質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

みなさま、通級について、どう本人に説明してい...

退会済みさん

2016/08/07 22:00
8
みなさま、通級について、どう本人に説明していますか?

ありがとうございました☆
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2016/08/09 23:18
みなさん、色々教えていただいてありがとうございました!!
息子への伝え方が分かっただけでなく、通級を楽しまれているお子さんのお話をきかせていただき、決して消えることのない不安が和らぎました。
こうして先輩ママさんから実際のお話をきかせてもらえたこと、本当に感謝しています。
ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/34224
退会済みさん
2016/08/08 00:12
めいさん、こんばんは。

あまり考え過ぎず、そのまま。
説明されれば、いいと思いますよ。

障害のラインが、ボーダーラインにいるとか、通級に、小学生になったら。
行くよ。ということは、めいさんが、通級を、選択肢にお考えになられた時点で、お子さんには、伝えて?
あるのですよね?

それが、理解。
出来ていないと、何故。僕は、そこに行くのか。
めいさんに、息子さんは、質問するかも。

苦手を、克服する。為に、通うところだよ。
と、いってはどうかなあ。

通級は、理解が出来ていない教科などの、勉強を教える場ではなく。
在籍クラスで、周囲に合わせることが、難しい。とか、お友達に、手を出してしまうとか、そんな行動が、学校生活。
の中で、見られるお子さんが、多く通います。
軽度でも、より健常者に近いお子さんが、通うクラスという、多くの自治体は、そういう意識です。

そのまま。説明すれば、いいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/34224
退会済みさん
2016/08/08 01:00
みかんさん、ありがとうございます!

苦手なところを克服するために通うところ

なるほど!です。
そうですね、変にあれこれ言い回しをするより、ストレートにそう伝えればいいんですね。
納得です。

夏休みの間にゆっくり息子とお話したいと思います。
ありがとうございました!!
...続きを読む
Quidem vel nam. Eligendi aut iure. Dolorum inventore enim. Est nesciunt impedit. Molestiae ut commodi. Reprehenderit quia minima. Quasi magni similique. Esse culpa tempora. Nisi et repellat. Tempora nostrum asperiores. Officiis atque est. Ut eligendi modi. Exercitationem quos ut. Sint id repellendus. Et rerum aut. Delectus unde rerum. Eius qui et. Hic non et. Est illum eos. Unde autem voluptas. Optio consequuntur vel. Sed rerum quis. Rerum tenetur illum. Facere quidem natus. Esse sit enim. Ratione consequatur odit. Modi nulla est. Nihil voluptatem hic. Qui provident temporibus. Rem eaque et.
https://h-navi.jp/qa/questions/34224
退会済みさん
2016/08/08 07:51
本人に障害という言葉は使わない方が良いと思います。
本人の口から友達に聞かれたときにそういった言葉が出てきてしまい、言葉が独り歩きして悪いうわさが立つとも限りません。なので、通常は、困っている事や苦手な事を勉強しに行くところと伝えると思います。
その辺は、通級の先生から、担任やクラスのお子さんへの伝え方も含めてお話があると思います。良く相談して本人への伝え方も共通する事をお勧めします。 ...続きを読む
Tempora ut qui. Dolores et ducimus. Ex commodi quis. Est voluptatem id. Voluptatum adipisci reprehenderit. Animi explicabo omnis. Nihil quae sint. Impedit est excepturi. Sit et exercitationem. Eius officiis tenetur. Velit qui deserunt. Et itaque deserunt. Provident nesciunt alias. Repudiandae sit perferendis. Velit nisi cum. Enim placeat id. Quia magnam architecto. Excepturi fuga nostrum. Reiciendis magni atque. In temporibus consequatur. Qui quidem porro. Iusto molestias mollitia. Quis doloremque fugiat. Sunt dolores velit. Atque assumenda mollitia. Sint id mollitia. Sit consectetur laboriosam. Nihil nam itaque. Asperiores aut doloremque. Aliquam ut voluptas.
https://h-navi.jp/qa/questions/34224
退会済みさん
2016/08/08 08:13
うちは校内に通級があって通ってますが本人には

