締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
子供の顔を見るのがつらいです…2歳2ヶ月の男...
退会済みさん
子供の顔を見るのがつらいです…
2歳2ヶ月の男の子を育てています。
頑固で、一度決めたことは絶対に譲りません。
例えば、散歩に行きたい!と言い出すと、散歩に行くまで泣き叫び続けます。着替えている間もずっと言い続けていて、荷物を取りに行くほんの数秒の間も待てないようです。
また、凄くおしゃべりで、ほぼ1日中話続けています。話しているのは独り言だったり、歌だったり、話しかけてきていたり色々ですが…とにかくずっと話しているので、支援センターなどに行っても他のお母さんたちと会話する隙がありません。少しでも放っておくと、他の相手してくれそうな人に話しかけに行ってしまいます…
ずっと大声で話しかけられるので頭痛もひどいです…おしゃべりなわりに、こちらの問いかけにはほとんど答えてくれませんし…
発達上の問題ではなく、この年齢特有のものなのでしょうか?言葉がある程度出ているので、子育て相談に行っても相手にされず帰されてしまいます。誰にもわかってもらえずつらいです。最近は子供の顔を見ても笑って相手できなくなってきました。
同じような体験をされた方、何か少しでもアドバイスや体験談を教えていただけると嬉しいです。
この質問への回答
こんにちは。
私の長男の2歳の頃もそんな感じでした。
雨の日に「公園に行く!」と言い張るので外に出て実際に雨を見せましたが、「降ってない!!」と言って公園へ走り出すほどの聞かん坊でした^ ^;
知らないおっちゃんにもマシンガントークで、おっちゃんが「坊や、勘弁して。」と逃げていった事も…
そしてかた時もじっとしていませんでしたし、声は常に馬鹿でかいので、遠くからでも「あ!サコねこさん親子が来た!」とわかったそうです。また、同じく人の話は聞きません。
そんな彼は小1の時にADHDと診断され、私も幼児期からの行動が腑に落ちました。
実は私もこの頃に「多動なのでは?」と疑っていて、保健所に相談もしました。
その時は「イヤイヤ期ですからね…」という感じで診断を積極的に勧められませんでした。
おそらく、「診断を受けたいのですが、どうすればよいですか?」と具体的に聞かなければどこも曖昧な応えしか返ってこないと思います。
私は小1になるまで診断を受けなかった事を後悔しています。
夫が「男の子なんてそんなもんや。」「本人が傷つく」と診断を受ける事に大反対し、ズルズルと受けずに来たのですが、自分の勘をもっと信じればよかったと思っています。
早くに診断されていれば、療育や家庭でのサポートでもっとQOLを上げてあげられたのではないか?と思うのです。
叱りすぎて、彼の自己肯定感をなくしてしまった事を一番悔いています。
この質問内容だけでは、お子さんが発達障害かどうかはもちろん判断できません。
しかし、他の方がおっしゃておられるように「母親の勘」は正しい事が多いです。
余談ですが、私は家で子供達がうるさい時は耳栓をしています。
声が全く聞こえない訳ではないので、ちゃんと相手はしてあげられます。
聞こえるボリュームがちょっと小さくなるだけでも、精神的なものがだいぶ違いますよ。
私の長男の2歳の頃もそんな感じでした。
雨の日に「公園に行く!」と言い張るので外に出て実際に雨を見せましたが、「降ってない!!」と言って公園へ走り出すほどの聞かん坊でした^ ^;
知らないおっちゃんにもマシンガントークで、おっちゃんが「坊や、勘弁して。」と逃げていった事も…
そしてかた時もじっとしていませんでしたし、声は常に馬鹿でかいので、遠くからでも「あ!サコねこさん親子が来た!」とわかったそうです。また、同じく人の話は聞きません。
そんな彼は小1の時にADHDと診断され、私も幼児期からの行動が腑に落ちました。
実は私もこの頃に「多動なのでは?」と疑っていて、保健所に相談もしました。
その時は「イヤイヤ期ですからね…」という感じで診断を積極的に勧められませんでした。
おそらく、「診断を受けたいのですが、どうすればよいですか?」と具体的に聞かなければどこも曖昧な応えしか返ってこないと思います。
私は小1になるまで診断を受けなかった事を後悔しています。
夫が「男の子なんてそんなもんや。」「本人が傷つく」と診断を受ける事に大反対し、ズルズルと受けずに来たのですが、自分の勘をもっと信じればよかったと思っています。
早くに診断されていれば、療育や家庭でのサポートでもっとQOLを上げてあげられたのではないか?と思うのです。
叱りすぎて、彼の自己肯定感をなくしてしまった事を一番悔いています。
この質問内容だけでは、お子さんが発達障害かどうかはもちろん判断できません。
しかし、他の方がおっしゃておられるように「母親の勘」は正しい事が多いです。
余談ですが、私は家で子供達がうるさい時は耳栓をしています。
