締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
小学生以上の子育てをしながら仕事をしてる方で...
退会済みさん
小学生以上の子育てをしながら仕事をしてる方でお子さんより早く家を出てる方いますか?
工夫してることや気をつけている事があれば
教えてください。
仕事の都合で週に一度、
子供達より早く家を出なければならない日があり今のところ問題はまだないです。
食事の用意と持ち物チェックと出発時刻の10分前には電話はしています。
お留守番時同様、子供達だけでコンロは使いませんし、暖房はエアコンのみなので付けっ放しでも
火事にはならないので大丈夫です。
鍵は忘れないように伝えています。
ワンオペ育児なので、旦那在宅でも不在と同じになります。
普段から私は時間の声掛けのみで手伝わないようにしています。
工夫してることや気をつけている事があれば
教えてください。
仕事の都合で週に一度、
子供達より早く家を出なければならない日があり今のところ問題はまだないです。
食事の用意と持ち物チェックと出発時刻の10分前には電話はしています。
お留守番時同様、子供達だけでコンロは使いませんし、暖房はエアコンのみなので付けっ放しでも
火事にはならないので大丈夫です。
鍵は忘れないように伝えています。
ワンオペ育児なので、旦那在宅でも不在と同じになります。
普段から私は時間の声掛けのみで手伝わないようにしています。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
私はシングルなので完全ワンオペです
普段は小学生とほぼ同時に出勤ですが、時々子どもたちより早く出たり、泊まりの出張に出ることもあります
お子さんの年齢や人数にもよると思いますが、わが家は日ごろから家事を仕込んだり、自分のことは自分で!を徹底してきたおかげで、基本的に食事の準備さえしておけば(作っておくのではなく、冷食を買っておくとか、レシピと材料を用意しておくだけでも)、大丈夫です
これまで最長2泊3日家を空けましたが子どもたちだけでも問題なく過ごせました
火を使って調理もしますし、時間の管理や学校の準備なども子どもたちそれぞれが責任を持って行っています
工夫や気をつけていることは、普段から失敗した時のリカバリーを教えておくことや、生活スキルを習得させることくらいでしょうか…
特別な何かを身につけさせようと意気込んでさせてきたことはありません
将来の自立に向けて積み重ねてきたことが、そのままお留守番や日ごろの生活に生かされている感じです
普段は小学生とほぼ同時に出勤ですが、時々子どもたちより早く出たり、泊まりの出張に出ることもあります
お子さんの年齢や人数にもよると思いますが、わが家は日ごろから家事を仕込んだり、自分のことは自分で!を徹底してきたおかげで、基本的に食事の準備さえしておけば(作っておくのではなく、冷食を買っておくとか、レシピと材料を用意しておくだけでも)、大丈夫です
これまで最長2泊3日家を空けましたが子どもたちだけでも問題なく過ごせました
火を使って調理もしますし、時間の管理や学校の準備なども子どもたちそれぞれが責任を持って行っています
工夫や気をつけていることは、普段から失敗した時のリカバリーを教えておくことや、生活スキルを習得させることくらいでしょうか…
特別な何かを身につけさせようと意気込んでさせてきたことはありません
将来の自立に向けて積み重ねてきたことが、そのままお留守番や日ごろの生活に生かされている感じです
私が誰よりも早く出ますが、夫が出る時に基本全員追い出します。
適切に留守番できるなら置いて出るのですが、全員別な理由で留守番をさせられません。
嵐とか雪の日などは、近所の祖父母宅に一旦預けることもありますが、基本はそのまま登校させています。
早めに登校することで、学校の準備がゆったり余裕をもってできているようで、メリットが大きいです。
中学生も、朝早く登校するグループがあるらしく、同級生の男女と雑談するよい時間になっているようです。
ざわざわした場所に後から参加するのはみな苦手なので、いい形だと感じます。
デメリットは、小学校低学年のうちは、朝登校してからそれなりに時間があるのですが、朝から他の子にからかわれたり嫌がらせを受けることでしょうか?
逃げ場も少ない(昇降口前か校庭ぐらいしか居場所がない。また、学校に入る直前の並んでいるときに色々される。すぐ入りたいので列から離れたくもない。)ため、ほぼ毎日朝イチから嫌な思いをしています。
クラスに慣れてきたら、多少は気持ちの切り替えがしやすいようですが、それまではキツイだろうなぁと思います。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
適切に留守番できるなら置いて出るのですが、全員別な理由で留守番をさせられません。
嵐とか雪の日などは、近所の祖父母宅に一旦預けることもありますが、基本はそのまま登校させています。
早めに登校することで、学校の準備がゆったり余裕をもってできているようで、メリットが大きいです。
中学生も、朝早く登校するグループがあるらしく、同級生の男女と雑談するよい時間になっているようです。
ざわざわした場所に後から参加するのはみな苦手なので、いい形だと感じます。
デメリットは、小学校低学年のうちは、朝登校してからそれなりに時間があるのですが、朝から他の子にからかわれたり嫌がらせを受けることでしょうか?
