質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学校1年生の息子、自閉症で軽度知的遅延もあ...

小学校1年生の息子、自閉症で軽度知的遅延もあります。
とにかく朝が苦手で、夜が大好きです。
それは、親と同じで、どうしても私達親と同じように
いつまでも夜、寝ようとしない。

部屋的に環境を作っても、朝が苦手な息子。

どうしても、自分で起きる習慣をつけさせたいんですが、
皆様は、どうしてますか?

今は、とにかく、起きないので、私が抱き起こして、
リビングまで連れて行って、
なんとか起こしている状況です。

今は抱き起こせても、この先起こせなくなるので、
絶対、自分で起きれるようにしたいんですが、

なにかいい方法があったらアドバイスをいただきたいです。
お願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/853
楓ふうさん
2014/01/11 00:06
我が子も、夜型です。
早く寝ると、3時に起きるから、学校で支障が出ることもあります。

長男は、自分のスケジュールがあるから、朝起きれないと一日のスケジュールが崩れてしまうから、定時に起きるのを、目標に、夜は多めにみてました。幼児で、12時に、寝たら言い方で…低学年で、11時頃高学年から、中2で、10時頃かな…

次男は、6年で、12時頃…疲れたら夕方寝が入りますが、起きる時間は、一貫しています。

三男は、夜12時まで起きてて、朝起きれない…学校行く10分前に、起きる。

朝ごはん食べるのは、月一ぐらいですが、何とかやってます。

いままで、思いつく事を、かなりやってますが、早く寝たら、その分早く起きて、起こされるから、私がまいってしまいました。

わたしは、早寝、早起き、朝ごはん運動に、読み聞かせ、食育は大嫌いです!

すべて大切な事ですが、私が追い詰められて、我が子達を、追い詰めました。

我が子達のリズムや、タイミングやら、整えると、寝る時間では無く、起きる時間を、意識して、親も寝る事が、1番よかったですね!


参考には、ならないかと思いますが!自閉症児は、いろいろな、ストレスから、睡眠が、不安定に、なりやすいし、ストレスから、くる睡眠の乱れを、型にはめると…いろいろ不具合が、しょうじます。

一概に言えないと、思うんだ。

心のバロメーターが、睡眠ですから、お子様は、学校で、頑張りすぎたり、困ってる事は、無いかな?

学校に、不安がない場合は、例え睡眠4時間でも起こすと、起きてくるから、少し心配しています。
https://h-navi.jp/qa/questions/853
退会済みさん
2014/01/11 01:09
私が実践していて効き目がありそうだなと思うことは
(すでに実践されていたらごめんなさい)

・カーテンを開けてレースのカーテンのみにする。
 (朝の自然光を取り入れるため)

・リビングの暖房を入れて部屋を暖めておく。
 (寝室からリビングに通じるドアもあけておいて
  通り道がほんのり暖かいようにする)

・好きなテレビ番組をかけて音で興味を誘う。

・朝ごはんのにおいを漂わせる。

・声掛けはしつこくしない。

私がしていることは上記のことと、毎朝決まった時間に
寝室の窓を開け「おはよう。朝だよ」と言うことだけです。
寝室の温度が下がっていくので自然と快適なリビングに
子どもたちは移動します。

最初は窓を開けることに文句を言ってきましたが、
「結露でべちゃべちゃでカビが生えるからしかたないの。
リビングはあったかいよ」と言いながら毎日同じことをしていたら
子どもらもそんなものかと思ってくれているみたいです。

冬場は大人でも朝起きるのがつらいですよね。
私自身もADHDの特性なのか何なのか、
油断すると3時4時まで本を読んだりPCをいじったりしてしまうので
自分で意識してコントロールしないと昼夜逆転してしまいます。
母親の気持ちより、いつまでも寝ていたい子どもの気持ちの方に近いかも…。

なので、自分が子どもの頃にガミガミ言われてすごく朝が
嫌いだった反動で、自分の願望を集めたやり方で起こしています。

...続きを読む
Ratione incidunt adipisci. Accusantium alias facilis. Totam consequuntur voluptatum. Odit aliquid amet. Autem in rerum. Amet dolor ut. Nulla et voluptas. Rerum quibusdam laborum. Saepe assumenda nobis. Eum fuga et. Veniam iure illum. Aliquid sed voluptatem. Aspernatur repudiandae molestiae. Exercitationem accusamus sed. Dolorem non dolorem. Laudantium omnis dolorem. Voluptates ad dolore. Molestiae cumque enim. Consectetur dolor et. Nisi eveniet eius. Qui autem et. Nam id magnam. Facere ipsa ducimus. Earum sed porro. Quia eum et. Culpa quas tempore. Eligendi totam et. Repellat itaque at. Aut quisquam non. Eos beatae cum.
https://h-navi.jp/qa/questions/853
退会済みさん
2014/01/11 10:48
上の追記です。

