締め切りまで
12日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
息子はまだ話す事ができず、時々奇声をあげます
息子はまだ話す事ができず、時々奇声をあげます。
先日、支援学校に通う息子をバス停までお迎えに行きました。
近くの小学校の子供達と同じ下校時間で
同じ道を一緒に歩くかたちになります。
ある日、息子が奇声を上げました
すると、1年生の男の子がビックリした表情で、暫く見ていました…
それは仕方がないことです
その後、その子はお友達に
「あの子知恵遅れなんだよ」
と告げ口をしていて、とてもショックでした。こういった時、どのような心持ちでいたらよいのでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
わたしも、その立場ではないけれど。なにか聞かれれば、いうけれど。
それよりは、普段から、すれ違う時、こんにちはー、と。
挨拶を。
それだけでいいと思いますよ。
こっちから、障害について言わなくても、興味がある子は聞いてきます。
変に子供にお話ししてね、なんていうと、お子さん、話しかけられたらびっくりして、また、声をあげませんか。
それよりは、普段から、すれ違う時、こんにちはー、と。
挨拶を。
それだけでいいと思いますよ。
こっちから、障害について言わなくても、興味がある子は聞いてきます。
変に子供にお話ししてね、なんていうと、お子さん、話しかけられたらびっくりして、また、声をあげませんか。
クレヨンさん。
私だったら、、「ビックリさせてごめんね。うちの子、まだ、お話できないから、
いっぱいお話してあげて。そしたら、おしゃべりできるかも」って、言うかな。
子供って、柔軟性が、あるから、「一緒に遊んであげて」とか
お願いすると、結構、受け入れてくれると思っています。
...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.
申し訳ないのですが、うちの子も障害児ですが、近所にいる奇声や遅延エコラリアが重い障害者については、「障害があるからよ」と教えています。
知恵遅れというのはかなり昔の言い方になりますね。久しぶりに聞いたと思います。
子どもにいちいちビクッと驚いたり、奇異な目でみたりしないためにも、なぜこうなっているのか?は教えています。
また、からかったり、見下すなどはあってはならぬことですし、刺激を与えてはいけないことも多々あるので、極力近づかない、また刺激しない、そのために避けるようにと話もしていますね。
教わっているからこそできることもあるのでは?と思います。
奇異な目でみるのは、なんで?という疑問からです。
うちの子は通級にいっていることをずっとからかわれています。上級生の偏見はすさまじく、
嫌だという気持ちは受け止めつつ、学校に報告してもいますが、子どもには相手は障害について正しく知らないから偏見があるのだと教えてもいます。
ところで、普通の学校にいる子や、偏見はいけないとわかっている子でも、聴覚過敏があると突然叫ばれるとビクッとしてしまい、恐怖を感じてしまう人はいますよ。
私も急な大きい音は大の苦手。
ビクッとなるのは、勝手におきてしまいます。
我慢しようがないです。生理現象なので。
ビクッとしたあとは緊張がとけませんからしばらくおかしいです。自分でもどうにもなりません。
大きな音がするかも。と予測できていたら、耳をふさいでおいたり、身構えておくことでどうにかなることもありますが…
あんなこと言われた、あんな反応された。というショックは減らないかもしれませんが、理由がきちんとあることもあります。
気にしないのが一番ですが、周りの反応にはそれなりの理由があると思ってみては?
あからさまにからかう見下す等がないなら、小学生の反応としてはマシだと思いますね。
知恵遅れという表現の是非はありますが、障害ってなに?というように概念を全く知らない子は、差別的な言葉を使うこともままあります。
相手が子どもなら見守るしかないことと思います。
...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.
ママちゃんさん
素敵な解答ありがとうございます😊💕
傷ついた心が、凄く癒されました!!
