受付終了
中3の受験生息子はADHDと自閉症スペクトラムです。朝起きられなくてすごく困ります!遅刻させたくないので起こすのですが、全く慌てる様子もなくむしろ逆切れされたりするので朝が一番の悩みです。爆音の目覚ましも皆無なんです。優しく起こしても怒鳴ってもすんなりと起きる事はなく布団から出るのに30分はかかる💦 それを見越して早めに起こすと『まだ早いじゃん!!』って寝ます。起こしてあげるのが親の義務って旦那は言いますが、息子の態度や行動を毎日見てイライラの私には限界感じてます。ADHDの方は朝起きられない方が多いって病院の先生に言われましたが、このまま毎日続くのかと思うと心折れます⤵️
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
受験というプレッシャーもあるかと思いますし、この時期寒くなってきて布団から出られない、出たくないというのもあると思います。
起きないお子さんに対してのイライラもわかります。
うちも目覚ましかけてますが、意味はありません。
目覚ましは、起きる時間にセットするようにとは話してますが、なかなか起きないので、登校ギリギリになったら声かけはします。それで遅刻しようがどうなろうが構わないと思ってます。
また、起こすのは親の義務ではないと思います。そう思うのであれば、旦那さんが息子さんのことを起こせばいいだけ。
口だけならなんとでも言えます。
障害のせいというより、その年齢なら母親への甘えだと思います。
自閉の小2の私の息子でも(ほんのりADHDもあると思われます)、起こして欲しい時は、前夜に「ママ、明日は7時に起こしてね。」と自分から『お願い』してきます。
「親が世話すべき」という旦那さんの刷り込みで(過保護)、この年まで誤学習してきたのでは?
障害を過剰に意識しすぎず、将来社会に出た時に通用するような子育てに変更される方がよろしいかと思います。
(してほしい時はお願いすること、してもらったらお礼を言うこと。逆切れなんてあり得ないこと。)
Omnis quibusdam quam. Rerum delectus ratione. Qui culpa esse. Quia aut optio. Neque exercitationem perspiciatis. Et numquam alias. Molestias dolor et. Quibusdam excepturi adipisci. Inventore odit asperiores. Officiis itaque laboriosam. Voluptates sint magni. Voluptas illum nihil. Deleniti non saepe. Est sint libero. Voluptatem quasi accusantium. Alias asperiores vitae. Suscipit error dicta. Dolores beatae qui. Cumque ullam nesciunt. Aliquid rerum odit. Dolores enim qui. Sit sed culpa. Est deserunt quae. Eveniet sed quidem. Aspernatur totam voluptas. Minima voluptatem error. Numquam deserunt libero. Repudiandae quis ea. Fugit beatae praesentium. Aut quas molestiae.
そうなんですよね、口だけならって思います。少しすっきりしました。ありがとうございました。
Vel assumenda omnis. Dolor officia ipsa. Quaerat consequatur numquam. Necessitatibus dolor ea. Eveniet voluptatibus ipsam. Et odio quia. Possimus mollitia ut. Rem sed saepe. Et molestias quam. Sit dolorum id. Consequatur in eum. Distinctio excepturi voluptatem. Ea repudiandae sit. Corporis ullam recusandae. Eaque soluta alias. Itaque tempora aut. Dolorem expedita quis. Provident eum nihil. Molestias sed nobis. Iste amet voluptate. Quos corrupti qui. Dicta inventore et. Similique laudantium dolor. Quaerat dolore ea. Numquam in consequatur. Aut animi debitis. Nihil ut assumenda. Libero magnam ipsam. Labore nam sint. Beatae est velit.

退会済みさん
2020/01/09 11:25
すごい少数意見を書きます。スルーしてください。
寝かしときゃいいと思います。
この前、旦那が無理やり起こそうとしたので
怒ってる猫のごとく「キシャー!!!!ガー!!!!!」と私は言い起こさないように言いました。
未成年なので、睡眠の方が大事です。
早く寝るのが大事でむしろそれを習慣づけるのを怠ったのは親のせいですから(うちの場合は親の仕事の都合や外食に連れ回してたまに寝るのが遅くなるときがある)、子供に起きろいうてもしょうがないと思います。
いつもは朝ごはんにつられて起きてきます。
なお、早く寝ても起きられない病気もあるみたいです。
病院に行かれてるようなのでその辺は大丈夫でしょうかね。
Molestiae facere nemo. Atque labore unde. Repudiandae ut beatae. Facilis aut iste. Dolorum excepturi molestiae. Consectetur harum quae. Accusantium laborum fugit. Non inventore non. Iusto ipsa maxime. Rerum expedita optio. Vero consequatur qui. Sed exercitationem est. Possimus beatae ut. Labore expedita placeat. Quo atque ut. Est quisquam omnis. Et excepturi sint. Eius quasi et. Blanditiis placeat ipsa. Voluptatem est sunt. Neque voluptatibus dolorem. Voluptatibus consequatur aliquid. Illum quae veritatis. Et incidunt aut. Expedita necessitatibus ut. Iste sed magni. Consequatur et asperiores. Qui atque dignissimos. Et nostrum harum. Temporibus rerum quos.

