質問詳細 Q&A - 園・学校関連

小学3年生の娘についてです

2019/02/14 15:00
10
小学3年生の娘についてです。軽度の自閉スペクトラムです。

最近は寒いので特にだとは思いますが、学校に行くために朝起きるのがとにかくつらいようで、起きる(起こす)時に本人的に何か気に障ることがあると暴れます。なだめたり流したりしつつ、何とか布団から出して連れていきますが、リビングに行ってもすぐには着替え等を始められず、本人の気持ちが切り替わるのを待つような感じです。

なお、小学6年生のADHDの娘も、暴れはしないもののとにかく朝が苦手で、やっとのことで起きだしてきても古いパソコンが起動するまでに時間がかかるように、着替え等を始めるまでに時間がかかります。この子のほうは、暴れないので、しきりに急かすようにしてます。

これは発達障害あるあるなのでしょうか?私的に色々と試行錯誤はしていますが、この苦労が無くなればとても楽になるのですが。症状は十人十色だとは思いますが、何らかのご意見・助言等頂ければ少なからず参考にできそうなので。

どうぞよろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/126009
うちも、中1ASD娘います。
うちのやり方は、アラ療法ですよ。

朝起きる時間は、基本変わらないのでそこから逆算していきます。
そうすると、この時間には寝ていないと朝起きれないことがわかるので、遅くても〇〇時には寝るときめてます。
就寝時間過ぎたら、「朝、起きれるなら構わないよ。グズるのは許さない」と、クギをさしますよ。
起こすのも、一回しか声かけしません。
遅刻しようがどうなろうが、私には関係ありませんからね。
困るのは本人です。

着替え等ものんびりなら、「間に合うんだねー」と、一言いうだけですよ。
娘は、「間に合わない」と言いますが、一切聞き入れません。
間に合わないなら、間に合うようにしましょうで終わりです。
朝からムダな労力使いたくないので…。

https://h-navi.jp/qa/questions/126009
iさん
2019/02/14 20:29
よく発達障害は、自律神経やホルモンバランスに何らかの不具合?があるって聞きます。
誰でも自律神経やホルモンバランスが乱れると、体調を崩して生活も大変になります。
自律神経やホルモンバランスを整えるには、やはり体質改善だと思います。
化学物質が多い環境や添加物の多い食品を避けて、より良い環境やビタミン ミネラルが豊富な食事を工夫する事で、心身が整っていくと思われます。
身体が整えば、寝起きもスムーズになるかもしれません。
...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/126009
あゆみさん
2019/02/14 20:47
うちは冬場特に、朝起きなくなります。
夏場はほっといても起きてくるぐらいなのですが。

早めに起こしてもダメ、起きる時部屋を暖めておいてもダメで、困って通級の先生に相談したことがありますが、みなさん多いのよ、と。
あるあるなんでしょうねぇ。


が、光の目覚ましを使うようになって、かなり改善されています。
セットした時間の30分前から光りだし、徐々に明るくなります。
アラームの時間には明かりが最大になり、鳥のさえずり等の音で起こしてくれます。

十分な睡眠時間(息子の場合9時間)が取れていれば、うちはこれでだいたい起きます。
眠くてアラーム止めちゃっても、その後親が起こすのがスムーズです。
ちゃんと起きるので、自分でしっかり動きます。
(以前はどうにか起こしてもいちいち止まってしまう、ゼンマイ仕掛けのような朝でした。しかもたいして巻けない……)

光の目覚ましは、高いものは万単位しますが、うちで使ってるのは4000円程度のものです。
夏は比較的良いけど、冬が難しい、という場合なら、試してみる価値アリだと思います。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/126009
退会済みさん
2019/02/14 22:18
うちの子たちはみなそうですね。

朝は6時に起こすために夫は4時、私は5時頃から起きて対応しています。
朝起きるのにかかる時間は二時間~一時間半ですが、その分親が早く起きています。
末っ子は、朝起きたときに私がベッドにいないとその日1日不機嫌になるので基本末っ子が立ち上がるまでは布団で待ちます。

こちらの都合にあわせるよりは、かかる時間を逆算して対策しています。

一番上は遅刻しない程度に起きるになりましたが、とにかく起きる二時間前から起こしています。

当然、夜も早寝ですね。睡眠時間は確保せねばならず、7時にはなにがなんでもおきて出てってもらわないといけませんから、逆算して寝かせます。
また、リズムが狂うとうまくいかなくなり困るので、休みの日でも夜更かしもしくは朝寝坊どちらかを絶対させません。

理想はどちらも固定したいのですが休みの日ぐらいは親もゆっくりしたいですし、無理のない範囲で対策しています。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/126009
こんにちは。

