける立場ですので、個別塾に切り替え、塾内で宿題指導を受けてもらうべきと思います。
発達障害かつ癇癪など起こす傾向の子の場合、塾は少人数制や個別が良いとも言います。
また、なかには家庭教師を雇いまして対応にあたるご家庭もありますね。
ご家庭におかれても、塾に通うから大丈夫ではなく、一緒にスケジュールをたて勉強量を確認するなど対応にあたる場合もあり、それが難しい場合は塾側に管理指導を任せる方もおりますよ。
利用されている塾がどこまで対応されているかですが、塾ひとつでも相性問題もありますので、別塾を利用する事も含め、お子さんと話し合いが良いとは思います。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
知り合いの方は個別で利用していますね。
>家だと勉強する気になれないといいます
素晴らしいですね。しっかり自分を把握しているという事は、自ずと選べる選択が分かっているのではと思いますよ。
>塾行く前に宿題のことでかんしゃく起こす
まず、お子さんは支援級利用ですか。それとも普通級利用でしょうか。
支援級利用であれば、宿題量を減らして頂く対応もあります。
普通級利用であれば、支援ない対応を受ける立場ですので、個別塾に切り替え、塾内で宿題指導を受けてもらうべきと思います。
発達障害かつ癇癪など起こす傾向の子の場合、塾は少人数制や個別が良いとも言います。
また、なかには家庭教師を雇いまして対応にあたるご家庭もありますね。
ご家庭におかれても、塾に通うから大丈夫ではなく、一緒にスケジュールをたて勉強量を確認するなど対応にあたる場合もあり、それが難しい場合は塾側に管理指導を任せる方もおりますよ。
利用されている塾がどこまで対応されているかですが、塾ひとつでも相性問題もありますので、別塾を利用する事も含め、お子さんと話し合いが良いとは思います。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
障害時代は、ずっと塾に通っていました。知的障害もあるので、個別に合わせた対応をしてくれるところです。
どんな塾に通っているか分かりませんが、ある程度個別対応してくれるところがよいのかも知れませんね。
家だと勉強する気になれないのは、もしかしてゲームが気になるからですか?ゲーム依存の可能性もあるのかなーと気になりました。
宿題も必要であるば、学校に相談してみては。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
どんな塾に通っているか分かりませんが、ある程度個別対応してくれるところがよいのかも知れませんね。
家だと勉強する気になれないのは、もしかしてゲームが気になるからですか?ゲーム依存の可能性もあるのかなーと気になりました。
宿題も必要であるば、学校に相談してみては。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
こんにちは
勉強を教えなければ怒ることはないのでしょうか?反抗期なので、親にわからないことを教えられるというシチュエーションがもう無理がありますよね?
塾が集団なら宿題をしていかないとみんなに遅れをとるけど、個別なら宿題に配慮を貰ったらどうですか?
塾からの宿題をお膳立てしないとできないなんて、塾に入れている意味がないです。
家庭ではいっさい勉強を教える、口を出す、お膳立てする事をおやめになるべきです。
そもそもなぜ勉強するのか?が掴めてないから目の前の宿題のことで揉めるのです。
学習は今が中学生でもまだまだ続きます。
いつまでも親始動の勉強タイムは続きませんよ。
お母さんはわからないし教えられないから、早く行って塾で宿題しなさい。これでよくないですか? 早く行けないなら宿題忘れで怒られたらいいのです。
転ばぬ先の杖ではいつまでもバトルを繰り広げる事になりますよ。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
勉強を教えなければ怒ることはないのでしょうか?反抗期なので、親にわからないことを教えられるというシチュエーションがもう無理がありますよね?
塾が集団なら宿題をしていかないとみんなに遅れをとるけど、個別なら宿題に配慮を貰ったらどうですか?
塾からの宿題をお膳立てしないとできないなんて、塾に入れている意味がないです。
家庭ではいっさい勉強を教える、口を出す、お膳立てする事をおやめになるべきです。
そもそもなぜ勉強するのか?が掴めてないから目の前の宿題のことで揉めるのです。
学習は今が中学生でもまだまだ続きます。
いつまでも親始動の勉強タイムは続きませんよ。
お母さんはわからないし教えられないから、早く行って塾で宿題しなさい。これでよくないですか? 早く行けないなら宿題忘れで怒られたらいいのです。
転ばぬ先の杖ではいつまでもバトルを繰り広げる事になりますよ。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
久し振りの質問です
回答
発達障害の子に叱りつけるは、やってはいけない基本です。お子さんは自己肯定感と言うものがかなり低くなっていると思われます。尾木ママも言う通り...