そうですね。
話せないことを説明して息子との関わり方のをお願いするって、少し勇気が必要ですが心がてみます☻
...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると64人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
子供2人とも発達障害です
夫は息子に虐待していたので離婚しました。2人ともWISCを受けて、医師からはこれは本人は苦労していると思いますよ、と言われています。それほどデコボコなんです。2人とも2年ほど不登校です。上の子は女の子で、まだコミュニケーションや好奇心があったり、将来の話も出来る五年生です。家庭教師でどうにか勉強しています。下の男の子は3年生で好奇心もあまりなく、会話もあまりできません。勉強は全くしません。私は働いているので子供2人でお留守番です。療育(リタリコ)や放課後デイサービス、フリースクールも何か所も行きました。でもどれも長続きしません。行きたくない、と毎回言われると、お金がもったいなくなってしまいやめてしまいます。でも親族から、育て方が甘いからいけないんだ!と心配してるのは分かるのですが、責められてしまいました。仕事なんてしないで息子にもっとついててやれ、とも言われました。お金の面倒なら見る、と80近い、これまた離婚してる母に言われました。正直宛に出来るとは思えません。私には兄弟がいます。もし仕事をしないと生活保護になる前に兄弟に援助しろと行政から言われますよね。兄弟は、自分に迷惑かけないでね、と言っています。私は仕事をしないで子供達の面倒を見るべきなんでしょうか。皆さんならどうなさいますか?
回答
生活保護は働いていても受けられます。足りない最低生活費分だけでも貰えます。
子供さんの為に仕事を辞めたら確かに今までより子供の事に時間はさ...
7
小3自閉症スペクトラムの次女の事でご相談です
2学期が始まり2日が過ぎました。一年前から不登校気味になり親子ともども精神的にもヘトヘトになってた時期を思い出せば何とか学校に行けてるだけ(授業は出たり出なかったりですが)良いのかなとは思ってますが。。。毎朝学校まで行こうと気持ちが切り替わるまでに1時間程かかります😓学校は楽しかったといって帰ってきてくれる反面、夕方ごろから荒れはじめて癇癪が増えています💦今はエビリファイを子は服用しています。私も安定剤を飲みながらなるべく穏やかに接しているつもりですが、他の2人の子供の宿題やフォローなどでへとへとです😥自閉症スペクトラムの子のこだわりからくる癇癪にどこまで向き合えばいいのか分からなくて、最近対応に困っています。赤ちゃんのように、よしよししたり抱っこしてなだめて上手くおさまっていた時期もあるのですが、最近はこれがないと学校に行けないから今から買ってきて!など、それも決まって寝る寸前などです。本当に必要なものであれば、多少急でも用意するのですが、急に筆箱が気に入らない、ノートのデザインが嫌だと我儘にも思えて、それを叶えてしまうこともどうなのかと悩んでます。。。似た状況を体験された方のアドバイスがいただけると嬉しいです。
回答
はじめまして
不安感の強いお子さんなのでしょうね。うちも似た感じの子です。
前日の夜の要求は不安の表れ、とりあえず気持ちは受け止めて要求...
3
小学生の母です
不登校中の息子と、通学している娘がいます。通学している娘へのフォローの言葉を考えています。いろんなお考え、いろんな言葉かけはあるとは思います。皆様のお話が、聞きたくなりました。(昨日は、同内容の質問をしましたが、具体的に書きすぎたので、削除しました。失礼しました。)小学生の兄が不登校です。小学生の妹は、休みがち(隔週ペースで教育相談に行っています)ですが、登校しています。会話でのキッカケがあり、娘に対し「学校で頑張ってるんだね~」と言ったら「頑張ってないもん!」と返されました。その時は「ごめーん、頑張ってるようにみえちゃったんだよ」と返した私ですが、娘は黙っていました。娘は小3です。母親目線ですが、発達障害の傾向を感じています。娘の言動は、よく言えばキビキビ、けどちょっと荒々しいです…。母の私は、共感が苦手です。共感を心がける会話を目指していますが、娘に揚げ足をとられるように言い返されたりもします。娘の頑張りに、いい言葉かけをしたいです。むしろ、言葉かけをしないほうがいいのかしら…と悩みます。「ハグ」の効果を聞いたことがありますが、これは私の問題ですが、手を添えるだけでも勇気が要ります。一緒に料理をして親子関係を深めたいと思っていても、ケンカしちゃうこともあります。実は今、娘は友だちと遊びに出かけています。他の家族は、外出していて、帰りが遅いです。娘と二人の夕食になりそうです。お子様それぞれの心に響く言葉って、いろいろあると思います。ヒントにしたいので、差し支えなければ、教えてください。
回答
娘さんは学校へ行くのがつらいのに頑張っているんだなと感じました。
学校では友達とトラブルがあったり、学校で過ごすことで心も体も疲れることが...
