質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

支援級にいる4年生の男の子です

退会済みさん

2017/09/26 17:24
10
支援級にいる4年生の男の子です。
支援級でも自分以外に違う子が1人いるだけで、学習が出来なくなってしまうようです。支援級は全部で4人(6年と4年)ですが、授業時間が重なると、部屋に4人集まる時間もあるそうです。
息子は席を離し、パーテーションも置いてもらっていますが、集中できず、先生との一対一を望むそうです。

先生からは、学年が上がるに従って、一対一は時間的に取れなくなる事、中学では一対一の指導は望めないと説明され、少人数で集中させる方法を検討して欲しいとの事でした。

聴覚過敏があるのでイヤーマフも使いますが、集中できず…。

集中さえすれば、勉強の理解は出来るので、もったいないと言われました。

息子は一対一じゃなきゃ出来ないと言っています。何かいい方法はあるでしょうか…悩んでいます

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/71049
退会済みさん
2017/09/26 19:26
こんにちは
療育センターの作業療法士です

「1対1への強い固執」の原因はいくつかありますが、私の経験では

①対人不安から、自分にだけ大人の関心が向けられる状態でないと安心して集中できない
このタイプのお子さんの多くは、親御さんとの関係さえ確信が持てず、幼いころから、親御さんに固執したり、逆に要求がエスカレートしがちです。
親子関係の問題では無く、自分以外の人や物事と関わっていく力がとても弱いお子さんのケースです

②1対1関係への強いこだわりです。自分の気持ちを満たすために、べったりと1対1で構って欲しいという時期、例えば赤ん坊のころのような感じでしょうか?1対1でないと楽しくない、うれしくない、面白くない…かもしれませんが、すでに病的に肥大した感情なので、自分でもよくわかっていないかもしれません。
その欲求が満たされないと、心はざわつき、ストレスで落ち着かず、イヤーマフをしてもムリです。些細なことが気になって集中できません。
不思議と、このケースでは、相手は誰でもOKなことが多いですね

③所有欲とか、他のお子さんへの対抗意識の場合もあります。おもちゃを人と共有できない心理といったら近いかもしれません。自分だけ特別、自分だけ愛されている、認められているから、自分だけ一人の先生がついてくれる

他にもありますが・・・・・
1対1の要望に付き合っていると、ずっとこれは続きます。大人になっても、ずっと1対1で対応しないと、何もしたくない人、います。

多分、
学校側は、相談ではなく
「これから先、今までみたいにはしませんよ。少人数指導に切り替えていきますよ」
と説明したつもりではありませんか?

ポコママさんの役割ですが

学校での少人数指導への移行のプロセスで
お子さんがどんな風にストレスを感じているか、
家での様子や、お子さんの発言などを担任に伝えて、
お子さんに無理がかかりすぎないように
でも、1対1のこだわりから卒業できるような育ちをサポートしてあげることだと思います

このままでは、お子さんが成長につれて、辛くなるだけですから。
https://h-navi.jp/qa/questions/71049
退会済みさん
2017/09/26 18:33
お子さんの事情を踏まえれば、少人数での学習は確かに厳しい事かもしれません。
過敏は特にどうにもなりませんしね。(私も過敏持ちなので。)

ですが、ずっと一対一での学習環境を維持するということは、現在の発達障害児教育施策では現実的に困難だとも思います。
結果的に人数がいなくて…ということはあるかもしれませんけどね。

むしろ今までその環境が守れてきただけでも、ラッキーとすら思います。

学校現場だけで言えば、一対一の環境は維持できるかもしれませんが
社会に出たら、自分で探して交渉して理解してもらい譲歩してもらうしかありません。

いま、配慮してもらうことももちろん大事ですが、先の事を考えるとチャレンジしてみるのも一つだと思います。
支援級で色々工夫して試してみてはどうですか?

支援がないかも。と言われた以上は、改善要求とは別に限りある資源の中でのやりくりをする方法をと思います。

四年生の段階で言われたということは、中学校生活に向けて三年計画で頑張ってみない?ということだろうと思います。
お子さんの拒絶が強くて、埒があかず、それでこそのご質問とは思いますが、少しずつ頑張りどきなのかな?と。

普通級にいる過敏のある子どもがやっているように、少人数クラスで、他の子どもと机を並べるけれど、しっかりついたてをして参加してみる。
辛くなった時のために一人になれる避難場所を確保。

まずは授業ではなく、彼のまあまあ好きなことで短時間だけ。無理のない範囲から少しずつできないものでしょうか?
集中が問われるけれど、ごくごく簡単な作業や問題からできた!という体験を積み重ねていくとかでは難しそうですか?

