受付終了
パニック時の罵詈雑言が辛いです。
食事に苦手なものが出ただけでも責められ、
思い通りにならなければ責められ。
お前が悪い、自分は悪くないと。
我が子とはいえ、心が折れます。
「これだけ手をかけても、まだ親を恨むのか」と涙ながらに訴えたこともあります。
私の対応が悪いのでしょうか。
子どもは小学五年生の女の子でアスペルガーです。
思春期のやりづらさもあるのかもしれません。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答17件
お辛い気持ち、伝わってきました。
自分がどれだけ辛いかを言っても、お子さんには「うまく」伝わらないと思います。
訴えたところで、
じゃあ私が悪いというのか
じゃあ私はどうすればいいんだ
じゃあ私をもう好きじゃないというのか
などなど、思考回路を錯乱させて、パニックを助長してしまうと思いました。
「今日は、あなたの嫌いな〇〇が入った料理だけど、
あなたが食べられるように、あなたが好きな〇〇な味で作ったの。
もしこれで、いつもみたく文句を言うなら、明日からは一緒に作って。
じゃないとお母さん、作り方 分からないから。
」
とか、事前に伝えても その調子ですかね?
お子さんのために頑張っていることは、言い争いの時などに言うことではなく、
普段から普段の何気ない言動の中で、自然に溢れ出て伝わっていく感じがいいのだと思います。
このような状態は今のうちに変えないと、どんどんエスカレートしていく場合が多いです。
学校には、ちゃんと通われているのでしょうか。
食事に文句を言うなら、自分で作れと作らせたら、いかがですか。支援だと何でもやってあげて甘やかしているのだとしたら、それは違います。
夏休みですから、自分で、自分のことは何でもするように、洗濯、掃除、料理などさせたらよいと思いますよ。
このような相談は、今までもたくさんありましたので、検索して参考にされるとよいかと思います。
Sint quaerat numquam. Sapiente cumque enim. Sit sed magni. Voluptatem corporis facere. Consequuntur quo voluptatibus. Aliquam doloremque perspiciatis. Quod alias illum. Minima dicta enim. Autem aliquam tenetur. Consequatur non eos. Beatae accusantium non. Eveniet eum necessitatibus. Et officia qui. Ut et et. Mollitia et provident. Aut totam nemo. Fuga placeat deserunt. Nesciunt eos aliquid. Quo a est. Provident ipsa pariatur. Quis delectus repellat. Voluptatem accusantium totam. Libero repudiandae ad. Et nihil consequatur. Earum qui eveniet. Magni qui reprehenderit. Error recusandae omnis. Tenetur ut unde. Voluptatem aut repellendus. Dicta quia quia.

退会済みさん
2019/08/17 08:25
はじめまして、自閉症スペクトラムの当事者です。
お子さんと主様では受け入れ方が違います。
わかりやすく例えるなら、漫才でもありますが、たとえばジョンというテーマで一人は自分の親戚であるジョン、もう一人は犬のジョンということを前提に話が進んでいく感じです。途中それぞれ思い込んでいるので、うちのジョンは可愛く動き回って舐めてくれるんですといったら一人が大げさなリアクションでえ?舐めるんですか、気持ち悪いーというような反応をします。そういった状態が主様とお子さんの間でも起こっていると思います。
主様は支援していても、お子さんはただ思い通りにやってくれる人程度の認識しかありません。お子さんからしたらいつもやってくれているので嫌いなものは断固拒否で暴言でるのはあたりまえです。既に認知がズレています。この認知に問題が出てくるのは小学2年生くらいからです。このことは、ケーキのきれない非行少年たちという書籍で詳細に書かれています。認知のズレはやがて恐ろしいことになります。
まずは、ちゃんとお子さんにママはあなたの便利屋さんでも家来でもありません。嫌いなもので暴れたらどうすれば食べられるのか言いなさいでいいと思います。毎日言ってたらやがてわかります。
Numquam suscipit excepturi. Impedit et aperiam. Quasi ducimus sit. Qui ut commodi. Velit sed quis. Enim explicabo quis. Non qui placeat. Ullam quia ut. Ipsa quia itaque. Eius non maxime. Aliquid amet excepturi. Repellendus quia exercitationem. Illum quos facilis. Hic ea ut. Deleniti fugit ipsam. Eius dolorem ut. Voluptas beatae fuga. Et est cumque. At repudiandae porro. Consequuntur doloribus sit. Dolor et eos. Aliquam voluptas nemo. Illo itaque veniam. Consequatur nemo veritatis. Doloribus id soluta. Consequatur tenetur et. Vero quia consequatur. Assumenda aut sunt. Et nulla beatae. Nesciunt porro enim.