7
息子は話すことが出来ず、所構わず奇声を上げたり場にそぐわない
行動をとったりと正直、親として恥ずかしいと思ってしまうことが多々あります…本当はそんな風に思いたく無いし息子にも申し訳と思う気持ちでいっぱいになります皆さんは、どうですか?
回答
春なすさんへ
ありがとうござます😊
10歳で受け入れられたのですね!
10歳まで、あと3年…
3年あれば私変われるかな。
18
小1の息子
今朝は、鼻がムズムズするという理由で大泣き。登校班からも逃げ出し、地べたで泣き崩れ…。とりあえず、一度、帰宅させて、途中合流ができたものの。こういうこと、いろんな場面であるんです。私からしたら些細な変化。でも耐えられない息子。対応に、悩んでしまいます。こんな子がもっと生活しやすくなるように、力を貸してくれる場所ってないでしょうか。教えてください。
回答
そこまで不安が強いと心配ですね。
私の子は自閉症ですが、普通の子と比べると不安が強いです。
ただここまでは不安が強くないので、投薬は今のと...
8
自閉症スペクトラム(ADHDの傾向もあり)の小3娘のことです
聴覚過敏があるのか、クラスのザワザワする音がパニックになるらしくイヤーマフを使用し始めました。本人、使用により少し落ち着きを取り戻しました。使用して良かったと思ってます😌が、授業参観の日も着用していたので何人かのお母さんにどうしたのか聞かれました。授業中に特に迷惑をかけるような事もなく、独り静かにパニックをおこし固まるタイプなので、クラスのお母さん方には、子どもの特性を特に説明してきてはいませんでした。懇談会などで、お伝えすべきなのでしょうか?最近は、周りの色んな情報が入ってきて授業に集中出来なくて強いストレスを感じてしまい、パーテーションで区切って授業を受ける対応もの試みて貰ってます。これは、明らかにお母さん達には目立つので気になるかもしれません。まだまだ、発達障がいに偏見があるように感じるので悩みます。
回答
自閉スペクトラム症の娘(小2)の母です。
私の娘は支援学級で国語と算数を、それ以外の時間を通常学級で過ごしています。
参観日も支援学級の...
15
小3ASDの長男と毎日試行錯誤しながら子育てしています行きし
ぶりからの復帰成功体験教えて下さい!!11回の体験期間を経て10月から放課後デイを利用できるようになりました。しかし2週間前から行くのを断固拒否し行けなくなりましたデイで何かあった訳ではありません。登校拒否が始まり人との関わりを拒絶し始めた時の翌週くらいからです。今は別室登校で担当教諭と児童2人に会う以外は誰にも会わないように生活しています。普通でいたいという気持ちが強いため、自分が別室登校していることがバレるのがものすごく嫌なんだそうです。知能指数は標準で勉強に困り感が出るのは国語の文章問題くらいです家では弟を常に攻撃、全て自分の正しさを押し付けて、会話は否定ばかり。本人が家族以外で頼れる場所を作るため、人と関わる時間を作るため、家族の休息のため、週3利用計画でしたが、せめて土曜日だけでも利用して欲しいのです他のデイは送迎の関係と、本人の拒否により考えていません。デイには待つしかないと言われました。2週間待っていますが、本人の行きたくない気持ちに変化はありません。主治医には、ご褒美で誘ってみたら?との事でしたが物欲の塊でおもちゃにこだわり、高額な上、今まで、それでも嫌だとなるので、ご褒美で成功した経験がありません。うちの子に合わない方法でも構いません。もともと行っていたデイに行けるようになったよ!という体験談教えて下さい
回答
あかりさんの>発達障害を持っていることを『悪』だと感じない環境を整えたり行動に理由を与える。そして、せめて安心できる家にするのが先です。
...
28
活動中、問題行動が見られた際に「ちゃんとやりなさい
それやっていいの?」などの指導をしないと活動をやらない子どもがいます。そのような子に活動させるにはどうすれば良いのでしょうか?またどのような心理からの行動なのでしょうか?小学3年生のADHDの部分があるこだわりの強い自閉症です。常に指導員になにかあれば「嫌だ。やりたくない。」などと反抗して素直にこちらの言うことを聞き入れません。そのあとわざとこちらが怒るような行動をしてきて、それについて何度か会話のラリーをしてからきつい指導が入ると向こうが折れて、やめますが納得して折れているわけではないと思います。これ以上怒られたくないから一時的に言うことを聞こうという感じに思われます。この繰り返しをもう数ヶ月やっています。なのでこのようなラリーをしないで褒めて動かそうとする指導員の言うことは聞かず、問題行動が増え満足に活動させられません。
回答
おつかれさまです。
まず私があなたの上司なら以下の点を見直していただきます。
「子どもに活動をさせる」ではありません。
「子どもが活動を...
