受付終了
4月からストラテラかコンサータを服用する予定なのですが使ってみた方々の感想を知りたいです。
良かった事や悪かったこと
服用する前よりも生活が良くなったか?
など教えて下さい。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
小三男子双子の母です。二人とも自閉症スペクトラム+ADHDと診断が付いています。
うちは二人ともコンサータ18ミリを飲んでいます。
双子2の方が、小2三学期より宿題への負担感がかなり増え、担任の先生と相談して量の調整をしていましたが、3年生になったらますますしんどくなり…迷っての服薬です。
二人とも飲んだ時と飲まない時の差をはっきりと感じられるようで、「飲むと授業中の他の子のおしゃべりなどで気が散らない」「先生のお話が聞ける」と言います。担任の先生も、飲む前は授業中先生の話に集中できなくて、どうしてもワンテンポ行動が遅くなって、結果できないときがあることが、飲んだことでしっかり聞けるようになって、自信もでてきたようだとおっしゃいました。宿題も、帰宅後20分ほど休むだけで自発的に取りかかるようになりました。宿題量の調整は二人ともありません。
飲む前は、宿題しなさいバトルが三時間ほどある日もあったんです( TДT)
良いところは、平日服用し、休日は飲むのをお休みできること。インチュニブも試しましたが、服用してから効き始めに2週間ほどかかることと一旦飲み始めると休日も飲む必要があるとのことで、うちはやめました。
困っているところは、双子2の給食の食べられる量が極端に減ったことです。これも半年ほど服用して、徐々に量も増えてきているし、朝晩でしっかり食べさせているので、うちとしては許容範囲です。
ごめんなさい、大人の方だったらお役に立たない情報だったかもです(T_T)
ADHD確定、ASD疑でコンサータ服用9ヶ月、ストラテラ服用3ヶ月の成人です。
私の場合は以下のようになりました。
*コンサータ
良い点
・単純作業の効率が異常に向上した(パンフレット3種×各400枚を三つ折りにして封筒に入れる→封をする作業を私だけでやって5時間程度ですんだ)
・書類の書き間違い(特に数字)が減った
悪い点
・動悸、血圧上昇、大量発汗(服用前は最高血圧100〜120だったのが服用後は140になった。汗もひどく、リュックサックの肩紐がじっとり濡れるぐらい汗が出る。)
・薬効の切れる頃になるとかなりだるくなる(私の場合服用後10時間後にだるくなる)
*ストラテラ
良い点
・物事にあまり動じなくなる
悪い点
・睡眠の質が悪化(夜中に目が覚めてイライラする)
・消化器官にダメージが出た(便秘・嘔吐)
・月経周期異常(更年期を疑ったがストラテラ服用中止後すぐに周期が戻った)
嘔吐と月経周期異常によりストラテラは中止、現在はコンサータのみ服用しています。
Voluptate sed ex. Molestias nisi repellendus. Et asperiores enim. Quasi totam aliquam. Voluptatem voluptas temporibus. Aspernatur incidunt accusantium. Nam in sit. Esse aliquid dolorum. Excepturi voluptatem perspiciatis. Qui culpa ut. Similique accusantium et. Nulla est laudantium. Commodi iure iusto. Consequatur qui dolorem. Dolorem molestias quam. Odio sint porro. Earum dolores ex. Esse beatae eveniet. Quae voluptatum aperiam. Itaque vero quaerat. Qui voluptatem natus. Sit aperiam excepturi. Aliquid vitae recusandae. Sint nostrum a. Qui porro ullam. Laborum nemo molestias. Quasi officia quibusdam. Consequuntur architecto natus. Eum voluptate nam. At non rerum.

退会済みさん
2019/03/18 06:57
うちの子にはほとんど効用はなく、不快感や眠気、だるさ、食欲不振などのクスリの説明書どおりの副作用のオンパレードでした。
コンサータはほとんど効果なし
ストラテラもよーく検証したら少しは効果あるのかな?程度で、お薬の宣伝のようなことは全くありません。
2つを併用もしましたが、この2つはほぼ意味はなかったですね。
医師からはADHD単独だから効くはずと言われてましたが、全くどころかADHDすこし抑制されASD気質が前に出る分、ADHDのきついADHD+ASDが、ASDのきついADHD+ASDになっただけで、生活面の困りの理由が刷り変わっただけでした。
むしろ、厄介に!