声が全く聞こえない訳ではないので、ちゃんと相手はしてあげられます。
聞こえるボリュームがちょっと小さくなるだけでも、精神的なものがだいぶ違いますよ。
tpmdgmさん
子どもを育てるのがこんなに大変なことだとは、誰も教えてくれませんでしたね。
なかなか思うようにいかなくて、しんどいですよね。
ハハが「なんかちがう」「なんかおかしい」と思うなら、そこには何かがあるのだと思います。
思いきって相談しても、寄り添った言葉がもらえないと悲しいですよね。
相談するところはたくさんあります。発達関係でもいろいろあります。電話相談も。
諦めずに、話を聞いてもらってください。
その年齢なら、感覚統合の講座を聞いてみるといいかもしれません。
まずは今、ハハの気持ちが楽になるために、お子さんの行動の意味を知ってみる。
それと、お子さんと離れるために、お仕事をしてみてもいいかもしれません。
ずっと一緒は、しんどいですよね。
あたしは子どもと離れたくて、仕事をしていました。
3人とも保育園です。
子どもは社会で育てて貰う。
いろんな人の手を借りて、みんなに見て貰う。
お母さんが楽で楽しくないと、子育ては楽しくなりません。
遠慮しないで、自分が楽になる道も、探ってくださいね。
...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.
☔ ...続きを読む Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.
tpmdgmさん、頑張ってますね(*ˊૢᵕˋૢ*)
2歳2か月の男の子のおしゃべり、映像で残しておきましょう!
それと、tpmdgmさんも、それはそれは大変ですが、息子ちゃんはもっと大変かと...
すごいエネルギー必要ですもの。
ちなみに私もその昔、小3の息子がうるさくて眠れないので、粘着テープ口に貼っちゃいました!今なら通報レベルですね…とばっちりで、何も悪くない娘も針金ハンガーで叩いたり、閉じ込めたり...
ごめんなさい、懺悔の部屋にしてしまいましたm(__)m
...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.
アドバイスを一つ。
一度決めた事は譲らない、それを更に頑なにしていってるのは…実はそれを良しとしてしまうから。
かつて決めた事を中止するのは本当に至難の技ですよね。
それでも譲ってはいけないものはいけないんですよね…今後のためにも
とりあえず発達診断受けられる病院をお探ししてはどうでしょうか?
あとは役所で受給者証を取得して療育に進む
それが一番の解決に繋がると思います。
言葉が出ているとの事なので、年齢が進むにつれて療育もしっかりしていれば格段と落ち着くと思いますよ。
...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.
tpmdgmさん、こんばんは。
一度、知能検査を、専門機関で、受けることを、勧めます。
知的に障害がないか。調べてみて下さい。
うちのPDD(広汎性発達障害)の娘が、4歳~6,7歳くらいまで。
ずっと途切れる事なく、喋ってましたよ。
内容は、好きなアニメや、幼稚園、支援学校であったことなど、です。
中2になった今も、独り言は多いですが、親や担任の先生が、声をかければ、止めます。
独り言は、そのお子さんの特性。と思ってあげて。
無理に止めないで。・・たぶん、逆に、ストレスになります。
成長と共に。独り言は、少なくなります。
まだ、2歳2ヶ月。見るもの、聞くもの。真新しく感じる時期。
親は、ドーンと構えて見守って下さい。それが今は、必要です。
...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
現在2歳9ヶ月の女の子を育てています
わたし的にはアスペルガーの積極奇異かなとおもっていますが、未診断です。心理士曰く「自閉症っぽい」とのことです。今は町の親子教室に通っていますが、早いうちに療育に行かせたいと考えています。その事を親子教室担当の保健師に相談したところ、「そんなに喋れる発達障害の子いないんよね」と言われました。「色々困ってるのは見ててよくわかるんですけど、心理士の先生も療育というとう〜んって感じ」と言われました。療育行く必要ないんじゃない?的な意味だと思いますが腑に落ちません。今年から担当が変わり、「まだ○○ちゃんをよく見てないから分からないけど」的なことを言われましたが、そもそも知識があるのかもよく分かりません。大きな病院の小児科にも睡眠障害で通っていて相談していますが、まだ2歳のため発達検査をしてもらえず…町経由でもなかなか病院の紹介もして貰えない、発達検査もして貰えない状態で行き詰まっています。発語が早くても発達障害の診断降りてるお子さんおられますか?調べてる限り普通におられると思うのですが…
回答
ゆうちゃんママさん、コメントありがとうございます!
