質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

塾を辞めさせるべきか、このまま様子をみるか悩...

2017/04/20 08:39
13
塾を辞めさせるべきか、このまま様子をみるか悩んでいます

中二男子の広範性発達障害の診断を受けています勉強は全くせず、テスト前でも学校からの提出のワークしかやりません。

春季講習に行ってみると言うので申し込みして、何回か休んだり行ってると思ってたら行ってなかったり…

そんな調子で4月からも続けて行くか聞いたら行くと言うので継続の申し込みしたら、二回ほど行って塾に行きたくないと

行かないなら自分で勉強する事になるけど、どうやって勉強するつもりか教えてほしいと言うと、それもわからないと、じゃ塾に行った方がいいんじゃない?と言う話になったのですが

学校から帰ってきて塾に行きたくないとごねられて行かないとイライラするくらいなら辞めさせた方がいいのかと思ったり…

成績は下の上といったところで、数学は20点代です。塾は個別指導で発達障害の事も伝えてあります。

塾は辞めさせて中三から家庭教師にした方がいいのかと思ったり…

本人が行きたいと思わないと塾に行く意味がないのは頭でわかってるですが、なんせ勉強しないので…

私が教えてあげれたらいいのですが、能力的にも感情的にも無理なんで第三者の塾にと

知り合いのお母さんは塾は本人が行く気にならないとお金の無駄とゆっていて、その子はうちより成績悪いですがお母さんは勉強しないと嘆いてましたが、塾に無理やり行かせる気はないようです

補足ですが、ゲーム依存で通院していて小学校から学校を休みがちで、今はクラブが楽しくなってきたのか休む日もありますが前より学校に行くようになりました。あまり多くを望んだら駄目ってわかってるんですが…

愚痴と長文ですみません、みなさんなら休みながらも行かせますか?それとも辞めさせますか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/53141
RINRINさん
2017/04/20 09:19
塾へ行くことの必要性を理解していないと
続けることは難しいかなぁ、と思います。
そして塾に行くことで勉強を理解しやすくなる、
ことも大切です。その塾がお子さんに合っているか
どうか、ということも見極めないといけません。
うちは娘と息子(知的障碍あり)がいて、
娘は勉強ができませんでした。中1までは
家庭教師でしたが、成績が上がらず、塾に
変更することになりました。近所のいくつかの
塾から資料をもらい、少人数制の塾に決め
ました。そして本人がいないところで「うちの子は
わかった?と聞かれると、わからなくてもはいと
返事をするので、別の方法で理解しているか
どうかを確認してほしい」と伝えました。月イチで
各担当の先生から状況を知らせる手紙が親宛てに
届きますし、塾長の方からもマメに連絡が来ました。
ようやっとそこでテスト勉強やらいろんなことを理解
でき、オットも協力してくれて、高校案内書を買い、
二人でここはどうだ、あっちはどうか、と見るようになり、
休日の買い物の時にドライブがてら、気になる高校の
近くまで「見学」(笑)に行ったりしました。娘は自分から
計画を立てて勉強するタイプではないので、高校は手厚く
面倒みてくれて、勉強しなくちゃいけない環境にしてくれる
ところを探し、幸い娘のレベルでも合格できるところだったので、
そこ1本に絞り、無事に合格をいただきました。

塾に行く行かないの前に、まずは高校をどうするか、その後の
ことはどう考えているか、ここらへんの意思確認をしっかりして
から考えてみてはどうでしょうか。よしさんさんは、高校、その後の
こと、どういうふうに考えていますか? 将来、親亡き後のことまで
考えていってください。先のこと、って思うでしょうが、先の先のことを
考えて、では今何をすべきかを考えるクセをつけることをお勧めします。
https://h-navi.jp/qa/questions/53141
こてつさん
2017/04/20 09:20
私なら辞めさせます。
勉強は本人のやる気がないと身に付きません。
特に発達障害の場合、特性上外から強制しても定着することはめったにありません。
意識が勉強に向いていないと記憶をしませんよ。
学校に行けるようになっただけでも前進です。
学校のワークはきちんとやっているなら、それでだけでも素晴らしいです。
すぐに次のステップに進もうとしないで、ゆっくり進むお子さんに歩みを合わせて上げた方が
結果的に良い方向へ向かうと思います。
中2ならそろそろ高校のことも考えておかないといけませんね。
お子さんにあった高校を探してみて下さい。
行かせたい(行きたい)高校によってどの位の学力が必要なのかが分かりますから
目標が定まります。
先が決まればよしさんの焦りも無くなるかもしれませんよ。