逃げ場も少ない(昇降口前か校庭ぐらいしか居場所がない。また、学校に入る直前の並んでいるときに色々される。すぐ入りたいので列から離れたくもない。)ため、ほぼ毎日朝イチから嫌な思いをしています。
クラスに慣れてきたら、多少は気持ちの切り替えがしやすいようですが、それまではキツイだろうなぁと思います。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
彩花さん
子どもたちそれぞれが責任を持って 〜
自立していて素晴らしいですね。
安心して家のことを任せてられるんですね。
まだ調理はさせてないですが、
電気ケトルと電子レンジは
上の子は見よう見まねで覚えていました。
危険回避など生活の中で積み重ねですね。
ありがとうございました。
参考になります。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
子どもたちそれぞれが責任を持って 〜
自立していて素晴らしいですね。
安心して家のことを任せてられるんですね。
まだ調理はさせてないですが、
電気ケトルと電子レンジは
上の子は見よう見まねで覚えていました。
危険回避など生活の中で積み重ねですね。
ありがとうございました。
参考になります。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
ruidosoさん
みんなで朝早めに出るんですね!
小学校は登校班があるので難しいですが
中学になったら試したいと思います。
子供達だけではケンカをしたり心配はありますが、たまにの行きしぶりは私に対しての甘えなので朝はあまり声をかけない方がスムーズにうまくいきます。
無断でサボるということは今の所ないですが
今後子供達だけ置いていく場合
注意していきたいです。
ありがとうございました。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
みんなで朝早めに出るんですね!
小学校は登校班があるので難しいですが
中学になったら試したいと思います。
子供達だけではケンカをしたり心配はありますが、たまにの行きしぶりは私に対しての甘えなので朝はあまり声をかけない方がスムーズにうまくいきます。
無断でサボるということは今の所ないですが
今後子供達だけ置いていく場合
注意していきたいです。
ありがとうございました。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
今現在、概ね昼寝してる時間帯に療育を入れる
私ならばしません。
今年度はその時間帯に入れるのは見送ります。
そもそも昼寝してない
毎...
12
言語の療育とは?3歳の娘が2語文があまり出ていません
回答
言語療育中心のディサービスは中々ないかと思います。
今保育園等含めてどこにも通っていないのでしたから、集団に入れた方が言語も含めて伸びるか...
8
学習机の椅子、何を使っていますか?前回、学習机の購入で相談し
回答
こんにちは。
うちはニトリに連れて行って、自分で選ばせました。
普通のデスクチェアなので、よく座面に腹ばいになってクルクル回ったりしてまし...
4
学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます
回答
同じリビングに学習机を置いています。
学習机はマットの中には何もポスターなど入れない(入っているのなら抜く)
管理が苦手なら本棚はあった方...
7
1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用
回答
多弁は落ち着くと思います。お喋りばかりして手が動かない子も、余計なことを言いがちだった子も、高学年ぐらいになると周りを気にするからか注意さ...
13
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
うちURの賃貸住宅に住んでいますが、3LDKです。
その4LDKありますよ。5階建なんですが、その5階が主さんのいうようなファミリー向けで...
7
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
支援級の子の登下校に関して、通っている学校のルールを確認されたほうが良いと思います。
集団か個別か、自動車送迎は可能か、決まってるんじゃな...
27
癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます
回答
主導権は誰ですか?という話だと思います。
目指すのは<本人にとっての居心地が良さ>ではないです。そこからして間違っていると思います。
本人...
20
「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ
回答
あなたのお子さんは、現時点では境界知能ですら無いのではありませんでしたか?
その状況で考えることは手帳を手に入れることじゃないと思います...
10
療育手帳(知的軽度)を持っていての就労、精神障碍者保健福祉手
回答
これって、逃避ですよね?
眼の前のお子さんのことを考えたくないから、十年先のどうなるか分からないことを心配しているだけじゃないでしょうか...
10
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
以前に比べれば、療育の機会は増えていますし、支援につながることや病院に行くことのハードルは下がっています。相談しやすく支援を受けやすくなっ...
10
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
そんでもって、
なんとかなる、なんとかするの心意気も大事。
29
小4の知識があれば大人になっても生きていけるって本当なの?A
回答
皆さんありがとうございます。
1人1人にお礼を言いたいのですが、なかなか書くこともできなく。。。
>>>簡単な計算や読み書きができれば大...
13
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
わたしは、二人目が欲しくて、結局出産できなかった者です💧
失礼ながら、
おそらく高齢出産になるでしょうし、すぐに妊娠できるといいのですが...
13
普通級から支援級への転籍、いつ??小1の息子がいます
回答
私も地域によるかと思います。
こちらでも、年度途中での転籍は出来ません。よほど緊急性がないとダメです。
どうしてそんなに、悩まれるのか...
15
精神科のカウンセリングがよく分からない・・・小1の男の子がい
回答
こんにちは
すぐ効く薬が処方されなくて想定外だったのが受入れにくい事だったのですね。
セラピーって薬なんですよ。飲んだり貼り付けるだけが...
24
息子の自己肯定感を上げ方が分からない
回答
まずは、お母さんが現実を受け止めてからだとおもいます。
お子さんは、同学年のお子さんができていることがまだできないし理解もできていません...
39
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
将来というのは今の積み重ねです。息子さんがどう変化していくかは、ここで聞いても誰にも分からないことですから、日々を丁寧に生活し、その時々の...
25
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
ユーチャリスプーケさん
IQそのもので授業についていけるか、ってことでもないと思います。
環境整備、個別に段階を踏んでいいきかせなければな...
18
廊下の床で寝そべる息子・・小1の息子がいます
回答
『本当についていけなくなったら転籍』って、散々追いつこう、普通になろうと努力した果てに「馬鹿だから普通級にいられないんだ、支援級に追いやら...
16