質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

発達検査で言語面で2歳ほど遅れていると診断さ...

2016/01/29 18:43
8
発達検査で言語面で2歳ほど遅れていると診断されました。

初めて投稿させて頂きます。
長文になりますがよろしくお願い致します。

4歳11ヶ月の長女がおります。
去年の4月から幼稚園に通っています。
元々、言葉の遅れは気になっていましたが個人差もあるし…と思っていましたが(私自身も認めたくない気持ちもありました)去年の5月の幼稚園の家庭訪問で担任の先生から保育園、幼稚園に通う5歳児向けの市の健診みたいなもの(幼稚園に発達専門の人が来てその子の様子を見る)が希望すれば受けれると教えて頂いたので、依頼しました。
やはり言葉面などで検査を受けた方が良いと専門の方に言われ、去年の10月に市の発達検査を受けました。
新版K式発達検査2001というものです。
結果は姿勢・運動は粗大運動のみですが年齢相応、認知・適応は4歳前半、言語・社会が2歳後半で全領域で3歳前半という診断でした(数値はもらった用紙には書かれていないので不明)。
そのことから現在月2回ペースで市の発達センターで言語部門に通っています。

言語以外に気になっているのが落ち着きのなさです。
キリスト教系の幼稚園なので週に1回、礼拝があるのですが落ち着いて座っていられないのです。
先生が「背筋をピンとしようね」と声をかけるとその時は直るのですがまたふにゃふにゃになったり・・。
発達センターでの言語の時間も自分には興味がなかったり、ちょっと難しかったり、疲れたりすると落ち着きなく、こんにゃくみたくグニャグニャしたりしています。
歩き回ったりすることはありません。
今日、違う用件で幼稚園の担任の先生と電話でお話しした時にその落ち着きのなさは先生も気になっていて、来年小学校に入学という事を考えるとその部分もみてもらった方が良いかもしれませんね。と仰っていました。
ちょうど10月に受けた発達検査を行った方と担任の先生が交流があることもあり、先生の方からその方に検査時に他に気になったことがあったか?とかを聞いて下さるようです。

長女は幼稚園ではお友達とは仲良くしていますが、自分から輪に入ることはなくお友達から声をかけられてやっと一緒に動くことが多く、イベントごとが苦手です。
何をしていいのか分からないことが多く、泣いてしまったり拒否したりすることが大半で先生が声を掛けて落ち着かせて参加できるようにしてくれたりしています。
去年の初めての保育参観では狭い教室の中でたくさんの人に驚いたのか、息苦しかったのか親子制作の時間はずっと教室の外で泣いていました。
落ち着いた時に中に入ろうか?と言っても拒否で結局は参加出来ずでした。
運動会やクリスマス会のお遊戯は園生活にも慣れてきたこともあり、本人なりに頑張っていました。
まだ読み書きは出来ません。
こちらの言っていること等も簡単なことは分かっている様子ですが、少し難しくなると分からないようです。
自分から園でなにをやったとかは話しません。
こちらから聞いても、首をかしげることが多いです。

去年の発達検査以外は何もうけておらず、詳しい数値やランクも分かりません。
下に2歳9ヶ月、11ヶ月の娘達もおり私自身も長女ばかりにフォローしてあげれる余裕もなく…。
来年の小学校入学ということを考えると、気ばかりが焦ります。

今の幼稚園が年少・年中・年長1クラスずつしかない少人数でクラスの子達も長女のことを優しくしてくれてフォローしてくれたりしているので、楽しく幼稚園に行けています。
性格は穏やかで優しくマイペースです。

落ち着きのない部分はやはり不安もありますので、担任の先生と発達検査をした方とのコンタクト次第もありますが、どのみち何らかしらのアクションはしようかと思っています。

結局はちゃんと検査をしないと分からないのは承知していますが、ADHDやPDD等何らかしらの発達障害があると感じますか?
診断次第ではありますが現状だけで考えると、近くの普通級しかない小学校か徒歩15分位の支援級のある小学校が良いのか、またその判断はいつまでの判断すればいいのか分かりません。
体験談で構いませんので教えて下さい。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/21572
はじめまして うちの息子は高校三年生でアスペルガーです
幼稚園から小学校にあがるときの体験談はないのですが、小学校から中学校、中学から高校を経験した立場からお話しさせていただきます

