質問詳細 Q&A - 園・学校関連

始めて投稿します

始めて投稿します。どこに相談したらいいのかわからなくて…ひとり悩んでいます…。
小3の三男は、自閉症スペクトラムです。人見知り場所見知りをし、環境や生活リズムの切り替えに、ものすごく時間がかかるのです。だから、学期はじめは本当に大変です。小2から
校内の通級学級に週1で通っています。小3の2学期に、「学校行きたくない」が始まりました。理由は、「書くのが嫌、教室がうるさい」とのこと。夏休みダラダラ過ごしてしまって、学校への生活リズムが崩れてしまったのが1番の原因かと思われます。教室に入りたがらないので、隣部屋の別室で支援員と二人で過ごすことが多い学校生活になりました。教室に入るのは給食の時ぐらい。後は、大好きな体育はクラスで過ごしました。悩んだ末、来年度4年生からは特別支援級の情緒支援級に入ることにしました。ところが3学期に入り学校生活が一変しました。母と登校し、まずは別室へ…。という一連の行動は代わりませんが、母(私)と離れたその後、1時間目もしくは2時間目からクラスに入り授業をみんなと同じように受けているそうです。算国に関してはただ座っているだけの状態で、どの授業も板書はしていません。聞いているたけですが、テストは平均くらい出来るのです。家でチャレンジタッチをしているおかげかもしれません。
ここから本題です!!。来年度情緒級に移るにあたって、馴れる為に体験にいかせたいのですが、これを全力で拒否!!イヤイヤイヤ絶対嫌。100%無理!といって、支援級の話を出すと丸くなって聞こうともせず、その後の1日の生活に支障をきたすぐらいのグズグズに…。大勢いるクラスへの息苦しさから開放する為に、少しでも学校生活が楽になるようにと、選んだ支援級を断固拒否…。教室で出来るだけ頑張ると言い張るのです…。私の選択は間違っているのでしょうか…。今なら支援級を取りやめることも出来る。長い目でみて、今は嫌がるけど近づこうともしない支援級に無理やりにでも入れるべきか…。もしくは普通級で頑張らせるべきか…。私にどんな選択があるのでしょうか…。ちなみに情緒級に移っても国算以外の授業はほとんど通常クラスで過ごすそうなんですよ。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

えめぴーさん
2018/01/26 20:56
たくさんの貴重なご意見本当にありがとうございました。
先程、学校に行ってきました。
来年度情緒級に移籍することは、もう決定だそうで、そもそもの質問が間違っていたようです。
子供の気持ち置いてけぼりだ…。と不安が募った面談でした。
情緒級にいくと、やはり今のように交流級にずっといることは出来ないそうです。
情緒級を拠点として交流級にも時々顔をだす。という形になるそうです。
交流級にいることが多い子は、支援が必要なくなってきた子だそうです。
だから、席をだけ。ということは出来ず、辛くなった時の避難場所ともいかないようです…。

もちろん、情緒級にいるのが辛いときは、今のように別室で落ち着くまで待機することは可能だし、息子が信頼してる先生が支援してくださることも可能だそうです。
もっともっと早くみなさんに意見を聞いて、子供の気持ち聞いて、行動すればよかったな…。

私も今まで以上に子供に寄り添い、子供の気持ちに耳を傾け、時々みなさんに助けて貰い、頑張るしかないので頑張って行きたいです。
本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/87431
えめぴーさん、こんにちは。

4年生から、支援級の情緒級に入ることを決めたのはご両親ですか?どうするかを決める前に、お子さんは情緒級の体験を受けなかったのでしょうか?

