締め切りまで
13日
Q&A
- もしかして発達障害?
2歳2ヶ月の娘です
2歳2ヶ月の娘です。本日発達検査をして、現在は1歳半〜1歳9ヶ月くらいの位置にいると言われました。
運動面もジャンプできないので、全体的にそのあたりらしいです。
ただ得意な分野もあったようで、大小のカップを5つ片付けれたり、鉛筆持ちも綺麗で縦横の線を真似して描く模倣も年齢以上だと言われました。
発達指数の数字は教えてもらえなかったのですが、現状はどのくらいなのでしょうか?
この質問への回答
まだ小さすぎて、うちの子の主治医も3歳にならないと診断がつけられないと言っていました。
どうしても凹凸さんは、普段と違う環境や人だと、実力が出し切れないですよね。
確かにそれも特性といえばそうですが。
うちの子は4歳の時に初めて知能検査を受けた時、検査のことをわかっていなくて(当時言葉が話せなかったので、説明しても理解できなかったから、本人には説明なしでしました。)、後半遊んでいましたと言われ、そのせいで低めに出ました。
5歳では集中力が切れそうになりながらも、先生の声掛けですべてやりきったら、少しだけ上がりました。
どちらも田中ビネー検査でしたが、発達検査もほぼ同じくらいの数値でした。
7歳で今度はWISCという知能検査をしましたが、この検査はビネーより10くらい低く出る傾向にあると言われている検査でしたが、うちの子はビネーより高くでました。
息子の能力があがったのかどうかは、検査が違うのでわかりませんが。
万が一だけど、ずっと境界知能であったとしても、境界知能は障害には入りません。
ただ凹凸がある、発達障害の可能性はあるかもしれません。
発達障害も程度があって、白と黒の間のグレーゾーン、障害も軽度から最重度まで幅があります。
はっきり障害が濃ければ、2歳でも3歳でも診断がつくことはありますが、そこまで濃くなければ就学前や就学後につくことがあります。
診断は先生が慎重なタイプと、積極的につける先生といると思います。
あと親の気持ちを考えて、すぐには診断をつけない場合もあるし。
うちは親の私でさえも「障害ですよね?」というレベルで、「はっきり教えてほしい。」とも伝えましたので、すぐ診断が下りました。
知的には平均ど真ん中くらいです。
しかし発達障害は中等度です。
どうしても凹凸さんは、普段と違う環境や人だと、実力が出し切れないですよね。
確かにそれも特性といえばそうですが。
うちの子は4歳の時に初めて知能検査を受けた時、検査のことをわかっていなくて(当時言葉が話せなかったので、説明しても理解できなかったから、本人には説明なしでしました。)、後半遊んでいましたと言われ、そのせいで低めに出ました。
5歳では集中力が切れそうになりながらも、先生の声掛けですべてやりきったら、少しだけ上がりました。
どちらも田中ビネー検査でしたが、発達検査もほぼ同じくらいの数値でした。
7歳で今度はWISCという知能検査をしましたが、この検査はビネーより10くらい低く出る傾向にあると言われている検査でしたが、うちの子はビネーより高くでました。
息子の能力があがったのかどうかは、検査が違うのでわかりませんが。
万が一だけど、ずっと境界知能であったとしても、境界知能は障害には入りません。
ただ凹凸がある、発達障害の可能性はあるかもしれません。
発達障害も程度があって、白と黒の間のグレーゾーン、障害も軽度から最重度まで幅があります。
はっきり障害が濃ければ、2歳でも3歳でも診断がつくことはありますが、そこまで濃くなければ就学前や就学後につくことがあります。
診断は先生が慎重なタイプと、積極的につける先生といると思います。
あと親の気持ちを考えて、すぐには診断をつけない場合もあるし。
うちは親の私でさえも「障害ですよね?」というレベルで、「はっきり教えてほしい。」とも伝えましたので、すぐ診断が下りました。
知的には平均ど真ん中くらいです。
しかし発達障害は中等度です。
そうですね、確か2語文と3語文がほぼ同時に出て、そこから言葉は急速に平均的な成長に追い付いた気がします。
しゃべれるようになると、言葉や周りのことに強い興味を持って、大人に質問しまくって知識をためていったようです。4歳頃には、明らかに言葉への関心が強かったです。
心理検査を受けたのは6歳前半のk式がはじめてでしたが、すべての検査(WISC、KABC )で言語が得意と言われています。
不器用さはもうとんでもなくて、ストローに紐通しなんて、2歳では無理でした💦