...続きを読む
Consequuntur animi corporis. Est aut quidem. Est in eligendi. Voluptas at impedit. Nulla veniam sunt. Itaque nam in. Nobis neque cum. Dolore atque accusantium. Corporis officia exercitationem. Soluta sint assumenda. Quis vel nostrum. Beatae odio eligendi. Exercitationem sunt et. Maiores laudantium est. Voluptatum omnis quos. Deleniti voluptatem dolorum. Velit commodi eveniet. Voluptas in sit. Autem qui in. Saepe sunt adipisci. Quasi possimus repudiandae. Earum eveniet ullam. Error est harum. Sit non quis. Dolor fugit assumenda. Voluptas enim est. Voluptas necessitatibus aut. Et doloremque accusamus. Tenetur iure perspiciatis. Quis non commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/53141
まったくアドバイスには、ならないので聞き流していただいて結構です。

まるで、うちのコのことかと思いました。
そうなですよね~
本人に行く気がないと塾にやっても、時間とお金の無駄、でも成績と本人のやる気なさを考えると塾のお世話になるしか…でも、本人のやる気が…… 堂々巡りです😞

うちのコは近辺の塾は、自分の特性がバレるからイヤというので、ちょっと行った成績不振児の塾に春期講習を申し込みしていたら、当日 絶対にいかない!&過呼吸で、ドタキャン

不登校で自宅で自習ですが、「彼女なりの勉強」なんて、対して効果なさそうで。

もうねぇ… どうしたらいいのか…

塾がイヤなわりには、家で黙々とタブレット学習しているので、もしかしたら、塾→地域に自分の特性が広まる のがイヤなのかな? 家庭教師ならいいかな? と考えたりします。

家庭教師も発達特性専門のところもあるみたいですよね。
いい、と言うかたもいれば、普通の学生さんが来て、特性理解はまるでなく診断名だけ広まって、営業電話がかかってきた、なんて話もあるとかで。

ホントにどうしたら、いいのでしょうね。
ごめんなさい、アドバイスなしで、共感だけです ...続きを読む
Aspernatur rerum quia. Modi dolorem hic. Ducimus vero et. Necessitatibus deserunt optio. Tempora omnis autem. Omnis hic perferendis. Aut qui eaque. Odio laborum aliquam. Natus voluptatem consequatur. Quidem sed sequi. Est enim reiciendis. Qui maiores dolorem. Quisquam sit magnam. Itaque consequatur nihil. Modi eum omnis. Qui quasi sint. Enim quia dolorum. Voluptatum repudiandae cupiditate. Minima eum quia. Et velit et. Quam molestias animi. Similique quia laudantium. Recusandae dolores ut. Non et nostrum. Officia aliquam pariatur. Ipsam explicabo unde. Nostrum quia inventore. Deserunt illo tempora. Ex praesentium repudiandae. Explicabo ducimus aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/53141
ぽかりさん
2017/04/20 11:50
息子さんの自覚はまだ難しいかもしれませんね。
でも来年の今頃は、「あの頃頑張っておけば・・・」と振り返るかと思います。

中1の学習の上に中2の学習が積上がるので、中2の勉強についていくには中1のやり直しからになります。
もともと勉強の時間が少ない子は、それを言ったら逃げ出したくなります。
個別塾講師は、子供さんの理解度で教えてこそですね。
家庭教師は行きたがらない場合には効果的すが、相性が大事です。

また、帰った後の復習が成績の効果に出るのですが、どうしても「さぁ、ゲームのご褒美だ」になってしまうでしょう。
勉強とゲームの時間配分をルーティーン化していくことも、自己管理を身につけていくのに必要でしょう。
学校を休みがちだと高校の選択も変わりますので、息子さんの勉強意欲を伸ばしてくれる方に教えてもらえるといいですね。 ...続きを読む
Doloremque facere quidem. Ratione dolorum laudantium. Eaque labore aliquid. Corrupti est omnis. Rerum natus quae. Et voluptas animi. Blanditiis consequatur necessitatibus. Sunt omnis et. Nostrum quis totam. Omnis aut aut. Nihil voluptatem totam. Aut ex exercitationem. Fugiat repellat delectus. Omnis placeat voluptatem. Voluptatem molestiae odio. Modi quia voluptas. Atque et quia. Consequuntur et omnis. Nisi ea voluptas. Eligendi maxime omnis. Unde voluptatibus ipsa. Error quisquam corrupti. Praesentium consequatur vel. Magni omnis distinctio. Est quaerat dolorem. Sit quo sapiente. Aut quis rerum. Deserunt animi est. Et alias veritatis. Sed eum nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/53141
よしさん
2017/04/20 12:34
みなさん、回答ありがとうございます