うちも1歳頃からADHDかな?と思いはじめました!
そこから相談に行ったのが始まりです...
20
2歳2ヶ月の娘が居ます
発達に遅れがあります。言葉も単語が10個くらい言えるレベルです。応答の指差しが全然出来ません。(要求、共感の指差しは出来ます。)1歳過ぎたあたりから、⚪︎⚪︎⚪︎はどれ?などと図鑑や動画を見せながら言葉の理解や指差しを促す為にやって来ました。ですが、応答の指差しが出来るのは、ワンワンのみです。他の動物を見せても全部、ワンワンと言います。言葉の遅れや応答の指差しが出来ない事が気になり、発達相談を1回受けました。心理士さんから、娘はまだモノの一つ一つに名前がある事を理解出来ていないと言われました。日常生活の中では、意思疎通はある程度可能です。通じない事もあります。モノの一つ一つに名前がある事を理解出来ていないせいか、⚪︎⚪︎⚪︎とって?が全然出来ません。娘が持ってる物を、それちょうだい?と言えば渡してくれます。食事は、部分介助です。スプーン、フォークの使い方は下手くそです。お箸の練習中です。歯磨き嫌がります。毎回やり方をレクチャーし教えてますが、漱が出来ません。着替えは、脱ぐのは自立。着る時は、部分介助です。また、型はめやパズルが出来ません。遊び方を何度レクチャーしても理解していません。絵本も読もうとすると嫌がり、奪い取って来たり邪魔してきます。ビリビリに破いたりします。積み木は積めます。精神年齢が、他の2歳の子より幼いように感じます。こんなもんなのでしょうか…?ざっと娘の状態を簡単に書かせていただきました。どう思いますか?知能、発達障がいがあると思いますか?
回答
リタリコのお役立ちコラムでは、
1歳頃、ワンワンは犬、まんまは食事などの意味を理解して単語が出る
1歳半~2歳半で2語文のコミュニケーショ...
2
3歳の自閉症の娘がいます
最近怒らない子育てができません…休日、一日中一緒にいると、気が滅入ります。昼寝なしのハイテンション時は指示が入りにくく、当然の奇行。何かとこだわりがあり、寝る前はパジャマを脱ぎます。今も脱いで、着ようともせず…。わたし、何かがプチっと切れてしまい、娘を叩き、怒鳴りつけ、無理やり着せようとしてしまいました。泣きじゃくる娘は泣きすぎて嘔吐。本当はそんな事したくない。可愛いくて仕方のない娘。心に傷を負わせてしまったのではないかと後悔です。普段は怒らず、療育の言葉を使い楽しくしてるんですが、たまにこうなっちゃいます。こんな私が自閉症の娘を育てていけるのか不安で仕方ないんです。「余裕のある対応」いつも100%できますか?
回答
かねたんさんへ
回答さしてもらいます。
何に対してそんなにこだわるのかわからない時よくあります。本当ありえないくらいイライラがたまったら私...
21
こんにちは
今度6年生になる息子がいます。3、4年生くらいから友達付き合いが下手かなと思う事がありました。しかし、ずばりな事を言われたり、ゲームで負けたりするととても不機嫌になります。最悪泣きます。コミュニケーションが小さい時は進んで知らない人に声かけまくってお友達を作っていましたが、今では苦手にしてて、遊びに誘ってくれる友達がほとんどいません。自分の気持ちを伝えるのが苦手です。本人曰く、オンラインゲームやドッジボールなどでも除け者のようにされる事もあるようです。自分に余裕があると優しく素直な一面もあります。あとは、小さい子の面倒をみる事は好きなようです。息子の性格なのか、成長の段階なのか、発達障害なのかと何かある度にすごく悩んでます。学校からは発達障害じゃないかみたいな指摘はありませんが、調べれば調べる程不安になります。
回答
他の方がおっしゃるように少し幼いかな、という気がします。学力、知能の発達と、情緒の発達は別物です。
病院の敷居が高いようでしたら、スクー...