5
先日初めてのご相談をさせていただきました
回答
お返事拝見しました。ちょっと書き方が良くありませんでしたが、2人とも理工系です。なので、ご想像のレベルとは違うと思います。
発達障害がある...
23
中一男子ADHD、アスペルガーです
回答
私は、アスペルガーを持っていて、
字へのこだわりが(他人から見て)異常です。
といってもですよ。結論から先に言うと、
字に関する仕事をし...
1
中学生入学の、ADHD、アスペルガーの息子にがいます
回答
手が出る、という時点で躾の範囲と言い張って通用するものなのか、と考えると通用しないと思います。
息子さんが小学生時代から続いていたというの...
6
こんにちは
回答
>>リエさん
現実的なご意見、ありがとうございます。
メインをどちらに置くかはもっともです。
学校準拠だとしても、一教科最低1,500円...
12
学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます
回答
まさにコイズミの120センチを使用しています。←と買いて、確認してみたら105センチでした!すみません。
圧迫感がないように奥行きは小さ...
7
支援級が子供が嫌だと言ったら
回答
こんにちは
お子様の成長を喜べないのは何故ですか?
保険としてまた不登校になるかもしれないと思って準備をしておけばいいのでは?どうして信じ...
9
癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます
回答
息子さんが先行き不安で混乱する様子は、お母さんにとてもそっくり。
つまり、その対策はあなたが一番良くわかっているのではないかと思います。
...
20
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
IQだけの問題ではないと思いますよ^^;
お子さんのポテンシャルとしてはwiscの結果が近いのだと思いますが、検査自体は<静かな部屋で。...
18
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
家は同じ感じのIQで支援級に行きましたが(知的の固定級しか無い地域です)、支援級だからといって、そこまでお子さんに合った指導がされるかとい...
15
中1の娘が、asd.不注意型adhd、算数障害と診断されまし
回答
有り難うございます。子供に不安を見せないように心がけます。
3
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
気になって仕方ないなら、すぐ相談されてみては?
ただすぐに解決策は出ないかもしれないけど。
息子さんは指で数えることができないようですが...
29
宿題はいつやっていますか?連日投稿すみません
回答
14:50帰宅
15時宿題開始
宿題が終わったら、おやつ
食べ終わったら、家庭学習
ちゃれんじタッチ2レッスン
(やれれば)おかあさんプ...
18
高3のASD傾向の息子です
回答
はじめまして。
親としてはもどかしく焦ってしまいますよね。
似たような感じだったうちの息子と重なりました。本人がそれでいいとのことでした...
7
こんにちは!自閉症スペクトラムの中3の息子がいます
回答
私も、なぜ塾なんかへ行っているのかさっぱり理解できません。
塾は行かなくてはならないもの、なんて間違った認識していません?本来塾なんて存在...
12
中学3年のADHD.ASD.LDの息子を持つ母親です
回答
うちは、子供が小さい頃から療育や一年に一回は参観日に学校へ行ってもらっていました。だからと言って100%理解はしていませんが、私がイライラ...
8
中学2年生の息子がいます
回答
うちにも、中学生の子供がいます。
そうですね…、中学生になると親の一言一言が「うるさい」になってしまいますよね。
うちは、声かけと課題の...
7
昨日2週間分の中学生の宿題を受け取りました
回答
余談。
ちなみに、偏差値云々、進学云々、現実をつきつけて切り替えられるならそれだけ力がある子ということです。
ちなみに、そこで切り替え...
12
高2娘の育児…
回答
お返事を拝見致しました。
宗教ですか。
だから書き方がどこか心が入ってないというか、
遠巻きに観ている気がしたのか。と納得です。
も...
45
ADHD、ASDグレーゾーンの中2の息子です
回答
考え方を、変えて、お子さんの、得意分野は
何なのか、知る事。
それを、伸ばすには、どうしたらいいのかを
考えた方が、楽じゃない?
16