本人は高校へ行く気はあるようです、ただクラブをやりたいとか、美術系に行きたいとか何かやりたい事があるとかではないのでイメージがわかないのかもしれないです

中1の基礎がわかってないと、中2、中3と勉強の積み重ねが必要と私は理解してますが、本人に説明しても理解できないのか危機感はないです

大学生の甥っ子が塾で教えているので、勉強は積み重ねとか自分で勉強する時間取れないなら塾か家庭教師とかの方法をとった方がいいとアドバイスをウチの子にしてくれたんですが…

この高校に行きたいと決まったら、頑張る
かもしれないですね、二年で学校見学とか行くようなので興味を持ってくれたらいいと思ってます

親なき後の事は正直なところ今のゲーム依存の状態では全く考える余裕がなくて…まずは学校へ行く、クラブを頑張る、ゲームの時間を減らすって事が私の中の目標なんですが

親としては自分が通ってきた道で受験が大変なのがわかってるんで、なんとか早めに対策をと思うのですが、子供は勉強よりゲームの方が楽で楽しいですから現実逃避ですよね…悩みはつきないです ...続きを読む
Consequuntur animi corporis. Est aut quidem. Est in eligendi. Voluptas at impedit. Nulla veniam sunt. Itaque nam in. Nobis neque cum. Dolore atque accusantium. Corporis officia exercitationem. Soluta sint assumenda. Quis vel nostrum. Beatae odio eligendi. Exercitationem sunt et. Maiores laudantium est. Voluptatum omnis quos. Deleniti voluptatem dolorum. Velit commodi eveniet. Voluptas in sit. Autem qui in. Saepe sunt adipisci. Quasi possimus repudiandae. Earum eveniet ullam. Error est harum. Sit non quis. Dolor fugit assumenda. Voluptas enim est. Voluptas necessitatibus aut. Et doloremque accusamus. Tenetur iure perspiciatis. Quis non commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/53141
Hira ri さん
2017/04/20 12:54
息子も中2の冬休みから塾に行っています。
今までは公文に行っていたのですが、教科書と内容が違うため成績はビリに近いです。
学校でも居眠りをしたり宿題を忘れたりと毎回学校から電話があり心配事が多かったのですが、行っている塾は個別指導で生活指導的な事もしてくれるので、本人は楽しく行っています。
少しずつですが、塾の宿題や自主学習もやるようになってきました。
塾はいろいろとその塾のやり方があると思います。
息子さんに合う塾の情報を調べて、先生方といろいろ話したり息子さんとも話してみてはいかがですか?
ちなみに息子の障害について私は先生に話していません。
でも先生は障害について感じているようで、私には言いませんが対応に気を付けてくださっています。
きっと見つかります。
がんばってくださいね! ...続きを読む
Autem saepe eveniet. Dignissimos aut aut. Et facere sunt. Ut iure et. Possimus voluptate qui. Maiores nemo et. Necessitatibus ut voluptas. Modi cupiditate aperiam. Dolor voluptate nam. Omnis ullam expedita. Nemo consequatur alias. Et doloremque debitis. Ipsa totam ducimus. Labore maxime ut. Dolor impedit vitae. Alias deleniti rem. Id eum natus. Eos nam laborum. Natus nostrum consectetur. Autem doloremque voluptatem. Officiis nisi iusto. Esse aut nihil. Quisquam placeat odit. Et velit ad. Officiis qui modi. Aperiam voluptas sit. Laboriosam labore incidunt. Dicta aliquid et. Sunt nam minima. A unde quidem.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
私だけおかしい? そんなことないですよ。 娘の特性にとてもよく似ています。 娘は動画編集が得意ですが将来役に立つかは分かりません。 ...
8

高校3年生の息子の受験についてです

小学5年生から不登校で、グレーゾーン(広汎性発達障害の傾向)に社交不安症を合併しているとの診断を受けており、今は通信制高校に在籍しています...
回答
こんにちは 発達に関係ないことになりますが、一浪して大学生になった子どもがいます。 受験はいくつかの大学を受けるのでしょうか?家はやは...
11

