質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小2の発達障害の男の子がいます

2017/04/14 19:51
3
小2の発達障害の男の子がいます。

いつもは放課後学童に行ってますが、家庭訪問の日はどうしようかと悩んでいます。

そもそも家庭訪問って子供が同席してた方がいいのでしょうか?

上の子の時は何も考えず、たまたま習い事や遊びに行ってていないことの方が多いけど、先生から何も言われたことがなくて。

発達障害があるから、特に家での様子が見たいとか、逆に本人には聞かれたくない話をしたいとかどっちだろうと考えたら迷ってきてしまって。

皆さんどうされてますか??
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

プリンさん
2017/04/17 23:49
皆さんありがとうございます‼参考にさせて頂きます!まとめてのお返事ですみません。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/52559
家庭訪問はたいして時間もないから、子供の様子を見てもらう程度で。
子供に内緒の話は、面談してもらってしましょう。
https://h-navi.jp/qa/questions/52559
退会済みさん
2017/04/14 22:12
うちは、一年生の時の家庭訪問も学童に預けている間にゆっくりとお話しましたよ。

今年は二年生ですが、そのつもりで考えてます👍✨
...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/52559
chihiroさん
2017/04/15 08:51
小2の自閉スペクトラム症の娘がいます。

小1の時の家庭訪問は、遊んでいる娘の横で先生と色々話をしました。
支援学級の先生と、交流学級の先生、両方が自宅に来ましたが、娘も一緒(というか、娘はゲームして遊んでいる横)でした。

先生達とは毎日、おたよりファイルという連絡帳とは別のファイルを使って連絡を取り合っています。
子供に聞かれたくない、という話は「手紙でお願い」という方法を先生にお願いするのもアリだと思います。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿します

一年生の広汎性発達障害の男の子です。普通級在籍です。幼稚園まで同年代の子にあまり興味がなくいつも先生とばかり遊んでいたのですが、入学後、急...
回答
お友達に興味を持つことはとても良い事だと思います。成長ですね。 低学年のころのお友達ーっていう感覚は息子さんの感覚で問題ないです。 小学生...
5

小2男児の我が子、親から見てもこんな子とは友達になりたくない

なと思う性格(学校での振る舞いなど)です。実際、クラスに仲が良いと言える友達が1人もいません。入学より2年間、特に大きな問題やいざこざがあ...
回答
学年が何人くらいの学校なのかわかりませんが、小学校の男子のスクールカーストって、 1面白い子2スポーツ出来る子3博士キャラ(恐竜とか虫とか...
10

お世話になっております

支援級(知的)に通う小1の息子にどのような支援が必要か、悩んでおります。凸凹がかなりあるようにみえます。・凸だと思うところ計算、読みなどは...
回答
体幹が弱く同じ姿勢を保てないようならば、毎日体幹トレーニングを家でもやるとか、運動のディに通うなどがいいのかな、と思います。 田中ビネー...
16

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
なのさん ありがとうございます。本当に向上心が高く何にでもやる気があって疲れています…。 主導権、そうですね。夫も私も翻弄されまくっていま...
13

はじめまして

小一自閉症の息子の習い事で悩んでいます。息子は普通級で放課後は学童に通っています。学童のお友達でスイミングを習っている子がおり、学童までス...
回答
小学生になると周りが習い事始めて、影響を受けますよね。うちも支援級在籍ですが、診断前からスイミングに通っていて、レベル別指導、一クラス10...
17

初めまして

かんもく傾向があり、支援級へいれましたが(4月から2年生です)・・・支援級だからといってできるようになるわけでもないということもわかりまし...
回答
続きになりますが、 算数、国語は標準と書かれていますが、是非勉強面は伸ばしてあげて下さい。出来る事を認めてもらえると自信になります。 出来...
16

今日、保護者が集まる場がありました

31人中、2人欠席。29人の中の(私も含め)26人の親が、子供の宿題が悩みだと言っていました。この話をしている時の場はどんより。学童を利用...
回答
ニナさんありがとうございます お子さま、顔を洗うなど気合い入れてるんだなー!と感心しました。 息子もスイミング後など眠気が襲うので、それく...
17

年中男児がいます

幼稚園でお友達がいません。おとなしい性格と思っていたため、積極的にお友達と遊ぶ機会を作ってきました。それでも、自由遊びの時間など誘ってくれ...
回答
ちょっと辛辣な言い方になりますが うちの息子は主さんのお子さんと、雰囲気や遊び方が似たり寄ったりでいつも一人で遊んでいるように見えます。...
9

在籍校と支援学校

どちらを選べばいいかわかりません。はじめまして、長文になりますが、お付き合い頂けるとありがたいです。小2の息子4月から不登校です。入学直前...
回答
私なら支援学校ですね。 「学校はうるさくて無理!」が何よりの理由です。 支援学校から普通高校を受験できるのであれば、それに越したことはない...
12

学童での事で投稿します

両親共働きで、お盆休みはありません。父親は家族に無関心で興味がなく平日に休みはありますが自分の趣味で朝から夜まで不在です。発達障害にも理解...
回答
民間の、通常学童ですよね? 放課後デイサービスの学童ではないのですよね? その指導員の言葉は残念でなりませんね。 しかし、その学童におい...
21

初めまして

りたりこ初心者で、こちらへの投稿も初心者なので失礼がありましたらお許し下さい。通級についてご質問させて下さい。小1の息子で、IQ135、他...
回答
うちは通級に通っていますが、通級の状況はまさに貴方の周りの方たちがおっしゃるように、その地域によって違います。 指導者のスキルや集まる子...
15

特別支援学級在籍の1年生の男の子がいます

プラダーウィリー症候群、境界知能、自閉スペクトラムがあります。夫が今年の7月から台湾駐在に単身で行っていて、来年4月から帯同するか悩んでい...
回答
私なら帯同しないです。 うちもフィリピンにというお話が来たことがありますが、子供の障がいを理由にお断りました。 ご主人は既に単身赴任して...
5

軽度ASD小学1年生男子です

月2回SSTに通っています。友達とのかかわりに悩んでいます。勉強にとりあえず支障はなく普通級で過ごしています。他害は無く、おとなしく、同世...
回答
荒治療しない方がよいです💦 私は懲りました~。それも経験になりましたが。 コミュニケーションに特性ある子は 放課後ディや支援級にいた...
13

娘に優しくできない自分が嫌です

どうしたらいいのかわかりません。辛いですが、相談できる人も少なく、気持ちだけでもここに記録したいと思います。この春小学生1年生になった娘は...
回答
おはようございます 下にお子様が生まれて今とても大変な時期なんですね。子育てはワンオペなのでしょうか? まず文章をみてお母様が思う、これく...
8