今のところ診断は出ていないが、言語の遅れがあること、落ち着きがなくグニャグニャとなってしまうこと、小学校選択をどうしようか、この辺が心配な部分でしょうか?
こなみさんの文面と今の年齢を加味して考えると、うながせば出来ているようなので、落ち着きがないことについてはそこまで心配しなくてもいいと思います。
立ち歩きなどの多動性(みんなが座っているのに席を立つ、静かな場面でおしゃべりするなど)があるのであれば話は別ですが、それはないみたいですし。。。
ただ幼稚園の先生も気にされておられる部分もあるみたいなので、一度保育参観をお願いしてみてもいいかもしれませんね。先生から見てどの部分が気になるのか教えていただくことも、一つのヒントになるかもしれません。
言葉の遅れについては、うちもそうでしたが言葉のボキャブラリーがとにかく少ないので、「この単語の意味がわかっていない」というのを見つけて教えていくようにしました。絵と言葉が連動しているとお子さんもわかりやすいかもしれませんね。個人差がありますが、少しずつでも成長していきますよ。
市の発達センターに通っておられるとのことなので、発達センターの方と相談しながらやっていくと いいのではと思います。絵本の読み聞かせなどもいいかもしれません。
抽象的なことば(あれ、これ、それ、など)が理解できていないケースもありますので参考までに。。。

小学校の選択も悩みますよね。学校見学を申し込んで、お子さんと一緒にいってみるのもいいと思います。生徒の人数、知っている子がいる、普通級や支援級の授業風景など、お子さんが安心できる環境があるといいですね。幼稚園ではお友達がフォローしてくれているみたいなので、仲のいい友達がどこに行くかリサーチするのもありかと思います。
こなみさんも悩みは尽きないと思いますが、お母さんの安定も子育てでは重要なので、相談できる場所や話を聞いてくれる方がきっといると思うので、そういった方と一歩ずつ進んでいきましょう(^^)

https://h-navi.jp/qa/questions/21572
mamamaさん
2016/02/05 01:04
こんにちわ 自閉症 知的障害の年長さんの母です。

姿勢がすぐふにゃふにゃ二なるとの事、
低緊張(筋肉のハリがよわい)とか、筋緊張の低下とかお医者様からいわれたことはありませんか?

お子様の運動面はいかがでしょうか?
運動音痴だったり、握力が弱く鉛筆が持ちにくいなどはありませんでしょうか?

一度、お住まいの市のの発達センターなどで理学療法士のお話を聞くのもいいかと思います。 ...続きを読む
Provident error delectus. Est animi porro. Quas enim et. Molestiae omnis est. Id illum aspernatur. Facere voluptatum ullam. Molestiae eaque ut. Non ea veritatis. Possimus quae odio. Necessitatibus quia sapiente. Fuga qui corrupti. Rerum non est. Id sit quos. Omnis et laborum. Repudiandae consequatur facilis. Repellendus adipisci et. Quo aperiam non. Laboriosam dolore cumque. Ducimus ratione praesentium. Sed qui veritatis. Ex facere provident. Quis aut sint. Expedita unde et. Quis consequuntur cum. Rerum eius at. Dicta reiciendis nihil. Assumenda saepe quidem. Non tenetur qui. Accusantium ratione repudiandae. Laudantium praesentium dolorum.
https://h-navi.jp/qa/questions/21572
退会済みさん
2016/02/09 17:10
はじめまして!
娘さんと同じ年の息子がいます。広汎性発達障がい(自閉症スぺクトラム障がい)で知的障がい重度です。春から発達支援センターに通園予定で、いまはそのセンターの親子やリーフジュニアなど併用しています。
私は、独身時代に知的障がい児施設で指導員をしていて、K式発達検査のセミナーを受講したことがあります。
K式検査は検査方法や採点基準など厳密なので、他の検査よりもシビアな結果が出るかもしれません。
率直に申しあげて、発達障がいの可能性はあると思います。検査結果は、発達が凸凹であることを示しています。認知面に大きな遅れがないので、知的障がいかどうかはわかりませんが、言語と社会性に遅れがあるということはコミュニケーション面でなんらかの困難さがあるのではないでしょうか?自閉症スぺクトラムの範疇に入る可能性はあるかな?という印象です。診断は医師にしかできませんが。
いまの幼稚園はとても良い環境のようで、羨ましいです。その分、小学校への不安をお感じになるかもしれませんね。
お子さんの場合、普通級か支援級か?で迷われると思います。どちらも見学されてみてはいかがでしょうか?
こちらの地域では、6月と10月が公開授業なので、うちは昨年の10月に支援級のある小学校の見学に行きました。今度の6月に支援学校の見学に行く予定です。また、就学相談は教育相談所が応じているそうです。
発達障がいかもしれない、と考えることは、おつらいと思います。でも、お子さんによっては食事の工夫や療育やならいごとなどで、どんどん伸びて、障害というより個性といえるレベルになる方もいらっしゃいます。
今するべきことを頑張れば、希望はあると思います。
...続きを読む
Voluptatem rem similique. Molestiae voluptas est. Nemo velit eveniet. Sed voluptatibus rerum. Cumque sed quis. Nihil distinctio nisi. Repellat quis in. Dolor velit quasi. Id occaecati quis. Enim totam cupiditate. Odit laborum repellat. Eveniet sunt consectetur. Ab sit tenetur. Perspiciatis sequi voluptatem. Libero tempore dignissimos. Eligendi accusamus quia. Quia a velit. Quis soluta iure. Harum totam quasi. Minus molestiae assumenda. Velit corporis omnis. Consectetur dolor et. Ea autem excepturi. Quos culpa delectus. Laboriosam possimus exercitationem. Voluptates et laborum. Nihil doloribus laboriosam. Ipsa consequuntur hic. Quidem nemo consequatur. Id consequuntur tempora.
https://h-navi.jp/qa/questions/21572
退会済みさん
2016/02/09 18:31
こなみさん

