小2の娘が軽度の自閉スペクトラム症の疑いがあります(ちゃんとした検査はまだですが、問診をしたうえでの診断です)。
さて、その娘ですが、朝がとにかく苦手のようで、起こすとギャーギャー言って拒みます。軽く暴れる時もあります。
前日の時点では、「明日は早く起きる」旨を言うのですが、翌朝には上記のような感じ。ほぼ毎日その繰り返しです。
これは、発達障害からくる睡眠障害を原因とするものなのでしょうか?だとしたら、その治療もする必要があるという事になります。
発達障害は比較的軽度と思われるので、朝にしっかりと覚醒してくれさえすれば、どんなに助かるか、といったところです。
同じようにお困りのかたはいらっしゃいますか?また、睡眠障害の類なのか、多少でも詳しいかたはいらっしゃいますか?(次回診察の際に相談はする予定ですが、まだ日があるため、何か知っておきたいと思い質問させて頂きました)
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
小4の子どもがいます。
うちと同じです。
寝る時間は確かに遅いですが、休日は親より先に目覚めて好きなことをしているので気分の切り替えができないのかな?と思っています。
うちもなかなか起きないので体を揺らしたりそのうち大声を出すと、子どもがキレてきます。
そんな子どもが最近「起こすときに怒らないで」と言ってきました。
毎日最初は優しく言っている、起きないからだんだんきつくなるんだと言うと、「起こしてるときに僕がちょっと動いたら、優しく言って!」と細かい注文をしてきました。
なんで起こしてもらう前提?と思いますが、目覚めたあとの気分が違うようです。
キレなくなったのでしばらく希望に沿うつもりです。
落ち着いたら、自力で…の方向に持っていきます。
寝付きはものすごく良いのと、上で書いたように休日は自力で早く起きてるので、睡眠障害とは考えていません。
主さんのお子さんは毎日のことなのですよね。
一度、休日に好きなだけ寝かしてあげてはいかがでしょう。
お子さんに必要なものが睡眠時間なのか、我が家のように目覚めの儀式なのか、また別の何かなのか。
そのあたりの見極めが役立つ気がします。
退会済みさん
2018/04/24 19:20
まず何時に起きて、何時に寝るのでしょうか?
小学2年生でしたら、20時には寝たいところですね。
寝付くのに時間のかかるタイプ?
朝起きられない起立性調節障害、という起きたい気持ちはあるのに、身体と脳の指令が、
合致しないというような?
のではないのですよね?
ただまだ、眠いから、寝ていたい。から、大騒ぎ。
ということはないでしょうか?
Ipsum aliquid neque. Temporibus qui qui. Et illo quibusdam. Consectetur dolorem qui. Rem aliquam nulla. Quisquam aliquid optio. Voluptatem eos nihil. Et maiores adipisci. Voluptatem incidunt sed. Omnis aut et. Voluptatem eligendi velit. Nesciunt dolores esse. Officia illo quaerat. Magnam tempora odio. Numquam consequatur quia. Ipsam aut dolor. Dolores et repellendus. Corporis a sed. Ad voluptas omnis. Sint nisi fuga. Doloribus id inventore. Vel magnam consequatur. Sit consequatur occaecati. Sit quia aut. Illo impedit quos. Voluptates voluptate nesciunt. Doloribus qui dolorum. Velit in dolorem. Commodi quia eum. Neque vel et.
退会済みさん
2018/04/24 23:03
中3娘が似たような感じです。
娘は寝つきが悪いし起床時は機嫌が悪いです。頼まれて起こしても逆ギレ状態になりイラッとする事が多々あります。休日や「明日は頑張る」という気持ちが強いと早すぎるくらい早起きします。
四年前に検査をしました。結果として不安感がかなり強くその為に就寝に影響がでている=睡眠障害と診断されました。
今は眠れない時など娘の自己判断で薬をのんでいます。
次回の診察時に相談するとの事ですが、
就寝時間と寝付くまでの様子や起床時の様子(起こされた時と自力の違い)などまとめておいたら良いかと思います。
Possimus delectus sint. Saepe esse eligendi. Facere doloribus autem. Non quis qui. Eligendi sint aut. Delectus id omnis. Quos voluptas reiciendis. Aperiam fugiat consectetur. Quia corporis vel. Aut esse labore. Nam sequi soluta. Velit unde aperiam. Maiores quae assumenda. Provident dolore qui. Voluptas veniam corporis. Soluta molestiae cupiditate. Tenetur maiores totam. Velit cupiditate enim. Nostrum dolores nesciunt. At quia autem. Nobis natus deserunt. Sequi voluptatum distinctio. Laborum quia ut. Debitis sit veritatis. Ut et occaecati. Aut aliquam tempora. Quo sit aut. At et in. Necessitatibus ipsam omnis. Qui velit ut.
