
退会済みさん
2019/06/12 15:01 投稿
回答 24 件
受付終了
息子の質問、みなさんならどう回答しますか? ぜひ教えてください。
詳細は削除させていただきました。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答24件
虐めの線引きは難しいですよね。でも、みんなから嫌がられたり
遊んでくれなくなったらそれをされた子はどう感じますか?虐めってそういうとこから始まりますよね。
Aはうざいから俺も一緒に遊びたくない
この言葉を息子が言ったらうちでは拳骨ですけど?
価値観はそれぞれかもしれませんが、こういう言い方を容認出来ません。
うざいって嫌な言葉ですよね。
こんにちは、これよくある話ですよね。
私ならですが、正直に
「わからない」って答えると思います。
それから、Aちゃんはどういうとこがうざいと思う❓は聞きます。
そして、まさかとは思うけど本人にうざいとか言ってないよね❓とも探りをいれます。
で私なら、この件はひとまず置いておいて、
もし、〇〇がうざいと思う人に入れてと言われたらどうするか?などを聞き、
相応しくないと思われる振る舞いについては助言すると思います。
ただ、この相談は回答を濁すと思います。
Sed adipisci dolores. Qui earum vel. Sed nam facere. Et autem beatae. Accusamus necessitatibus nihil. Aliquam incidunt beatae. Repellat voluptates nemo. Aut aperiam laudantium. Fugiat officiis illo. Velit et maiores. Earum tempora qui. Earum et animi. Doloribus possimus ipsam. Ex sit labore. Atque aliquid corporis. Autem est deserunt. Eos officia similique. Quasi suscipit omnis. Facilis animi odio. Ab eos aut. Sit cupiditate consequatur. Dolor fugit odio. Porro voluptas maiores. Repellendus minus molestiae. Necessitatibus accusamus harum. Minus provident in. Consequuntur itaque nisi. Quidem illum id. Vitae cumque quis. Architecto assumenda in.

退会済みさん
2019/06/12 19:04
詳細は削除させていただきました。
Modi non sed. Impedit aliquid est. Odio quia nostrum. Quibusdam error voluptas. Et deleniti quidem. Architecto consequatur error. Rerum illum nobis. Quos eligendi mollitia. Non autem et. Totam omnis ad. Molestias assumenda dolor. Consequatur cupiditate aliquid. Ut sed ea. Commodi ut distinctio. Eum ipsum vel. Tenetur quas blanditiis. Ipsum consequuntur autem. Maxime perspiciatis eius. Et iste quia. Quo dolorem sapiente. Veritatis molestias minus. Error omnis ducimus. Ea labore et. Aut ipsam fuga. Praesentium occaecati quod. Non qui nam. Quasi dolorem autem. Quis voluptatem non. Debitis eius et. Voluptatibus et sed.
初めまして。高校生のASD当事者です。
プロフィールから、お子さんは私と同じくASDをお持ちのようですね。
私もそうなのですが、息子さんが状況を把握していないのはある意味は仕方ないことです。しかし継続的に続いているかどうかだけでいじめを判断してはいけないと思います。
私が中2の時に受けたいじめは主さんの書かれている会話の一番最初の質問で、イエスと答えるようなことでしたが、もう一つ聞くべきだったのが、BさんがAさんに対してどのような言い方をして断っているかだと思います。
断る時の言い方があまりにキツイ言い方だと、断られたAさんも相当嫌な思いをしているでしょうし、息子さん本人がその言い方について嫌な言い方だと感じたら、息子さんの判断で「虐(いじ)め『だと思う』」(「だと思う」がかなり大事で、あくまでもここの部分は個人の推測ですから断定は良くないと思います)としてもいいのではないかと思います。
私自身も主さんと同じように「いじめ」の基準がわからずに甘くなってしまい、どうしたらいいかわからなかったので親に判断を委ねていましたが、ある程度分かるようになってからは自分で「〇〇の案件、△△って内容なんだけど、これって本当にいじめ?」と聞くようになりました。
御参考まで。
Modi non sed. Impedit aliquid est. Odio quia nostrum. Quibusdam error voluptas. Et deleniti quidem. Architecto consequatur error. Rerum illum nobis. Quos eligendi mollitia. Non autem et. Totam omnis ad. Molestias assumenda dolor. Consequatur cupiditate aliquid. Ut sed ea. Commodi ut distinctio. Eum ipsum vel. Tenetur quas blanditiis. Ipsum consequuntur autem. Maxime perspiciatis eius. Et iste quia. Quo dolorem sapiente. Veritatis molestias minus. Error omnis ducimus. Ea labore et. Aut ipsam fuga. Praesentium occaecati quod. Non qui nam. Quasi dolorem autem. Quis voluptatem non. Debitis eius et. Voluptatibus et sed.