ハサミで切るのは好きだったな~。
で、スプーン、フォークは、何といまだにグー持ちしてます😅
教室で絵をはりだされると、一人だけ明らかに脳の発達が遅れているとしか思えないレベルで、晒し者にされている気になってしまいます。
でもね、凸凹は大きい子達ですが、苦手を無理強いせず、得意や好きなことに付き合って一緒に楽しんであげれば(一緒に楽しむ、が大切な気がします)、その子なりに伸びていき、安定して過ごせるようになると思います。我が家の経験から。焦らなくていいですよ😊
...続きを読む
Voluptas eligendi assumenda. Vel sapiente aperiam. Nisi voluptatem nobis. Et corporis in. Culpa omnis earum. Eligendi dolorem eos. Cupiditate et aperiam. Fuga labore rem. Qui atque harum. Provident repellendus voluptate. Est nihil suscipit. Vel nam autem. Dignissimos sit nam. Reiciendis delectus accusamus. Consequatur quos soluta. Repellendus aut esse. Quia magnam ullam. Quaerat numquam laborum. Quae quaerat molestiae. Id aliquam placeat. Eos tempore rerum. Adipisci nihil ut. Neque quia rerum. Similique ea eveniet. Enim quia cumque. Laboriosam nemo sit. Corporis necessitatibus maxime. Modi sed consectetur. Ipsum ad voluptatibus. Officia perferendis consequatur.
2歳2か月は月齢26か月。
1歳半は月齢18か月。
1歳9か月は月齢21か月。
ざっくりした計算では、2歳2か月で1歳半の発達なら、実年齢の69パーセントくらい。
1歳9か月なら、実年齢の80パーセントくらい。
もっとわかりやすく言えば、実年齢の7~8割ということでしょうか。
ただすべての能力が7~8割ではなく、一部は2歳2か月より上の能力、一部は7~8割よりも下の能力。
凹凸を平均したら、実年齢の7~8割ということかと。
あくまで現時点でです。
2歳2か月なら、この先どうなるかまだわかりません。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
こんにちは。
ご質問の主旨とずれていて恐縮ですが、2歳になったばかりで大小の区別ができたり、鉛筆がきれいに持てるなんて、すごいです😄
うちなんて、8才の今でも鉛筆ヘタです💦
手指を動かすと脳が発達するそうなので、その器用さを生かして、お絵描きや折り紙、工作、手芸などをたくさんして遊ぶといいですよ😄
きっと大きく成長されます。
2歳2ヶ月ですから、ナビコさんもおっしゃっているとおり、これから大きく変わります☺️
その頃にk式を受けていたら言語がとてつもなく低く、全体に大きな遅れがあっただろう息子は、今では言語が一番の得意分野で、知的に大きく伸びました(運動能力は壊滅的ですが😥)。
だから、今の結果がすべてと焦らず、のんびり育ててあげて下さいね😊
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
ナビコさん
大変わかりやすい説明をありがとうございます!
普通に出来る項目なのにやらないテスト項目があり「きっと普段なら出来るんだと思ってます。見ているお母様ももどかしいですよね」と言われてその通りだったのですが、やはり本番でできないということもこの子の実力のうちですよね。
現状はグレーで、このままの数値で進んでいけば診断がつく感じですよね?
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
ナビコさん
詳しくありがとうございますm(_ _)m
やはり特性なのか年齢的なものなのか判断が難しいのですね(>_<)
うちも後半は集中力が途切れてました。
今日やったのはK式発達検査でした!