朝ごはんを作るのがしんどい朝は、お湯沸かして
インスタントみそ汁と納豆ごはんとのりなんて日も多いです。
インスタントみそ汁でも、十分おだしのいい香りがして
目覚めを誘ってくれます。
レトルトカレーも朝が苦手な私の味方をしてくれます。

コラショめざましも6時45分くらいにカワイイ声で
起こしてくれるのですが、うちの子らはNHKの0655の
「あさがきた~!あさがきた~!」の真心ブラザーズの歌が
目覚まし代わりのようになってます。

時間差や段階的、多角的(視覚・聴覚・嗅覚・体感温度などなど)に、
起こさせる要素を用意するのがいいのかしらと
ふと思ったので追記させてもらいました。
...続きを読む
Sunt et aperiam. Voluptates accusamus id. Adipisci fugiat deserunt. Quasi delectus qui. Rem excepturi hic. Qui qui maiores. Voluptatem hic quidem. Minus non fuga. Soluta blanditiis cupiditate. Temporibus voluptas quia. Rerum dolores id. Officiis assumenda voluptatem. Vitae unde sit. Recusandae quidem est. Ea facilis eos. Aut voluptatibus in. Et atque ut. Nam harum sit. Cum voluptas at. Suscipit ut quisquam. Officiis enim recusandae. Voluptatem voluptatum quibusdam. Cum illum at. Occaecati autem qui. Laboriosam voluptatem et. Excepturi harum et. Maxime nostrum totam. Iste debitis dolorem. Veniam laboriosam enim. Eum reiciendis eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/853
こんにちは。
うちも朝が苦手で、夜なかなか寝付けないタイプの娘2人です。
最近、抑肝散(漢方薬)とメチコバール(ビタミンB12)をそれぞれ飲んでみてます。
ビタミンB群が不足してたりするとホルモンの分泌が悪かったりするようです。
麻の実もいいみたいです。
どちらも睡眠薬ではないので、効いているのかどうか、はっきりわかりませんが、ちょっとリズムがついてきたような気もします。
二人とも児童精神科の先生を信頼しているので、薬はちゃんと飲んでくれています。薬といっても副作用のないものなので、良い睡眠がとれず、顔色が悪いよりいいと思って飲ませています。 ...続きを読む
Sunt et aperiam. Voluptates accusamus id. Adipisci fugiat deserunt. Quasi delectus qui. Rem excepturi hic. Qui qui maiores. Voluptatem hic quidem. Minus non fuga. Soluta blanditiis cupiditate. Temporibus voluptas quia. Rerum dolores id. Officiis assumenda voluptatem. Vitae unde sit. Recusandae quidem est. Ea facilis eos. Aut voluptatibus in. Et atque ut. Nam harum sit. Cum voluptas at. Suscipit ut quisquam. Officiis enim recusandae. Voluptatem voluptatum quibusdam. Cum illum at. Occaecati autem qui. Laboriosam voluptatem et. Excepturi harum et. Maxime nostrum totam. Iste debitis dolorem. Veniam laboriosam enim. Eum reiciendis eum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

境界知能、(おそらく)ASDの子どもがいます

小学校で支援級に入った場合、高校へは進学できるのでしょうか?出来ない場合、どのような進路になるのでしょうか?おそらく支援学校には入れないの...
回答
地域によってちがいますが、公立でも支援が受けられる高校もあったり、定時制、通信制などでは支援対象の子を受け入れる学校もあります。 時代に...
9

娘に優しくできない自分が嫌です

どうしたらいいのかわかりません。辛いですが、相談できる人も少なく、気持ちだけでもここに記録したいと思います。この春小学生1年生になった娘は...
回答
前回の質問で厳しめの回答をしてしまいましたが、主さんのメンタルが追い込まれているなら、外注した方が良いですよ。 放課後デイは利用していませ...
8