親先行で決めてしまうと、お子さんの気持ちが置いてきぼりになりやすいです。お子さんが情緒級に行きたくない!と丸くなってしまうとのことですが、何が嫌なのか、聞いてみましたか?
今はとにかく親子で話し合うことです。
そして、お子さんの気持ちをできるだけ優先することです。

ちなみに支援級に籍を置きつつ、ほとんどの時間を交流級で過ごす児童は多いです。
お子さんが納得できれば…ですが、登校して1時間だけ支援級(個人のスペースを作ってもらって)ですごし、その後は交流級で過ごすということも可能だと思います。

なにはともあれ、選ぶのは親ではなくお子さんです。親が子どもを支援級に無理やり入れるでもなく、普通級で頑張らせるでもなく、お子さん本人がどちらで頑張りたいか…だと思います。
頑張るのは親ではなく、お子さん本人です。
小3であれば、もう自分の気持ちはしっかりありますから、とにかくよく話し合って、お子さんが選ぶ道を、応援してあげてください。
https://h-navi.jp/qa/questions/87431
おはなさん
2018/01/25 07:02
小学校3年生でそこまでハッキリと意思表示出来て「支援級は嫌だ」というのであれば、通常級で良いと思います。
客観的には支援級相当だとは思われますが、通常級でのマイナスポイント、「うるさいのが嫌」というのであらばイヤーマフを利用する、「書くのが嫌」なら板書を写真に撮らせてもらう、等の提案は学校へ出来ないものでしょうか?
情緒級でも、国語、算数以外が通常級という事であれば、国語、算数が出来れば良いと言うことになりますよね。
離席もなく、話も聞いていられて、問題が板書だけでしたら、黒板とノートとの視点の移動で疲れるし、書くのも嫌になるでしょう。
ご家庭でチャレンジタッチを行っているのでしたら、板書は不要とも言えます。
疲れるだけで頭に入らないならむしろやらない方が良いです。
息子さんなりの勉強方法、ペースがあると思いますので、何が何でも周囲に合わせなくても、相応の学力が身に付けば問題ないと思います。
担任にも「こういう理由で板書はしません」宣言しても良いと思いますよ。 ...続きを読む
Voluptatem deserunt odio. Consequatur ut adipisci. Facere exercitationem aut. Fugit veritatis aut. Illo accusamus ut. Voluptatem iusto tempora. Eos id voluptatum. Dolor ex ullam. Nihil reiciendis tempore. Eum hic voluptas. Minus doloremque est. Voluptatem occaecati tempora. Repudiandae eos vel. Ut saepe atque. Magnam quia consequuntur. Sint est esse. Omnis vel nisi. Quas repellat perferendis. Et cum eius. Dolor pariatur voluptates. Harum sint quidem. Et sed veniam. Et cumque non. Architecto et quo. Eius nesciunt quas. Enim placeat qui. Sapiente nihil nobis. Quaerat vero corporis. Minus dolorum est. Eum voluptatum ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/87431
退会済みさん
2018/01/25 04:22
その学校、先生方の考えもあると思いますが、支援級に席はあっても、ほとんど交流級で過ごしてるお子さん、うちの学校にはいますよ。ほんと、名前だけはあって、辛くなった時の避難場所的に支援級もあるって感じです。
学校側にお話しをして、上手に支援級を使えるようにしておいた方がいいと思います。4年生になると周りがぐっと成長して、友達関係など複雑になったりします。
なので、安心できそうな場所の確保はしておいた方がいいかと。
頑張って、頑張って、それでも辛くなった時、助けてあげられる場所の用意も必要かと思います。 ...続きを読む
Corporis officia omnis. Sed cumque recusandae. Sit vel mollitia. Nisi et aut. Et nesciunt ipsa. Eius ea accusamus. Dolor cumque occaecati. Vel harum non. Eligendi aut vel. Cupiditate nesciunt sapiente. Beatae pariatur vitae. Commodi officia pariatur. Molestias sequi dignissimos. Autem libero et. Non aut incidunt. Cupiditate et beatae. Ea quisquam dolorum. Deserunt culpa cupiditate. Accusantium est maxime. Perspiciatis dolor fugit. Eos aut ut. Impedit dolor velit. Optio et molestias. Ad praesentium reiciendis. Totam eveniet est. Omnis magnam molestiae. Ut beatae culpa. Sunt commodi voluptate. Iste cumque delectus. Vero reprehenderit aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/87431
らんまるさん、返答ありがとうございます。

