締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
今回も教えて頂きたく投稿させて頂きます
今回も教えて頂きたく投稿させて頂きます。もうすぐ8歳になる息子ですが、未だにトイレをギリギリ迄我慢する癖があります。尿路感染症になってから、トイレを我慢させないように言われました。一年生から担任に休み時間にトイレに行かせる様におねがいし、二年生になった担任にも頼みました。ですが、未だに股間を触って私がトイレに行きなさいと言うまで行きません。夢中になることになると、股間を触るのでトイレに行くように言うのですが、大丈夫と言って聞かず、私がトイレに連れて行きます。尿路感染で入学式の一週間前に入院をしました。先生の計らいで本当なら、もう一日様子を診ないといけませんでしたが、入学式とこともあり退院しました。泌尿器科に通ってますが、息子の場合、我慢しすぎると尿が腎臓に少し戻るらしく、レベルでは1だといわれました。トイレを我慢させないために、今、トイレはときいても大丈夫と言いますが、段々、股間を触り限界迄来て、トイレに連れていくか行くように言ってます。おねしょはしないのですが。どうしたら、自分の意志でトイレに行けるようになるのかと考えるばかりで…同じ様に我慢してしまう、お子様はいらしゃいますか?
この質問への回答
私自身がトイレをすっごく我慢します。
行くのが面倒なんですよね…しかも何かしている時なんて特に。。
小学2年の時、給食当番をしていて、トイレに行きたいと言い出せず、トイレを我慢しすぎてしまい、おもらししてしまいました…
とても恥ずかしかったです。
でも誰も責めなかったです。
友達も、大丈夫?って言ってくれて、
先生も、最後まで当番頑張ろうと思ったんだよね、って。
それからです、トイレにちゃんと行くようになりました。
まぁ女子は、一緒にトイレ行こうっていう謎の慣習があるので(笑)促されてたのもありますが。
子どもに成功体験を積ませ、自信をつけさせるのは大切ですが、失敗から学ぶこともあります。
親としては、子どもに失敗させたくないというのもありますが、病気になるよと言われても、なってみないとわからないというのが子どもの本音ではないでしょうか。
ちなみにうちの子も、ギリギリまで我慢します。家では失敗が多いです。
行こうと言っても行かないので、お母さんとどっちが先にトイレ出来るか勝負!とか言って促してます。
行くのが面倒なんですよね…しかも何かしている時なんて特に。。
小学2年の時、給食当番をしていて、トイレに行きたいと言い出せず、トイレを我慢しすぎてしまい、おもらししてしまいました…
とても恥ずかしかったです。
でも誰も責めなかったです。
友達も、大丈夫?って言ってくれて、
先生も、最後まで当番頑張ろうと思ったんだよね、って。
それからです、トイレにちゃんと行くようになりました。
まぁ女子は、一緒にトイレ行こうっていう謎の慣習があるので(笑)促されてたのもありますが。
子どもに成功体験を積ませ、自信をつけさせるのは大切ですが、失敗から学ぶこともあります。
親としては、子どもに失敗させたくないというのもありますが、病気になるよと言われても、なってみないとわからないというのが子どもの本音ではないでしょうか。
ちなみにうちの子も、ギリギリまで我慢します。家では失敗が多いです。
行こうと言っても行かないので、お母さんとどっちが先にトイレ出来るか勝負!とか言って促してます。
はじめまして。
わが子は我慢するタイプではなかったのですが、外出した際、トイレの状況によってトイレに入ることが出来ませんでした。
なので自宅を出る際、ここのトイレは大丈夫かな、と感じる際などに「出なくていいからおトイレに行ってきて」と声かけしていました。
腎臓が悪いお友達のママも行動の切れ目に「おトイレの時間です」と声かけしていた記憶があります。
「トイレは?」「大丈夫?」という選択肢を与える声かけではなく、「トイレに行きます」という声かけをなさってみてはいかがですか?
もう大きいので親の言うことを素直に聞いてはくれないかもしれませんが、根気良く続ければ変化があるかもしれません。
よい方向にすすみますように。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
わが子は我慢するタイプではなかったのですが、外出した際、トイレの状況によってトイレに入ることが出来ませんでした。
なので自宅を出る際、ここのトイレは大丈夫かな、と感じる際などに「出なくていいからおトイレに行ってきて」と声かけしていました。
腎臓が悪いお友達のママも行動の切れ目に「おトイレの時間です」と声かけしていた記憶があります。
「トイレは?」「大丈夫?」という選択肢を与える声かけではなく、「トイレに行きます」という声かけをなさってみてはいかがですか?
