締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
中学1年男の子
中学1年男の子。ADHDです。
学校の勉強についていけず。塾に行きたいと本人は行ってますが、いい出会いがありません。おすすめの塾など情報ありましたら教えてください。
学校の勉強についていけず。塾に行きたいと本人は行ってますが、いい出会いがありません。おすすめの塾など情報ありましたら教えてください。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
小5ADHD男児母です。
宿題も、漢字1行を書くのがやっと、
算数の筆算1題がやっとの状態で、
私が教えても言い合いになるため、
小3から近くの個別指導塾にお願いしました。
息子の状態を細かに説明して、体験もして、
受け入れていただきました。
初めは90分授業を10分ずつぐらいに割り、
飽きない、座る、ことから始めました。
パズル、絵本を黙って読む、等、
本人の多動(気がそれる)を考慮した、
プログラムを組んでいただきました。
今では塾自体に、発達障害を抱える
お子さんが多くなったようで、
定期的に特別支援教育の経験のある先生が
状態をチェックしながら、
週一の授業を受け、学校の宿題をみてもらい、
90分着座で授業を受けています。
集団での塾はADHDの特性を
理解してもらう
ことは困難だと思います。
費用は掛かりますが
個別指導にお願いして正解だと思っています。
(出費が半端ないですが(泣))
何より、お子様と保護者が信頼できる先生を、
見つけることが一番だと思います。
宿題も、漢字1行を書くのがやっと、
算数の筆算1題がやっとの状態で、
私が教えても言い合いになるため、
小3から近くの個別指導塾にお願いしました。
息子の状態を細かに説明して、体験もして、
受け入れていただきました。
初めは90分授業を10分ずつぐらいに割り、
飽きない、座る、ことから始めました。
パズル、絵本を黙って読む、等、
本人の多動(気がそれる)を考慮した、
プログラムを組んでいただきました。
今では塾自体に、発達障害を抱える
お子さんが多くなったようで、
定期的に特別支援教育の経験のある先生が
状態をチェックしながら、
週一の授業を受け、学校の宿題をみてもらい、
90分着座で授業を受けています。
集団での塾はADHDの特性を
理解してもらう
ことは困難だと思います。
費用は掛かりますが
個別指導にお願いして正解だと思っています。
(出費が半端ないですが(泣))
何より、お子様と保護者が信頼できる先生を、
見つけることが一番だと思います。
うちも最近、個別塾に行くようになりました。
決定する前に何カ所か相談に行きました。
カウンセリング?とかいう呼び名で、塾の制度的な説明を聞くというのがあるようですが、そのときに、子どもを連れて行って横に座らせ、その様子をみてもらいました。
向こうはお商売ですので、どこの塾からも明らかに断られるということはありませんでしたが、それでも子どもに対して、肯定的にみてくれているか、否定的にみてくれているかは感じることができました。
結局、決めたのは、ご近所の口コミで良かった個別塾ではなく、息子が気に入った塾です。
息子が決めた理由は、塾の雰囲気と塾の机の並び方(自分にとって気が散らない机の配置)などのようです。
私も、息子の選んだところが一番、息子には合っているかな…と、思いました。息子がガチャガチャしても、肯定的に受け止めて対応してくれているように感じたし、ゆる~い雰囲気だったからです。(口コミがよかったところは、面接のとき、ここには入れたくないという印象をもってしまいました…)
塾と言っても、制度も雰囲気もいろいろのようです。
お子さんと塾周りして決める良いのではないですか?
塾回りしているだけでも、うちの子は意欲アップしてましたよ!!
単純な息子です 笑 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
決定する前に何カ所か相談に行きました。
カウンセリング?とかいう呼び名で、塾の制度的な説明を聞くというのがあるようですが、そのときに、子どもを連れて行って横に座らせ、その様子をみてもらいました。
向こうはお商売ですので、どこの塾からも明らかに断られるということはありませんでしたが、それでも子どもに対して、肯定的にみてくれているか、否定的にみてくれているかは感じることができました。
結局、決めたのは、ご近所の口コミで良かった個別塾ではなく、息子が気に入った塾です。
息子が決めた理由は、塾の雰囲気と塾の机の並び方(自分にとって気が散らない机の配置)などのようです。
私も、息子の選んだところが一番、息子には合っているかな…と、思いました。息子がガチャガチャしても、肯定的に受け止めて対応してくれているように感じたし、ゆる~い雰囲気だったからです。(口コミがよかったところは、面接のとき、ここには入れたくないという印象をもってしまいました…)
塾と言っても、制度も雰囲気もいろいろのようです。
お子さんと塾周りして決める良いのではないですか?