うちは発語や二語文もあるのですが、テスト中に発声がほとんどなかったこと、発声しても滑舌がすごく悪いことなどからSTを勧められました。
境界域って障害にはならないのですね!
また難しいところですね…
実はうちは一時保育では保育士さんにも療育が必要ないと言われてます。
それを心理士さんに伝えると「いつもニコニコしていて切り替えも上手、言うこともきく、癇癪も起こさない、脱走しないなど問題行動がないのでそう言われたのだと思います」と言われました。
いわゆる、わかりにくいタイプ、成長してから困ってくるタイプですかね…
ナビコさんのお子さんは初めての検査では知能は低めと出たけれども、その後の成長で知能は標準まで上がり、発達障害が中程度の診断がおりたのでしょうか?
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
2歳3ヶ月の娘のことなんですが…何度かこちらで質問させていた
だいています。先週K式の発達検査を療育の施設で受けてきました。そこの療育には空きが出た時に通っていて今まで4回ほど通っています。なので娘の状況も何度かみてくれている先生が検査をしてくださいました。療育の後に受けたので疲れていたのか、お昼前だったのでお腹が空いていたのもあるのかもしれないですが、結果があまりよくなくショックを受けています…はじめは私の膝の上に座っていろいろしていたのですが途中からやらないと積み木を手で払ったり…私の方を向いて座ってやらなかったりで…パズルが好きなので形を合わせたりするのはできたのですが…発達指数が姿勢49認知適応67言語社会80トータル67という結果でした。姿勢の面が49というのがショックでした…一歳二ヶ月の発達ということになるみたいで一年以上遅れています…家では段差を登ったり走ったりするのですが外ではちょっとの坂も慎重だったりあまり走ったりもしないので…反対に言葉があまり出てないのに言語が80なのがビックリしました…言葉のところは一歳半ぐらいかなぁと思っていたので…この凸凹した結果もよくないのでしょうか…家族とは目が合いよく笑うのですが、検査をしてくれた先生に目が合うか聞くと、警戒してるのかあまり合わないですと言われていました…私は感じたことがないんですが、こだわりもあると…いろいろ覚悟したほうがいいと思っているのですが、同じような方や何がアドバイスいただけたらと思い質問させていただきました。
回答
結論からいうと、支援は相談員に頼んで組んでもらい、その中でも就学前にできるだけ作業療法を取り入れてと感じました。
運動面などの伸び悩みが他...
8
発達検査について教えてください
2歳9ヶ月姿勢運動→109認知適応→79言語社会→71全領域→762歳11ヶ月姿勢運動→2歳認知適応→1歳9カ月言語社会→1歳11カ月全領域→1歳10カ月発達指数612ヶ月程でこんなに下がるものでしょうか?
回答
さやりんごさん。発達検査の事で、悩んでいるのですね。
おこさんの体調や、緊張、先生によっても、変わります。
いま、お子さんに、なにが、大切...
8
3才半で新版K式発達検査を受け、DQ60位、姿勢/運動はほぼ
平均なものの認知/適応と言語/社会がどちらも60位です。発語は3語文あり、自分でも調べたり聞くと同じ位のDQのお子さんは発語がないあるいは出始めた段階というパターンが多く感じ、発語が爆発的に出るタイミングで発達指数も伸びられていくのだろうなと思われるのですが、ではうちはなぜ(話せるのに)この結果なんだろう?と疑問に感じております。同じような状況だった方はいらっしゃいますか?その後も含めてお話を聞かせて頂きたいです..!
回答
ココからは「我が家の例」です。
息子は、4歳まで「単語」というレベルでした。が、4歳から突然文章で話し始めたんですよね(しかもかなり難しい...
9
新版k式発達検査で認知・適応が低いようなのですが…3歳10カ
月の二男がいます。新版k式発達検査の結果認知・適応DQ72社会・言語DQ75という結果がでました。認知・適応の低さが少し気になります。DQ80以上120未満が平均的らしいので、もしかして発達障害なのでしょうか?この数値から単純に判断することってできるのでしょうか?