苦手なものや難しいものを1対1でゆっくりわかるように先生に教えてもらうよ!だから通級に行こう!!
と話してます。

他校の通級も通ってますが同じような話をしてます。

本人は実際通級に行き、わからないこともゆっくりおしえてくれるので通級が大好きになりました。

また周りの子にもなぜ?って聞かれるので同じような話をしてます。 ...続きを読む
Aut veniam voluptates. Sapiente repellendus officia. Ipsa hic qui. Officia harum quisquam. Ratione maxime qui. Quos quidem quam. Voluptas ratione eum. Explicabo laborum aut. Alias repudiandae consequatur. Incidunt et qui. Et pariatur quis. Temporibus quo et. Et occaecati est. Et natus non. Placeat possimus quos. Soluta facere sed. Qui sint nemo. Libero nisi temporibus. Iure voluptatibus qui. Atque consequatur voluptates. Omnis omnis commodi. Cumque tempore eligendi. Non magnam expedita. Eum saepe non. Quis officia laboriosam. Eum iste eaque. Veritatis rem consequatur. Facere in nobis. Necessitatibus eveniet modi. Ratione dolorem delectus.
https://h-navi.jp/qa/questions/34224
みとさん
2016/08/08 08:31
今小3の女児の母です。
本人には、○曜日の午前中は○○教室に行った後に学校に行くよ、とだけ伝えてました。
本人は、周りの目を気にすることがないタイプなのもあり、そして、1年生ですと、周りもただ遅れてく子ぐらいの把握で、細かいことを気にしない感じでした。
本人はお友達にどこにいってるの?と言われたら、○○教室!と答えて、これまた詳細を細かく説明できるわけでもない(細かい説明を求められてるとは思わない)ので、楽しいところ、や、トレーニングの中で面白かったと思うことを話すので、いいなぁ〜と言われるだけでした。
2年生頃には、行くのが当たり前になり、かといって聞かれることもなくなり、3年生からは午後になりましたが、いってらっしゃーい!とみんなが見送ってくれたりしています。
うちの子もグレーゾーンに入ると思いますが、早期療育のおかげもあり、コミュニケーションなど、個別におしえていただいたおかげで、日頃の小学校では、学年があがるごとに、来年からは行かなくてもいいかな、と思うようにもなり、周りの保護者の方は、言わなければ気づくことすらない感じです。
逆に参観日などにいくと、この子少し個性あるかな、というお子さんをお見受けし4年生あたりからは、ごまかしきかなくなるかな、という子もいます。親が早期にこどもの困り感の方に目を向け現実を否定しないでサポートすることの大切さがわかります。私も通級で、どのような偏見を受けるのかだいぶん構えていましたが、拍子抜けでした。
こどもには、苦手なところの自覚があるなら、それがもっとうまくできるようにおしえてくれるところだよ、で大丈夫のようにおもいます。
担任の先生とは、質問がでたら、どうこたえるか、ごまかすのか、やんわり言うのか、はっきりいうのかなど、きめていたらいいかとおもいます。
1年生のときは、保護者から先生に質問がいくことはなかったです。どこいってたのー?の質問がこどもからでたとこはありますが、人それぞれにある苦手なところを練習してるんだよ、で、それ以降、全く質問がなくなったそうです。
それから、先ほどのいいなぁーに変わってました。通いだすと、通級の先生も、自他共にどのように伝えていくかクラスの雰囲気にあったアドバイスをしてくださいますよ。ちょっと質問の意図と離れた余計な回答もあったと思いますが参考になれば幸いです。 ...続きを読む
Ullam corporis ut. Quas ratione doloremque. Et provident ut. Rerum quis quo. Accusamus corrupti quisquam. Blanditiis at magnam. Omnis fuga officia. Necessitatibus iure aut. Sed fugit quia. Autem dolores accusantium. Et vitae neque. Aut provident doloremque. Ipsam atque et. Quos est a. Repudiandae eveniet enim. Beatae ut voluptatem. Officiis nihil rerum. Blanditiis recusandae doloremque. Doloribus est aut. Sint incidunt illum. Aut voluptatem ipsum. Doloremque et voluptate. Ab rerum eveniet. Assumenda dolorem delectus. Laborum quo qui. Eius recusandae itaque. Nostrum ex sunt. Iste sit sapiente. Sapiente consequuntur nihil. Tenetur voluptatem id.
https://h-navi.jp/qa/questions/34224
退会済みさん
2016/08/08 11:58
あい2さん、すんあさん、みとさん、ありがとうございます!

先輩ママのみなさんからのアドバイス、どれもすごく助かります。
なるほど、そうだよね! とうなうずくことばかりです。
いろいろ考えすぎてたのですが、シンプルに「困っていることや苦手なことをゆっくり教えてくれる場所」というような言い回しで息子に話してみます。

また「障害」という言葉の一人歩きへの心配、これもその通りですね。
週に1度とはいえ、半日も教室からいなくなるのですから、最初から周囲にオープンにする予定でいます。
が、その伝え方は「コミュニケーションに弱い部分がある子です」くらいにざっくりと考えていました。
どう周囲に伝えるかも、これからよくよく考えていきたいと思います。
通級予定の先生にも相談してみます。
2学期に体験があり、その際お会いできるので。
息子本人からお友達へ、私から他の保護者へ、担任から子どもたちへ、これらの伝え方を統一するのも大切ですね。

通級のデメリットも承知の上で、通級させると決めましたが、それでもどうしても不安がありました。
でも、通級を楽しんでいるお子さんのお話をきけて、その不安が和らぎました。
きっと息子のためになる時間と信じて準備していきたいと思います。
色々アドバイスやお子さんのお話をしていただいて、本当にありがとうございました!!
...続きを読む
Sint tempora nemo. Quo molestias aut. Explicabo maiores corporis. Maxime rem quasi. Incidunt enim sed. Fuga ut et. Quibusdam velit excepturi. Debitis explicabo doloribus. Nemo eaque impedit. Voluptatem qui ea. Temporibus dolorem dolore. Eum magni perferendis. Delectus dignissimos doloremque. Deleniti tempore esse. Saepe inventore autem. Ut incidunt perspiciatis. Unde dolores neque. Optio voluptas laborum. Dolores error velit. Omnis excepturi rerum. Asperiores aut magnam. Dolor sit velit. Ut qui dolores. Est amet temporibus. Aut consequatur delectus. Consequatur deserunt esse. Magnam at voluptates. Placeat et ad. Suscipit tenetur distinctio. Ut quo nulla.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

