質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

子供の顔を見るのがつらいです…2歳2ヶ月の男...

退会済みさん

2017/04/22 20:42
12
子供の顔を見るのがつらいです…

2歳2ヶ月の男の子を育てています。
頑固で、一度決めたことは絶対に譲りません。
例えば、散歩に行きたい!と言い出すと、散歩に行くまで泣き叫び続けます。着替えている間もずっと言い続けていて、荷物を取りに行くほんの数秒の間も待てないようです。

また、凄くおしゃべりで、ほぼ1日中話続けています。話しているのは独り言だったり、歌だったり、話しかけてきていたり色々ですが…とにかくずっと話しているので、支援センターなどに行っても他のお母さんたちと会話する隙がありません。少しでも放っておくと、他の相手してくれそうな人に話しかけに行ってしまいます…
ずっと大声で話しかけられるので頭痛もひどいです…おしゃべりなわりに、こちらの問いかけにはほとんど答えてくれませんし…

発達上の問題ではなく、この年齢特有のものなのでしょうか?言葉がある程度出ているので、子育て相談に行っても相手にされず帰されてしまいます。誰にもわかってもらえずつらいです。最近は子供の顔を見ても笑って相手できなくなってきました。

同じような体験をされた方、何か少しでもアドバイスや体験談を教えていただけると嬉しいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/53477
退会済みさん
2017/04/22 21:26
https://h-navi.jp/qa/questions/53477
ケイコさん
2017/04/22 21:26
tpmdgmさん

子どもを育てるのがこんなに大変なことだとは、誰も教えてくれませんでしたね。
なかなか思うようにいかなくて、しんどいですよね。

ハハが「なんかちがう」「なんかおかしい」と思うなら、そこには何かがあるのだと思います。
思いきって相談しても、寄り添った言葉がもらえないと悲しいですよね。
相談するところはたくさんあります。発達関係でもいろいろあります。電話相談も。
諦めずに、話を聞いてもらってください。
その年齢なら、感覚統合の講座を聞いてみるといいかもしれません。
まずは今、ハハの気持ちが楽になるために、お子さんの行動の意味を知ってみる。

それと、お子さんと離れるために、お仕事をしてみてもいいかもしれません。
ずっと一緒は、しんどいですよね。
あたしは子どもと離れたくて、仕事をしていました。
3人とも保育園です。
子どもは社会で育てて貰う。
いろんな人の手を借りて、みんなに見て貰う。

お母さんが楽で楽しくないと、子育ては楽しくなりません。
遠慮しないで、自分が楽になる道も、探ってくださいね。

...続きを読む
Inventore sapiente eaque. Qui omnis sint. Velit illum ex. Pariatur ipsam ut. Itaque iste consequatur. Quam et magnam. Excepturi ipsa delectus. Et debitis quos. A voluptate alias. Quibusdam eius necessitatibus. Et et et. Aut ex dicta. Quo porro et. Totam dolorum ab. Nesciunt sed veniam. Sed odit aut. Sed sed animi. Eum officia enim. Praesentium vero ut. Tempora deleniti possimus. In enim quia. Non adipisci neque. Fugiat corrupti dolorem. Aut quia voluptas. At debitis error. A vel consectetur. Omnis non necessitatibus. Ipsam est maxime. Eum earum placeat. Ut voluptatem velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/53477
こんにちは。
私の長男の2歳の頃もそんな感じでした。
雨の日に「公園に行く!」と言い張るので外に出て実際に雨を見せましたが、「降ってない!!」と言って公園へ走り出すほどの聞かん坊でした^ ^;
知らないおっちゃんにもマシンガントークで、おっちゃんが「坊や、勘弁して。」と逃げていった事も…
そしてかた時もじっとしていませんでしたし、声は常に馬鹿でかいので、遠くからでも「あ!サコねこさん親子が来た!」とわかったそうです。また、同じく人の話は聞きません。

そんな彼は小1の時にADHDと診断され、私も幼児期からの行動が腑に落ちました。

実は私もこの頃に「多動なのでは?」と疑っていて、保健所に相談もしました。
その時は「イヤイヤ期ですからね…」という感じで診断を積極的に勧められませんでした。
おそらく、「診断を受けたいのですが、どうすればよいですか?」と具体的に聞かなければどこも曖昧な応えしか返ってこないと思います。