回答
息子も同じころにK式を受けて、言語は60ぐらいでしたが、6歳で受けたWISCでは88に伸びていました。
その後の療育と幼稚園での集団生活の...
4
調べてもよく分からなかったので教えて頂けると助かります
IQとDQは別物ですか?3歳4ヶ月の息子が先日発達検査を受けてDQ55だったのですが、発達障害重度という事ですか?知的障害重度とはまた別なのか、よく分からず…よろしくお願い致します。
回答
ひまわりさん、こんにちは。
私の長男は就学時DQ60、IQ54で、自閉症スペクトラムと軽度知的障害という診断です。
重度というのは、DQ...
12
2歳10ヶ月軽度知的を伴う自閉症の息子がいます
発達検査について教えてください。2歳1ヶ月で姿勢運動→79認知適応→77言語社会→54全領域→742歳9ヶ月姿勢運動→109認知適応→79言語社会→71全領域→76になりました。結果を見て児童発達支援の先生はとても伸びましたね!と言われ、自宅で結果をみると、確かに言語は伸びましたが、全体の数値はあまり変わらない?という印象です。難易度もあがってると思いますが、どうなのでしょうか?あと気になるのが、親子の問診で運動で階段からジャンプができますか?にはいと答えましたが、よくよく考えるとできないです、影響しますか?
回答
今はまだおちびさん過ぎて、どうこうは難しいと思います。
というのも、比較的どの子も個性豊かに発達していく時期なので、成長に凸凹があったり、...
5
4歳3ヶ月の息子の発達検査で発達指数が71で発達年齢が2歳1
1ヶ月でした。年長になったら小学校の事を相談しましょうと言われました。これは結果が低いという事なのでしょうか?無知ですみませんが教えて下さい。
回答
実年齢が四歳3ヶ月なのに、発達年齢が2歳11ヶ月となると、一歳4ヶ月遅れとなりますね。
発達指数はいわゆるIQとは別物で、DQといいます。...
7
こんにちは!今2歳8ヶ月の娘がいます
先週療育でK式発達検査を受けて今日結果をきいてきました結果姿勢、運動611歳9ヶ月認知、適応792歳3ヶ月言語、社会992歳10ヶ月全体852歳5ヶ月という結果でした前回は半年前に受けて全体がDQ67だったのでかなり成長したと思うのですが、前回もですがやはり運動面が一年遅れなのが気になります。走ったり、階段は手すりを持つと登れるのですがジャンプがまだできません…階段も手すりがないと2、3段しか登れません…半年前は一歳2ヶ月と言われたので少しは成長したのかもしれないのですが…滑り台やブランコは怖がるので一緒に滑ったりじゃないと難しくて…前回の結果が出た時に、作業療法士さんがいる施設に相談に行って娘をみてもらったら、そこの施設に通うほどじゃないし、今ここでできることがないと言われました…結果から凸凹なのがやはり気になります…検査中、椅子にいっさい座らず、先生の横で検査を受けていたのに、意外に結果がよくびっくりしました…言葉は最近2語分は普通に話していて、3語分も時々話しています一気に言葉が増えました先生からは視覚優位と言われました。来年度から年少になるので加配制度を使用した方がいいのか悩んでいますやはり娘のように凸凹なのでよくないのでしょうか…今後診断をつけてもらった方がいいのかも悩んでいます。何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
回答
数値よりも実生活でどれほど援助がいるかで、加配や診断を考えるべきだと思います。
検査の時着席できなかったそうですが、普段園では座って話を聞...
11
1歳10ヶ月
呼んでも反応なし、言葉の理解もなく簡単な指示も通りません。発語はほぼなく、ぶーぶーやまんまくらいです。じっと出来ないので手をつないで歩けず、今まで人見知りも後追いもありませんでした。興味、共感、要求の指さしは出来ますが、クレーン現象もあります。目は合うのと、バイバイ、パチパチ、模倣や簡単なごっこ遊びは出来ます。発達相談では、今の年齢では判断出来ないと言われているのですがモヤモヤしてしまって...。1歳10ヶ月で言葉を理解出来ていないというのは発達が遅れている気がするのですが、判断出来ないということは個人差の範囲内でもあるのでしょうか?ここから発達が追い付いて問題ナシ!になったりすることもあるのかが心配です。皆様の経験や感想をよければ教えてください。よろしくお願い致します。
回答
私はこの状態なら、知的も含めて心配ありと思います。
クレーンも、自閉がある、言葉の出ない子に起こることで、言葉がおくれてない子は、クレーン...