追加です。
お子さんの落ち着きのなさは、多動ではなく、姿勢保持が難しい、体幹の問題なのかな?と思いました。
その場合、体幹トレーニングで改善するようです。mamamaさんもコメントされているように、理学療法士さんか作業療法士さんに見ていただく機会があると良いと思いました。 ...続きを読む
Delectus consectetur sit. Omnis animi voluptatem. Placeat et facilis. Perspiciatis dignissimos maiores. Enim laboriosam odit. Suscipit laborum rem. Aliquid impedit eaque. Qui repellat ut. Fugiat totam placeat. Dicta dolores reprehenderit. Eos voluptate aut. Neque illo ratione. Explicabo doloremque omnis. Maiores voluptate dicta. Incidunt esse dolor. Et labore dolor. Odit nemo omnis. Provident et a. Harum placeat amet. Repellat facilis aliquam. Quaerat a natus. Consequatur qui ab. Blanditiis et exercitationem. Similique aliquid quae. Laboriosam nihil eius. Necessitatibus maiores et. Repudiandae non reprehenderit. Quod repudiandae aut. Qui quis consequatur. Velit quia ea.
https://h-navi.jp/qa/questions/21572
こなみさん
2016/02/11 15:19
皆さま、ありがとうございます。
まとめてのお礼となってしまい、すみません。

幼稚園の担任の先生が幼稚園に他の子の様子を見に来ていた他の発達支援の先生に聞いて下さったところによると、長女はまだちゃんとした発達検査は受けていない(去年の秋の検査は恐らく言語面のみ?)ことになっているとのことでした。
なので今通っている支援センターの言語の先生に話をすれば良いとアドバイスを頂きました。
ちょうど昨日がその日だったのでちゃんと発達検査を受けたいことを伝えました。
来月に理学療法士さんに一度診て頂くことになりました。
そして心理面での発達検査は通っている場所とは違う所なので日程調整の連絡待ちです。

確かにコミュニケーション面でこっちの言っていることが分かっていないな・・・と感じることもあります。
分かりやすく説明しようと話し始めると違うことに気が向いてしまって聞いていなかったり。

少し前の私なら長女が発達障がいかも?となったら大きなショックを受けたり、認めたくなかったりしていたと思います。
でも去年、幼稚園の担任の先生に教えられて、そして実際に遅れがあると分かって、どこか吹っ切れたというか受け入られた自分がいます。
診断がつかないかもしれないけど、でも長女はどんな事が苦手なのか?等が分かってくるようになって、小学校に関しても普通級にしても支援級にしても長女が少しでも学校生活が楽しめるようになれば良いなと思っています。