塾回りしているだけでも、うちの子は意欲アップしてましたよ!!
単純な息子です 笑 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
いくつか行った経験から。
集団は着いて行ける子が成績を上げるための所ですから、進度が合わなくて塾の復習が自宅学習になってしまうと、更に勉強量が増える事になりますね。
学校の勉強に着いて行けないという理由なら、個別塾でお子さんがどうして理解していないのかを知る事が大事です。
NGな塾は、個別なのに落ち着かない環境、他の講師の声が大きくて気が散る所などでしょう。
集団はどちらもそうかもしれませんが、個別でも契約の科目が英・数だけでもテスト前には5教科の対策をしてくれる所がいいです。
面談して保護者の対応を惜しまないのも必要です。
お役に立てたか分かりませんが、中学はまだ始まったばかりですから、追いついてほしいです。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
集団は着いて行ける子が成績を上げるための所ですから、進度が合わなくて塾の復習が自宅学習になってしまうと、更に勉強量が増える事になりますね。
学校の勉強に着いて行けないという理由なら、個別塾でお子さんがどうして理解していないのかを知る事が大事です。
NGな塾は、個別なのに落ち着かない環境、他の講師の声が大きくて気が散る所などでしょう。
集団はどちらもそうかもしれませんが、個別でも契約の科目が英・数だけでもテスト前には5教科の対策をしてくれる所がいいです。
面談して保護者の対応を惜しまないのも必要です。
お役に立てたか分かりませんが、中学はまだ始まったばかりですから、追いついてほしいです。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
cooさん、こんにちは。
私の息子は小4で、ADHDとLDです。昨年から、主に発達障害の子達を対応して下さる塾へ通っています。
進学塾は入塾テストや宿題もあり、私の息子には負担がかかるだろうと思い、入塾テストや宿題がなく、本人や家族の意向に沿っていただける塾を選びました。
まずは、見学や体験をしてみて、ご本人の意向に沿ってみてはいかがでしょうか。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
私の息子は小4で、ADHDとLDです。昨年から、主に発達障害の子達を対応して下さる塾へ通っています。
進学塾は入塾テストや宿題もあり、私の息子には負担がかかるだろうと思い、入塾テストや宿題がなく、本人や家族の意向に沿っていただける塾を選びました。
まずは、見学や体験をしてみて、ご本人の意向に沿ってみてはいかがでしょうか。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
まずは宿題の出ない料金が高すぎないところで体験から入ってみては?。
うちの長男は家では学校の宿題でいっぱいいっぱいです。ゲームとかしてますけどね。
塾は宿題の出ないところに通ってますが、テスト前になれば対策とかしてくれるし楽しく通えてますよ。
問い合わせたら無料体験とかあるので、気になる塾に1度行ってみては?。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
うちの長男は家では学校の宿題でいっぱいいっぱいです。ゲームとかしてますけどね。
塾は宿題の出ないところに通ってますが、テスト前になれば対策とかしてくれるし楽しく通えてますよ。
問い合わせたら無料体験とかあるので、気になる塾に1度行ってみては?。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
はじめまして。
中3息子は発達障害対応の家庭教師の先生に教えてもらっています。塾もあるのですが遠いので家庭教師になりました。発達障害対応のいいところは、やはり先生がある程度特性を理解してくれているところでしょうか。うちの息子が気が散りやすいのも気付いてくださり、やっている問題だけ見えるように他を隠したり、視覚優位だから、なるべく紙に書いて説明してくれたり、息子は「解るっておもしろい」と意欲もあがりました。
先生との相性はあるのかなとは思いますが。
私はネットで探しましたが、まだ全国展開とはいかないらしく、発達障害対応は地域が限られているのが難点です。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
中3息子は発達障害対応の家庭教師の先生に教えてもらっています。塾もあるのですが遠いので家庭教師になりました。発達障害対応のいいところは、やはり先生がある程度特性を理解してくれているところでしょうか。うちの息子が気が散りやすいのも気付いてくださり、やっている問題だけ見えるように他を隠したり、視覚優位だから、なるべく紙に書いて説明してくれたり、息子は「解るっておもしろい」と意欲もあがりました。
先生との相性はあるのかなとは思いますが。
私はネットで探しましたが、まだ全国展開とはいかないらしく、発達障害対応は地域が限られているのが難点です。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく
回答
本人、希望の学校は具体的に決まってるんですか?