19
初めて投稿させていただきます
うちの子は現在、3歳3ヶ月です。4月から幼稚園と療育(病院と市の支援センター)にも通い始めました。4月は幼稚園にもイキイキと楽しそうに通園出来ていましたが、5月は疲れもあり.あまり通園出来ませんでした。6月に入り、夜泣きや指しゃぶりが始まり、気にかけていたのですが、7月からとうとう『行かない』と言うようになり、今日まで通園出来ていませんでした。でも市の支援センターには『行く』と意欲があったので、週2回通った時に、言語聴覚士さんに相談したら、『あまり無理は出来ないけど、1回だけ行けるかチャレンジしてみましょう』という事で、本人を説得してやっとの思いで通園させたのに…。通園はバスで通っていて、同じ場所から乗る2歳上の子がいるのです。うちの子は流暢には話せませんが、『おはようございます』と大きな声で挨拶出来たので、私は『ちゃんと挨拶出来て偉いね』と褒めてあげました。でも次の瞬間、その子供が『何言ってるかわかんないよ』と2回も言うので、大人気ないですがムカつき、『そういう事を言われると辛いです。1番気にしてる事なので』と言ったら、その子供の親も『すみません』とか『そんな事言わないのよ』とかでもなく、鼻で笑われました。この親には、4月の後半に療育でお休みが多くなる事を伝えておいた方が良いと思い、自閉症の事を少し伝えていたので、状況は知ってるはずなのに、心ない態度に本当にムカつきました。皆様はこういう経験ありますか?また、どう対処していけば良いでしょうか。ムカつくと暴言を吐きそうで…。適切な大人の対応を教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。
回答
シリウスの瞳さん。
コメントありがとうございます。
うちの息子は、身体的にはほとんど遅れはないのですが、やや低緊張で体が柔らか過ぎる為、よ...
9
よろしくお願いします
小学3年生、知的障害があり支援級に通っています。みなさんならこんな時にどう対応するか教えて下さい。子どもの通う学校は通学斑があり子どもたちで集まって登校します。その中に同じ学年の子がウチの子に対して、「かけ算できる?」「3たす3は?」など言っているのが聞こえてきました。(私は家にいたのですが集合場所が近く声が聞こえてきた)ウチの子は「わからない」と普通に対応しているように聞こえました。帰宅してから、学校で何か嫌なことはないかと聞いても、本人は気にしていないのか、忘れているのか、「ないよ」と返事。正直私はなんでそんな意地悪な質問するんだろう、とその会話を聞いたときは悲しいような怒りたいような気持でした。その子はウチに遊びに来ることもあるのですが(うちのゲームめあて?)子どもの事を見下したような発言が多く、私はあまり関わらない方がいいのでは、と思うのですが、うちの子も遊びたがったりするので、怒鳴ったりしたときは注意しましたが、発言の内容まではまだ何か注意したことはありません。こんなこといずれあるだろうとは思っていたものの、実際にあるとショックだったし、私が何か動いた方がいいのか(親か先生に相談とか)、気にしすぎなのか、どうしたらいいのかわからなくなっています。
回答
我が娘は年中です。楽しくなって意味不明な言葉を発することがあり、その様子をお友達が真似て遊んだりする事があります。近い将来、mugiさんの...