22
初めまして
発達障害のお母さんが、発達障害の子供を育てるときの工夫はありますか?現在、4歳の年少の息子を育てています。去年の12月頃から、療育施設に月2、3回通っていて、診断はまだ降りていません。息子は昔から違和感がありました。1歳半検診で相談しましたが未熟児だったこともあって言葉が少し遅いことも様子見。3歳検診でも活発な子、保育園でも個人差と言われてきました。2歳差で産まれた娘の成長のあまりの違いに、保育園に回ってくる専門の先生に診ていただき、療育施設に繫いでもらいました。年少になり、やはり教室にはいられずフラフラ教室から出て行く、指示が通らない。癇癪。切り替えが悪い。ハイテンションになると周りが見えない。療育施設での集団では、ずっとハイテンションのまま走り続けている。息子を見ていて、私も発達障害なんだなと気がつき私は先に精神科でおそらくADHDでしょうとのことでした。(これから詳しく診断します)私自身が切り替えが悪く、感情のコントロールが苦手なので、息子の癇癪に癇癪で対応してしまったり最悪な状態です。今日、息子がブロックがうまくいかず娘に八つ当たりで殴りかかり、とうとう私がキレてしまいました。息子を体で止め子供たちの目の前で持っていたタオルで椅子を何度も何度も叩いてしまいました。息子を見てると、自分を見ているようで本当につらいです。自分と似たような生きづらさをこの子も抱えていくのかと思うと療育を頑張っていますが疲れます。発達障害のお母さんが、発達障害の子供を育てるときどうしたらいいのでしょうか。
回答
発達障害だから、生き難さが解る所もあれば、難しくなってしまう場合もあります。ご自身が難しいと感じる事は無理せずに、周りのサポートが必要と思...
14
2歳の男の子のママです
偏食がすごくて困っています。冷めたマックのポテトが好きで、ポテチも好きで、でもそれ以外は食べません。おなかをすかせておけば何か食べるだろうと、ちょっとかわいそうだけどご飯を抜いてみてもダメ。マックもポテチも買わなきゃいいでしょといわれますが、食べさせなければ死んじゃうんじゃないかと心配してしまいます。自閉症の子は偏食が多いとか聞きました。みなさんはこういう時どうしていますか?
回答
星のかけらさんマーキュリーさんありがとうございます!m(__)m!あれから他でも偏食のことを探して読んでみたりしました。いろんな偏食がある...
3
3歳頃から診断名がわかると聞いています
息子はもうすぐ3歳です。3歳をタイムリミットのように感じてしまいます。最近は夜な夜なネットで調べては落ち込んで涙の毎日です。息子は自閉症、ADHD、どちらも特性があったりなかったりです。発達障害は個性といわれても、診断名がつくと、現実的に発達障害をどうやったら受け入れたらいいのか正直わかりません。自分はなんて酷い人間なんだろうとおもいつつ、普通であってほしいと願ってしまいます。皆さんはどうやって受け止めましたか?またはどう乗り越えていますか?
回答
発達障害は生まれつきです。
ご自分のお子さんを受け入れると思えば良いと思いますよ?
発達障害は遺伝も多いので。
私はずっと何か違うと息...
16
子どもに知的障害がある事がわかりました
妊娠中から小さい子だったので、その頃からもしかしたら…と考えていたのと、偏見はないと思っていたのですが、いざ医師からそう言われてしまうとやはり衝撃を受けてしまいます。まだ医師から言われて数日で「衝撃を受けている」状態なのですが、(学校や職業を決めたり、子どもとの関わりを考えたりももちろん考えていますが、まだその段階に足を踏み入れてなく、「そうなのか…」という状態です。)1,そのような状態の両親が集まれるSNSやサイトは無いでしょうか?また、みなさんはその状態の時、どうしましたか?誰かに相談した、本を読んだ、など具体的に知りたいです。2,また、そのような状態の親に向けた本はありますか?「発達障害に生まれて-自閉症児と母の17年(単行本)」松永正訓が気になっています。正直に言うと、「そうだったんだ~~」とだけ誰かに言ってほしい状態です。慰めも楽観視も不快なのですが、もう一声なにか声をかけてほしく質問させていただきました。よろしくおねがいします。
回答
初めまして。
SNSで改めて探すより、最初はこのりたりこ発達ナビで基礎知識も体験談も十分知れると思いますよ!
ツイッターで、
発達障害...
12