締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
お世話になります
お世話になります。
発達支援センターに通院していてお薬も飲んでいます。
予防注射の事なのですが、普段風邪などの病気の時は親も通院している内科で診てもらっています。小学校に入った頃からです。
小児科には通院していないのですが、今回久しぶりに予防接種の時期で内科に問い合わせた所、公費の関係とかで子供の予防接種はしていないと言われました。
初めての小児科に行くと飲んでいる薬の事や色々な事を一から説明しないといけないのか?
予防注射だけと言うのは断られてしまうのか?と困っています。
こんな時皆さんどうされていますか?
発達支援センターに通院していてお薬も飲んでいます。
予防注射の事なのですが、普段風邪などの病気の時は親も通院している内科で診てもらっています。小学校に入った頃からです。
小児科には通院していないのですが、今回久しぶりに予防接種の時期で内科に問い合わせた所、公費の関係とかで子供の予防接種はしていないと言われました。
初めての小児科に行くと飲んでいる薬の事や色々な事を一から説明しないといけないのか?
予防注射だけと言うのは断られてしまうのか?と困っています。
こんな時皆さんどうされていますか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
予防接種だけ別の病院に行くことは普通にあります。
というより、最初から何軒も掛かり付けを作っています。
この薬を使っているから予防接種はダメなどの判断は常用の薬を処方してくれる医師に予め聞いてあるので、そこで改めてお伝えはしても、あれこれ相談したり聞くことはないです。
体質については都度お話はしていますが、かけりつけでも同じ作業は発生するので、手間にはならないですね。
暴れる可能性がある子は夫婦で付き添って二人がかりで抑えたり説得して備えますし、病院に行く前にこういう子ですが大丈夫?と打診してます。
というより、最初から何軒も掛かり付けを作っています。
この薬を使っているから予防接種はダメなどの判断は常用の薬を処方してくれる医師に予め聞いてあるので、そこで改めてお伝えはしても、あれこれ相談したり聞くことはないです。
体質については都度お話はしていますが、かけりつけでも同じ作業は発生するので、手間にはならないですね。
暴れる可能性がある子は夫婦で付き添って二人がかりで抑えたり説得して備えますし、病院に行く前にこういう子ですが大丈夫?と打診してます。
ご自身の”親”にも、同じことを聞いてみましたか?
ちょっとそれが気になりました。
子供と大人は、かかる科が「小児科」か「内科」に分かれている通り、予防接種も子供は「小児科」で受けるのが一般的なので、「内科」で断られるのは仕方ないと思います。
小児科に限らず、初めてかかる病院・科では、診察券&カルテを作るために問診票(アンケート)を書きます。
そこに、今までかかった大きな病気や飲んでいる薬を書く欄があります。
いざとなったら「おくすり手帳」で、飲み合わせの確認はできるけど、書いておいた方が無難な気が。
初めての小児科で、予防接種だけを受けることはできます。
ただ、それを断るか、できなくなっているか、気にしなくて良いのかは、病院によると思います。
私の住む地域では、診察券を作ってから予防接種の受付をしてくれる所が多いです。
小児科の予防接種はすぐに予約いっぱいになるので、予防接種の予約は診察券を持っている人だけが、ネット予約でできる仕組みになっています。
インフルエンザの予防接種であれば、婦人科や皮膚科でもやっている所があります。
うちの子は、小児科で予約が取れず、婦人クリニックでやってもらった時、息子の診察券は作らず(予防接種の問診票だけ)受けられました。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
ちょっとそれが気になりました。
子供と大人は、かかる科が「小児科」か「内科」に分かれている通り、予防接種も子供は「小児科」で受けるのが一般的なので、「内科」で断られるのは仕方ないと思います。
小児科に限らず、初めてかかる病院・科では、診察券&カルテを作るために問診票(アンケート)を書きます。
そこに、今までかかった大きな病気や飲んでいる薬を書く欄があります。
いざとなったら「おくすり手帳」で、飲み合わせの確認はできるけど、書いておいた方が無難な気が。
初めての小児科で、予防接種だけを受けることはできます。
ただ、それを断るか、できなくなっているか、気にしなくて良いのかは、病院によると思います。
私の住む地域では、診察券を作ってから予防接種の受付をしてくれる所が多いです。
小児科の予防接種はすぐに予約いっぱいになるので、予防接種の予約は診察券を持っている人だけが、ネット予約でできる仕組みになっています。
インフルエンザの予防接種であれば、婦人科や皮膚科でもやっている所があります。
うちの子は、小児科で予約が取れず、婦人クリニックでやってもらった時、息子の診察券は作らず(予防接種の問診票だけ)受けられました。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
わたしの住んでる地域では、診察にいくと、たいてい、アンケートが渡される。はじめてですか?