皆さま、色々とアドバイスや経験談ありがとうございます。
とても参考になりました!
また不安なことや疑問があったら、質問させて頂きたいと思います。
 

...続きを読む
Dolore ratione et. Necessitatibus quod dolores. Quisquam voluptatum consequuntur. Ab itaque voluptas. Velit quia laborum. Sunt commodi quaerat. Est autem quas. Eaque modi odio. Reiciendis aut dolorum. Pariatur quo corrupti. Ut voluptate ullam. Tempore eius nisi. Culpa itaque distinctio. Quia ducimus enim. Odit qui exercitationem. Nulla ut inventore. Et sunt ratione. Fugit veritatis harum. Et aut est. Repudiandae voluptatem assumenda. Omnis laudantium provident. Quod eligendi facilis. Et sint reprehenderit. Sit voluptates deleniti. Qui alias blanditiis. Rem magni aut. Aspernatur non ut. Odio minima laudantium. Sunt itaque unde. Libero repellendus velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/21572
こなみさん
2016/02/12 16:41
ポコアポコさん

去年の発達検査以外何も受けていないこと、詳しい数値やランクが分からないこともありセカンドオピニオンとして発達を診てくれる病院も検討しているところでした。
(この病院が良いかな?と目途もつけていて、4月辺りにでも連れて行こうかと考えていました)
やはり市の検査だけでなく発達を診てくれる病院に連れて行ったりした方が良いですか?
去年は臨床心理士による発達検査で医師による検査ではありませんでした。

まだまだ発達障がいの事とか私自身が不勉強でどう動いて良いのか分からず…。
...続きを読む
Dolore ratione et. Necessitatibus quod dolores. Quisquam voluptatum consequuntur. Ab itaque voluptas. Velit quia laborum. Sunt commodi quaerat. Est autem quas. Eaque modi odio. Reiciendis aut dolorum. Pariatur quo corrupti. Ut voluptate ullam. Tempore eius nisi. Culpa itaque distinctio. Quia ducimus enim. Odit qui exercitationem. Nulla ut inventore. Et sunt ratione. Fugit veritatis harum. Et aut est. Repudiandae voluptatem assumenda. Omnis laudantium provident. Quod eligendi facilis. Et sint reprehenderit. Sit voluptates deleniti. Qui alias blanditiis. Rem magni aut. Aspernatur non ut. Odio minima laudantium. Sunt itaque unde. Libero repellendus velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

年中、5歳になったばかりの娘がおります。2歳クラスから保育園に入り、今は下の子が産まれたため、年少より幼稚園部に転園しました。2歳、3歳ク...
回答
みなさん、ありがとうございます。 専門医の事はとても参考になりました。 私も娘の事となると感情的になりやすいので、落ち着いて話せるように努...
5

3歳11ヶ月の男の子です

3歳2ヶ月ごろに以前通っていた保育園で、入園する前に言葉が遅いのでとは伝えてありました。給食の進みが悪く9時に行って11時半お迎えが続きま...
回答
おはようございます。 多くのお子さんが療育100%から半分保育所等に移行していくのをみてきました。 加配無しで生活できるのか?が大切です。...
8

初めて投稿します

宜しくお願いします。7月に4歳になったばかりの息子についてです。4月から幼稚園に通っています。恥ずかしながら、それまで息子が発達障害だとは...
回答
少人数の仲間と丁寧に関係を作っていく経験が欲しいな、と思いました。 行事に熱心な園なら、いっそ転園を検討してもいいと私は思います。 逆に、...
14

4歳3か月年中男児の母です

早生まれということもあり周囲との差も仕方がないと思って楽観視していたのですが、園から発達検査を受けてみてはと言われ、市の発達検査を受けまし...
回答
知的がないなら、小学校の低学年までは過保護なくらいに、支援級としてガッツリ支援してもらいつつ交流を増やしていき、3年か四年で全部交流でやっ...
8

お久しぶりです

年少の娘についてです。周りの子供と比べるのはダメですが、義務教育と高校とそれなりに行けるのかなと心配です…育て方なのか?性格なのか?グレー...
回答
人の思考って不思議です。 例えば、療育に連れて行く暇も無いほど、お金がなくて日夜働きづめであれば、子供の成長は二の次。あっという間に時間...
11