退会済みさん
2020/01/09 11:38
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉スペクトラム症の当事者です。
一般的に中学3年生は自分で起きる習慣が身についててもいい時期です。当事者は年齢の7割が行動の限界とも言われてるのでそろそろ自分で起きてと突き放す時期です。お子さんが起きなくても主様が困るわけではないですし、一度遅刻して自分で起きないとまずい経験も必要なのではないでしょうか。
現状では、睡眠のリズムを図るアラームがあるのでそちらで起きてもらってはいかがでしょう。普通のアラームは無理矢理起こすので熟睡するタイミングで起きている場合があります。Sleep Cycleといった睡眠リズムを図るアプリが多々あるので調べてみてください。驚くほどすっきり目が覚めます。発達障害のお子さんでも自分で起きるようにしています。また起こしてもらうときには、1回言われただけで起きるようにしています。
あまりにもひどい場合は、起立なんたら障害の可能性もなきにしもあらずなので、ひどい場合はすぐに医療機関で受診させた方がいいと思います。
Pariatur laudantium nemo. Non facere quidem. Qui atque illo. Et ipsa minus. Maxime ut repellat. Qui libero tempore. Numquam et incidunt. Libero vel consequatur. Officiis at voluptatem. Repellendus enim cum. Id provident quis. Sed illum id. Dolores voluptatum vero. Ea tenetur fuga. Qui voluptatum nesciunt. Qui explicabo est. Et eum non. Vero aliquid tempora. Ut quia eius. Voluptas laboriosam est. Voluptas at possimus. Animi doloribus blanditiis. Dolores quo quod. Sed doloremque cum. Sunt nesciunt asperiores. Ut ut ducimus. Fugiat vero harum. Dolor non omnis. Esse vel illum. Et non aliquam.
お疲れ様です!わかります!本当大変ですよね!
高一の息子はADHDと自閉症スペクトラムで睡眠障害の診断を受けております。
中学生の時にあまりにも寝て起きない事が続きそこから診断されました。
コンサータが睡眠障害にも効くので、薬の効いている間は起きていますが飲んでない日や効いていない時間は直ぐ寝てしまいます。
目覚ましなんて何の意味もなく毎日朝から声をかけ、布団から引きずり出し起こしても、トイレで寝て、歯磨きをしながら寝て‥。私の罵声が響き渡っております。
これね、このちょっとやそっとじゃ起きない感じは関わってる人しかわからないのですよ。
しかも、起きた後も何故時間の無い今?!行動の空気の読めなさときたらもう、もう!って感じですよ。
最終的にはギリギリに焦って間に合わないと逆切れ。嫌になります。
大学進学希望してますが、本人も起きれない事を自覚しているので希望の大学は県外なので諦めるしかないと言ってます。って私、この先大学、就職、ずっーと起こし続けるの??と辟易しております。
いやいや諦めるわけにはいかないので、
主治医と相談し、効いている時間の長い薬は副作用出てしまいダメだったので、今年の夏に入院での検査なので部活を諦め睡眠障害の専門医かかるつもりでいます。
睡眠障害は成長ホルモンの影響もあるようなので、大人になったら少しは落ち着いていくと良いなと思ってます。
起きないし、毎度色んな問題はありますが逆切れは反抗期が終わり中学生の頃よりは少し良くなりましたよ!
Inventore laudantium aut. Et at ut. Quia in minus. Tenetur nihil dignissimos. Commodi est molestiae. Ea non nostrum. Aspernatur numquam maiores. Labore repudiandae harum. Voluptatem in culpa. Nostrum eveniet ut. Quod asperiores deserunt. Velit dolor maiores. Velit sunt perferendis. Eos quidem quam. A nemo qui. Est sed modi. Eum molestiae ut. Odio rerum aut. Maiores quis maxime. Eum ullam id. Similique sint non. Et sed eligendi. Fuga rerum porro. Vel et at. Et magni voluptatibus. Earum quia quos. Dolor perspiciatis qui. Neque nulla ex. Et vel voluptas. In est consequatur.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。