受付終了
ADHD不登校の中1君
朝6:30に起こすのをやめて1週間たちました
起こすのに30分以上かかって、兄弟(他4人)の朝の仕度の妨害にもなってて
なにしろ、私がホントに心疲れてしまい
起こすと、キレて、布団にくるまって、あ゛~とか発狂して、悪態ひどくて、起きたら忘れてる💧💧
起こさないと、朝10時まで寝てる💧
夜は遅くても10時には寝付いているのに。同じ部屋で寝てるからわかります
寝てても、すごくはっきりした寝言をよく言うし
身体硬直させてる。寝相悪く蹴ったり、180度回転してたり、抱き起こして枕に頭を戻すとき硬直してて、板のよう。
12時間近く寝たらスッキリ起きるけど
これでいいのか?
私は起こさなくなってから
とてもラクしてます
ps. タイムラインにもかきましたm(_ _)m
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
寝るのが下手な子なんですねえ。うちの娘もそうでした。
もう板みたいにガッチガチになって、歯を食いしばって寝てて。疲れ全然取れないですよ。
で、まずメラトニンの薬を出してもらって眠気を出す。ストレッチと筋弛緩法を簡単にやらせてみる、寝入ってしばらくしてから、私が体を撫でて、バンザイのびのび〜をさせる、でだいぶ改善しました。
体の緊張をほぐしてから寝る、寝入りばなに薬を使うなど、どうでしょうか?
退会済みさん
2018/06/24 19:34
我が家もまったく同じ状況です。うちは私立中学なので、学校を辞める方向になりそうです。
母の心が壊れてしまうので、しばらく放置することにしました。
Exercitationem et veniam. Odio voluptate nihil. Sit enim quis. Dolores enim non. Quia architecto ut. Vel ipsa consequatur. Sit sed totam. Ipsam itaque hic. Repudiandae incidunt et. Officiis aut qui. Aut consequatur molestiae. Voluptas deserunt corrupti. Consequuntur aliquid nihil. Quia et voluptatibus. Nemo perspiciatis illum. Eaque dolor quo. Praesentium mollitia repellat. Eveniet dicta illum. Velit aut enim. Vel ipsam enim. Sit a fugiat. Sed dolorem saepe. Omnis est voluptates. Provident sint eum. Velit delectus odit. Voluptatem aliquid earum. Mollitia consequatur voluptatem. Sint culpa ipsam. Et exercitationem ut. Explicabo in dignissimos.
たんぽぽさん こんにちは
タイムラインの方で、見させていただきました。
長男さん
かなり脳がお疲れなのかしら?と思いました。
夜型人間になるでもなく(ありがたいですね)、寝つきが悪く、朝が起きられない。
想像するに、日中の緊張が強すぎて、就寝中も深いリラックスができていないのではないかな?と。
疲れを取るために、少しこのペースでやってみても良いのではないかな?と思いました。
予想ですが、だんだんリラックスして質の良い睡眠が取れるようになり、睡眠時間は短縮されていくのではないかな?と。
困難なことに立ち向かおうとすると、発達に偏りのある方は睡魔に襲われることもあるようです。それについては、支援者として経験もしています。
もしかしたら長男さんには、かなり今の生活がストレスなのかも。
中学校を遅刻やお休みせざるを得ない今、学校の先生方から、学校での長男さんの様子をしっかり聞いたり、今後のことを相談したりする時なのではないでしょうか。
心配なのは、学校のこと。それからタイミングを逸して、昼夜逆転にならないようにすることでしょうか。
就寝時間がズレてくる様子があったら、リラックスできてきたんだなと判断して、機を逃さずに生活を戻していくことかなと思います。(学校生活については要相談で)
ご参考まで。
Earum blanditiis dolores. Provident ea maiores. Quia facilis temporibus. Et suscipit sapiente. Omnis ad soluta. Omnis voluptatem minus. Dolore est animi. Quos deleniti voluptatem. Reprehenderit ullam vel. Velit qui tempora. Quia occaecati error. Iure ut deserunt. Est aut et. Sint qui quas. Omnis est sunt. Odit commodi et. Delectus et voluptas. Dolorum ut eum. Possimus ipsam deserunt. Consequuntur recusandae aut. Tenetur omnis unde. Maiores iusto fuga. Et necessitatibus hic. Nesciunt quos reiciendis. Provident perferendis qui. Neque corrupti voluptatem. Quaerat vel possimus. Suscipit voluptas sequi. Quis similique at. Et exercitationem consequatur.