決めるのは親ではなくお子さんです。
…まず、そこから間違っていたのですね…。
情緒級に入ることを決めたのは、通院しているカウンセラーと学校の勧めで、良かれと思って私が勝手に決めました。
新しいことを始めると、絶対イヤイヤ言うので、2学期に何度も体験をさせてください。とお願いしたのですが、学校の方針で情緒級に移る。と決定した子しか体験は出来ない決まりです。と断られてしました。
自分の気持ちを言葉にすることが苦手な子なので、何が嫌なのかあれこれ検索するのですがヒットせず…。質問がズレてるのかもしれませんね…。
もっと子供と話し合いたいのですが、なんせ支援級の話を出すと拒絶し耳を塞いでしまうので、なかなか進まない状態です。

子供の気持ちをできるだけ優先に…
子供の気持ちが置いてけぼりに…
頑張るのはお子さん…
おっしゃる通りだとおもいました。
とにかくもっと話し合えるように頑張ってみます。
気持ちを伝えることが苦手でも、気持ちはしっかりとあるはずですもんね。

支援級に席を置いても、ほとんど交流級で過ごすことは可能なのか。学校に聞いてみます。
ありがとうございます ...続きを読む
Quis tempora dolorum. Dignissimos omnis animi. Aliquid quia ad. Voluptas magni cumque. Dolores rerum ducimus. Explicabo aut velit. Laborum voluptate architecto. Nihil accusantium necessitatibus. Dolorem qui est. Ratione est nam. In vero eum. Velit consequatur corporis. Quis rem id. Ratione quo aut. Tempora magnam ullam. Optio dolores accusantium. Accusantium enim nihil. Velit nobis pariatur. Nihil doloribus voluptate. Qui velit nostrum. Non aliquam itaque. Quos voluptatem saepe. Dolores temporibus quasi. Aut nam in. Voluptatum iste ut. Distinctio non vitae. Deleniti est expedita. Sequi sunt assumenda. Suscipit qui dolorum. Eius perspiciatis occaecati.
https://h-navi.jp/qa/questions/87431
春なすさん
2018/01/25 21:45
書くのが苦手、うちと同じです😅
うちは、漢字が苦手で3年生位からもう嫌だと言っており、私も読めればいいかなと思っていますが、うちの地域の学校だと、全体的に遅れてて。そうはいかないのが現状です。

書かなくても、テストは平均とれるなんて羨ましい限りです。パソコン持ち込み許可受けて、先生監視の下テスト受けてた映像をテレビでみましたが。通常級で、支援が受けられるなら、その方がよいと思いますよ。
多分、集中が続かなくて疲れるのかも知れません。時々通級等で休息的な時間があると、よいかも知れませんね。 ...続きを読む
Quo ullam beatae. Maxime commodi odit. Dolor ex facilis. Quo laboriosam et. Voluptas sed non. Voluptatibus rerum ullam. Non delectus ipsam. Sit est ut. Repudiandae dolores qui. Possimus cupiditate optio. Laudantium sed id. Laudantium ipsa quaerat. Enim dolore nam. Eos est nihil. Ut culpa corrupti. Quos nam rerum. Eaque iure eligendi. Rerum qui voluptatum. Ipsum nobis nemo. Ut nobis qui. Adipisci repellendus quo. Sunt incidunt sapiente. Culpa soluta esse. Rerum occaecati enim. Et impedit asperiores. Voluptatem ut recusandae. Quasi et iusto. Nemo delectus eius. Quia impedit laudantium. Magni iusto et.
https://h-navi.jp/qa/questions/87431
他の方からもありましたが、お子さんに問いかけてから決めたほうが良かったですね。
もう、みんなと違う事が嫌と言い出してもおかしくありません。
自分の中で、支援員の先生と過ごしていても、頑張ってる!と思っているところだったのかもしれませんね。
こんなに頑張ってるのに!という思いもあったのかもしれません。
学校側の方針や、人員の問題もあると思います。
学校と相談し、お子さんが納得して通える環境になるといいですね。