21
2歳半の発達障害ってどういう特徴があるのでしょうか
2歳7ヶ月の息子がいます。周りの子に比べると、言葉が遅く、保育園のお友だちとも遊ぼうとせず、発達障害?と少し不安になっています。それくらいの子どもで発達障害があるとすれば、どんな特徴や行動があるかなんでもいいので教えてほしいです。発達の事でまだお医者さんにかかったことはありません。
回答
>まゆたろさん
診断なくても療育は受けられるんですね!
言葉のトレーニングができると子どもも話すのが楽しくなりそうですね。そうなってほしい...
18
遅延エコラリアも宇宙語が増えて、聞く度に落ち込んで、自死も考
えているような状況です。発語が増えるようにと必死で話しかけたり、絵本を読みましたが、それらがことごとくエコラリアになってます。皆様どんな心持ちで受け入れているのか、教えていただけると幸いです。
回答
おはようございます。ぼんたこさん、はじめまして。
遅延エコラリアと言いますが、お子さんは何歳なのでしょう?
タグに絵本とあるので、まだ赤...
7
2才7ヵ月になる息子が先日自閉症の診断をうけました
度合いとしては自閉症中度知的障害は診断結果はIQ70で境界域ですと言われました。ただ、物事の理解はしっかりしていることと診断時2才4ヵ月の年齢から知的障害があるかはまだ判断できないと言われました。何でもオブラートな伝え方をする先生なので今回もオブラートに伝えられただけなのか次に診断をうけるまでに急成長して知的障害はなかったね、と言うこともありえるのか、、、モヤモヤが消えずにいます。経験談などあればお聞きしたく質問いたしました。発達障害の子をもつ友人には・ジャンプができなかったので運動面が低く出たこと(その後できるようになりました)・発語が3単語(それもたまに言う程度)と少ないが物の理解はしていることが理由で判断できなかったんじゃないかとの見解でしたが私が落ち込まないようにぼんやりと伝えられたような気もして。。アドバイスいただければ幸いです。身辺自立は服を脱ぐ、オムツ・ズボンをはく、ご飯を食べる、靴の着脱などはできますがオムツが汚れたことを伝えるなどはできません。
回答
続きです。
お子さんについては、身辺自立が進んでいたり、様々な理解が伸びていること、運動発達も徐々に見られることから、今後も成長が十分見...
10
2歳4ヶ月の息子の事です
言葉の出始め自体はそこそこ普通だったのですが(一歳半には10個以上の単語は出てました)そこからの発達がゆっくりです。現在は2語文をメインに、3語4語と続けて文章のように話しますが助詞が付きません。疑問文を発した事が無く、話し方も「〜だね」のような語尾が無く、ぶつ切りの話し方です。発音の抑揚もあまり無いです。周りの同じくらいの子供と比べて人に対する親しみが言葉から感じられません。市の発達検査は予約はしましたが、半年待ちとの事で、それからずっとモヤモヤし半分鬱のような状態です。ちなみに言葉以外にも気になる点はいくつかあり・ダンスや手遊びを拒否する・利き手が定まらない・カトラリーを使うのが下手で、いまだに掴み食べする・声の大きさが調節できない・つま先歩きをする・偏食・子供が苦手、怖がるなどがあります。検査を受けないと判断付かないのは重々承知ですが、検査自体がかなり先で精神的に参っています。やはり発達に問題があるのでしょうか?
回答
ナビコさん
コメントありがとうございます。
記入していませんでしたが、保健師さんには2ヶ月ほど前に相談しており、そこから発達検査へ進む流れ...
10