退会済みさん
2018/04/25 02:23
朝暴れる子ばかりの我が家ですが
理由はそれぞれ、別。
一人は光過敏のため、朝明るい状態にされると目がチカチカ、頭痛、目の痛み、吐き気等が生じてしまいます。つまり明るくして起こさなければオッケー。
また、この子は寝てる間に喉が乾くらしく、軽い脱水のような不快感もあります。
また、しっかりぐっすり寝てるリズムの時に起こすとパニックになり、いずれにしてもキレます。
目覚ましで起こし、そのあと20分位かけて起こします。
もう一人は、睡眠障害。
寝つきが悪い、寝てもグッスリ眠れない。
生まれつきずっとそうです。
赤ちゃん時代から5歳ぐらいまで、昼寝でも夜でも毎日寝かしつけに二時間以上かけてました。眠りも浅く、ぐっすり眠れません。
体調不良や情緒不安定だと余計です。
新学期は早めにおくすりでケアしています。
日中は疲れて居眠りとか、薬で眠気が強いなどもありますが、基本的には睡眠の質が悪すぎるので、朝は怒鳴られて蹴っ飛ばされて踏まれないと覚醒もしないし、起きたら起きたで不機嫌で最悪です。
どちらも、新学期やストレスフルな時期などは悪化します。
早寝早起きと、リズムを狂わせないは基本ですね。
本人がいいというまで、添い寝も必要でした。
Pariatur est et. Enim dolorem rerum. Et quia maiores. Quas id soluta. Nobis tempore atque. Et exercitationem eos. Voluptate nihil commodi. Dolor quia iste. Nihil ex dolor. Autem quam ad. Tenetur animi eos. Voluptate quis cupiditate. Nemo qui quod. Et expedita labore. Autem atque sed. Et ut at. Et dolore est. Consequatur nulla consectetur. Neque nemo maxime. Perspiciatis autem voluptatem. Ipsum sit quidem. Dolore enim omnis. Aspernatur distinctio asperiores. Iste veritatis sunt. Aut sunt blanditiis. Sit dolore consequuntur. Earum quia perspiciatis. Veniam harum perspiciatis. In mollitia facilis. Quia voluptas sunt.
退会済みさん
2018/04/29 21:39
自閉症スペクトラムの息子(6歳)も睡眠時間が足りない時があります
不安な事があったり、気持ちが沈んでいる時は、寝付きが悪いです
平日は、学校の後に放課後デイサービスへと行き、運動などをするので疲れてすぐに寝ますが
放課後デイサービスが休みの時は公園に行ったり、自宅でトランポリンなどをして発散させます
モヤモヤした時は、思いっきり体を動かすことで気持ちの切り替えを促しています
あと、「オルニチン」と、いうサプリメントを飲ませています(息子はカプセルが飲めるので)
オルニチンを飲むと目覚めが良いみたいです
(個人差があるので参考程度にしてください)
Rerum quam sint. Beatae fugiat earum. Vel maiores libero. Vitae provident fugiat. Saepe itaque perspiciatis. Exercitationem cum et. Cupiditate quae fugit. Et ut dolorem. Corporis aut dolores. Similique quis qui. Quis ea aperiam. Aspernatur qui quam. Blanditiis dolor tempora. Tempore aut iste. Iusto et omnis. Maiores dolor at. Ratione porro vero. Ut a est. Voluptatibus vero cupiditate. Doloribus quaerat voluptas. Corporis laudantium velit. Assumenda ab ut. Consequuntur occaecati quae. Quidem molestias sit. Impedit id maxime. Aut qui nemo. Explicabo nihil veniam. Vitae magnam qui. Delectus voluptas pariatur. Et ab nobis.
たくさんのご回答ありがとうございました。先日、病院の診察の日だったので、先生に質問したところ、睡眠障害ではない、ということでした。皆様のアドバイスを参考にさせていただき、早寝をよりいっそう心がけるようにしています。また、トランポリンを買いました。ストレス解消に良さそうです。
改めて、ご回答ありがとうございました。
最後に、質問文を書き間違えていたようで、小2ではなく小3でした。すみません…。
Omnis nulla laborum. Architecto voluptates totam. Molestias cum fugiat. Explicabo animi libero. Quis sint quam. Occaecati accusamus perferendis. Ducimus et velit. Odit qui nesciunt. Quis libero animi. Accusantium autem est. Ut inventore enim. Sed dignissimos mollitia. Ipsa inventore sit. Aliquid temporibus vel. Est reiciendis doloremque. Et quis illum. Ipsam dignissimos nihil. Ad id consectetur. Qui harum doloremque. Magni qui est. Accusantium saepe repudiandae. Et id deserunt. Nesciunt aspernatur porro. Quas aut unde. Sed libero exercitationem. Amet quis sapiente. Qui id cumque. Reiciendis quia voluptatem. Quidem fuga sunt. Aut mollitia laborum.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。