質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

どう考えれば、怒らずに済むのでしょうか

どう考えれば、怒らずに済むのでしょうか。
小学三年生、ASDの子供が、何度言ってもやりません。片付けや、準備や、宿題や、、、。

やることカードを作っても、メモに箇条書きしても、それらを見ながら一緒にやろうとしても、ダメ。まるで他人事でボケーとしてます。結局、一つ一つ指示しながらやらせることになるので、指示するこちらがイライラするし喋り疲れるし、時間もかかるし。いったいいつまでこれを続ければいいんでしょうか。一生ですかね?将来成人して結婚して家庭をもって、などは早々に諦めた方が良いのでしょうか。その場合はグループホームとか?どうやって生きていくのか、心配です。

話がそれましたが、何度言ってもやらないので、時間(登校時間や食事の時間や寝る時間など)も気になるし、色々な不安(私の不安)も重なり、私の方がイライラし、爆発してしまいます。
どの様に考えれば、怒らずに済むのでしょうか。
よろしくお願い致します。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

たこたこさん
2019/11/02 15:18
沢山のご回答をありがとうございました。
道のりは長いですね。ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/139215
我が家の三兄弟も高校までは
部屋も汚なかったですよ。
次男、三男は宿題もやれず。

末っ子は時間にもルーズ。
朝も起きられない(起立性調節障害)

そんな息子たちを相手に毎日細かい指示などやっていたら、こちらが参ってしまうので

おおざっぱ

ズボラ

直視せず半目で見る気持ちで(笑)

家庭内は出来れば安心できる場所でありたいですね。
大変だけど
後々のことを考えたとき、その方が信頼関係が築けて、話し合いができる関係ができるのではないでしょうか。

大きな入れものを幾つか準備。
大まかにゴミと必要かもしれない物を入れる。
床に落ちてるものは、あきらかにゴミなら、ゴミ箱へ。曖昧かあきらかに大切なものは、必要かもしれない箱へ入れる。

週末か月末(我が家は学期末)とか期日で一緒に片付ける。

高校入学してから段々片付けられるようになりました。
生活が変わるときに、どうしたら片付けやすいか一緒に考えたりしました。

上二人は時間を守れる子でした。
三男は遅刻することも高校までしょっちゅうでした。
声かけはしてきましたが、年齢に合わせて、声のかけ方、見守る頻度など様子を見ながら変化させていきましたね。
予備校生の今年は遅刻していません。

ストレス。
わかります。
親もたまりませんよね😵

でも
お母さんのためにも
「ま、いっか」と気楽に考えられることが増やせるといいかな。
私も長年この子たちを育ててきて、ようやく終盤になって、ゆるりと育てることの大切さを痛感じているところです。

怒らなくてもすむ環境作り。
お母さんのためにも考えてみてほしいと思います🍀😌🍀
https://h-navi.jp/qa/questions/139215
こんにちは。

高学年の息子と全く一緒です(^-^;)
処理速度が凹なので仕方ないと言えばそれまでですが、色々試しましたがダメでしたね。

家は何か自分のしたいことをエサにすると、行動できます。
例えば、全部終わったらゲームが出来ると言うルールです。
それも終わる時間をきっちり決めないと、遅刻を心配してこちらがキレますが…
後は、自分でやることリストを作らせると少し出来ます。
内容は、何時にご飯を食べる、何時に着替えるなど細かく書きます。
朝バージョン、下校後バージョン、休日バージョンがあります。
紙に書くこと(パソコンで作る)は、自分で何時頃に行動しているのか、整理する?思い出す?作業になります。 

それと、起床時間の調整ですね。
登校まで時間があり過ぎても、少なすぎてもダメなんですよね…
家は大体、一時間半くらい前がちょうど良いです。
時間割は手伝わなくても最近出来るようになってきましたよ!
宿題は声かけしていますが(^-^;)
後は、家事を少しずつチャレンジですね…

亀の歩みですが、出来ることも少しずつ増えてはいます。
褒めどころや認めてあげることも大事ですよね。
家は成人までに出来なければ、グループホーム暮らしとはっきり伝えています。

高学年になると、自分で考えて行動するスキルがクラスメイトにも求められて、しんどい思いもするようです。
家でも繰り返し日々訓練でしょうかね。

参考になるかわかりませんが、お互い頑張りましょう(^-^) ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/139215
なのさん
2019/09/03 13:22
怒らない方法としては,子供に対しあれもこれも口を出さないという方法があります。
結局困るのは自分自身であり,その体験を積み重ね,お子さん自身が出来る様になりたいと思える気持ちが育むまで待つという手です。
実際,あれもこれも親が口を出すほど,子供自身がそれが当たり前と思い,何もしなくても大丈夫だと分かっていたとの心理状況を,成長後に口にする子もいます。
しかし,あるきっかけ,例えば親の対応がこれまでと異なるようになったや友達からのちょっとした指摘より,このままではダメと思い,自分から何かをするという気持ちになったという例もありますね。