病歴、飲んでる薬、体温を書く欄があります。
予防接種はワクチンの関係もありますから、小児科で、とか、ある程度おとなしく受けられる、なれている子は大丈夫というところもありますよ。
また、ワクチンが少ない場合、受診歴のある子しか診ませんという小児科はありました。
大きい病院や、公的な病院なら見ていただきやすいと思いますが、薬に関しては事前に伝えるのがよいとわたしは思ってますし、耳鼻科でも、眼科でも飲み薬をもらう可能性があったり、注射するとおもわれれば、必ず伝えています。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
病歴、飲んでる薬、体温を書く欄があります。
予防接種はワクチンの関係もありますから、小児科で、とか、ある程度おとなしく受けられる、なれている子は大丈夫というところもありますよ。
また、ワクチンが少ない場合、受診歴のある子しか診ませんという小児科はありました。
大きい病院や、公的な病院なら見ていただきやすいと思いますが、薬に関しては事前に伝えるのがよいとわたしは思ってますし、耳鼻科でも、眼科でも飲み薬をもらう可能性があったり、注射するとおもわれれば、必ず伝えています。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
お薬手帳を渡してだいたい大まかに説明するだけですよー
あとは、小児科の先生が判断して、
予防接種は、内科だと子供は、やっていないところ結構ありますよね。
インフルエンザの予防接種も断られたことあります。
あまり臆せず、いってみてはどうですか?
小児科なら気軽にいけるとおもいます。
子供相手なので私の経験上、
普通の内科よりは子供慣れしていていいかなとおもいます。
アンケートあるんですね。
新しいところはちょっと面倒かもしれませんが、
行ってみたら意外といいかもしれませんよ。
小児科なら、予防接種慣れてますし。
子供のあやし方がうまいです。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
あとは、小児科の先生が判断して、
予防接種は、内科だと子供は、やっていないところ結構ありますよね。
インフルエンザの予防接種も断られたことあります。
あまり臆せず、いってみてはどうですか?
小児科なら気軽にいけるとおもいます。
子供相手なので私の経験上、
普通の内科よりは子供慣れしていていいかなとおもいます。
アンケートあるんですね。
新しいところはちょっと面倒かもしれませんが、
行ってみたら意外といいかもしれませんよ。
小児科なら、予防接種慣れてますし。
子供のあやし方がうまいです。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
初めてでなくても、本来は予防接種の際は飲んでる薬や病気などは
記載しないといけないので、同じだと思います。
予防接種の用紙にそう書いてありますので、それに記載すれば説明は要らないです。
今までの予防接種はどうしてたんでしょうか? ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
記載しないといけないので、同じだと思います。
予防接種の用紙にそう書いてありますので、それに記載すれば説明は要らないです。
今までの予防接種はどうしてたんでしょうか? ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
私も 何件も行きつけを作っています。
予防接種だけで利用してますよ。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
予防接種だけで利用してますよ。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
自閉スペクトラム症の中1の息子です
回答
うまくいくかわからないけど、提案の1つとして。
小さい頃から母親同伴の接種がそんな感じだったので、本人の中で行動がパターン化されてる可能...
14
いつもお世話になっております
回答
インフルエンザは1回でも良いと病院で言われましたよ。
パーセンテージが上がるだけで、1回でも受ければしていないより良いそうです。
予防接種...
5
高校1年生です!私はASDのこどもの予防接種への抵抗をなくす
回答
失礼ながら、inochi学生プロジェクトのテーマから考えると本人の痛みや恐怖の回避は多少方向性がずれているのではないでしょうか?
