質問詳細 Q&A - 園・学校関連

支援学級に在籍して半年私の子供は高機能自閉症...

2016/09/24 12:34
10
支援学級に在籍して半年

私の子供は高機能自閉症で、大勢の人数の中で過ごすことが難しく、聴覚過敏もあり、コミュニケーションも苦手で一人で何かに取り組むことにも不安が強いです。支援学級では、先生が一人で2つの学年の生徒5人ほどをみるときが多いです。そのときに、メインの学年に合わせて先生が対応するので、私の子供はプリント学習になります。が、一人でプリントをするのに不安があり出来ないので、自由にしててと先生から言われて私の子供はほぼ自由時間状態です。自由な時間…とても苦手でしんどくなる子供です。一人で取り組みが出来ることはないかと探してはいますが、なかなか難しいです。学校に行くのが苦痛のようで苦しんでます。
学校に相談しましたが、学校はこのような場所ですと言われました。
いつ、学校に行かなくなるかと心配です。
支援学級の在籍でも、一人で何かに取り組めないと学校に行くことも難しいのでしょうか…学校に通わせるということも難しい子供なのでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

siroさん
2016/09/28 23:33
沢山の回答ありがとうございました。
1つ1つ、本当に読んでいて参考になりました。

学校に働きかけながら、我が子にとっての道を見つけていってあげたいなと思います。

本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/37151
パールさん
2016/09/24 13:16
siroさん、はじめまして。
先生の対応、誠意を感じないですね。
生徒の人数に対して先生の人数が決まるのはどこの自治体でも同じだと思います。私の息子も支援級でしたが、やはり先生一人で基本2学年をみていました。授業内容もバラバラなのでほとんどがプリント学習でしたが、先生はバランスよく教えてくれましたよ。
完全に平等に見てもらうのはさすがにムリですが、自由にしてていいと言う先生は無責任な気がしますね。
最初に相談なさったのは担任ですか?
担任でだめなら支援級の主任、それでだめなら副校長、それでだめなら校長…と、改善策を求めていったほうがいいような気がします。
お子さんの成長の幅を無駄にしたくないですよね。頑張ってください!
https://h-navi.jp/qa/questions/37151
テルアさん
2016/09/24 15:37
自由にしてて、じゃ勉強が遅れてしまいそうですよね。

うちも支援級で、やはり各先生は一人で二学年担当します。
去年の先生はプリント学習が多かったですが、それでも学年相応に進めてくれました。
今年の先生は、息子のノートに先生自身でたくさん書き込みしてくれたり、穴埋めのプリントを貼り付けてくれたり、子供自身が考えたり書くように(普通級で言う板書のような)工夫してくれています。
 
先生のやる気と工夫次第で色々できると思います。
うちもそうなのですが、自由に何かすることが苦手な子は支援級には多いのではないでしょうか。課題がないとどうしていいか分からないんです、とかあくまで子供の困り感として(こうしてください!って要望よりも)相談してみてはどうでしょうか。
例えば先生が出した課題が終わったら、自分で進められる問題集を別に用意するとか、できそうですよね。 ...続きを読む
Cupiditate deleniti at. Veniam est voluptates. Quos est eveniet. Architecto repellendus non. Consequuntur facere impedit. Magni ut voluptas. Et enim autem. Nisi ad enim. Sunt iusto deleniti. Voluptatem non nesciunt. Nihil quos in. Tempore dolor sint. Ut autem perferendis. Non id hic. Accusantium iure est. Fugiat nulla numquam. Aperiam et exercitationem. Animi aut placeat. Libero quae quaerat. Sed quia culpa. Cumque voluptates dignissimos. Eos et a. Consequuntur vel aut. Velit quas voluptatum. Est veritatis rem. Omnis cum ut. Laborum eaque quo. Quaerat et voluptas. Voluptas quia ea. Incidunt minus animi.
https://h-navi.jp/qa/questions/37151
そこそこ…それなりに出来るように見えてしまう子って、放置気味になっちゃうんですよね。
分かります。うちも同じなので…(ToT)