お子さんが指摘しても成長しないと感じるようであれば,一度距離を置きまして,ちょっとした事でも自発的に動いたときだけ褒めるという事に徹底し,様子を見守るのも良いかも知れません。
お子さんの今だけを見て将来を考えるよりも,これまでのひとつひとつの成長を忘れずに思い出すのも,親としては必要な事ではあり,将来を案じるときは互いに冷静な時に話し合いをしてみると,子ども自身も次第に将来について想像はしやすく,次第に何を今頑張るべきかなど,具体的なすべきことへと行動できやすくなるとも聞きます。

なお,お子さんが心在らずのときは,小さな時からでしょうか?
小学生になりますと,学校での精神的疲労が激しく,心在らず状態にして身を守るお子さんも多いため,もしその状況が生活ずべてのリズムも壊すほど激しいようであれば,一度病院へご相談しまして,薬の処方もありかも知れません。
しかしながら,特に生活リズムを壊すほどでもなく,日常的に目につく程度であれば,改めてお子さんの気持ちも確認しまして,取り組めるところから対応も良いかなとは思います。

なお,我が家の息子が昔,何も出来ないときというのは,とっても疲れて苦しくてぼーっとしたいんんだと言葉にした時がありました。医師とも話しましたが,それこそ人それぞれ,仕事で疲れた時に爆睡するや趣味に没頭するように,子供もそういう時があり,その理解を親がすることでまた子供も時間をかけ,身体面で成長すれば疲労も軽減し,自ら今何をすべきかなど優先順位をつけ行動するとの事。

どうぞ,まずは一呼吸置く事も取り入れてはと思います。
親自身の為にもです。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/139215
銀猫さん
2019/09/04 09:58
子どもへの期待ハードルを下げましょうとはよく言いますが、、💦

私自身が自分のハードルを下げています。

怒ってしまう、カーッとなってしまうのはしょうがない。お母さんはそういうものだから!

ただ、学校に送り出す時と、寝る前だけはどんなに理不尽でも怒らないと決めました。叱られたまま学校に行く、叱られたまま寝ることの無いように。学童の先生のアドバイスです。守れない事もありますが、、!!!

生理前なんかでカーッと怒りスイッチが入った時は、「今、怒りすぎたー」と、貯金箱に100円入れています。息子もベソを書きながら「今のお母さん、100円だよー」となかなかたくましくなって来ました。笑

1を聞いて10を知ってくれない、1から10までを0.1ずつ教えないといけない発達障害のある子どもにはそのまま当てはまらないのですが、子どもって基本「放っておかれた子」が最終的に一番伸びる、とよく言います。ピアノなんかだと、お母さんが細かいチェックをして日々の練習を管理しており、発表会でとっても上手に弾く子よりも、レッスンの曲の練習を全くしないで、好き勝手に弾いてレッスンでは怒られっぱなしの子の方が将来ピアノを仕事にしていたりします。

発達障害の子どもを持って、「上手く放っておくのって難しいな」と毎日考えてます。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/139215
らくださん
2019/09/03 13:08
こんにちは。
うちも、子供二人ともがそんな感じです。
どう工夫しても無理。結局時間になったら、私が指示を何度も出して、ようやく
動き出す、しかも完了までに時間がかかりすぎる。

これが毎日ですもんね。
いろんな感情が積もりますよね。かわいい子供なのに、常に怒りを感じてしまいますよね。

ですが、お先真っ暗かといえばそうでもなく、あきらめず続ければ少しは進みます。
上の子は、中学2年生頃からかな。
口出し手出ししようとすると、「自分でやれる」と言うようになり、やるように。
ただ、忘れてることもあるので、たまーに声かけしてますが。
それでも、つきっきりだった小学生の頃と比べれば、できるようになりました。

支援してもらってる方々からは、発達障害の子供たちは30歳くらいまでは
親の支援が必要だと言われてます。
確かに、この子たちの成長具合を見てると、それくらいの時間は必要かなと感じます。

お子さんまだ三年生です。
宿題は本人がやるしかないですが、準備や片付けは、まだお母さんが9割やっても
いいと思いますよ(^^)/

うちは下の小学生の子にてこずってます。
お互い、うまくストレス発散させて、何とか日々を乗り切っていきましょうね。 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/139215
子供さんはASDとわかっているなら
親の考えをリセットしてみては?

親がイライラしても喋り続けても動かないのは何故か?

いろんな事が苦手なんです
普通に出来ないから困っているんです
冷静になり、ASDとはどういう障害なのか
復習してみては?