そんなところから少しずつチャレンジする方法を試してみては?と私なら思います。

一対一が守られない=支援がない。ではないと私は思います。
この先、彼にピッタリの支援が確保できないかもしれないだけで、カスタマイズはできるのではないかと。

残念ですが、社会生活での発達障害者支援はまだまだ発展途上にあります。
仮に発展を遂げたとしても、当事者も譲歩していかねばならないことは必ずあるでしょう。
学校という場で一人一人への教育の機会保障がないのが、とても残念ですけどね。 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/71049
退会済みさん
2017/09/26 20:08
柊子さん

回答ありがとうございます。
うちの子は①のタイプかなぁって思います。

よくよく話を聞いたら、国語は少人数でも大丈夫で、苦手な算数は一対一を望むみたいです。
同じ学年のお子さん(支援級のお子さん)に「こんなのも出来ないのかよ」と言われたりするみたいで、それも嫌だから先生と勉強したいみたいです。
その事も先生に伝えて、少し自信がつくような問題から取り組めたらいいかなと思いました。

どうにか一対一じゃない時間を過ごせればと思います ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/71049
退会済みさん
2017/09/26 17:36
>少人数で集中させる方法を検討して欲しい

それができないから支援級にいるのでしょう?さらに言えば、それを考えるのが学校の仕事ではないでしょうか。仕事を放棄しているようにしか思えません。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/71049
退会済みさん
2017/09/26 19:57
ruidosoさん

回答ありがとうございます。
苦手な算数で一対一を望むみたいです。
本人も自信がないと言っていますし、同じ学年の他のお子さんに、「こんなのも出来ないのかよ」って言われたりするみたいで、より萎縮してしまうのかな?と思いました。

同じ学年のお子さんとはずっと一緒だと思うので、その子との関係も見つつ、少し簡単な問題で自信をつけてあげればいいのかな?と思いました。

1学期は不安定でほとんど学習もできなかったので、少人数での学習も2学期内に出来るようになればいいかな?と思います。 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/71049
退会済みさん
2017/09/26 19:41
網代木さん

回答ありがとうございます。
学校もパーテーションの利用や、なるべく静かな時間を作ったりとの配慮はしたうえで、少人数に移行したいんだと思います。その方法を、私の意見を聞いてくださったのだと思いますが、全く浮かびませんでした(笑)
色々考えたいと思います ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると27人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

いつもお世話になっています

4月・5月の二ヶ月間とても頑張っていた娘ですが、6月に入り「学校嫌い」と言うようになってしまいました。理由は、3年生に進級して一クラスにな...
回答
娘さんの支援級在籍は、通級ですか? それとも入級? 通級だと、時間が決まっているので限度がありますが、入級であれば朝から下校時まで支援級に...
9

通信制高校に通っています

発達障害の担当?みたいな先生ですが、私は自分の状況を理解しある程度なんとかしてきました。無理やり抑えあわせています。今日も教科書注文をしま...
回答
こんにちは 頑張っていますね。偉いですよ でも我慢し過ぎ、合わせすぎですよ。 先生でも、間違いがあったら、指摘して構わないです。自分...
6

普通級に通う小学三年生の娘のことでいくつか相談があります

私が以前から娘はASDの疑いがあるなと思い、かかりつけの発達検査のできる小児科の先生に相談し、WISCの検査を受けました。結果は、全検査8...
回答
皆様たくさんの回答本当にありがとうございます!! どの回答もとても参考になりました◎゜ 早急に学校と面談、福祉課への相談に動きたいと思い...
15

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
夫に対してやることは無いのかな〜と思います。特に自分を知れよ。と思うのはやめては?任せたくない。と肩ひじはるのもやめる。 任せられないの...
9

療育のことで悩んでいます

私には、もうすぐ4歳になる息子がおります。診断は自閉症スペクトラム(自閉度は中度)です。知的な遅れは今のところ診断はありません。療育には週...
回答
ご主人と一緒に、その新しい療育の見学に行かれると良いんじゃないかと思います。 そこに通うかどうかは置いといて、ご主人を引きずり出し専門家の...
25

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
うちの子も2年生の時は通常級でしたが、同じように、と言うかいじめに近いものがあり、ずっとではありませんが車で送迎してました。 学校にも了解...
27

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
通級が決定したのですね。 SSTと教科学習だと、後者の方が家庭でフォローしやすいと思うので通級でSSTはお勧めです。 そして、SSTだけで...
18

小学生中学年の軽度ASDの子供がいます

子供同士のトラブルについての質問です。(長くてすみません)クラスに、嘘や嫌がらせを度々するので嫌われてしまってるAがいます。親の間では噂に...
回答
この子が嫌なことを先生に報告するのはどうしてですか? 嫌だったと愚痴というか、気持ちを伝えたいのか? それとも、解決してもらうことを望ん...
15

通級は何の時間に行っていますか?通級を検討している小1男子が

います。うちの市は、通級でも教科の取り出しはしないということなので勉強面のフォローをしてもらえないみたいです。主にsst。ただ小1でどの程...
回答
こんにちは。 うちは学業は家でのフォローでなんとかなりました。 逆に言うと、一斉指導に難があるため、例えば国語や道徳など、「聞いて自分の考...
8

宿題はいつやっていますか?連日投稿すみません

。小1の息子がいます。宿題をいつさせるのかが分かりません。今のスケジュールです。14:50帰宅15時おやつ15:30~フリータイム16時宿...
回答
下のお子さんを保育園に預けるとか? 息子さんは、平日のデイは行きたがらないと以前の質問で読んだことがあるので。 宿題をいつするか問題は、...
18