もう大きいので親の言うことを素直に聞いてはくれないかもしれませんが、根気良く続ければ変化があるかもしれません。
よい方向にすすみますように。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
皆さん、ありがとうございます。
ただ、息子は自閉症スペクトラムADHDがあるため、根気よく付き合うしかないと思ってますが、病気になるよと言っても、わかってるのかどうなのか。やはり、これからも、行動が出た時点でトイレに行かすよにします。いくら、トイレじゃなくても、行かせます。出なくても、直ぐに察知して行かせるしかありません。
これからも、先生には頼むしかありません。
大丈夫と言っても結果は我慢ギリギリですので。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
ただ、息子は自閉症スペクトラムADHDがあるため、根気よく付き合うしかないと思ってますが、病気になるよと言っても、わかってるのかどうなのか。やはり、これからも、行動が出た時点でトイレに行かすよにします。いくら、トイレじゃなくても、行かせます。出なくても、直ぐに察知して行かせるしかありません。
これからも、先生には頼むしかありません。
大丈夫と言っても結果は我慢ギリギリですので。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
うちの子は年中で加配もついています
回答
年中さん、、の、「親子遠足」ではなく、園児と先生だけ、のバス遠足ですか?
それはまた。
お子さん、普段、バスは乗りなれてますか?
加配の...
10
年少(4歳になったばかり)の母です
回答
そうですね。
やりたいようにやっちゃってる感じなんですけど、これでいいんでしょうか?
私はどうしたらいいでしょうか?
って、療育のスタッフ...
2
年長児、5歳の男の子を育てています
回答
年齢からして食事中の離席は注意して当然と思います。
発達障がいが無いならなおさら。
失礼ながら、お子さんに親御さんがコントロールされてい...
7
現在、小学1年生の息子のことです
回答
周りの環境の好悪と、取り組む課題の難易度で、崩れやすさが変わります。
先生がぼんぼんさんにSOSを出すほどクラスが荒れているのなら、お子...
4
今年の4月から小学校に通い始めた娘なのですが、もともと便秘な
回答
就学相談はされましたか?
幼稚園時代からの課題だったら、入学前にお話ししておいてもよかったのではないかと感じます。
新1年生、まして特性...
8
年長の娘について
回答
書かれている内容だけを拝見するなら、お子さん。
仰せの通りに、発達障害でないなら、
精神的に参っているんじゃないでしょうか。
いっぱい...
9
小3の娘について相談です
回答
学校の先生が後始末が大変だと仰るなら、学校はオムツにしても、自宅はできたらトレーニングパンツ(サイズばあれば)がいいかなと思うのですが。
...
7
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
うちの子も小2の男の子で支援級です。
1、下校の車での送迎、してます。
うちの子も、友だちと帰りたがり、走って追いかけて飛び出してしまう...
27
自閉症の5歳の息子がいます
回答
あと、これは。
>夫婦年の差婚でもあるので、将来設計にも不安を抱えております。
(共働きができないので、今の状況では父親が引退後の生活に...
12
精神科のカウンセリングがよく分からない・・・小1の男の子がい
回答
お子さん本人は、ひとまず今回からのカウンセラーと継続するとして、
ユーチャリスブーケさんご自身のカウンセリングについては、
小学校のスクー...
24
頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます
回答
早寝早起きで、主さんも赤ちゃんも20時に就寝して、5時起床で良いと思います。
機能的には異常がないので、心因性と言うことで、赤ちゃん返りに...
6
自閉スペクトラム年長男の子の母です
回答
はこはこさん的確なアドバイスありがとうございました‼︎
就学は支援級です!はこはこさんがご指摘いただいた、経験不足からビシっとした大人が苦...
6
高機能自閉スペクトラムの診断が付いている、小4の娘についての
回答
余談。
皮膚の疾患もあるようですが、痛みや感覚の問題もあるのでは?
皮膚のケアも面倒で嫌なのだろうなと思います。
親御さんが一から全て...
8
同じクラスの子に、ずっと暴力、暴言を受けています
回答
とても我慢されて耐えてこられたのですね。本当にお疲れ様です。
相手の親御さんが一切、学校と関わりを持たないタイプという事で、やられた側が泣...
3
久しぶりの投稿になります
回答
続きです。
なお、我が子は感情コントロールが難しいことから入学時から支援級を利用しておりますが、支援級を利用していたとしても、対人関係の...
14
トイレトレーニングについて相談です
回答
フランシス様、なの様
さくらもち様、春なす様
皆様ご回答ありがとうございます。
まとめてのお礼となり申し訳ありません。
尿道からおしっ...
5
4月から保育園に通い初めた自閉症と軽度知的障害の娘がいます
回答
ハコハコさん回答ありがとうございました。
トイレの件、娘はびっくりして怖くて泣いてしまったのですね。。
先生は笑いながら話していたので、悪...
5
今年の春から支援学校の一年生に入学しました
回答
他の方々が、爪噛みについては書かれているので、支援学校について書きます。
うちも支援学校には、小中高とずっと在籍しておりますが、そのまま...
11
長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています
回答
お子さんなのですが、自分の思ったとおりでないと落ち着かず、不安がつよくなり、周りを煽動してしまったり、コントロールしてしまうタイプと感じま...
13