質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学2年生の息子は、思い通りにならないと暴言...

小学2年生の息子は、思い通りにならないと暴言や癇癪を起こします。お薬を飲み始め、癇癪の時間は短く、軽くなりました。
グズり始めに気分を変える一言を言ってみたり、私はやっと、少しだけ、息子の特性を理解した声がけが出来るようになってきました。
しかし、夫はいつまで経っても、息子を炎上させるだけの人。少しでも夫婦で連携して、家庭内で息子の気持ちが安定出来るようにして行きたい私は、どうしても夫に対して、イライラしてしまいます。
また、息子の主治医に夫の言動や、実際会ってもらい話した感じから、息子の発達障害は夫からの遺伝の可能性が高いと言われました、私も今までの夫との生活からの違和感を、その言葉で納得出来ました。
夫に頼れない、育児に心療内科を受診したり、帯状疱疹になったりボロボロです。
こういうのをカサンドラ症候群と言うのでしょうか?
同じような環境の方、どのように自分を保ち、育児してますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2019/02/04 08:19
沢山のご意見参考になりました。
初めての質問でしたが、皆さんのアドバイスの通り、やはり相手に期待するより、自分の中で割り切って考える事が必要なのだと思いました。
とても丁寧に回答頂きました事、ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/125262
ココロさん
2019/02/03 18:25
それは困りましたね。自分の考えが通らないとすぐに怒る障害者は多いです
遺伝は可能性は高いです
https://h-navi.jp/qa/questions/125262
こんばんは!うちの主人も息子も発達障害です。主人の方が重度です。
主様が辛いのは、よーくわかりますが、
ご主人は変わらないでしょう。
大人が変わるのは困難らしいです。
主人の主治医に言われました。

それに特性とはいえ思い通りにならないと暴言や癇癪を起こす息子さんにも問題はありませんか?
ご自身も課題を抱えているご主人に、息子さんに寄り添うのは困難だと思います。
暴言や癇癪無しで、お金を稼いでくれるなら、
それでヨシとするしかないと思います。

あと、あまり寄り添いすぎるのも、ワガママになりますよ。寄り添わなすぎると二次障害になり、塩梅が難しいのですが(T_T)

私はですが、諦めました。
それでもたまに愚痴を友達に聞いてもらってますが(T_T) ...続きを読む
Provident error delectus. Est animi porro. Quas enim et. Molestiae omnis est. Id illum aspernatur. Facere voluptatum ullam. Molestiae eaque ut. Non ea veritatis. Possimus quae odio. Necessitatibus quia sapiente. Fuga qui corrupti. Rerum non est. Id sit quos. Omnis et laborum. Repudiandae consequatur facilis. Repellendus adipisci et. Quo aperiam non. Laboriosam dolore cumque. Ducimus ratione praesentium. Sed qui veritatis. Ex facere provident. Quis aut sint. Expedita unde et. Quis consequuntur cum. Rerum eius at. Dicta reiciendis nihil. Assumenda saepe quidem. Non tenetur qui. Accusantium ratione repudiandae. Laudantium praesentium dolorum.
https://h-navi.jp/qa/questions/125262
退会済みさん
2019/02/03 19:45
母親と父親って、ただでさえ、一緒にいる時間が違いますし。
時代は変わってもどこか、子供を育てるのは母親。良いときにあてがわれて、楽しく過ごせたら、それが家族サービス。お父さん頑張ってる。っていう気持ちになる人もいます。
いつまでたってもわかってくれず、イライラしても、学校での出来事や日頃の様子、さほどきにかけていないんじゃないかなー。
そのとき腹がたったら怒る、っていうことだと思います。
こういう場合は、仕方がない。父親がいいとこを持ってく形にし、父親と子供を対立させない事だと思います。
できれば、父親から、誉めてもらうようにすることができればよいのですが。
自分と同じような考え方をしてもらいたいと思っても無理です。
子供の悪い点より、よいところをなるべくご主人には見せてあげて。
...続きを読む
Delectus consectetur sit. Omnis animi voluptatem. Placeat et facilis. Perspiciatis dignissimos maiores. Enim laboriosam odit. Suscipit laborum rem. Aliquid impedit eaque. Qui repellat ut. Fugiat totam placeat. Dicta dolores reprehenderit. Eos voluptate aut. Neque illo ratione. Explicabo doloremque omnis. Maiores voluptate dicta. Incidunt esse dolor. Et labore dolor. Odit nemo omnis. Provident et a. Harum placeat amet. Repellat facilis aliquam. Quaerat a natus. Consequatur qui ab. Blanditiis et exercitationem. Similique aliquid quae. Laboriosam nihil eius. Necessitatibus maiores et. Repudiandae non reprehenderit. Quod repudiandae aut. Qui quis consequatur. Velit quia ea.
https://h-navi.jp/qa/questions/125262
サンライズさん。私は、夫を頼るのは、辞めました。
私の中から抹消しました。
子供を理解するだけで、いっぱいいっぱいだったからです。
証明は、されていませんが、発達障害は、遺伝すると言う先生も多いです。
やっぱり、辛いですよね。
あきらめが、肝心かな。