うちの支援級では、生徒4人に先生が1人つくことになっているのですが…実際は、多動・他害傾向のある生徒に先生を独占されています。
つい先日「せめて声かけだけでも、してやって欲しい」とお願いをしたばかりです。

担任の先生からは「プリントの配布や回収などの係をお願いして、こちらから感謝の言葉を伝えるなどして、会話を増やしていきます」との返答を頂きました。
根本的な解決策ではないのですが… 担任の先生として動くには、コレが限界なのかなぁ~?とも感じました。
次は、主任の先生…可能なら校長先生にも面談をお願いするつもりでいます。
...続きを読む
Dolor voluptatem nulla. Sunt eaque porro. Cum facilis aliquid. Nesciunt nisi dolorem. Eius aut veritatis. Hic repellat dolorem. Sint in et. Atque eveniet eos. Qui quam qui. Totam explicabo ut. Mollitia nemo ut. Doloribus laborum consectetur. Est quod enim. Delectus necessitatibus asperiores. Illo sit aliquam. Quia quaerat nihil. Tempore ab officia. Eius consequatur ipsum. Rem neque et. Quia quae qui. Nobis aut doloribus. Mollitia tempora iusto. Quia incidunt cum. Quisquam et beatae. Sed tempora eius. Molestiae rerum iusto. Ut pariatur officiis. Dolore aut repudiandae. Quia adipisci dolores. Consequatur hic minima.
https://h-navi.jp/qa/questions/37151
退会済みさん
2016/09/24 18:28
息子は、学校には馴染めず不登校ですが、適応指導教室に通い始めました。支援級も先生の対応が難しそうだったので、1年生から付き添って普通級でした。でも、学校に行ってもやはり難しいと判断しました。2年の前半に諦めました。精神的も辛いので、はじめは、普通級の子がいる放ディなどを毎日通っていました。通級は1年から通っていました。でも、週1日でしたので、午前中の活動がなく、生活も不規則なってしまいました。3年生になり、中学生が中心の適応指導教室が一番合っているという医師や通級の先生の意見で連携をとって通えるようになりました。
支援級は、発達障害のいろいろな困った事があるお子さんがいて大変で、先生の指導も叱る事が多く、息子には合わないと思っていました。不安障害もあり、書字困難もあるのですが、理解が高く人の言葉に傷つく事が多く、難しいのです。適応指導教室は、ひきこもりのお子さんで、学校に怖くて通えないお子さんが多く、主に、グレーのお子さんが多いです。大人しいお子さんが多いので、先生もとても気を付けて対応しています。
普通級で支援が出来ない、支援級も難しそうと思っていましたが、敵室では一人一人に合わせて支援もして頂く事ができました。タブレットでの学習もしています。
支援級がこの様な体制なら問題はなく預ける所ですが、、そうもいかないので、こちらに落ち着きました。
難しい場合は、いろいろ探されて会う所に行くのが良いかと思います。特に年齢が低い場合は難しいと思います。無理をしないで通わせる事も必要かと思います。時間を短くしたり、苦手な活動は避けたり、と言った事です。それでも、難しいなら、毎日通わなくても良い気がします。また、支援級の人数が少ない所に移る事も必要なのかと思います。
もう少し大きくなれば過敏は減ると思います。それまでは、お子さんが楽しめる処にいた方が良い気がします。
ちなみに、最近はコミュニケーションタイムで泥団子作りをしています。(ピカピカに磨いています)他にも、卓球をしたいり褒め褒めで対応して貰っています。 ...続きを読む
Eius velit quas. Voluptas praesentium quo. Facere ab eos. Nihil qui animi. Mollitia aspernatur et. Eos ad et. Optio ut odit. Impedit sint ut. Ut libero adipisci. Perferendis est quo. Dolorum ad velit. Quos non dignissimos. Minus ut est. At esse cum. Et numquam impedit. Aut dolorem cum. Tempore maxime quas. Deleniti quo modi. Ut delectus illum. Aspernatur dicta earum. Fugiat autem sed. Architecto nihil atque. Velit temporibus maxime. Autem explicabo et. Id necessitatibus et. Ullam sint ex. Dicta nihil labore. Et nesciunt id. Magni nihil repudiandae. Et ut ducimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/37151
siroさん
2016/09/24 21:32
回答ありがとうございます!
先生は主任の立場の方です。入学したときから、子供の対応の仕方が分からないと、先生が私に苛立ちを持ってたのは感じてました。やれるときもあるけど、ほとんどが時間をもて余すから、いろいろやらせようとしても、やりたがらず困ると、だからやることがないと言われました。私もとても責められました。なってないと…
出来ない、やらない、その中で子供がしんどいというと休憩させる=自由にさせる=子供にはそれがまた余計にしんどい、でも先生からすれば、関われないとき、一人でも我慢させて時間を過ごさせるのは必要。これから、人生で時間を潰せないと生きてはいけない。

