質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

発達障害の親の子どもについて、2つ質問があり...

2017/09/03 22:35
21
発達障害の親の子どもについて、2つ質問があります。

1.発達障害の親の子どもはカサンドラ症候群になるか

2.子どものコミュニケーションに個性的なところや変なところが出るか



自分の親が発達障害なんじゃないかと思ってます。
昔から受け入れられたという感覚がなかったり、親が信用できなかったり、親に本音で話したことがないです。両親から愛されなかったという気持ちがすごく強いし、抑うつ的な症状が出ていたりします。父も母も発達障害っぽいところがあるので(話がコロコロ変わったり、自分の話したいことばかり言ってきたり、言葉を文字どおりにしか受け取ってくれなかったり)もしかして知らぬ間にカサンドラ症候群みたいになってるんじゃないかと思います。

また、昔からコミュニケーションが独特だと言われます。私が、というより、我が家の人間がみんな独特なんです。これは両親が発達障害っぽいからなのかと考えています。
みなさんの意見をお伺いしたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/67698
退会済みさん
2017/09/04 07:36
こんにちは
作業療法士という仕事をしています。病院、リハセンター、療育センターで、リハビリ、家族支援の仕事をしました。

質問 1.発達障害の親の子どもはカサンドラ症候群になるか・・・「NO」です
カサンドラ症候群はアスペルガー症候群のある人の「配偶者」に起こる精神障害です。
お子さんの場合は、アダルトチルドレンとか、別の診断名がつきます

アスペルガー症候群は、他者との情緒的な相互関係(共感)が欠如しているし、感情表現が独特なので、その配偶者はアスペルガー症候群の人に対して
「感情がわからない、いきなり感情が爆発してパニックや暴力的になる」
「愛情に応えてくれない、自分や家族をどう思っているのかわからない」
「自分の疲れや病気に気づかない」
「会話が全くかみ合わない」
「依存される、利用される」
・・・などの不安、不満、絶望、ストレスが募り、抑うつ、パニック障害、自律神経失調症、体重の変動、自己喪失感、混乱や困惑感、罪悪感、などの精神症状が起こります。カサンドラ症候群になる人は、アスペルガー症候群である配偶者に、限界を超えるまで尽くし耐えてしまうことから、二人の関係は共依と言われています。

お子さんの場合は、発達障害の両親から似たような特性が遺伝して、親子間でのコミュニケーションや相互の愛情関係に一層の分かりにくさがあるかもしれません。

愛情が希薄、または欠落しているのは人格の障害で、発達障害の方たちはむしろ愛情豊かな方が多い印象を持っています。でも、それを表現することが下手だし、人との関係を結ぶことも苦手です。

質問2.子どものコミュニケーションに個性的なところや変なところが出るか
親御さんの家庭でのコミュニケーションが独特であれば、それを浴びて育つわけですから、小学校くらいまでは、親によく似たコミュニケーションになります。
 ただ、その後、学校、習い事、地域、職場など、家庭以外で親以外の人とのコミュニケーションが増えると、多くのお子さんは社会適応するために、個性は残しつつも、変なコミュニケーション、例えば相手への態度、言い方、聞き方、思いやり、マナー、ルールの守り方、感情のコントロールなどを自分で意識して、周囲に合わせて変えていこうとします。

https://h-navi.jp/qa/questions/67698
退会済みさん
2017/09/03 22:50
こんばんは
ご自身が「発達障害の親を持つ子供」という立場でのご質問かな?と
想像して回答します。

1)可能性はあると思います
  独特の理屈で家族を振り回す、だけど外では地位があったり
  人前では立派な人だったりすること、あると思います。

  私の知人は、自身もカサンドラで離婚してますが、
  よくよく聞くと、お父上がかなり特性強い方です。

  社会的にみて立派な職業の方だったので、
  子供であるころから理不尽を受け入れてきた、
  なので結婚相手の理不尽さにも最初は合わせなくては
  と思っていた様子です。

  もともとカサンドラになりやすい素地を持っていたのかもと
  感じます。

2)認知の歪みがあって、独特の考え方を形成する可能性はあると思います。
  母方の親族は多分一族みな特性があります。
  父方の親族は母とのつきあいが難しいと言ってるし、母は父方の
  親族が全く自分を受け入れないので憎い、と言っています。

  その母に育てられた私もかなりアクが強かったと、
  夫と実家に長い時間かけて矯正してもらいました。
  今は大分生きづらさが和らいでます。
...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/67698
退会済みさん
2017/09/04 01:07
はじめまして、とおるさん。
私はADHD、ASDの当事者です。

まず質問の1について。
私の両親は診断を受けてないので決め付けられないのですけど、かなり他の家庭の親御さんより濃ゆいと思います。

外面が良く、家では最悪でした。
親戚の評判も悪いです💧
なぜか私も良く思われてないので、この家族、この親戚がいるからだ、と感じています。
私より特徴が強いので、私にまで迷惑がかかっていると思います。

母の学生の頃の成績表を見て、驚いた事があります。
暗い、何を考えてるのか分からない、と書かれていました。

私の兄弟はADHDの診断を受けています。
私は自分がカサンドラ症かは分かりませんが、ストレスはありました。
現在、鬱もあります。

2番目の質問について。
コミュニケーションは変わっていて個性的か…。

ADHD単発の兄弟の場合、明るく気まぐれで、まるでハリケーンみたいです。
周りを巻き込み、エネルギーの塊の様になっています。
他人から、同じ兄弟に見えない、と言われます。
私にとっては誉め言葉になります。