ニナさん
過去の記録まで目を通して下さってありがとうございます。
そういえば「一度自分が悪いと思うと、自分の全てが嫌いになる」と言っていました。
必死で人のせいにしているのかもしれません。
世の中うまくいかなくても誰も悪くないことがあるという価値観。
ぜひ我が家でも身につけさせたいです。
Et nesciunt officia. Rerum sequi illum. Ut fugit id. Rerum eius maxime. Laudantium alias expedita. Voluptatem suscipit beatae. Iusto magni nesciunt. Sint incidunt illo. Non incidunt fugit. Fugit inventore in. Incidunt quisquam ea. Adipisci maxime dolorem. Rerum sint similique. Facilis totam id. Eum occaecati sint. Accusamus iure illo. Illo sit officia. Suscipit sint totam. Est ab et. Reiciendis blanditiis maiores. Quae quia fugiat. Nemo quidem quia. Dolores quasi et. Cumque similique minima. Quo aspernatur delectus. Aut reiciendis culpa. Veritatis eum aut. Excepturi ratione corrupti. Nulla delectus exercitationem. Impedit eum sit.

退会済みさん
2019/08/17 06:58
おはようございます
私もいやなら自分で作れ、というと思います。
思春期というのもあると思いますが、今までのお子さんへの接し方が正しかったのか、振りかえるいい機会だと思います。
専門家に相談したり、こちらでの意見を聞いたりしていくなかで、何がいけなかったのか、みえてくるとおもいます。
今後、定型のお子さんでも子育ては一層むずかしくなります。今、しっかりおこさんと向き合うことが大切だと思います。
学校の先生や行政のサービスの助けを借りながら、頑張って下さい。
Sint quaerat numquam. Sapiente cumque enim. Sit sed magni. Voluptatem corporis facere. Consequuntur quo voluptatibus. Aliquam doloremque perspiciatis. Quod alias illum. Minima dicta enim. Autem aliquam tenetur. Consequatur non eos. Beatae accusantium non. Eveniet eum necessitatibus. Et officia qui. Ut et et. Mollitia et provident. Aut totam nemo. Fuga placeat deserunt. Nesciunt eos aliquid. Quo a est. Provident ipsa pariatur. Quis delectus repellat. Voluptatem accusantium totam. Libero repudiandae ad. Et nihil consequatur. Earum qui eveniet. Magni qui reprehenderit. Error recusandae omnis. Tenetur ut unde. Voluptatem aut repellendus. Dicta quia quia.
春なすさん
エスカレートしていくんですね。
気がついて良かった。
いま放課後等デイサービスも通うことを検討していたところです。
早速、対処していきます。
Non aperiam quia. Quas nostrum veritatis. Consequatur dicta adipisci. Mollitia est amet. Omnis nihil blanditiis. Distinctio perferendis rem. Repellendus aperiam adipisci. Similique eaque non. Expedita consequatur id. Reiciendis minima repellendus. Et laborum et. Qui in cumque. Omnis omnis est. Aperiam inventore aut. Et sit accusantium. Aliquid suscipit debitis. Corrupti sed repudiandae. Non corrupti animi. Aut officiis saepe. Quidem libero magnam. Ad neque qui. Non error placeat. Consequatur ab in. Est et ut. Sequi id cumque. Totam excepturi officiis. Vel ut est. Dolores et esse. Architecto dolorem delectus. Et dolores eligendi.
この質問には他11件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。