いろいろ言われるけれど、家では付き添えば勉強はするし、出来ない、やれない、やりたがらないのではなく、先生の関わり方にも問題があるのではないかと思っています。けれど、私の意見を話しても、責められるような言葉しか返ってこずで私自身、先生の声も聞きたくないです。

副校長や校長にも話してみることにします。
そう主任にも伝えましたが、馬鹿馬鹿しいように思われました。

私の勉強不足、子供が適応出来ていない、そう言われてるようでつらいです。
それでも、学校に行ってみんなと同じようになりたいという子供をみて、胸が痛みます。

何も出来ない時間、子供は教室の天井をじっと見ていると話してくれました。しんどかったよと話してくれました。

それでも、学校に行けるようになりたいと子供は話してくれました。 ...続きを読む
Quia modi a. Velit recusandae est. Iusto quos laborum. Reprehenderit in culpa. Explicabo velit et. Eligendi ut sequi. Consequatur delectus adipisci. Sapiente fugiat nesciunt. Fuga deleniti beatae. Iste voluptate omnis. Voluptas fuga et. Explicabo qui aut. Aspernatur quidem minima. Earum ut cupiditate. Nobis numquam aut. Eligendi assumenda quas. Rerum cum odit. Est eius labore. Voluptatibus dolorem autem. Aperiam eum reprehenderit. Quod laboriosam laudantium. Et sapiente atque. Libero et et. Libero non explicabo. Delectus tenetur et. Dignissimos nobis ut. Eos ut ab. Asperiores accusamus perferendis. Non ut officiis. Assumenda eveniet architecto.
https://h-navi.jp/qa/questions/37151
退会済みさん
2016/09/24 23:50
siroさん タブレットを使用させてみるのはいかがですか?自由な時間、タブレットで勉強を楽しくさせて頂くなど、難しいですか?どんどん学習がすすみますよ。 ...続きを読む Ex vitae aut. At ut nesciunt. Laborum et voluptates. Harum sed non. Deleniti non ipsum. Natus autem ut. Et eaque animi. Esse ut tempore. Laudantium et iste. Corrupti quia error. Et magnam facilis. Molestiae rerum est. Enim minima vel. Ducimus assumenda earum. Deserunt amet laudantium. Voluptatibus voluptatem soluta. Ut aut iste. Neque atque quas. Nisi sint eum. Saepe provident fugit. Unde voluptates nobis. Non eum enim. Ratione et natus. Earum provident nobis. Voluptatem qui totam. Magni quo repellat. Maiores et asperiores. Molestias et reiciendis. Aut dolores quia. Ad eligendi ea.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
3日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると37人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

高機能自閉症の中2の息子がいます。知的には、問題ないのですが聴覚過敏があります。といっても通常の生活では問題ないです。現在のクラスが私語が...
回答
結論からいうと、お子さんにあった形での授業をお子さんにあまり不利にならない条件で受けるのは現状では不可能だと思います。 配慮がないというよ...
14

進級のことで考えています

小学1年生の娘のことなのですが、本質的性格は明るく元気な女の子で、お友達とも遊びたい、弟もいるのですが仲良く遊びたいと思っている子です。学...
回答
こんにちは。 放課後デイだけでいいのでは!? 学校でのご様子を想像する限り、先生の言う通り、籍は普通級で良さそうな気がしました。 初め...
9