ASD傾向が強くなってきたな、と感じる高3の息子のことです

傾向というのは、小学生の頃から児童精神科に通っていましたが、はっきりした診断はおりていません。成長すれば大丈夫。のような感じできました。困...
回答
初めまして。 成人当事者です。 その年頃ですと、正論を言われ責められいる気分になっていたり、解っている事を何度も言われている気分になっ...
4

18歳の高校3年生です

小学校2年生から6年生の1学期まで通級に通っており、中学1年生の時に、注意欠陥多動性障害と診断され、高校も通学式の通信制高校に通っています...
回答
経歴と障害名より、ご本人の意思や状態が重要になってきます。 二級という事は社会活動の中で自立が難しい内容が多いのか、あるいは精神障害を併...
13

高2娘の育児…

もう疲れました。3歳でASDと診断され、療育を受けてきました。言葉は早く、運動と社会性が遅れてます。外面は良く真面目ですが、落ち着きもない...
回答
おまささん、ありがとうございます。 確かに、私は娘に求めすぎていたのかもしれません。娘は優しく、いつでも親孝行しようとする子です。逆に私の...
45

こんばんは

宜しくお願いいたします。18歳男子を持つ母です。小学校6年時に発達障害の診断を受けました。急な予定変更、あやふやな表現が苦手で年齢差のある...
回答
続きです。 それと、発達障害があり人と関わるのが苦手な人に関しては、資格をとれば働きやすいと思うのはやめては? 資格はある、それに自分は...
17

私は中学1年の娘を持つ父親です

娘は広範性発達障害、学校適応障害との診断を受けてます。中学生になるに当り、娘なりに友達を作りたいという期待に胸を含むらせ臨みましたが、結果...
回答
Andrewさん、 奥様の躁鬱病本当大変ですね。Andrewさんが家庭のこと、娘さん、奥様のことを考えてなんとかしようと思ってここに質問...
17

中1と小5の男の子の母です

2人とも普通学級に在籍していますが、発達障害があります。上の子なんですが、小学校高学年くらいから、かなり落ち着いてきて安心してたのですが中...
回答
沢山の回答有難うございました。 昨晩、長男の落ち着いている時に次男も一緒にゲームのルールや宿題について色々話しました。 「ルール違反した...
17

現在通信制で在宅コースにしている高3の息子がいます

中1秋から不登校、高1春から思春期外来に通い始め、うつ病の診断高1の冬に発達障害(広汎性、ADHD,LD)と診断うけました本人には担当医か...
回答
身内の死はダメージが大きく、誰もが気持ちやカラダのリズムを崩してしまいます。 今はうつ悪化状態だと思います。 学校云々より、日々の生活を安...
6

うちの息子は小学校まで普通学級にいましたが、一斉指示が通らな

い、勉強についていけない、友人関係が作れずいじめられてしまうなどの理由で、中学からは特別支援学級に入りました。居場所をはっきりと分けたこと...
回答
あさママさんこんにちは 入学🏫おめでとうございます お子さんが「ここで!」と選び、楽しく通えている学校。お母様が応援しなくてどうしまし...
11

はじめまして

今日、こちらに登録させてもらったこうさきと言います。初コメントさせてもらいます。以前から息子の事でずっと悩んでまして。今、中学1年の息子が...
回答
高等支援学校2年の娘がいます。 ADHD、学習障害あり。 小学校は通常級、中学は情緒の支援級でした。 診断が小学5年、I.Q76 中学2年...
10

現在中一の息子

たぶん学力は、小4なみ。自閉症スペクトラムの診断をうけて、はや10年です。小学校時代は、集団に馴染めず離席など繰り返し。学校側から、再三の...
回答
はるきちさん、おはようございます。 私の息子は小5でADHDとLDです。2年前に特性が分かって以降、服薬も開始し、試行錯誤の日々ですが、...
12

中1男児

アスペです。嫌なことは徹底してやりません。初めての中間テスト教科書も学校に置きっぱなし。一緒に取りに行こうと行っても嫌だと言い張り、何とか...
回答
Emiさん。こんばんは。 勉強の事は、今は目を瞑る事はできないのでしょうか… その前に信頼関係を取り戻さないと、何してやっても悪循環...
9

中学一年生の息子(広汎性発達障害)のことでご相談です

中学生になり、順調にいっていると安心をしていましたが、ここ1ケ月最悪の日々を過ごしています。提出物を出さない。宿題を出さない。宿題を書いて...
回答
柊子さん全くその通りです。私と息子はとても似ていると思います。 息子は私が大好きだと思います。私が喜ぶことをしたいと思ってくれます。 だか...
28