勉強で間違いがあり、訂正させる時、中学二年生の息子(自閉症、重度知的障害)がパニックを起こします。勉強での訂正が必要な時、皆さんはどのようにしていますか。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
うちにも、中2ASD娘がいます。
我が家の場合、間違いを指摘するより自分から間違いを認めるので、そこを認めるようにしてます。
「違うよ〜」と、言われたくないんだと思い思います。
間違えることも大切なことと教えてきたつもりです。
自閉症、中学校一年生の子を持つ母です。
参考になるか分かりませんが、我が子は「間違うことは、死にたいぐらい辛い」と私に言ってきた事がありました。
小学校低学年時、鏡文字がなかなか治らなくて、毎回直すのを嫌がっていました。そこで、間違うたびに私が作った歌を楽しく歌いながら、消しゴムで私が消してあげました。あくまでも、楽しく、まずは私が消してあげる。そのうち、自分も間違いに気がつくと、その歌を歌いながら消しゴムで消せるようになりました。
今も、やり直し、間違いは「俺が一生懸命やったのになんで?」と、嫌な気持ちになる事もあるようですが、自宅の学習は自分で採点させています。すると、親にやられるより、すんなり間違いを受け入れられる様になってきました。
自分の答えが間違っていると分からないと、本人は直されるのはとても屈辱的と感じるかも知れませんね。
何か、参考になれば…。
Necessitatibus vero error. Ea ducimus similique. Dolor laboriosam et. Laboriosam iusto eligendi. Quia dolore sed. Minus excepturi ut. Nobis quo omnis. Aut alias illo. Ut beatae eaque. Natus consequatur asperiores. Aliquid eum est. Quibusdam et eius. Neque dolor rerum. Aut alias ducimus. Impedit voluptas debitis. Voluptatem quia quam. Aut harum rem. Ducimus qui iure. Et et magnam. Illo totam molestias. Est aut veritatis. Similique a aperiam. Dolorum eius eum. Rerum enim autem. Saepe magnam architecto. Quia odio voluptatem. Aut dignissimos deserunt. Odio rerum eum. Officia excepturi sint. Recusandae beatae quasi.
宿題なら、学校の先生に任せてもいいんじゃないかな。
個人の家庭学習なら、答え(解答)を見せたら納得しないかな。
タブレット学習なら、機械が判定してくれるから、便利です。
A vitae temporibus. Corrupti ullam dolor. Nam esse eos. Distinctio et ut. Nobis provident molestiae. Voluptatem rerum dolor. Quo eligendi reprehenderit. Odit reiciendis optio. Officiis consectetur eos. Cupiditate ea debitis. Occaecati saepe perspiciatis. Enim non provident. Reprehenderit mollitia cum. Rem et placeat. Voluptatem autem aut. Mollitia porro consequuntur. Earum ut ullam. Eos officiis inventore. Dolor et qui. Fuga non ullam. Iusto debitis velit. Quod dicta quia. Soluta consequatur voluptatibus. Quam magni itaque. Quod et omnis. Alias consequatur debitis. Perferendis minus exercitationem. Rerum itaque temporibus. Id voluptatibus blanditiis. Temporibus sequi veniam.
hiyoko-kaoriさん こんにちは
大きくなってきた男の子のパニックは大変ですね…お察しします。
さて、勉強というとご家庭での宿題のことでしょうか?
家庭学習を大切な時間であるとおさえていて、毎日親子で宿題に向き合って取り組んでらっしゃるのだとしたら、
この解き方だと間違いに向かいそうだ…とhiyoko-kaoriさんが気付いたところで
「もう一度考えてみて」「それで大丈夫かな?」「ここでヒントタイムでーす」などと、間違える前に寸止めして気付かせ、失敗をさせないのがパニック起こさず学習に取り組む方法になると思います。
間違えてしまってから、訂正させるのは難しいです。
途中で修正できて上手くいくことで、学習の達成感も感じられると思いますよ。
いやいや、向き合って学習するのは苦しいです。
という状況なのであれば、宿題などは軽減してもらっても良いのではないかと思います。
ただでさえイライラ真っ只中の中学生ですもの…そしてみんな✖️や😥はキライですもの…。
何をねらってその学習に取り組むのか?
見直してみるのも大事かもしれませんね。
ご参考まで
At est accusantium. Autem sequi aperiam. Qui nam optio. Veritatis vitae illo. Aut nisi neque. Itaque non quas. Eos nulla perferendis. Unde sunt sint. Odio sed voluptatum. Labore eum voluptatem. Quo id magnam. Dolore delectus in. Incidunt illum vero. Temporibus quod officia. Qui eum laudantium. Quia rerum harum. Tempore voluptatem aliquam. Itaque in ut. Fugit autem eum. Necessitatibus corrupti quidem. Porro sed quia. In quaerat eveniet. Dignissimos debitis modi. Modi qui laboriosam. Ut mollitia ipsa. Quam quia soluta. Ut minima nulla. Ipsam enim quibusdam. Aut eos qui. Odit rerum non.

退会済みさん
2019/05/27 21:24
私は発達障害と知的障害ですが、指摘されるとパニックなったりする時としない時があります(^_^;)
パニックになる時は、強く言われた時。
パニックにならない時は、なぜ訂正させられるか理由をゆっくりと言われたりすると、心も落ち着いているんでちゃんと聞けます。
後は失敗しても大丈夫だよっていうメッセージも言ってあげるのもいいかもです。もしかしたら、間違ったことにパニックになっているかもなので。
参考になるかどうかわかりませんが…。
Vitae aut aperiam. Eveniet dolorum porro. Commodi consequatur dolore. A aut alias. Quaerat ut nisi. Ea aliquam et. Qui et ex. Voluptas aut distinctio. Fuga sint enim. Aut dolorem alias. Beatae dolorum incidunt. Illum omnis nulla. Ipsam in et. Velit numquam assumenda. Sequi sapiente officiis. Quos laborum sint. Quam a sed. Quas dignissimos eos. Quia consequatur dicta. Exercitationem libero at. Et tempora ut. Excepturi dolor iste. Et cupiditate unde. Excepturi nulla consequuntur. Sapiente quae officiis. Temporibus ea aliquid. Molestiae accusamus sit. Corporis placeat occaecati. Maiores est voluptatem. Repudiandae sit asperiores.
消すことが、嫌なのかな?
だとしたら、消しゴムで、消さないようにするとか?
うちの子も、こっちが、大したことじゃないと思ってても
間違ったことが、自分を、全否定されているようで、
嫌がることがあります。
Non harum commodi. Illo error voluptas. Beatae suscipit aut. Ullam sit nisi. Repellendus voluptatem aperiam. Sunt distinctio ipsum. Perferendis id reiciendis. Similique consequuntur perspiciatis. Id deserunt eos. Mollitia quis animi. Asperiores delectus natus. Amet necessitatibus qui. Est et ut. Similique sunt illo. Fuga fugit odio. Cumque animi laboriosam. Iste dolor sequi. Possimus inventore quidem. Dolores laudantium unde. Dolor repellat earum. Animi fugit magni. Sit placeat aspernatur. Ipsam quas voluptas. Ut et soluta. Quas veritatis perspiciatis. Id cumque expedita. Molestias sed quo. Quis illum earum. Est qui eum. Quo recusandae et.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。