言われなくても出来るようになるには時間がかかります
親の理解や共感、褒めてあげると変わってきます

親のイライラや、止まらない言葉に恐怖だったり、余計に混乱します

学校でも困り事があるかもしれません

親がイライラしてしまうと
言いたい事も言えず相談も出来ません

出来ない時は手伝ってあげてもいい
出来たら褒めて、自信をつけてあげて下さい

グループホームはまだまだ先の話
自立に向けてはお買物や手伝いなど
今から余裕のある時に練習していくといいと思います ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めて相談させていただきます

■息子(10歳)軽度アスペルガーとにかく頑固でめんどくさがりすぐ拗ねる衝動的に手が出る事がある為インチュニブ服用中(服用してから他害はほぼ...
回答
>ノンタンの妹様 ご回答ありがとうございます。 怒鳴るのはほんとにムダだと思いますし、何の効果もないことですね… わかっていながら頭が真...
33

小学4年生女の子の母です

軽度自閉症の診断が出ています。授業などはなんとか、ついていけてるので普通学級に在籍しています。朝の行動が遅すぎて困っています。着替えも、食...
回答
お返事拝見しました。 娘さんは疲れている中、お母さんは妹さんに構ってばかりで辛いといえないのかな?と思いました。 と、いうか、同時進行で...
20

私の家族全員発達障害です

自分はこだわりの強いASD対人恐怖症。旦那は常に何かしてないと死んでしまうADHD。お互い健常者を偽って学生時代を乗り越え仕事先で結婚。2...
回答
寝てます。 体が悪くなった上、ちょうど更年期に入ったみたいで。 家事もおそろかになってます。 今日も参観日だけど、行けないと伝えてます。 ...
11

ASDの疲れやすさについて

おはようございます。三年生男児です。とても疲れやすいのか、学校の宿題も出来ず、お風呂や歯磨きもやらない日もあります。服薬はしていません。同...
回答
お子さん、支援級ですか。普通級ですか。知的障害はありますか。 少なくとも、衝動的なタイプと過去の投稿で感じました。 勉強は苦手ですか。そ...
9

発達障害の娘がいます

IQ75でボーダーです。今、小学校3年生ですが反抗期もあるのかバレる嘘を平気でいいます。通学路以外を帰ってるのを見かけたから、今日もちゃん...
回答
3年生だしもう体も大きいし。でも、そこから割引して、未就学児ぐらいに大事にしてあげてほしいです。 それをお母さんひとりでするのはしんどいの...
13

9歳の娘

4歳で知的遅れないASDと診断されました。一見、普通に見えますが、こだわりが強いです。娘は何でも私に確認をもとめます。「トイレ行ってもいい...
回答
確認という一連の流れを都度求める行動においては、不安が常にあるという事ではとも思えます。 先への安心感がないから不安となり、頼れる存在から...
9

4月から小4の息子がいます

共働きのため、3年生から鍵を持たせて、学童のみの日は一人で帰宅し鍵を空けて宿題や家庭学習をして留守番しています。春からは一人で鍵をかけて出...
回答
ADHD(不注意優勢)とASDの混合児の母です。子どもは小学校中学年で、小学校入学と同時に鍵っ子になりました。 私はフルタイムで働く、ワ...
6

小学校3年生の娘がいます

自閉症、境界型です。IQ73です最近、反抗期なのか何もしません。お風呂にはいらない→現在7日間はいってません。入らないので、髪もベタベタ、...
回答
お風呂は一緒に入ってあげたらいいと思います。 お湯で頭を流すだけでも違うとおもいますよ。 それでも入らない場合には、 ・水のいらないシャン...
10

ADHDと自閉スペクトラムの小学3年生の長男のことです

学校は支援学級在籍。良い先生と巡り会え、学校生活はまあまあです。ただ、学童や家で宿題する時や、遊んでいる時など、時々パニックになってしまい...
回答
ケンチさんへ、コメントありがとうございます。 落ち着いているうちに、ですね。 確かに、ゲームなどの前は毎回言わないと、キーーとなってからで...
8

小4のADHDグレー娘がいます

忘れ物が激しい、約束や時間を守れない、片付けが出来ない、やりたいこと以外はやらない…中でも困っているのは逆ギレと認知のズレ?でしょうか。逆...
回答
みなさん、アドバイスありがとうございます✨ ご意見を読んですぐにでも動こうと思いました。 学校にはあまりいい印象が無かった為相談した事が...
8

娘は小学校3年生

自閉症があり知的障害はないと言われてますが、苦手も多く支援学級にいます。作文などの文章問題は一切できません。また今年もきた地獄の夏休みの宿...
回答
今までのお話を拝見した限りでは、学校は特性にも、支援にも、理解がなさそうですね。 お母様だけで、理解してもらうのは無理そうなので、それで...
16

小学校三年生男子

自閉症スペクトラムとADHD。コンサータ服用してます。最近偏食が酷くなってきて、好きなものでもちょっと焦げたりすると「硬い」といって食べな...
回答
こんばんは。うちの息子(小6)も偏食というか、苦手なものが多かったです。 小さい頃は家では甘いものと、納豆しか食べない時期もありました。 ...
20