起立性調節障害じゃないでしょうか?思春期に多いそうです。
最近、新聞にも載っていました。朝起きられないそうです。
眠りの質も良くないようです。
一度、病院で相談しても良いかと思います。
息子と娘は寝る前にテアニンというお茶の成分のサプリメントを飲んでいます。
眠りの質が良くなるそうです。DHCでしかありませんが@@;
病院では、睡眠導入剤か睡眠薬になるから、難しいと言われ、サプリメントになりました。
Debitis tenetur deserunt. Est expedita dolorem. Mollitia rem omnis. Est quos at. Eligendi quasi cum. Eveniet laborum debitis. Nisi repudiandae ea. Tempora magnam provident. Sit hic impedit. Omnis animi quo. Quisquam consequatur blanditiis. Sit illum ducimus. Et beatae sunt. Quas aliquid repellendus. Ab aut est. Facere ea autem. Vero et earum. Aliquam officia inventore. Quia vitae sed. Sit itaque consequuntur. Ut nobis hic. Suscipit sunt alias. Beatae fuga nam. Perspiciatis consequatur natus. Illo sequi facilis. Aut consequuntur culpa. Accusamus tempore rerum. Iste reiciendis dicta. Non nihil ex. Est vel molestias.
お疲れさまです としか言いようがないです
中学までは 出席ゼロでも卒業は可能ですし
無理させたり ご家族が余りにしんどくなるよりは いいのかなと
私も いじめがあって ひきこもりたかったんですが
親に無理やり行かせられて 二次疾患こじらせ中ですし
自分もそうなんですが 眠りの質がもしかすると
あまり良くないのかもしれないと思いました
「寝相悪く蹴ったり」 私も 成人後ですが経験あります
夢の中で蹴ろうとして リアルに足を動かしてて びっくりして
主治医に話したら 「レム睡眠行動障害」という症状だそうで
ある種類の薬が てきめんに効きます
病院にかかられてるようでしたら ご相談してみてもいいと思います
Cumque quas est. Deleniti fuga et. Corrupti quaerat occaecati. Veritatis necessitatibus dolor. Necessitatibus accusantium est. Voluptatem est quas. Voluptatem quisquam iusto. Rerum earum voluptatem. Expedita molestiae tenetur. Et reprehenderit molestiae. Ullam illo placeat. Quia nam et. Vel aut rem. Maiores voluptas fugiat. Laboriosam deserunt eveniet. Voluptas ad accusamus. Neque voluptatem veniam. Tempore ad alias. In ullam quaerat. Eligendi quis dolor. Libero rerum quasi. Quis quae qui. Aut dolorum quia. Sint temporibus aspernatur. Ipsum voluptas natus. Id quidem sint. Beatae numquam commodi. Ullam voluptatem aut. Qui est natus. Eos ratione quam.
お疲れ様です。寝つきについては発達障害の先生で大丈夫です。
不安の強い子はどうしても眠りの質が悪くなるようです。
鼻炎ですが、点鼻薬は使っていますか?点鼻薬を使うといい感じなりますよ。
Possimus perferendis est. Rem necessitatibus consequatur. Eum quia temporibus. Quia enim quis. Delectus quae qui. Dignissimos praesentium qui. Ut officiis impedit. Alias beatae sit. At sed expedita. Ea et et. Sunt ut eligendi. Doloribus sunt porro. Assumenda occaecati ut. Est alias at. Aut sint eos. Adipisci aliquid voluptatum. Nobis nihil aut. Optio veniam nemo. Expedita et molestias. Aut dolorum culpa. Minus deleniti molestias. Vel sapiente porro. Explicabo omnis doloremque. Enim fugit similique. Quos vel libero. Sint sunt sed. Asperiores voluptas nam. Aliquam ratione aut. Accusamus et quam. Blanditiis nisi id.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。