うちの子には、「情緒学級に席があると、貴方が辛くなった時に休める場所があるの。普段は、学級で過ごしていいんだよ。でも、辛くなったときに使える場所があるといいと思うんだ。」と説明しました。
それならいいよ…と、納得してくれました^^ ...続きを読む
Quae consectetur odio. Sed dolor illum. Tempore rerum laborum. Nisi sunt quis. Cum eum facilis. Autem consequuntur laboriosam. Natus minus itaque. Quia eligendi sed. Quasi dolorem explicabo. Nam libero expedita. Dolor voluptatibus dolor. Dolores maxime aspernatur. Ipsum quam et. Similique quisquam inventore. Magni deleniti vitae. Ut nobis quo. Hic aperiam molestiae. Quidem corporis molestiae. Qui labore similique. Temporibus nobis dignissimos. Rerum soluta laudantium. Laboriosam sint eius. Saepe quas molestias. Itaque cumque voluptatem. Accusantium fugit illum. Quo ea enim. Expedita minima qui. Placeat dicta doloribus. Quia qui cupiditate. Nam culpa id.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

来年度、英語教育の関係で6時間授業が増えるってホントでしょう

か?もしそうなら。普通級は地獄だなって思うのだけど。どうなんですかね?みなさんどう思いますか?
回答
光る希望さんへ 息子さんの気持ちにもよりますが、一度、支援級の体験に行くのはどうでしょう。 うちのクラスに4月から入ると決まった子が、1日...
7

小3で支援級在籍、自閉症(ADHDもあるかも)の子供がいます

学習は学年相応の進度なのですが、3年生になりあからさまにやる気がなくなってきています。また、国語算数以外は普通級で受けており、元々指示が入...
回答
ノンタンの妹さん ありがとうございます! ビジョントレーニング、恥ずかしながらはじめて聞きました。 書字が苦手な子に有効なのですね。 療...
9

クラスメイトへ発達障害の伝え方を教えてください

小学4年生のASD+ADHDの息子がいます。普通級に在籍しています。外遊びなどで友達が作るルールが理解できず、ルール違反をしてしまい、周り...
回答
皆様、お忙しい中ご意見、アドバイスありがとうございます。 4歳まで言葉が話せなかったので、支援員をつけてもらったり、療育に通いました。 ...
9

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
はじめまして。 成人の息子がいます。参考になるかどうか、分かりませんが…一例として参考になればと思い投稿させていただきます。 息子は、5歳...
16

皆さんお世話になります

中学の支援級に在籍だと、宿題は、中学の普通級の子と同じ物が出ていますか?それとも、小6までの学校の支援級でやった、復習レベルの問題がでます...
回答
うちの子はまだ小学生なのですが、中学校の見学に行った時、支援級の子は「国語・数学・英語」の3教科を支援で受けて、他は交流級で過ごすそうです...
11

公立中学校支援級在籍のお子様がいる方教えてください

希望する教科を全て、支援学級で受ける事ってできますか?現在小6の自閉症スペクトラム、学習障害の子供がおります。小学校は支援級在籍ですがほぼ...
回答
お子さんの「義務教育終了後」の進路はどのようにお考えですか? 支援学校は入学不可となれば、 ・全日制高校(職業高校含) ・単位制高校 ・通...
10

いじめ問題について学校への対応に悩んでいます

皆様からの御教授をお願いいたします。長文です。小学6年生の息子に対するいじめを、卒業間近の最近になってようやく確知しました。早めに気付かず...
回答
こんにちは 高学年の子供達は、特別扱いが大好きなんですよ。しかも、特別扱いをされている人を疎外するのが大好き。 もう、これはなんと言っても...
16

カミングアウトについての質問です

娘は、現在、小学3年生で普通級に在籍しており、ADHDに加え、LDも併発している可能性があります。お友達に関しては、クラス替えがあり、保育...
回答
Zeroさん、細かい所まで考えてくれて、ありがとうございます😊 頼もしい🎶 なるほど、ズバッと真正面から答えるのでは無く、なんとなく…...
12

こんばんは

小学3年生の息子についての相談です。今年から支援級に行く事になりましたが、緊急事態の為、5月末迄学校が休校になる代わりに、宿題が沢山出され...
回答
皆様コメントありがとうございます。 2年生の復習の宿題なのです。 確かに、算数は得意ですが文章問題は苛立ちを覚えてるようです・・・ ひらが...
7