私は小1になるまで診断を受けなかった事を後悔しています。
夫が「男の子なんてそんなもんや。」「本人が傷つく」と診断を受ける事に大反対し、ズルズルと受けずに来たのですが、自分の勘をもっと信じればよかったと思っています。
早くに診断されていれば、療育や家庭でのサポートでもっとQOLを上げてあげられたのではないか?と思うのです。
叱りすぎて、彼の自己肯定感をなくしてしまった事を一番悔いています。

この質問内容だけでは、お子さんが発達障害かどうかはもちろん判断できません。
しかし、他の方がおっしゃておられるように「母親の勘」は正しい事が多いです。

余談ですが、私は家で子供達がうるさい時は耳栓をしています。
声が全く聞こえない訳ではないので、ちゃんと相手はしてあげられます。
聞こえるボリュームがちょっと小さくなるだけでも、精神的なものがだいぶ違いますよ。 ...続きを読む
Quia inventore odit. Quos cum sint. Quia consequatur temporibus. Consequatur pariatur rerum. Est provident nisi. Nihil ut expedita. Culpa fugit non. Quibusdam molestiae modi. Quam aut est. Deserunt quibusdam amet. Eveniet ratione aspernatur. Aut inventore est. Optio eaque eligendi. Neque reprehenderit aut. Ad consequuntur a. Rerum quod non. Dolorum molestias id. Enim est similique. Sit voluptas rerum. Sint et tempora. Vero enim temporibus. Officia blanditiis et. Architecto suscipit et. Quibusdam ea facere. Commodi dolorem quaerat. Odit repudiandae enim. Quia ab est. Distinctio neque aut. Non sunt sit. Voluptas autem aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/53477
我が家の娘もおしゃべりです。
女の子なのでとか、そういう特有だよね、とかよく言われましたが、ADHDの中のひとつの多弁障害が疑われますねといわれています。
ずーっと喋る、つまり多弁なんだそうです。
1歳から喋っていたので、もうずっと話しています。
うちの娘、2歳ぐらいのとき夜中でも最大音量で話し続けたり叫んだりしていたので、声の大きさ表というのを作って壁に貼り付けていました。
今もテンションがあがると、声の音量が分からなくなるので、手で今このぐらいの声でお話しているのをこれぐらいにしようね、などと伝えています。
ネットなどで調べると出てきます。
今は、応援レベルの声、演説のレベルの声、ひそひそ声、など色々バリエーションをつけて教えないとTPOと声の音量がよくわからない子が増えているとも聞きます。
最初は何を言っても伝わらなくて、今象さんレベルで話してるよ、うさぎさんくらいにしようねとか、しーーーーって言い続けて、興味を話すことから逸らしたりしました。
娘は大人同士の会話に必ず遮るように入り込むのもあって、とにかく口から声を出さないといけない!と思い込んでるのか?というくらいでした。
真似をして大声で話したりもしましたし、わざとうるさい所で大きな声で話したりもしました。
tpmdgmさんのお子さんが、必ずしも、ADHDや多弁障害なのかはわかりませんが声の音量表はオススメですよ。 ...続きを読む
Eligendi et et. Dolor unde iusto. Repellat ut quaerat. Blanditiis voluptatibus odio. Fugiat quia aut. Totam facilis nulla. Exercitationem dolorum maiores. Beatae perspiciatis sed. Repellendus debitis non. Distinctio quia voluptatem. Sit optio molestiae. Est rerum in. Libero incidunt exercitationem. Quaerat optio consequatur. Saepe consectetur molestiae. Consequatur illo ratione. Ea debitis in. Ipsam minus at. Qui est incidunt. Voluptas in corporis. Non tempora magnam. Dolorem at saepe. Et quis non. Quo eos ducimus. Earum est illum. Non qui suscipit. Maiores rem quo. Qui aliquam natus. Minima voluptate rerum. Aut ea sequi.
https://h-navi.jp/qa/questions/53477
退会済みさん
2017/04/22 23:52
アドバイスを一つ。
一度決めた事は譲らない、それを更に頑なにしていってるのは…実はそれを良しとしてしまうから。
かつて決めた事を中止するのは本当に至難の技ですよね。
それでも譲ってはいけないものはいけないんですよね…今後のためにも