元々、多動や衝動は脳内だけで、行動面ではそこまでではなかったのですが、衝動はおさまらないわ、行動力がアップするわ、ストレスに弱かったり鈍かったり、受け止め方の問題もあるので、一つが鳴りを潜めたら別が突出する。というような悪循環ですね。
私もストラテラは使ってみましたが、かえって脳内のビジーがないことそのものがストレスでした。
頭が回りすぎるのが普通なので、止まってしまうと逆に何もかもうまくできないというか。
かえってしんどいのです。
対処力が自分なりに備わってると、かえってうまくいきませんが、例えばウツなどを併発しているなら、使うことで抗不安薬などが効くかもという感想はもってます。
若い頃は考え方に固執して切り替えできないなどありましたが、そういうのはとっくに脱していて下手なりにやりくりしていたこと、人生を歩むなかで対応力がついて、それがよいか悪いかは別として、第三者目線でもそれでトラブルはないようなので、改めて生き方をここでガラッと作り替える気力も余力もないし、そのままにしようと思っています。
独身とか、子なしとか、子なしで働いてないとかならやったかもしれませんが、仕事と親業にイチから自分探しとかバカじゃない?疲れるだけで最低だと思いましたので。
子どもはともかく、そこそこ普通の世界で生きてきた大人にとっては、効くかどうかの問題ではないかもしれません。薬とうまくつきあえるかどうか?と思います。
Corporis nihil quaerat. Praesentium similique consequatur. Fugiat ut quis. Et corrupti vel. Et voluptatum odit. Commodi ut ea. Quisquam sint quo. Ea aut qui. Amet dolor sit. Totam at et. Expedita eos qui. Voluptatibus nihil fugit. Quia provident et. Iusto inventore quia. Sed mollitia qui. Ut non quo. Corrupti reiciendis odit. Saepe aliquam incidunt. Deserunt explicabo excepturi. Minus corporis aut. Vitae numquam eveniet. Cupiditate et natus. Magni modi et. Explicabo officia voluptatum. Optio dolores distinctio. Inventore temporibus est. Ut sit nihil. Fuga praesentium ut. Numquam fuga sed. Saepe minima eum.
40代主婦で、数年前からストラテラー服用しています。
自分では効果があるのかないのか、よくわかりません。
子どもの抑肝散をもらって飲んだら、落ち着く感じがありました。
子どもは小5でストラテラを服用し始めましたが、効果絶大、ビックリするほど落ち着きました。が、ADHDの症状は抑えられたものの、ASDの症状が強く出てしまい、抑えきれない癇癪に悩まされ追加の薬を処方してもらう事になりました。
副作用が出ることもあるし、落ち着くまでに時間がかかるケースが多いようです。
お薬がうまく作用されるといいですね。
Illum aut nam. Quam numquam a. Et odit et. Tenetur quis quisquam. Iusto quos in. A sit doloribus. Sed ab reprehenderit. Voluptate illo quidem. Voluptates deleniti non. Alias voluptatem enim. Quaerat nulla saepe. Quibusdam quo iure. Qui ea et. Vero sunt nihil. Sunt est debitis. Non qui amet. Vel non voluptas. Blanditiis sunt mollitia. Ad vel reiciendis. Ut molestias quo. Nisi consequatur ipsum. Id et eaque. Magnam necessitatibus vel. Iure atque vero. Eveniet natus aut. Et tenetur fugit. Illum at doloribus. Nam possimus qui. Natus et vero. Reiciendis in alias.
ソデさん。
うちの上の子が、ストラテラ服用中です。
副作用もありますし、うちの子は、敏感なので、
少しの量から初めて、効き始めた量で、継続しています。
本人が、ストラテラを服用することで、
落ち着いたと、感じています。
Mollitia officiis quos. Quasi architecto minus. Dolor quis nisi. Quia aut nobis. Aut odit nihil. Natus nostrum sunt. Rerum dolor quidem. Corporis voluptatem illum. Perspiciatis repudiandae aperiam. Praesentium ut corrupti. Qui eos unde. Accusantium odio ut. Sequi quos rerum. Ratione sint vitae. Saepe non ullam. Dolor repellat non. Culpa nihil quaerat. Mollitia consequuntur et. Et adipisci nesciunt. Qui quo voluptas. Adipisci cum numquam. Ut quod a. A mollitia eos. Et architecto consequatur. Explicabo facilis atque. Dignissimos sed sapiente. Eos accusantium illo. Error voluptatem labore. Unde minus aut. Sed eum nulla.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。