あるあるです。私も昔から朝が弱く悩みでした。早く寝ても遅く寝ても眠いし、寝不足でも夜になると頭がさえてきます。また、睡眠も悪く、思春期はほとんどが悪夢でした。今は思春期のような悩みもないので悪夢は少ないですが、夜中に目が覚めることも増えました。
そういう体質だと思っていたのですが、最近診断が出て、なぁんだ、あるあるなのかよ〰️って感じです😅
そこで、コンサータで昼間の眠気を軽くし、最近は睡眠の質を上げるために投薬を試してます。

息子はそれほどでもないのですが、ストレスは顕著に睡眠に影響します。一時期は寝過ぎてるのに朝が起きれませんでした。また、嫌なことがある日は体全体で拒否してるように起きれなくなります。そしてリズムも狂いやすいので、簡単に夜型になります。というか、そもそも夜型の特性がベースにあるんでしょうね。
嫌いなことをするということは最大のストレスになるので、我が家も朝の準備はほぼ普通にできません。物に当たったり、唸ったりと朝から重たい空気を撒き散らしてます。

そしてアスペと混合の娘も朝は苦手です。不登校の始まりの頃は、変な薬でも飲んだのかと思うくらい起きれませんでした。10時間でも死んだように寝てましたね。とにかくストレスの影響は大きいと感じます。そこで無理に起こして嫌いな準備をさせるのですから、癇癪おこして毎朝大変でした。

小さい頃から子供たちに睡眠に悩みがあったわけではないのですが、成長とともにネックになってきたって感じです。睡眠と嫌なことがタッグを組んでしまったんですよね。そして悪循環になってしまった…。
また大きくなるにつれ、脳の疲労も増えます。成長過程でホルモンも変わりますし。

私は社会性に問題なくきていますが、その分頑張りでフォローしてます。寝れないとそのまま次の日も仕事に行くわけですから…。常に限界との戦いで年をとって辛くなり、薬の処方となりました。ちなみに私は子供のような過睡眠はないです。ストレスは不眠に出るタイプです。また学校は好きだったので、遅刻ギリギリでしたが、朝から機嫌が悪いのはありませんでした。

睡眠に何かしら問題があるのは確かだと思います。それがどういうタイプで程度は様々ですが。成長で補えてくるところもあると思うし、薬が必要な場合もあります。
我が家のデータでした☺️ ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/126009
春なすさん
2019/02/14 16:59
うちの子は自閉は軽度ではないですが、それほど朝は大変ではありません。
嫌なこと、耳鼻科検診などがあると嫌がります。基本、9時には布団に入ります。朝は目覚まし時計がなり、5分位経ってから起きます。
寒い時期以外は割りとすぐに起きます。

睡眠時間は足りているのでしょうか。情報がないので、分かりませんが。睡眠の質も気になりますね。中々眠れなかったり、寒くて朝方起きたりはしていないのでしょうか。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

情緒支援学級に通う小学生の子供がおります

回答
その子にはSSTが必要かと思います。あとは、周りが動じないことでしょうか。 その子に、人との距離はこれくらい(うちは手を伸ばした距離と教...
7

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
相手の保護者も含めて、支援コーディネーターの先生と話す時間をつくるようにしました。夏休みに入るから学校にうやむやにされないか気になっていて...
8

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
情緒4クラス・知的2クラスということは、支援級籍の児童が30人以上いるんですね。 普通級も各年200人くらい(6クラスくらい)のマンモス校...
16

お世話になります

今年の3月で保育園を卒園する、自閉スペクトラム症と発達性協調運動障害を持った男の子の母です。ほとんど愚痴になってしまうのですが、誰かに聞い...
回答
それは、つらかったですね。 わたしも息子が幼稚園のとき、アナウンスの係、いちばんにせりふをおぼえました。っていわれてたのに、本番押し黙って...
13

支援学級の見学に二箇所いきます

(選べます)ここを質問してくるべき!という点を教えていただけますか?また、「この学校で支援級いじめはありますか?」と聞きたい、というか知り...
回答
・他の子とトラブルになった時の対処法。 ・交流級とは、どんな感じか。 ・担任がお休みの時の対応 ・学校行事は支援級だけで過ごすのか? 交流...
6

息子が今3年生で支援学級にいますが、将来的には6年生辺りから

普通級に移行するように考えています。息子は4月から4年生になります。2年の時に検査を受けてADHD混合型、ASD、国語系LDがわかり3年生...
回答
私も皆さんの意見と同じですし、支援級にいたからっていじめられるとは限らないと思います。 そう思うのは、コミュニケーションに難があるからそう...
7

私立小学校受験を考えています

初めまして。今、5才の娘の進学先について迷っています。最近5才になったのでウィスクは受けていませんが、田仲ビネーでIQ143とでました。娘...
回答
地方都市に住んでいる者です。息子が私立小学校に通っていてもうすぐ卒業します。 診断が下りたのは四年生のときでしたが、幼稚園に行く前から発達...
10

消しました

回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉症スペクトラム障害の当事者です。 一番シンプルなのがお子さんの特性に対して学校側がどう対応...
14