私の場合は、併発しているので複雑だと思います。
よく引っ込み思案だと言われますが、話してみると以外と明るい、面白い、と言われます。

確かに人とあまり関わりたくないけど、冗談ばかり言っている時もあります。

ADHDの明るいところが出てきたり、ASDの内向的な部分が出てきたりしているのだと思います。

自分で自分がよくわからない時もあるけど、今は自分の特徴なんだと受け入れています。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/67698
退会済みさん
2017/09/04 05:40
母が未診断ですが、娘とそっくりな当事者です。わたしが当事者の子という形でお答えします。

1、2ともありますよ。

まず1ですが、わかってくれない。何でそうなる?ということでお互いにギクシャクしましたが、私の方が母に対して(思い通りにならないと度々パニック&癇癪を起こす母)に「こいつはダメだ頼りにならん」とわかりあいたい!と思うことをやめたので(忘れもしません。まだ3~4歳の時期でした。)私はいわゆるカサンドラ症候群にはなりませんでした。

ただ、母は自身の産んだ娘は言わずとも同じように理解してくれるものと思い込んでいたので、楽に母は私にカサンドラ症候群状態だったかもしれません。

2ですが、母からすると定型発達の人の、余計な事はあえて言わない、空気を読んで表面上だけ取り繕う等の適度な他人との距離感は
卑怯で二枚舌でそれはそれはおぞましいものでした。
ですので、そう教えこまれてきたので、高校以降であれ?となり、成人になってヤッパリおかしくないか???となりまして修正に時間がかかりました。

母がいうところの、卑怯で二枚舌の私になってからの方が人間関係は楽です。友達も圧倒的に増えました。

が、それまでは父がものすごいパワハラであったことも含め他人から理不尽な要求をされても受け入れねば理解しなきゃとするところがありまして、私の兄弟が全員そうです。
全員もれなく、成人後に対人関係でメンタルを病んでます。
特性が多少あるので、全てが親のせいとは思えませんが全員ACの診断はあります。

自分自身も特性はありますが、1や2と対人関係での大失敗を経てますから、現在は誰かのことを理解しなきゃというような気負いがあまりないです。
夫もとんちんかんなことをたまにしますが、「なんでわかってくれないの」ではなくて、どうやったらこの人が納得してくれて動いてくれるのか?という視点で考えるため、わかりあえない、なんで理解してくれないの?と嘆くことはあっても、そこにとらわれすぎません。
今はわかってくれないの?という感覚はないというか、メンタルをやってそこで一度かなり酷い「わかってくれないの?病」になりましたが、そこを脱してからはないです。
両親といると、だんだん辛くなるので関係は普通にもってますが、会わないようにはしています。


...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/67698
とおるさん
2017/09/04 22:26
aya さん

こんばんは

受け止め次第ですか。。。両親とのコミュニケーションがすごく上手くいかなかったというのは事実としてあると思うのですが、もしかしたら発達障害なのかなあと考えています

愛情表現はうちもかなり偏っていました。テストで満点とったら褒める、何かをしたら褒めるなど、いわゆる条件付きの愛情でした。それも求めるレベルがテスト学年一位とか、部活でトップレベルに立つとかかなり高かったのを覚えています。
そのせいで色々しんどくなったのもあるなあと思います。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/67698
退会済みさん
2017/09/05 09:41
補足です。

だれかを納得させようなんて戦ってはだめです。
誰かの価値観に委ねることになるからです。

進路など、私は自分のやりたいことは何かなんて微塵も考えないで、親にこれ以上ケチつけられない進路はどこだ!という基準で決めてしまいました。

結果的にお陰さまでよい学校、よい仕事にはついてますが、自分がどういう生き方をしたいか?が、ずっと母みたいになりたくない、父のようになりたくない、彼らにケチをつけられるのは沢山という「私自身の希望」によるものではなくて、他人目線で決めたものになっていました。

三十路でそれに気づいた時は、本気で人生取り返さないとダメじゃん!ってなりましたよね。

三十路にもなれば、子どもはいるわ、仕事もあるし、生活も支えなきゃだし身動きとれるわけもなく、結局好きなことはしてませんが、誰にも邪魔されず今の人生を選択しているのだと思って生きています。

確かに、夫や子どもたちとの課題を「この人たちをどう納得させるか?」と考えることはあります。
しかし、親に関しては攻略するつもりはないですね。
親の人生は親が勝手になんとかすればよい。
私は既に独り立ちしてますから、どうなろうが知ったこっちゃない。
こちらに火の粉が飛んでくることは、防ぎますけど親には期待してません。

父母には父母のそうならざるを得なかった子ども時代があります。
実は母も完全なACです。
私自身も独特ですから、我が子もACになるかもしれませんね。

自分の人生を生きてください。



...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
その支援級にいる子は高IQだから勉強ができ、落ち着いていていい子なのではなくて 自分にあった環境でのびのび過ごせているから、落ち着いてい...
29

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
一人目は38で産んだので年齢的に諦めました。年長児で自閉症スペクトラム(アスペルガー)なので育児はイヤイヤ期~五歳頭まで大変でしたそ...
21

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
>>フランシスさん いつも回答をありがとうございます。 ブログも拝見させていただいております。 本当にきちんと育児をされていて、すごいなと...
27