このQ&Aは参考になりましたか
子育てに関する疑問や悩みを質問したり、疑問や悩みに回答できます。
東京か埼玉でしっかりと訓練をしてくれる言語聴覚士さんがいる療育施設又は病院等なんでも良いんですが、ありましたら教えていただけないでしょうか。
2歳の子供を通わせたいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答1件
そうですね、、、今現在のかかりつけの医師に、紹介状書いてもらうことはできそうですか?
専門の良い人は、東京も埼玉もたくさんいるでしょうけど。
>>東京都には1,842人、埼玉県には999人の言語聴覚士(Speech-Language-Hearing Therapists)が在籍しています(2025年3月31日現在)
↑チャットAIによると、ざっと、3000人弱ですね。
そんなにたくさんでもなかった。すみません)
あなたのお子さんが通える距離なのか、曜日や時間など、空きがあるのか、などなど。
わからないですから。
それと、夢を砕いて申し訳ないですが、療育も薬も、望む結果が出る、魔法ではありませんし。
普通の健常の子の習い事だとしても、2歳の未満児さんなので、コスパは最悪です。
週に一回でも、月に一回でも、2か月に1回でも、週に5回でも、
どれでも、たいして違いはないのでは、という気がする。
楽しさ優先で、、で、いいのでは。
分野は違いますが、うちの子がピアノを習いましたが、(週一)
年中さんの時に半年かかったことが、年長さんなら3か月でできる内容ですし、小学生なら1回でクリアできる内容ですし。
引っ越し❓転勤されるのでしたか?
まずは、新住所が定まったら、それから、通いやすい立地で(送迎しやすい場所)で、順番に、通えるならいつから利用できそうか、個別に照会していくほうが、一番確実だとおもいますけれども。
あと、もしかしたら、心理系や人間発達関係の学部や大学院がある研究教育機関でも、タイミングが合えば、最新研究の被験者として療育を受けることが?出来る、かもしれないです。
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。