...続きを読む
Velit officia qui. Quos facilis illum. Aut ullam et. Provident consequatur cum. Et placeat dolor. Nulla at ipsa. Omnis fugiat cum. Iste blanditiis esse. Laboriosam ipsa perferendis. Harum enim cupiditate. Molestiae praesentium nulla. Vel molestiae quibusdam. Voluptatem et eius. Inventore omnis veritatis. Placeat accusantium quaerat. Distinctio quos quidem. Voluptates molestiae inventore. Id vero quo. Molestiae sint sit. Consequuntur ad enim. Tempore soluta repellat. Voluptas recusandae non. Minima nesciunt ullam. Dolorum ut et. Sunt placeat commodi. Dolore illum sed. Quia cupiditate non. Maxime quo rerum. Nam minus odio. Dolores qui repudiandae.
https://h-navi.jp/qa/questions/125262
はじめまして、シフォンケーキと申します。
大人になってから自閉症スペクトラム障害と診断されました。

主様が仰る通り、カサンドラの可能性が高いかもしれません。詳しくは発達障害を専門にしている医師に尋ねたらわかります。
事実、リタリコでもカサンドラで悩んでいる人が多くいます。

残念ながら、旦那様に発達障害の疑いがあるなら、彼自身自分はどうもおかしいと思っていない限りは診断につながらず生涯そのままの可能性が高いです。医師は旦那様に診断を促してくれたらよかったんですけどね、ついでに見てほしいと懇願すればまた結果が違ったものになったかもしれません。案外専門家のいうことは聞きますから。

旦那さまの発言については直すことも非常に難しいのです。なぜなら彼は自分の発言のどこが悪いか一切わからないからです。直してほしいなら、なぜ自分の発言は傷つけるのかから説明しないといけません。ただ単に説明だけだと当事者としては何に対して注意されているのかわからないので、彼が腹が立つ言葉に置き換えないと、なかなか理解してもらえません。例えば、自分の体型をそのまま豚!と言われたことに腹が立つとすれば、お子さんはあなたが豚と言われたときと同じ気持ちなのよという必要があります。

旦那様に発達障害があるなら、遺伝であるので彼の家族のどちらかが発達障害である可能性があります。旦那様の家族に相談しても話が通じず平行線に終わる可能性が高いです。主様のご家族で相談できそうにないですか?できないなら、今通っている医師からカサンドラの情報をもらうことです。
相手は主様が思っている以上に悪びれた様子もないし、自分のせいで妻がカサンドラにしているとも微塵に思っていないのです。たえず自分は正しいことをしていると思いこんでいます。そこに注意をすると、何を言ってるんだって反論するんです。

発達障害あるあるになりますが、発言に関しては悪いことを言っている、傷ついていることを言っていると判断がわからないのです。そこの判断機能が生まれたときから麻痺しているので、いくら注意されてもなかなか理解につながりません。

つづきます ...続きを読む
Voluptatem rem similique. Molestiae voluptas est. Nemo velit eveniet. Sed voluptatibus rerum. Cumque sed quis. Nihil distinctio nisi. Repellat quis in. Dolor velit quasi. Id occaecati quis. Enim totam cupiditate. Odit laborum repellat. Eveniet sunt consectetur. Ab sit tenetur. Perspiciatis sequi voluptatem. Libero tempore dignissimos. Eligendi accusamus quia. Quia a velit. Quis soluta iure. Harum totam quasi. Minus molestiae assumenda. Velit corporis omnis. Consectetur dolor et. Ea autem excepturi. Quos culpa delectus. Laboriosam possimus exercitationem. Voluptates et laborum. Nihil doloribus laboriosam. Ipsa consequuntur hic. Quidem nemo consequatur. Id consequuntur tempora.
https://h-navi.jp/qa/questions/125262
つづきです