幼稚園年少でもうすぐ4歳になる娘がいます

いまだに外のトイレ(初めて行く場所や、特定の場所、一度行って嫌な思いをした公園のトイレやコンビニ)ができません。主人の実家は、何度も行って...
回答
こんにちは(*^^*) 母親は何でなんだろうって気になる点が出てくると凄く心配になりますよね。 その母の悩み、児童精神科や小児精神科へ...
8

3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。こ...
回答
こんにちは。 私の息子は、機械を使った検査は受けたことありません。 2歳8か月の時に診断を受けたのですが、K式発達検査と問診でした。 大...
9

こんにちは

グレーな4歳男児の母親です。先日、通っている保育園のリトミック参観があり行ってきました。20分間の短い間でしたが、先生の指示は全くきかず、...
回答
発達障害(知的障害)5歳児のパパです。ウチの子は、1歳半健診で発達センターへの紹介書が出ました。3歳で知的障害と診断されました 冷静になれ...
11

3歳3ヶ月の息子について

幼稚園の面接で発達障害を疑われ、発達検査を受ける予定をしていましたが、夫を始め周囲が受けなくていいと言い出しました。夫や実母、実妹(3人の...
回答
こんにちは😄 家でできることを始めようとか、皆さん前向きに行動しているなら、1年くらい様子見てからでも良いのかなぁとか思います。まだ小さ...
13

3歳になる息子が保育園での運動会に参加しませんでした

保育園に行くまでは運動会を見に来てと言い楽しそうに保育園まで行ったところ着いてみるとイヤだと言い全く参加しませんでした。かけっこ、ダンスの...
回答
運動会お疲れ様でした。 まず、定型のお子さんでも出たくない!という子はいます。 まだまだ幼いので、出たいと興奮して疲れてしまってというこ...
6

登録したばかりのみいと言います

中3と小6の息子の母です。下の子は2年生の時にADHDと診断され、定期的に相談と薬の処方を受けに発達センターにかかっています。中学進学に向...
回答
すすめられない。 とかそういうことではなくて、今。 必要なのは、お子さんが、発達障害を持っているか、いなか。 ですよね? そういうご相...
24

幼稚園年中の息子の事で、悩んでいます

入園して直ぐに発達障害の相談に行きました。学期事の間隔で経過監察が続き、2月に「もう次回はやらなくて大丈夫です。どうしますか?」と言われま...
回答
私の息子も年中の時はかなりの問題児でした。幼稚園の先生のコメントの真意はわかりませんが、解決できているならば、それでよしとしては。ベテラン...
13

未診断の5歳男児ですが、父親が以前精神科で軽い発達障害(AD

HD?処方はストラテラ)と言われたことがあります。最近子育てで行き詰まることが多く、発達相談をするべきか迷っています。・何回言っても保育園...
回答
同じくシングルです。 療育のために仕事は日数少なめにして時間もみじかくしています。 ただここに書いてあることを見ると例え療育をするとしても...
5

今年一年生になる男の子です

幼稚園で心理テストのようなものを行い、語彙力が低いといわれました。確かに言葉の成長もゆっくりですが、今はお友達もたくさんいますし、卒園前に...
回答
アドバイス、ありがとうございます。 新しいことばかりになるので、本人も大変だろうなと思います。 入学して、担任の先生に気にかけていただき...
9

発達検査では平均的

より少し上。運動面が8ヶ月遅れあり。現在、5歳4ヶ月年長児です。保育園では加配なし。懇願しましたが、必要なしと言われました。(むしろあるこ...
回答
>逆に飛び出す子に注意しにいったり、そっとしておかないとあかんよと周りの子に言いに行ったり これは、褒められることではないと考えます。 ...
30

今月4歳になる娘についてです

今までも周りと比べてしまったりして違和感があったりしたのですが、今も色々と気になる点があり療育に繋げるべきか迷っています。【気になる点】・...
回答
多くの自治体は、未診断でも療育は受けられます。 お子さんは、診断が必要なレベルとは思いません。 診断がつくことは重いことなので、現状なら急...
6

現在5歳の子の相談なのですが、1年ほど前に私自身が精神科でA

DHDかもと言われ、それまで、他の子より暴れん坊かなっと思っていた子供のことが気になり出した発達検査をしました。新版K式発達検査で平均10...
回答
ご回答ありがとうございます。周りに相談する人がいなくて本当に助かります。 ありがとうございます。 診断には別の検査もあるのですね。 発達...
8