質問詳細 Q&A - 園・学校関連

教室に入り、まず床とお友達で寝転がる5才の男...

2019/04/20 10:46
1
教室に入り、まず床とお友達で寝転がる5才の男の子。
人がいたり情報が多すぎで、戸惑うのでしょうか?
見通しを知らせると良いか?
部屋の隅に彼のコーナーがいるのか?
悩みます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

さくらさん
2019/04/20 16:00
返信ありがとうございます。去年からの引き継ぎから、同じ姿を聞いています。おっしゃるように彼のルーティーンかもしれませんね。少し時間を見て促して見ようと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/130037
退会済みさん
2019/04/20 14:31
リラックスしようというか、不安や緊張感、興奮を和らげさせるためにやってると思います。

彼なりのルーチンかもしれません。

時間に余裕があるなら、やらせておいて

はい、席について!!と言われたらサッと切り替えられたらOKだと思います。

ちなみに、見通しがわかっててもする子はします。

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると16人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

これから新一年生になる娘のWISCの結果が全検査87、言語理

解81、視空間115、流動性推理97、ワーキングメモリ82、処理速度97でした。もし似た数値のお子さまがいらしたら、学校での様子を教えて頂...
回答
WISCーⅤを受けられたのですね^^ この検査の結果を聞いた時に検査結果のみでしたか?検査者の総評は無かったですか? 就学に向けた検査であ...
2

視覚優位(WISCで115)、言語理解凹(WISC81)、ワ

ーキングメモリ(WISC82)の年長娘がいます(ADHD傾向、未診断)。小学校入学にあたり、チャレンジタッチの広告をよく目にするのですが、...
回答
すらら、初めて知りました。 そちらも調べてみます。 色々調べていくと、「天神」というのも出てきて気になっています。 今のご時世、沢山あるの...
7

初めて質問いたします

ADHD疑いの娘が来年小学校にあがるので、支援級希望で学校見学に行きました。・支援級、男の子ばっかり・低学年のうちは交流級ほぼなし・普通級...
回答
就学相談しましたか? ADHD疑いとは病院受診されていますか? 私は最初から支援級の方が告知なくても受容していくのかなぁと思います。 一...
12

①就学相談でこれまでに受けた発達検査の結果を提供する形で判定

を受けた方はいますか?②年長時ではなく年中時の検査や、WISKではなくWPPSIの結果を提供した方はいますか?③②に該当する方で、市と交渉...
回答
①うちの自治体は、知能検査の結果を提出することが基本となっており、間に合わない場合のみ、当日別室で受ける事は可能となっています。 ②提出...
5

年長の娘がいます

現在就学先の決定で迷っています。就学相談の判定では「情緒級でサポートを受けながら生活することが望ましいのではないか。でも普通級でもやってい...
回答
本人の特性や性格だけでなく、 学校生活の環境しだいで、全然違ってくるから、 ぶっちゃけ、どちらを選択しても、絶対に後悔します。 学年人数...
6

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
ちょっと気になる事があったので〆後かな?と思いつつコメントします。 今の状況、わざわざ叱られるようなことを大人の前でしなくなったというこ...
8

保育園年長男の子がいます

年少の時から発達障害グレーで、半年に一度市の発達相談を受けていたのですが、今年に入り、園舎が新しくなって保育園が縦割りに変更になったこと、...
回答
年齢が上がる度に、求められるスキルも上がります。 環境の変化もあるでしょう。 そういう中で、本人だけに対応していけというのは、限界になって...
2

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
なんとなくの印象と感想で恐縮ですが、今後、癇癪からの問題が起こるとすれば、支援級でも通常級でも同様に起こる気がします。支援級は息子も所属し...
16

年長の今から保育園をやめることについて以前発達グレーの娘(5

才早生まれ)の保育園の友達関係について質問させてもらった者です。あれから、年中の途中(4才半頃)からやっとお友達に興味を持ち始め、また仲良...
回答
支援級に行っても学校行事は普通級の子達と一緒にやりますし、成功体験は必要ですが少しの失敗体験も必要です。今集団生活を全くさせないのはリスク...
19

一人っ子5歳年長男の子です

今年の8月で6歳になり、来年小学校です。園の一学期が始まり、担任の先生から、一斉指導が理解できてない為、行動がみんなよりワンテンポ、ツーテ...
回答
こんばんは、おそらく先方としては、 小学校の通常級が難しいのでは?と言いたいんだと思います。 学校見学の予約はしましたか? 未診断での公...
5

現在年長のこどもの母です

就学先について広く検討しています。支援級に在籍して中学からの通常級を目指す場合、経験されたご家庭の様子を伺いたいです。学力の不足部分はどの...
回答
支援級では、普通級と同じ漢字ドリルと算数ドリルを使用してました。 転校先の支援級では、ドリル、教科書を使わず息子本人が塾に通いたいと言っ...
7

4歳になったばかりの娘です

長くなります…。もともと言葉が遅いのと指示が通らないのが気になって2歳検診時に発達相談をして臨床心理士に発達検査を半年に1回してもらってい...
回答
どうして口頭指示が入らないかというと、単に言語発達が遅いというだけじゃなく、「言葉の概念の理解が弱い」からです。 例えば「着替えて下さい。...
9