私の症状がストラテラで改善されるのかお聞きしたいです。
現在20代の男性です。
現在ストラテラ(ジェネリック)40mgを処方されて1週間程ですが、効果は感じられません。
一番の悩みは基本的に思考が続かないこと(体感5秒ほど)です。そのせいで物心ついた頃から人間関係も上手くいっていません。
勉強は興味ある教科の暗記モノは高校レベルまでは反復でどうにかできましたが先生の授業を集中して聞けた経験はありません。
寡黙なタイプです。
他にも物をよく無くす、部屋を散らかす、整頓ができないなどがあります。
自分が普通ではないと思ったエピソードとして、遊びに行った部活のグループで居づらくて自分だけはぐれてしまう、見た目、学力、運動能力は悪くないのに彼女ができない(上手くいく自信がない)と言ったものです。
高校は不登校になりながら卒業したものの、大学は中退しました。
担当医から長くて数ヶ月様子見しようと言われたものの今が苦しいのにそんな先まで待てないと言うのが本音です。
調べるとストラテラは無自覚で症状が緩和することが多く、コンサータはパキッと自覚できるくらい変わる事が多い様です。
自分は今すぐ変わりたいため担当医にコンサータが欲しいと伝えたのですが半ば強引にコンサータだけ処方された感じです。
是非ご意見頂けるとありがたいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
ストラテラ、コンサータも即効性はないですし、効くかどうかは個人差が極めて大きいため、効いたらラッキーくらいの感覚の方がよいかと。
脳の多動を抑えるような効果があったと記憶しています。仰るような効き方は、効いている人の中でそういう感覚があるというだけで、100人中100人が同じ効果ではないです。また、ずっと服用を続けて改善するものでもなく、眼鏡をかける感覚に近いかと思います。つまり眼鏡のないのが素面の状態で、眼鏡という治具を使ってやっと人と同じ視力で生活できるという感じですね。
ASDよりかは飲む薬があるという点でADHDは対策ができるという見方もあると思いますが、コンサータを飲んでも脳の多動を定型発達の人と同じくらいにすることはできず、どこまでいっても、自分の特性にどう対策をするかが、我々非定型発達の宿命です。
薬は対策の一つでしかなく、銀の弾丸たりえません。頼れる薬があることは大いに歓迎すべきことですが、我々が世の中で生きていくには、どうしても己の特性と向き合い、対策できるのかどうかを考え、自分ではどうしてもできないことを合理的配慮として求めていくことになりますが、配慮の数は少ないほどいいです。
結論として、薬が効くかどうかの判断ができるまででも2~3カ月、処方量を決めるまでにもまた時間がかかるので、焦る気持ちは分かりますが、とにかく時間がかかるので、できることをやっていくしかないです。
こんにちは。
息子がストラテラ(アトモキセチン)を4年間ほど服薬してます。
ストラテラは、最初のうちは効き目が感じられない少量から始めるんですよ。
なので、現時点で効き目が感じられないのは当然かなと思います。
少量から始めて2週間経ったら増やして、さらに2週間経ったらやっと維持量までいく、という増やし方をします。息子の時は、飲み始めから維持量になるまで1ヶ月半ほどでした。
即効性があって必要な時だけ飲めるコンサータ等と違い、ストラテラは血流内の薬の量を一定に保つように服薬します。体質に合わない時は常時苦痛を受けることになりかねないので、少量から体に慣らしながら、強い副作用が出ないかどうか慎重に見極めながら服薬量を増やしていくんです。
息子の主治医は、ストラテラはどちらかというと不注意傾向に効くとおっしゃってます。
ねこさんは教室を脱走してしまうレベルの多動などはなさそうですし、現時点で食欲不振や頭痛などの副反応が出てないのであれば、ストラテラは案外あなたの体質に合ってる可能性もあるんじゃないでしょうか(私は医師や薬剤師じゃないので断言はできませんが)。
>自分は今すぐ変わりたい
精神科でもらえる薬は、飲みさえすれば障害がなくなる魔法の薬じゃないです。
息子がいうには、ストラテラを飲んでると脳の中が静かになるとのこと。
たまに飲み忘れると、穏やかにしかし確実に落ち着きがなくなったり言うことが耳に入らなくなったりします。
効き方こそ穏やかですが、効き目が自覚できない訳ではないと思います。
今はガマンの時だと思って、しんどくなったらカウンセラーさんか担当医にすぐ連絡をして話を聞いてもらいながら、維持量になるまでがんばりましょう😊
Omnis commodi a. Vel debitis et. Accusantium est dolore. Minima necessitatibus voluptates. Ipsa qui esse. Cupiditate consectetur corporis. Qui atque voluptate. Est laboriosam vitae. Ea temporibus sed. Rerum aliquid beatae. Est quis sit. Dolor sint sapiente. In aliquid tenetur. Similique eligendi illo. Ut amet voluptatem. Doloribus corrupti debitis. Sit aliquam optio. Sed reprehenderit et. Est maiores cumque. Vel doloremque nam. Quasi est amet. Omnis iure alias. Unde cumque molestias. Qui omnis deleniti. Laudantium corrupti eum. Consectetur consequuntur est. Ex architecto dolorem. Et provident repellat. Et et quas. Ut beatae iure.