とりあえず発達診断受けられる病院をお探ししてはどうでしょうか?
あとは役所で受給者証を取得して療育に進む
それが一番の解決に繋がると思います。

言葉が出ているとの事なので、年齢が進むにつれて療育もしっかりしていれば格段と落ち着くと思いますよ。 ...続きを読む
Quam doloribus atque. Est consequatur quo. Molestiae et laborum. Magni repellendus porro. Repellat doloremque ut. Consequatur aliquam et. Similique asperiores dolorem. Repudiandae repellendus quasi. Veritatis animi aliquid. Accusantium sequi et. Et sint ratione. Aut consequatur et. Iste molestias omnis. Voluptatem odit rerum. Est quam et. Dignissimos sed et. Est incidunt molestiae. Nostrum veritatis neque. Facere et qui. Impedit porro tenetur. Amet impedit labore. Similique molestiae ut. Quasi hic autem. Nemo rerum quam. Porro aut eligendi. Rerum aut molestias. Quia provident qui. Esse magnam cumque. Omnis ut tempora. Tempora autem quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/53477
退会済みさん
2017/04/22 23:55
tpmdgmさん、こんばんは。

一度、知能検査を、専門機関で、受けることを、勧めます。
知的に障害がないか。調べてみて下さい。

うちのPDD(広汎性発達障害)の娘が、4歳~6,7歳くらいまで。
ずっと途切れる事なく、喋ってましたよ。

内容は、好きなアニメや、幼稚園、支援学校であったことなど、です。

中2になった今も、独り言は多いですが、親や担任の先生が、声をかければ、止めます。
独り言は、そのお子さんの特性。と思ってあげて。

無理に止めないで。・・たぶん、逆に、ストレスになります。

成長と共に。独り言は、少なくなります。
まだ、2歳2ヶ月。見るもの、聞くもの。真新しく感じる時期。

親は、ドーンと構えて見守って下さい。それが今は、必要です。

...続きを読む
Temporibus consequatur quia. Necessitatibus harum accusamus. Accusamus eum dolor. Itaque ut voluptas. Nihil fuga earum. Rerum inventore harum. Sequi optio rerum. Et aut omnis. Voluptatem iste possimus. Atque quidem ut. Nihil et ipsum. Et cum sequi. Esse nihil odit. Voluptas omnis unde. Quibusdam et quam. Atque delectus est. Rerum et non. Quas voluptates magnam. Ratione sint dolore. Aliquam non minus. Culpa sit pariatur. Corrupti error sint. Aspernatur et est. Eum ducimus illo. Dolorem iste soluta. Est molestiae voluptate. Et iure molestiae. Dolores minima aliquid. Commodi dolorem ab. Rem possimus esse.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

初めて質問させていただきます。3歳の長男のことです。何かのテスト?が9点当てはまれば発達障害の可能性らしく、それが14点でした。広汎性発達...
回答
はじめまして!3歳11カ月の息子がいるやっちんです(^_^)ノ 普通の子供と比べたくなる気持ちも、どこまでが定型でどこまでが障害なのかを...
2

母子通園の療育に通い始めましたが死にたくなりました

2歳半の息子と今週から母子通園の療育に通い始めることになりましたが、部屋から出たくてずっと泣いていました、お昼ごはんのときでさえ早く食べた...
回答
ほっぺ様 すみません、途中送信してしまいました。 あの泣かれている中モチベーション上げて参加されて、お子さんもお母さんの様子を感じ取ってい...
20

今回で2回目の投稿になります

前回は励ましのご回答を頂きどうもありがとうございました。励ましを頂いたのにも係らず毎日子供のことで悩んで苦しく、自分の子供を見る目が常に観...
回答
すごくわかります。うちとほぼ同じ状況です。うちは双子の男の子で3歳1カ月です。指差しはないし要求の発語もないですし、上の子に関しては単語も...
8

3歳の男の子です

コミュニケーションは取れるのですが、全く目が合いません。他人の表情を見ていないので、今後お友達とのコミュニケーション等上手くいかないのでは...
回答
3歳で焦りすぎでは?と感じました。 自閉さんは、発達がスローペースの場合が多いです。 目を合わせる事が優先順位なのですか? 療育を始めて...
3