ここまでかくと旦那様が冷たい人と思われますが、違います。他の人からの視点です。発達障害の当事者から見ると、わかるわかる、自分では正しいこといってるのに相手が怒ってさなぜなんだろうね、と正反対になります。理解してほしいのは、彼は炎上するために言ってるわけではなく、彼なりに考えて(考えているようには見えませんが)言っていることです。
私もよくあることですが、自分が何かをいうときにはたえず不安があります。自分がこれからいうことは相手にとって傷つくのか、受け入れてくれるのか、嫌われるのか、といったことが判断ができないのです。 ...続きを読む
Velit officia qui. Quos facilis illum. Aut ullam et. Provident consequatur cum. Et placeat dolor. Nulla at ipsa. Omnis fugiat cum. Iste blanditiis esse. Laboriosam ipsa perferendis. Harum enim cupiditate. Molestiae praesentium nulla. Vel molestiae quibusdam. Voluptatem et eius. Inventore omnis veritatis. Placeat accusantium quaerat. Distinctio quos quidem. Voluptates molestiae inventore. Id vero quo. Molestiae sint sit. Consequuntur ad enim. Tempore soluta repellat. Voluptas recusandae non. Minima nesciunt ullam. Dolorum ut et. Sunt placeat commodi. Dolore illum sed. Quia cupiditate non. Maxime quo rerum. Nam minus odio. Dolores qui repudiandae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ADHDとASDがある小1の息子です

発達面では元々グレーゾーンで`、就学相談の際に一度は通常学級に進路を定めたものの、入学先の小学校から再検査を申し出され、2月後半に支援学級...
回答
おはようございます。 仕事がら多くのお子様をみてきました。定型さんでも愛着に問題がある場合は、どんなにこちらが最善の愛情を見せてもどんどん...
8

小2、診断はないグレー、男子です

夏休み前まで他害で悩んでいましたが、他害はだいぶ落ち着き、夏休み明け以降は無くなりました。ですが、まだまだコントロールは難しく、盛大な癇癪...
回答
病院受診して、気持ちが落ち着くような薬をしょほうしてもらったらどうでしょう。 とはいえ、娘もタブレット10月と11月に2台わりましたけど...
9

ADHD、ASDあり

知的な問題はなしの小学一年生です。通級あり(開始はGW明けなので、まだ始まってません)で普通学級へ行ってます。衝動性やこだわりが強く、入学...
回答
多動が問題というより、 「人の話・指示が聞けない」 という問題が大きいように思います。 合う薬を探すだけでなく、療育も必要と思います。 通...
14

7歳自閉症男子を育てています

この子がいなかったらいいのにこの子さえいなかったらもっと楽だし毎日毎日我慢ばかりしなくていいし、耐えなくていいし下のこと旦那と笑顔で楽しく...
回答
私の母も同じことを言っていました。私を療育するために車を走らせ、よその子どもの母親たちはこんな長距離走らなくても良かっただろうに。とかよそ...
10

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
担任はズレてませんよ。 普通の対応と思います。 遊びたくない相手と我慢して遊ぶというのは必ずしも正解ではないですし、断る自由はあちらにあり...
17

こんにちは、自閉症の診断を受けていて4歳の息子がいます

最近,注意すると私に「死ねばいい」とか「この家から出ていって」と繰り返すようになりました。どこでそんな言葉を覚えてくるんだろうと思うのです...
回答
死ねば良いとか、この家から出て行って。など穏やかじゃないですね。 うちの娘も、幼少期は良く癇癪を起こしてましたが、理由の解らない癇癪は私...
11

初めまして

息子小一男子(ADHD.ASD診断あり)の対応で悩んでいます。事情があって夫と別居しており、やがて1ヶ月が経とうとしています。離婚はしてい...
回答
おまささん ご回答ありがとうございます。 そうですね、確かに夫は心が弱い人です。 後先考えずの言動や行動が多いのもそれからだと思います...
18

情緒支援級に通う一年生の男の子です

素直でまじめな性格で昔から失敗や負けでたびたび癇癪を起こしています。コンサータを服用中です。最近はますますひどくなり、ちょっと問題をミスし...
回答
こんにちは!小学一年生なのですね。 医師にはもう相談しましたか? 二次障害にはコンサータは効きません。 環境調整はしている様なので、 まず...
14

投薬治療の必要性について悩んでおります

息子は、ADHD多動・衝動優勢型、自閉症スペクトラムの小学1年生です。固定の特別支援学級に通っています。家では、片付けや宿題などに取り掛か...
回答
はじめまして。薬の不安、すごくよく解ります。 ずいぶん昔ですが、息子が薬を使い始めたのも、 小学校低学年でした。 その時にドクターに言われ...
4

失礼致します

自閉症スペクトラム軽度知的あり、支援級に通う小2の息子がいます。小学1年入学式の次の日、「学校行きたくない!」と道すがら暴れだした過去、そ...
回答
ゆんさんはじめまして。ぱんだろうと申します。 息子さんの心を第一に考えて対応している優しいママさんですね。 お子さんの様子を読んでいると、...
21

こんにちは

失礼な質問なのかもしれないですが、差し支えなければ教えて下さい。みなさんはお子さんに対して良い意味で諦めがついた時期はいつくらいでしょうか...
回答
これからスタートするはずの学校生活がコロナの影響で休校になってしまい心細いですよね。 うちは3歳で診断される前に、私の中では自閉症という言...
26