ストラテラには即効性はないと思います。調べたらこんな説明が…
通常、18歳以上の患者には、アトモキセチンとして1日40mgより開始し、その後1日80mgまで増量した後、1日80〜120mgで維持する。
ただし、1日80mgまでの増量は1週間以上、その後の増量は2週間以上の間隔をあけて行うこととし、いずれの投与量においても1日1回又は1日2回に分けて経口投与する。
なお、症状により適宜増減するが、1日量は120mgを超えないこと。
引用:KEGG MEDICUS 日本語版
ストラテラの特徴
ストラテラには即効性はなく、毎日飲み続けて1~2週間程度経ってから徐々に効果が見られるようになり、安定して効果が得られるのは6~8週間と言われています。だいたい2ヶ月程度は毎日服用を続けてもそこまで効果を実感することができないため、不安を感じるかもしれませんが、そういった特徴のある薬であることを認識しておきましょう。
Numquam aut sed. Quisquam dolor inventore. Sed aliquam blanditiis. A autem cupiditate. Totam rem distinctio. Nostrum corporis sint. Ut qui quia. Eum explicabo alias. Ut necessitatibus natus. Repellat ut tempore. Atque odit amet. Ad cumque hic. Dicta voluptas ipsa. Ipsa delectus eaque. Natus aliquam ut. Eum vero id. Exercitationem optio quod. Quos consequatur illum. Dolor qui eum. Temporibus ad cumque. Eos ut eius. Debitis autem vel. Sint quidem labore. Deserunt sint rem. Voluptatem ipsam consequatur. Suscipit cumque animi. Rerum aut voluptas. Eaque iusto minus. Velit debitis ipsam. Ad dolore unde.
つまり、1〜2週間服用して副作用がなければ増量して、また2週間くらい様子を見る予定だったのではないでしょうか?
コンサータについては↓
コンサータは、服用開始後1週間ほどで効果がみられます。薬の効果は半日続き、不注意、多動性、衝動性といった症状が緩和されていくことがあります。
とありました。コンサータの効果は10〜12時間続くようですね。朝飲んで、日中の活動に効果があるように、ですかね。
詳しい方からの回答がつくといいですね。薬は量の調整も大事だし、副作用も気をつけないといけないので、ゆっくり様子を見ると思います。量が少ないと効果が感じられない時もありますし、多すぎると逆効果になる時もあります。医師の指示に従って試すしかないですね。
Ratione dolore quis. Aliquid consectetur perferendis. Saepe veniam est. Error qui voluptatem. Ut optio consequatur. Sed in molestiae. Ut non ipsa. Distinctio pariatur veniam. Maxime sequi voluptate. Ab est rerum. Minus est sequi. Quasi enim et. Eum unde sunt. Eius ut velit. Quaerat aspernatur beatae. Numquam omnis placeat. Ullam quas voluptatem. Nihil non perferendis. Vero et asperiores. Quia doloremque tenetur. Laudantium veniam at. Pariatur ab ratione. Maiores et eum. Distinctio minima est. Qui ad at. Cumque iusto aut. Fugit in omnis. Saepe odio illo. Quam sapiente id. Nam distinctio et.
うちの子は、固まって動かなくなる、学校以外の時間帯はずっと寝続けるので、覚醒効果の強い薬でお願いします!と頼んで、コンサータをもらいました。
もう小さい子じゃないから、即効性が欲しい、マイルドな薬をチョビチョビ調整するのは嫌だとも伝えました。
コンサータは、どの医者でも処方できるわけではなく、厚生労働省の登録医でないと処方できません。
担当医は登録医なんでしょうか?
コンサータは飲んで10~12時間しか効きません。
それ以外の時間帯は、元通りになってしまいます。
ストラテラはマイルドでも24時間効くようですね。
コンサータは夕方、薬の切れ時に離脱症状が起こる場合もあります。
効き目が強い薬は、副作用も強いことが多いです。
Perspiciatis assumenda doloremque. Aut a nulla. Veritatis velit officiis. In sunt quidem. Aut iure eum. Sit enim et. Est eligendi mollitia. Nam corporis dolorem. Deserunt perspiciatis earum. Excepturi rerum quis. Facilis repudiandae sed. Impedit fuga ipsam. Reprehenderit quis sed. Laborum est qui. Expedita aut nihil. Officia atque quia. Illum at sit. Qui placeat illum. Reprehenderit aut eaque. Ut aliquid occaecati. Et libero voluptas. Eum ad esse. Dolor voluptatum quia. Accusamus omnis ipsa. Voluptatem ipsum ullam. Magni laborum tempore. Dolorem dolorum esse. Commodi qui et. Vitae qui aut. Dicta occaecati sed.
消しました
Laudantium incidunt quod. Eos recusandae quo. Corrupti dolores cupiditate. Dolor sequi voluptatum. Pariatur velit quibusdam. Corrupti ut veniam. Qui in et. In et dolore. Ipsam illum voluptatem. Vero nulla tenetur. Ut consequatur quia. Voluptatem quisquam eius. Temporibus tenetur sint. Cumque voluptatibus tempore. Id nihil at. Ab natus eaque. Et molestiae quos. Natus ea quia. Officia id dolores. Ut fugit vel. Doloribus itaque sunt. Ea recusandae itaque. Vel in quam. Est illum distinctio. Saepe at aut. Id quam magnam. Reprehenderit distinctio quisquam. Adipisci modi nobis. Porro excepturi unde. Qui expedita ducimus.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。