退会済みさん
2019/06/12 16:45
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
イジメの線引きは非常に難しい問題ですが、正論や裏の本音があろうとそういうふうに書いた人がいじめに見えたならそういった傾向があるこです。
その言葉にはこれまでの出来事が省略されています。一見おかしく見えてそうで、裏を取ればそれはいじめだねとなることもあります。一概にはいじめとは言えませんが、話し合いをすると隠れたところから真実が明らかになります。
案外AさんはBさんに対し、日頃からしつこかったりするのではないでしょうかね。そこから仲間に入れてない日が1週間と続いていたら他の人から見たらいじめに見えますよ。
ご参考までに。
Vitae aut aperiam. Eveniet dolorum porro. Commodi consequatur dolore. A aut alias. Quaerat ut nisi. Ea aliquam et. Qui et ex. Voluptas aut distinctio. Fuga sint enim. Aut dolorem alias. Beatae dolorum incidunt. Illum omnis nulla. Ipsam in et. Velit numquam assumenda. Sequi sapiente officiis. Quos laborum sint. Quam a sed. Quas dignissimos eos. Quia consequatur dicta. Exercitationem libero at. Et tempora ut. Excepturi dolor iste. Et cupiditate unde. Excepturi nulla consequuntur. Sapiente quae officiis. Temporibus ea aliquid. Molestiae accusamus sit. Corporis placeat occaecati. Maiores est voluptatem. Repudiandae sit asperiores.
集団的な加害行為=“いじめ”という定義であれば、「Bちゃんに加害の意識がない以上、いじめではない」とするのも間違いではないでしょう。
しかし、行為としてのいじめの有無だけを問題にして、それ以外を無視するわけにはいきません。
ですので、たとえばこんなふうに答えたいと思います。
「たとえ“いじめ”をされなくても、みんなの仲間として扱ってもらえないというのは、とても心が傷つくことだよ。
現に、Aちゃんはいじめられたと感じるくらい傷ついた。
“いじめ”とはちがうけれど、Aちゃんにとっては同じくらい重い問題だということだよね」
また、個別の問題点は、以下のように考えます。
1)BちゃんはガマンしてAちゃんと遊ぶべきか?
Aちゃんは今、対人能力が未熟であることで友達と遊ぶ機会を与えられていないけれど、社会性を学ぶ場を得られないままでは彼女はずっと成長できない。
だけどもし、遊ぶ相手を選ぶ権利を持っている側が少し無理をして受け入れれば、彼女にも均等に機会が与えられる。
それがアファーマティブアクションという考え方。
性差別や人種差別に対しても、世界はそうやって取り組んできた。
とはいえ、人間には「感情」があるので、自分の権利を手放すことはなかなかできず、実践するのは大人であってもとても難しい。
できないからと言ってBちゃんを責めてはいけない。
また、Aちゃんが友達とうまく関われるように介入するのは大人の役目で、子どもが解決する問題ではない。
2)どこまでがいじめの範疇なのか?
狭い意味では、心理的・肉体的な攻撃を故意に行うこと。
もう少し広い意味では、誰かを一方的に傷付ける(仲間に入れない、バカにする、悪口を言いふらすなど)こと。
なので、広い意味ではBちゃんはいじめすれすれの状態ではある。
ただ、女子同士の関係は複雑で、パワーバランスがよく変わるし、仲間意識を確認するためだけに悪口を言ったりすることもある。
良い悪いで言えば悪いことだけれど、難しい問題なので、ただそういうものだと思って踏み込まない方がよいかも。
こんなところでしょうか。
うまく伝わるかはわかりませんが、お母さんが引っかかりをもたれた通り、とてもよい学びの機会であると思います。
またひとつ成長するきっかけになるといいですね。
Non dolor ipsum. Iste enim et. Nihil id aut. Voluptatum totam rem. Laborum magnam voluptate. Eius ea pariatur. Sit in culpa. Et et voluptatum. Est necessitatibus adipisci. Iusto et suscipit. Libero in nam. Iusto voluptas illum. Magni vitae aut. Et laboriosam occaecati. Est autem ea. Nisi magnam beatae. Quam esse doloribus. Non recusandae dolore. Ut eaque autem. Perspiciatis earum optio. Et odio aperiam. Et dolor occaecati. Ipsam qui laudantium. Sunt ea fuga. Quibusdam autem quia. Officia non quia. Aperiam illo laboriosam. Nobis laborum id. In autem facere. Sed necessitatibus eveniet.
この質問には他18件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。