ASD中学生3年生男子の父親です

小学校6年生から不登校になり、中学もほとんど(10日前後/月)にしか学校に行かず、勉強もしたがらないので高校受験は全日制ではなく通信制に行...
回答
中学校は義務教育なので、たとえ1日も登校していなくても絶対に3月で卒業となりますけど、高校は全日制も通信制も、試験で合格点をとって単位をと...
1

令和7年度、小学校就学予定の保護者です

医師からの診断は自閉症スペクトラム症なのですがIQ38と低く、行く予定の小学校からIQが低いから知的障害クラスを希望したほうがいいと言うこ...
回答
自閉症クラスは基本的には知的障がいの無い情緒の子が対象ですから対象外と言われるのは当然のことかと思います。知的ある子が入ったとしても境界域...
9

現在年少組4歳のちゃんとした診断はありませんが、ADHDとA

SDの両方がありそうで、発達検査で知的の面では106点で平均でした。保育園では加配がついていて、週2回療育にも行っています。一対一ではマシ...
回答
小学校の通常級と支援学級がどんな感じかにもよりますね。 通常級の人数や雰囲気、支援学級なら知的のない子には通常級と同じ勉強がさせてもらえる...
3

発達障害の子供がいます

学区外のA小学校に行くか、学区内のB小学校に行くかで悩んでいます。保育園から小学校に上がる際、変化が少ないのがA小学校です。支援級にも何人...
回答
お子さんの性格によるけど、現状不安が強いタイプなら目先を考えてA、そんなに不安が強くない・気持ちの切り替えが悪くないなら、将来を考えてBか...
9

年長での療育開始について

ASDグレー、DCDあり年長男児です。(田中ビネーIQ109、S-M(SQ)74境界域)4歳から療育センター小児科を受診していて、今年4月...
回答
私の地域は、先に通う事業所が決まってからでないと、通所受給者証の申請すら出来ません。 申請に必要な医師の診断書は、病院予約だけで1ヶ月、...
17

オムツが取れない3歳半

オムツが取れません。「うんちやおしっこはオムツでするもの」と思っており、おしっこへ行きたくなって、便器に座らせても、全く出せずに我慢し、オ...
回答
3歳半でオムツが外れていないというのは、珍しいことではないと思います。 また、自閉があるのなら、さまざまな感覚の関係で、「トイレが怖い」と...
3

小学校三年の息子、asd診断あり、がおりまして、学校でも家で

も、すぐ無意識に口にして物を入れたり、くわえたり、かんだりしてしまい、先生から注意されてしまいました。本人にはダメなことは以前から伝えてま...
回答
物を噛むのは感覚遊び+安心感がほしくて無意識にやっているので、無理にやめさせようとすると緊張や不安が増してしまうことがあると聞いたことがあ...
2

年長のころにASDと診断された息子がいます

おそらくADHDも併せ持っていると思います。知的に遅れがないので、ぱっと見た感じではわかりにくいタイプだと思います。通常級で小学2年生から...
回答
ご回答くださった方ありがとうございます。通常級に通っています。 小学校の間にインチュニブをやめていた時期がありまして、そこからまたインチュ...
5

息子は現在4歳で、軽度の発達の遅れと自閉症と診断されています

2歳児から早期療育、年少は1年間毎日療育の生活を経て、年中から保育園に行き始めました。加配対象児です。息子は落ち着きがなく、走ると早いです...
回答
ハコハコ様 コメントありがとうございます。 確かに小学校は夏休みとかもあるし、保育園の方がお盆期間中でも預かってもらいやすいですね! 旦...
20

皆様はどのように解釈されますか

中度から重度の自閉症、知的障害の子供がおり、何度かこちらで欧州への帯同の事で夫と折り合いがつかない為、こちらで質問させて頂いている者です。...
回答
これ読んで思ったのは、ご主人のために、行くだけでまたもどるという選択肢がない奥さんと、妻と子のために日本に帰ろうという思えない似た者夫婦の...
9

ADHDとASDがある小1の息子です

発達面では元々グレーゾーンで`、就学相談の際に一度は通常学級に進路を定めたものの、入学先の小学校から再検査を申し出され、2月後半に支援学級...
回答
こんばんは。 友達に嫌いと言われた理由があると思いますが、息子さん自身は理由がわからず混乱したのかもしれません。 支援学級とのことなので、...
10

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
おはようございます ママ友とどうしたいのか?にもよりますよね。 子育ての話をしたいの?ならばやはり同じ環境のママ友を探す(支援級の)がいい...
8