ADHD年長男児の母親です

自尊心について。多動衝動特性が強く、私たち両親や園で叱られることが多いために、自尊心が傷ついてしまったり、自信を失ってきているように感じま...
回答
ADHDと診断されたとしても、発達障害と捉えて対応の仕方を周りの大人がまずは理解することが必要です。ペアレントトレーニングをまずは親御さん...
6

4歳の息子の奇声について

4月くらいから奇声が出るようになりました。少しずつ増えていき、今はこちらの指示も耳に入らないくらい常に発し続けています。癇癪を起こしている...
回答
>あぴちゃんさん ご回答ありがとうございます。 あぴちゃんさんのお子様の奇声は一時的だったんですね! うちも色々なブームがありますが、...
6

重度知的障害と自閉スペクトラム症の娘がいます

今5歳です。発語は単語数個で、会話は出来ません。こだわりが強く、飲み物は麦茶とリンゴジュースしか飲みません。しょっちゅう風邪をひくのですが...
回答
病院とありますが、それとは別に療育には通われてないのですか? 今は歯科と皮膚科は、先生がセンターに。常時とはいかないかも知れませんが、い...
5

5歳11か月、情緒ASDグレーっこを育てています

親戚、近所の顔見知り、保育園の先生など(よく知る相手であっても)話しかけられても答えないことがしばしばあります。本人は考えていて答えに困っ...
回答
脳内がマイワールドの世界に入っていて、すぐに返答出来ないのでは? 後は、周囲の環境が騒々しいなど気が散りやすい状況とか。 もう一つ、質問の...
4

5歳年長さん情緒面ASDのこどもがいます

長くなりますがよろしくお願いいたします。未体験のことを挑戦するときに、失敗してしまうかもしれないから人から見られるのを恥ずかしがって嫌がる...
回答
ごまっきゅさん Win-win-winなやり方をもう少し担任や園長と話し合ってみたいと思います! 色々とお願いすることも多く、だんだんとこ...
17

自閉傾向のある年長5歳の男の子の母です

現在ひとり言がとても多く、会話のキャッチボールがあまり続かず悩んでいます。将来的にどのくらいまで伸びるのか伺いたく投稿させていただきました...
回答
一斉指示が通らないのは、皆と共通認識が出来ていないからかも。 例えば、「あそこを見て。」と言われて、「あそこ」が何を示しているのか瞬時に理...
3

よくある悩みかもしれませんが癇癪の対応について困っています

自閉症五歳なのですが、癇癪するようになりました。(実はイヤイヤ期もないまま五歳になりました)いろいろ理解できるようになったからか、やりたい...
回答
まずは、行く前に今日はどことどこに行きます、など事前の説明が必要です。その際、言葉だけではなく字が読めれば書いて○○公園など。読めなければ...
3

自閉症スペクトラム障害

回答
もしかしたら、おうちでママを叩いたり蹴ったりしてるかもしれません。 もし、そうだったらどうしますか?
4

ASDの診断を受けている4歳10ヶ月の男の子です

最近は衝動性や注意欠如も出てきているように感じます。最近本当に困っているのが食事です。もともと少食、偏食で食べるのもかなりスローペースでは...
回答
すみません。 そもそものところで、30分は長い…と思ってしまいました。 逆に言うと30分かかっても気が散りながらも自力での食事中心、自力比...
6

放課後デイサービスの利用について、ご経験談をお聞きしたいです

m(__)m知的、ASDのある子の母です。今は児発を使っていますが、4600円上限の区分から、37200円上限の区分に引き上げられてしまい...
回答
うーん。今は何日、児童発達支援をつかっていらっしゃるのでしょう? 過去のご質問を拝見しましたが、4月から年中さんで幼稚園に通園中というこ...
9

5歳の息子を持つ母親です先日公園で遊んでいるとうんちをしたい

と言いダッシュでトイレに連れて行きましたまだ5歳でトイレがしっかりできないので一緒に個室へと向かうと和式しかないおトイレでした仕方ないので...
回答
お子さん、緊急とはいえ、和式トイレで済ますことが出来て良かったですね。 新中3息子、和式トイレ行ったことがないかもしれません。 公園のト...
5

6歳の男の子の母です

4歳の年中頃、通っている幼稚園から、状況判断ができない。癇癪を起こすなどで、療育に通うよう相談がありました。ただ、よく感情的に怒る担任だっ...
回答
余談ですが どんな発達障害があっても お子さんのようになるケースはごく一部ですよ。 たいてい、本人に合わない環境で困っているからそう...
9