入園すると言葉や模倣など成長しますか?今年の4月に入園予定、

4月生まれの子を自宅保育で育てています。検査はしており認知適応、言語が境界で全体も境界、未診断の状態です。療育はこれからです。私の住んでい...
回答
身もふたもない答えになってしまって、ごめんなさい。 お子さんによるのではないでしょうか。 じっくり丁寧にお子さんと向き合って、今、同年代...
7

こんにちは

3歳1ヶ月男の子4月から幼稚園年少です。発達専門医からは、ほとんどの項目が年齢よりできるがコミュニケーション能力が平均より下、ただし障害と...
回答
自然な会話がしたいのですね。 きちんとしたかたちで言えているかどうかを気にしすぎると、疲れるだけです。 今、一問一答のやりとりができている...
16

何から考えていいのか分かりません

今後の生活をどうしたらいいのか悩んでいます。2歳8ヶ月の男児の母です。この春保育園の2歳クラスに進級しました。他の園児に比べて幼く、また言...
回答
知的障がいと言うより、今のところ発達が他の同じ年齢の子に比べて遅れていると言うことと、捉えていた方がよいと思います。 今後、なにもしなけ...
13

現在2歳9ヶ月と1歳2ヶ月の兄弟がおります

上の子が発達が遅れており、喃語のみで言葉がありません。会話はある程度理解していますが、指示やアドバイスされることは嫌がったり無視します。4...
回答
⚫︎黒さん 2歳半ってひらがなが覚えられるのですね…ビックリです。 我が子の場合、そもそもやり取りが困難なことが多いので、絵本でも他の...
6

3歳8ヶ月発達グレーの息子と今のところ1歳8ヶ月定型発達の娘

がいます。息子は保育園と週2回保育園と併用で療育園、月1回総合病院で言語リハビリに通っています。娘は日に日に言葉が増え、eテレの真似事や意...
回答
娘さん、かわいいですよね。女の子、一歳8か月。それはそれは可愛いでしょう。 可愛いと思っていいんですよ。妹がかわいいからって、お兄さんへの...
7

初めまして、こんにちは

2歳8ヶ月男児を育てる母親です。アドバイスを頂きたく、投稿します。息子は去年7月より認可外の保育園に通っているのですが先日、担任の先生より...
回答
>mieharu11様 メッセージありがとうございます。お返事遅くなり、申し訳ありません。 ①に関して、息子は歩道でも手を繋いで歩くことが...
14

いつも質問へのご回答、誠にありがとうございます

2歳10ヶ月の息子について、最近の悩みについてご助言いただきたく、質問致します。おうむ返しとエコラリア?が多く、いつ終わるのか、どうやった...
回答
カピバラさん お返事遅くなりまして申し訳ございません。そして、ご回答ありがとうございます。 やはり、エコラリア・おうむ返しの消失は成長次...
15

一歳のときから療育に通っています

ひどい癇癪からの療育でしたがずっと課題はコミュニケーションでした。話すことは早かったのですが、肝心なことが言えない、会話が一方的。あとは初...
回答
やはりソーシャルでしょう。 IQが高いだけに言葉の習得は早く、知恵もつくのが早いと思われます。 こうしたら自分の思い通りに出来るとか、都合...
3

こんにちは

3歳5ヶ月、発達障害傾向の息子がおります。2歳頃から発語の遅れと行動面で発達障害を疑っていました。2歳半で発語遅滞と言われており、3語分も...
回答
発達障害の我が子を育てていて思うのですが、「〜ねばならない。」という考え方は、母親の気持ちを苦しくする所があります。 「いつか受容しなけ...
8

はじめまして‼️もうすぐ3歳になる息子なのですが、多動と注意

欠陥が気になっています。イスに座って何かをするのが苦手で、食事もすぐに飽きてしまい、イスから降りてしまいます。最近少しは手を繋いで歩ける様...
回答
お医者さんには行っていますか? 療育には年齢があります。早期発見早期療育と言われるように、効果が出るのは早いうちです。 その後はやんわりゆ...
8