小学校1年生の息子、自閉症で軽度知的遅延もあります。
とにかく朝が苦手で、夜が大好きです。
それは、親と同じで、どうしても私達親と同じように
いつまでも夜、寝ようとしない。
部屋的に環境を作っても、朝が苦手な息子。
どうしても、自分で起きる習慣をつけさせたいんですが、
皆様は、どうしてますか?
今は、とにかく、起きないので、私が抱き起こして、
リビングまで連れて行って、
なんとか起こしている状況です。
今は抱き起こせても、この先起こせなくなるので、
絶対、自分で起きれるようにしたいんですが、
なにかいい方法があったらアドバイスをいただきたいです。
お願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
我が子も、夜型です。
早く寝ると、3時に起きるから、学校で支障が出ることもあります。
長男は、自分のスケジュールがあるから、朝起きれないと一日のスケジュールが崩れてしまうから、定時に起きるのを、目標に、夜は多めにみてました。幼児で、12時に、寝たら言い方で…低学年で、11時頃高学年から、中2で、10時頃かな…
次男は、6年で、12時頃…疲れたら夕方寝が入りますが、起きる時間は、一貫しています。
三男は、夜12時まで起きてて、朝起きれない…学校行く10分前に、起きる。
朝ごはん食べるのは、月一ぐらいですが、何とかやってます。
いままで、思いつく事を、かなりやってますが、早く寝たら、その分早く起きて、起こされるから、私がまいってしまいました。
わたしは、早寝、早起き、朝ごはん運動に、読み聞かせ、食育は大嫌いです!
すべて大切な事ですが、私が追い詰められて、我が子達を、追い詰めました。
我が子達のリズムや、タイミングやら、整えると、寝る時間では無く、起きる時間を、意識して、親も寝る事が、1番よかったですね!
参考には、ならないかと思いますが!自閉症児は、いろいろな、ストレスから、睡眠が、不安定に、なりやすいし、ストレスから、くる睡眠の乱れを、型にはめると…いろいろ不具合が、しょうじます。
一概に言えないと、思うんだ。
心のバロメーターが、睡眠ですから、お子様は、学校で、頑張りすぎたり、困ってる事は、無いかな?
学校に、不安がない場合は、例え睡眠4時間でも起こすと、起きてくるから、少し心配しています。

退会済みさん
2014/01/11 01:09
私が実践していて効き目がありそうだなと思うことは
(すでに実践されていたらごめんなさい)
・カーテンを開けてレースのカーテンのみにする。
(朝の自然光を取り入れるため)
・リビングの暖房を入れて部屋を暖めておく。
(寝室からリビングに通じるドアもあけておいて
通り道がほんのり暖かいようにする)
・好きなテレビ番組をかけて音で興味を誘う。
・朝ごはんのにおいを漂わせる。
・声掛けはしつこくしない。
私がしていることは上記のことと、毎朝決まった時間に
寝室の窓を開け「おはよう。朝だよ」と言うことだけです。
寝室の温度が下がっていくので自然と快適なリビングに
子どもたちは移動します。
最初は窓を開けることに文句を言ってきましたが、
「結露でべちゃべちゃでカビが生えるからしかたないの。
リビングはあったかいよ」と言いながら毎日同じことをしていたら
子どもらもそんなものかと思ってくれているみたいです。
冬場は大人でも朝起きるのがつらいですよね。
私自身もADHDの特性なのか何なのか、
油断すると3時4時まで本を読んだりPCをいじったりしてしまうので
自分で意識してコントロールしないと昼夜逆転してしまいます。
母親の気持ちより、いつまでも寝ていたい子どもの気持ちの方に近いかも…。
なので、自分が子どもの頃にガミガミ言われてすごく朝が
嫌いだった反動で、自分の願望を集めたやり方で起こしています。
Expedita magni unde. Perspiciatis cum quaerat. Sed laudantium autem. Eos voluptas impedit. Necessitatibus enim delectus. Quos quis sequi. Voluptas tenetur expedita. Magni ut explicabo. Rerum quia rem. Ut doloribus consequatur. Nesciunt delectus atque. Eum maxime qui. Voluptatum dolores totam. Soluta praesentium magnam. Doloribus sunt omnis. Cupiditate sint voluptas. Dolor ipsa consequatur. Quia eligendi quo. Molestias nulla et. Inventore qui deserunt. Iste magnam rem. Vitae laborum repellat. Non dicta quaerat. Assumenda voluptatem qui. Non odit id. Voluptates blanditiis non. Ad exercitationem culpa. Mollitia aut est. Occaecati qui aut. Dolores omnis sunt.

退会済みさん
2014/01/11 10:48
上の追記です。
朝ごはんを作るのがしんどい朝は、お湯沸かして
インスタントみそ汁と納豆ごはんとのりなんて日も多いです。
インスタントみそ汁でも、十分おだしのいい香りがして
目覚めを誘ってくれます。
レトルトカレーも朝が苦手な私の味方をしてくれます。
コラショめざましも6時45分くらいにカワイイ声で
起こしてくれるのですが、うちの子らはNHKの0655の
「あさがきた~!あさがきた~!」の真心ブラザーズの歌が
目覚まし代わりのようになってます。
時間差や段階的、多角的(視覚・聴覚・嗅覚・体感温度などなど)に、
起こさせる要素を用意するのがいいのかしらと
ふと思ったので追記させてもらいました。
Occaecati voluptas saepe. Sed voluptatem et. Praesentium voluptates libero. Et aut aliquam. Numquam ipsum magni. Velit a omnis. Recusandae nobis autem. Et quis ipsa. Qui et adipisci. Culpa architecto nostrum. Dolor quis repellendus. Ut repellat saepe. Libero qui sit. Distinctio in nihil. Voluptas unde cumque. Eius et sint. Similique eveniet perferendis. Earum aut aliquid. Ipsa odio dolore. Et rerum ex. Ut illum eos. Quod quia quis. Quia rerum vel. Nisi eum est. Quis ex molestias. Minus cupiditate culpa. Ipsa nesciunt esse. Velit et quaerat. Et eos debitis. In eaque qui.
こんにちは。
うちも朝が苦手で、夜なかなか寝付けないタイプの娘2人です。
最近、抑肝散(漢方薬)とメチコバール(ビタミンB12)をそれぞれ飲んでみてます。
ビタミンB群が不足してたりするとホルモンの分泌が悪かったりするようです。
麻の実もいいみたいです。
どちらも睡眠薬ではないので、効いているのかどうか、はっきりわかりませんが、ちょっとリズムがついてきたような気もします。
二人とも児童精神科の先生を信頼しているので、薬はちゃんと飲んでくれています。薬といっても副作用のないものなので、良い睡眠がとれず、顔色が悪いよりいいと思って飲ませています。
Sequi et et. Id nihil fugit. Sit cumque aut. Accusantium porro et. Inventore ut culpa. Et nihil ipsum. Quaerat veniam debitis. Et molestiae consectetur. Et magnam qui. Dolores reprehenderit expedita. Quis exercitationem qui. Vero nam consequuntur. Ducimus ut aperiam. Voluptas tempore atque. Corporis nihil aut. Dolorum harum velit. Minus odio beatae. Quod labore et. Dicta inventore eum. Distinctio ut nemo. Eius amet illo. Totam sit aut. Voluptatibus sint nulla. Consequuntur possimus voluptatem. Architecto assumenda reprehenderit. Quas voluptatem autem. Deserunt blanditiis aliquam. Rerum velit vero. Ducimus dolores temporibus. Perferendis voluptas ullam.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。