わたしはかえっていいとおもいます。
望んでいない場所にいっての不適応が、もしとても悪い形...
7
中学生の娘です
回答
年頃でホルモンの乱れ・鉄不足かもしれないので、婦人科に行ってみてもいいと思います。
ところで、塾を辞めさせたら学校に行かないとは?
全然...
7
支援級が子供が嫌だと言ったら
回答
みなさんありがとうございました。私は娘が小学時代付き添い登校を強いられて来ました。先生が足りず学校にいても、学習も母親が教えるしかありませ...
9
高2年の男子です
回答
そらいろのたねさん、ありがとうございます。
つい最近あった三者面談で受験の流れ、スケジュール等の指導はありました。将来についての話も先生...
13
こんにちは、春に中2になるadhd不注意の男の子の勉強につい
回答
はじめまして
息子さん、努力家で素晴らしいですね。
短期集中型で、長くやると集中力が途切れているのかもしれません。
勉強方法の見直しや得...
4
不登校、発達障がい、自宅学習についてみなさんどのようにとりく
回答
今、中学生ですよね。
学校に通ってる子でも、自主的に学習に気が向くのは難しく、テストがあるから、とか提出課題だから、しかたなくっていうのが...
15
高3のASD傾向の息子です
回答
分かってるとの事なので、その先として自分が取るべき行動が何かを明確に理解できているかの確認を話し合いのなかで誘導してみては如何でしょうか。...
7
ADHDの中学生がいます
回答
劣等感が強い子だったら、「どうせ自分なんて…。」と卑屈になると思いますが。
「あの人自分よりいい塾に入ってるのに、自分より成績が悪い。(...
10
ADHDもちの小6の子がいます
回答
塾なんかに行かせる必要性が全く理解できません。授業についていけているのでしょう?
そんな無駄な事をするよりも、自分で学習する能力、質問など...
8
ASD傾向が強くなってきたな、と感じる高3の息子のことです
回答
こんばんは
発達の特性とかではなく、二次障害ではありませんか?
ニートがどうとか、留年するとか今のお子さんには辛すぎですよ。
一般的な正論...
4
いつもお世話になります
回答
お返事拝見しました。
お子さんは、一体どうしたいんでしょうか?
勉強をしたいのか、したくないのか?
遊びに気が行ってしまうのは、誰にでもあ...
10
中学2年生の息子の進学先について
回答
シフォンケーキさん、お久しぶりです。
いつもありがとうございます。
将来のイメージはない感じです。話をしても上の空でなんでもいいといいます...
10
すみません
回答
家庭教師をしています。中3で塾に週2回は難しいかなと思います。課題は本当に出来ていますか、答え写したりなどは大丈夫か確認してください。また...
12
中学2年生ADHD女の子中学1年生2学期〜この3月末まで「心
回答
デイサービスは実際にお子さんと一緒に見学に回って、本人が行きたいと思う所がいいですよ。
居場所は必要だと思います。
親が勉強のことを言っ...
5
高2娘の育児…
回答
お気持ちは、わかります。
ただ私も、発達障害児を持つ親として私は、学力は、さほど重要とは思ってません。
50点とれればいい、とれなかったら...
45
先日初めてのご相談をさせていただきました
回答
こんにちは
お勉強の事だけいいます。
高1の数学ってコツコツやればできるものではありませんよ。高2で選択クラスを理系クラスに選択済みなんで...
23
中学2年生息子です
回答
同じく中2の娘がいます。
いろんな意味で、不安だったり恐怖だったりで、その解消をするために陰部を触るのではないのでしょうか。
学校の様子は...
6
ADHD、ASDグレーゾーンの中2の息子です
回答
きいさんこんにちは
ご質問と追加の書き込み等拝見しました。
きいさんご家族の求めるものと、息子さんの実態が合っていないのかな?という印...
16
中1と小5の男の子の母です
回答
私はADHDとASDの当事者です。既に成人しています。
小中高と普通学級で過ごしてきたので、お子様達と共通点は多いと思います。
ちょっと補...
17