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
>>ナビコさん はい! 娘は校区の学校に行くつもりです。 なので今から変えるのもなと思ってるところです。 書いてなかったのですが、学校...
14

はじめまして

ASDで境界知能の息子(小1/通常学級)の不登校についての相談です。現在小学校とも面談を重ねている所ですが、より多くの方のご意見を聞きたい...
回答
ruidosoさん、たくさんの具体的なアドバイスありがとうございます🙇そうですね、学校を勉強よりは社会的な事を学ぶ場として活用した方がいい...
24

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
たくさんのご回答をいただきありがとうございました。 まとめてのお礼になり申し訳ありませんが、みなさんのご意見とても参考になり感謝しています...
13

ADHD.学習障害グレーの小2男子がいます

WiskでIQ110が出ていますが、ワーキングメモリーが20以上低く凸凹が大きいです。現在、OT.STの療育を各月1回受けており、学習のつ...
回答
皆様、アドバイス頂きありがとうございます。我が家の地域は、固定級は知的対応のみで、情緒対応は通級になっています。 家庭学習や取り組み不足が...
16

初めて質問させていただきます

小学1年生男の子の母です。息子は4歳の時にASDの診断を受けています。普通級に入学してまだ3ヶ月ですがその間に、お友達を叩いた、お友達に嫌...
回答
小4の息子が暴れん坊で、トラブルが絶えません。1日に5人とか、保健室送りにします。 本来は学校から説明して頂きたいところなのですが、学校も...
9

小学1年生の男児です

はっきりと診断は受けていませんが、育てにくさ、保育園で少し他の子との違いを感じ、就学前まで民間の療育を受け、そこの先生からはグレーゾーンか...
回答
ご自身がいくら優秀で優等生でも、母になればお子さんの評価が自分の評価になります。 母親の世界に学歴や職歴は関係ないのです。こだわりは捨て、...
7

4歳女児のママです

自閉症スペクトラム診断受けました。幼稚園年少で、4月から年中になります。高機能自閉症の部類で、園では他の子より少し幼い感じで、コミュニケー...
回答
ruidosoさん アドバイスありがとうございます。 やはり年中くらいから、区別されたりするんですね。。どうしようもないこともわかっていま...
29

小2の娘は、現在普通学級で学んでいます

四歳の時、受けた診断が広汎性発達障害、軽度知的ありです。未熟児で産まれたので、学年も上がり、超早生まれ、ことばも遅く、かんもく気味で、理解...
回答
通常か特支か迷うところですね。見学&体験で特支の授業を受けてみるのも1つです。学校にお願いすればできると思います。 私は特支学級の担任をし...
11

はじめまして

当事者ではないのですが、どういった対応を取るのが良いかわからずこちらで質問させていただきました。小1の娘が登下校を共にするお友達(A子ちゃ...
回答
銀猫さん 回答ありがとうございます。 夫も銀猫さんと全く同じことを言っていました。 「うち」をベースに考えていこうと。 娘にとっての経...
6

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
家庭やデイで落ち着いているのは、気持ちを乱す子がいない/居てもフォローする大人の手が足りているからではないでしょうか。 学校では環境調整は...
8

はじめまして

今年の4月から小学1年生になる、自閉スペクトラム症と発達性協調運動障害を持った男の子の母です。発達障害児育児の先輩方のご意見を頂きたく、初...
回答
その上で、家でやっておくほうがいいと思うのは、自分の持ち物の管理、配膳や掃除のお手伝い、着替えと脱いだものを畳んでしまうこと、です。 お...
21

緘黙&通級の先生についてです

前回、息子(小4)が通級に行きたくないと言い出した件については、いろいろなアドバイスをいただきありがとうございました。その後、担任、通級担...
回答
場面緘黙症のお子さんと関わりのあるものです。学校の先生の理解自体まだ難しい現状があります。極端な話先生自身ももしかしたら他の場所で話してい...
6