5
「あの子は泣いてもよくてなんで僕はだめなの?」と言われる
情緒の支援級在籍小2男子がいます。IQは平均以下ですが療育手帳が取れるわけでもなく、アスペルガーで自閉度が高いです。よく泣きわめいたりしています。最近、仲良くしてくれる年上の男の子に「●●君は8歳になったからもう泣かないでね」と言われたらしく、怒っています。知的級に同じ学年の女の子がいて、その子もよく泣くのですが、みんなが「あの子は仕方がないよねー。小2だし。小さいし」という扱いを受けているらしく、「なぜ同じ小2の●●ちゃんは泣いてもOKで僕はダメなのか?」と理解できないようです。●●ちゃんは中度~軽度知的で言葉もうまく話せません。私もついつい●●ちゃんがすぐに泣くのは仕方がないよね、、、と思ってしまいます(彼女に自閉傾向はありません)。「●●ちゃんは小さいから」と言っても「僕よりも背は高いし、同じ小2だ」と言われて。このような場合はどう返したらいいのでしょうか?「泣いてもいいよ。でも泣きわめいで騒ぐとみんなに迷惑だよ」と言うと、「騒ぎたいんだー。みんなが我慢したらいいだろ」と言ってきて手に負えません。負けずと、なぜ学校で騒いだらダメなのかを話してみたり、紙に書いてみたりしていますが、なかなか。。自閉傾向のない軽度知的の子が支援級に数名いますが、自閉スペクトラム症児は育てるのが難しいと日々感じております。泣く理由は、家→3歳の妹がおもちゃをとった、叩いた学校→●●ちゃんが泣くとつられて自分も泣きたくなる(騒ぎたくなるらしいです)
回答
うわああんって、お子さんが好きなだけ泣いてもいい場所を作ってもらうことはできそうですか?
(クールダウンのための)
このさい、段ボールハウ...
16
知的なし自閉症スペクトラム障害の診断を昨年もらい、4年生から
通級指導を受けることができるようになりました。在籍校には通級指導教室はなく、隣の校区の小学校に通うので、毎週同じ曜日の同じ時間在籍している普通級には不在となるわけですが、「子供たちにどのように説明しましょうか」と担任から相談がありました。特別支援コーディネータの先生は、「子供たちは気にしないから、ほかのところでお勉強していると伝えると、納得してくれるし、戻ってきたらお帰りと言ってくれますよ。」とおっしゃっていました。しかし、息子本人は拒んでいます。療育自体は息抜きになるようでとても毎回楽しみにしており、5月から始まる通級指導も楽しみにしているのですが、自分が障碍者と思われるのがとてもいやらしいのです。主治医と相談の上、本人は自分の特性は理解していますが、診断名は伝えていません。学校でも他害や立ち歩きがあるわけではないので、クラスメートや保護者の方に説明もしていません。本人にも知らせていないのに、周囲に伝えるのは本人が知ったときにショックを受けると思い本人がいないときに説明というのも無理かなと思っています。基本的には気持ちが優しい子で、在籍校で特別支援学級に所属されているお友達には優しくできるし、会話を聞いている限り差別的な言動はないとおもっていたのですが、自分がその立場になると思うと別のようです。そこで、このような場合、通級指導で不在にすることをクラスメートにはどのように説明したらいいのか、教えてください。
回答
私は通常は発達障害について、遠回しや婉曲な言い回しはあまり好きではないのですが、お子さんの場合はまさにこの婉曲な言い回しを駆使するケースだ...
3
ありがとうございました
回答
ASDの当事者です。
主様の親が理解するかはどうかは親によりますが、主様が訴えてもその程度が理解できない可能性があります。
その反応を見る...
8
私の子供のクラスに障害を持ったお子さんがいます
うちの子は面倒見がよくその子のお世話をよくしているみたいデス。私としては、あまり関わって欲しくないのですが、子供にそんな事も言えないので、今まで何回も泣かされて帰って来ています。ちょっと叩かれたとか、ふでばこの中を全部取られて返してくれないとか、血が出るまで引っ掻かれたとか、服を汚された、破られたとか他いろいろは、まぁ仕方ないと思えるのですが、今日、目の横1.5センチの所に鉛筆を刺されたと学校から連絡がありました。怪我は大した事無くてだいぶ泣いただけで済んだのですが、もしもう少し場所が違ったらと思うと、学校に行かせるのが怖くなっています。どうしたらいいんでしょう?
回答
はじめまして。
もしかしたらこちらのQよりも、学校側・スクールカウンセラーや教育委員会などへの相談案件かと思いましたが、そういった機関に...
16
不機嫌なことが多く、思い通りにならないと奇声をあげます
対応に迷っています。
回答
はじめまして。
不機嫌になる理由とその背景があると思います。大人でも思い通りにならないとそれなりのリアクションや行動をとると思いますが、大...
7