周りの人...
15
5年息子何度もお金を盗みます使用用途は買い食いなどです
回答
お返事拝見しました。
お子さんなんですが、勉強もスポーツもできてリーダーシップもとれていて…
一見、好ましい健全なお子さんのように思い...
12
ADHDを持つ小6の息子
回答
園児の頃から、プライベートゾーンの話をしたり、『ぼくどこからきたの?』という本を読んだりしていました。
性教育ではなく、「体のふしぎ」的な...
3
小学校6年生の学習障害、知的グレー、自閉症グレーの息子が、我
回答
発達障がいの子は環境により特性が悪化したり、改善したりします。
なので1番は引っ越して環境がガラリと変わったことで本人が見通しが立てられな...
14
こんにちは
回答
うちの場合は
一番上の子が金銭感覚がかなり鈍く、食べる量その他自制ができないこともあり、かなり悩ましかったですが
買い置きしても、彼女が...
23
小学校5年生ADHD+LD+ASD軽度知的障害を伴っている息
回答
その後の息子さんへの対応は、どうだったのでしょうか?
持ち物の所有者から強く「黙ってつわないで!使う時には必ず貸してと声をかけて」と言...
4
もうすぐ5歳のADHD、自閉症疑いの息子のことで困っています
回答
みなさま、あたたかいアドバイス本当にありがとうございました。
Web上でこのような質問をするのは初めてでしたが、こんなにも親身になって聞い...
6
小学校高学年のこれからについて※長文・駄文ですがお許しくださ
回答
申し訳ないのですが
いくつか指摘させてもらいますね。
うちにもLDあり、ADHD傾向強めのASDがいますが
①LDっこにとっては、今の公...
17
いじめアンケートについて
回答
素人の同じ支援級男子の母目線ですが・・・
その同級生の男の子が股間を触る事。どのような触られ方かにもよりますが、(例えば羽交い締めにされ...
7
5年の息子とおとお本格的にやばくなってきた
回答
言語理解が難しければ、言葉&イラストでいいと思います。
沢山の指示は分からないならば、やはり一つずつ、テレビ消したら、次は玄関…と。
...
7
アドバイスをお願いします
回答
LDで漢字や図形苦手ならば、その部分だけ通級などで対応してもらうと少しは不安解消になるかも知れません。
あとはやはり運動でしょうか。脳だ...
12
本人がやりたくないことは無理やりやらせるべきではないか?今の
回答
あかりさん
ありがとうございました。
セカンド・オピニオンの件考えてみます。
毎回、定期検診に伺うたびに必要あるのかな?と思ってしまい...
11
公立中学の越境について主治医からは私立中学への進学を進められ
回答
公立中学校で越境しました。越境先の学校が障害に理解があり、越境には中学校側からはNGがない学校です。又通級の拠点校でもあります。故に、障害...
6
小学校三年生以上で公立小学校の支援学級に在籍している、または
回答
今度4年生になるうちの娘も木曜金曜の2日、放課後ディに通っています。
現在、木曜五時間授業で金曜が6時間授業となっているので4時からのディ...
9
自閉症スペクトルム、二次障がいありの子供ですが、先日学校で、
回答
紹介状通りに受診して、みてもらって、何かあればその先生から、また紹介って言うのが一番スムーズに行くのではないかと思いました。
8
もうすぐ小学校を卒業する娘の母です
回答
先生とはなしたいとか、娘さんがいきたいなら、行く。
おとなしく食べて、美味しいものがあって嬉しいような子なら、食事にいくとわりきって。
で...
10
あけましておめでとうございます
回答
おまささん、ありがとうございますm(__)m
男の子はオシャレ?身だしなみに気を付ける時期まで長いのでしょうか。。定形のお姉ちゃんは、女の...
15
私には自閉症スペクトラム、小学6年の娘がいます
回答
こんにちは
私の娘も胃腸が悪く心配しています
娘は芸大生なので絵が書けなかったら胃が痛みまた絵が書けても胃が痛みます
ストレスとは友達...
18