高校1年生です!私はASDのこどもの予防接種への抵抗をなくすための解決策を考えています。そこでお聞きしたいことがあります!
もしも病院から注射のシミュレーションキット(聴診器や、注射器、消毒、シールなど一連の流れを再現でき、事前に注射に慣れることができる)をレンタルできるとすればレンタルしたいか?
お答え頂けたら幸いです。お願いします!
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答15件
あなたは小さい頃注射は大丈夫でしたか?
注射は障害の有る無しに関わらず、好きな子供はめったにいないですよね。
うちの子もそうでした。
もし、シミュレーションキットがあったとして、子供に使うとしたら私は逆効果になる気がします。
生まれてから数ヶ月で注射は経験します。痛くて嫌なものだと頭にインプットされます。練習や慣れる為にキットを使ったとしても子供にしたら見るのも嫌!それに、いくら練習した所で病院での注射の痛みは軽減されません。
注射の1番嫌な所は痛みです。
今は注射を射つ場所にシールを貼り(射つ30前だっかたな?)痛みを軽減する事ができます。キットより効果的だと思います。
注射の何が嫌なのかは人それぞれですので、あくまでも私の経験や考えです。
あなたは障害をお持ちではないのですよね。若い人が障害者の助けになりたいと思ってくれるのは、障害児を持つ親としてとても嬉しいです。
ただ、どんな支援が必要とされているのか、支援方法などをきちんと理解していないと相手を傷付けてしまう事もあります(私は傷付けられた経験有りです)
高校一年生、うちの息子と同い年。
厳しい事を書いてしまったかもしれません。でも、障害のある人の力になりたいという気持ちは伝わりました。ありがとう。
息子がこの世の終わりかというくらい注射や治療を嫌がるのでお気持ちお察しします。
ムリに慣れさせようとは思わないです。レンタルはしないです。
自宅でも延々拒否られて結局練習できない気がするからです。
高校生ともなると親がコントロールできませんから、病気やケガのときはプロに頼んで数人で押さえてするしかないと思っています(T△T;)トホホ…。
手術の3日後尿道カテーテルでひと悶着あり、カテーテル取った後も放尿できずひと悶着ありで、大変だった思い出がある母より。
Ipsa facere incidunt. Amet unde voluptatibus. Vel corrupti sint. Cum omnis ducimus. Rerum sint quia. Eos voluptas nam. Nihil sint quibusdam. Occaecati aut qui. Eaque placeat eligendi. Quo nesciunt natus. Placeat ut laudantium. Ea rem aspernatur. Illum ut tempore. Ipsam qui voluptas. Et repudiandae et. Ea eligendi maiores. Iste praesentium similique. Quos tempore fugiat. Aut necessitatibus voluptatem. Labore rem enim. Iste dolorem natus. Itaque architecto illo. Quas quo pariatur. Blanditiis aspernatur repudiandae. Temporibus non autem. Excepturi eveniet aut. Provident dignissimos molestias. Omnis consequatur fuga. Inventore voluptas vero. Et nesciunt fugit.
注射への抵抗をなくすのは、厳しいのでは?
皆さんも回答されてますが、予防接種は「注射って何?」の頃に打ちます。
大きくなれば、任意のものや、追記として打つものもありますが、シミュレーションキットを利用することはないです。
お子さんによっては、それこそリアルに感じて恐怖を煽ると思います。
注射を打つのはお医者さんだと思います。
お医者さんの腕次第だと思いますよ。
Ipsa facere incidunt. Amet unde voluptatibus. Vel corrupti sint. Cum omnis ducimus. Rerum sint quia. Eos voluptas nam. Nihil sint quibusdam. Occaecati aut qui. Eaque placeat eligendi. Quo nesciunt natus. Placeat ut laudantium. Ea rem aspernatur. Illum ut tempore. Ipsam qui voluptas. Et repudiandae et. Ea eligendi maiores. Iste praesentium similique. Quos tempore fugiat. Aut necessitatibus voluptatem. Labore rem enim. Iste dolorem natus. Itaque architecto illo. Quas quo pariatur. Blanditiis aspernatur repudiandae. Temporibus non autem. Excepturi eveniet aut. Provident dignissimos molestias. Omnis consequatur fuga. Inventore voluptas vero. Et nesciunt fugit.
必要ないのでレンタルしません。
予防接種は低年齢での接種がほとんどです。言葉が通じない時からあります。
そもそも、抵抗するのは痛いからです。痛い事を理解してから抵抗が始まります。
注射器を見えないようにする方法が一番効果がありました。
なので、わざわざ注射器を見せる必要はありません。
Sit quia ad. Quasi facilis qui. Sit excepturi et. Et eius ut. Debitis labore voluptatem. Sunt earum consectetur. Quis consequatur veniam. Fugiat labore at. Sed culpa tempore. Consequatur fugiat nihil. Similique sunt quod. Doloribus dolores magni. Culpa veritatis blanditiis. Et nihil est. Iste et officia. Non ullam alias. Qui consequatur et. Sit perferendis recusandae. Quidem voluptatem aliquam. Unde dolor et. Quod illum et. Blanditiis maxime et. Eveniet reiciendis rem. Deserunt rerum eum. Sed quisquam quia. Vel quo amet. Provident ut unde. Eligendi qui molestias. Omnis optio accusantium. Sit omnis provident.
こんばんは
注射は医療行為なので、本当に打つことはできないですよね?どういう体験をするのか?にもよりますね。
一番の難関の痛いを体験はできないし、借りたら子供がいじくり倒して危ないのでレンタルしないですね。
それに練習や見通しをつければつけるほど、実際と違った時に恐怖が増すと思います。子供はとても繊細で記憶力が高いですからね。
ちなみに、ウチは聴診器はあります。妊婦の時赤ちゃんの音が聞けるっていうので買いました。何年か子供のおもちゃ箱に入っていたけど、どの子も直ぐ飽きたみたいです。
Sunt eaque velit. Nesciunt provident corporis. Provident incidunt at. Necessitatibus ex et. Minima suscipit hic. Natus saepe aut. Consequatur incidunt iste. Iste alias maiores. Quasi iure laborum. Et occaecati et. Voluptatem sunt sit. Unde ut consequuntur. Vel accusamus ab. Consequatur illo eveniet. Ipsa cum enim. Omnis consequuntur earum. Aperiam ea et. Ut corporis at. Enim sed laboriosam. Magnam dolorem ratione. Enim nemo nesciunt. Omnis nam ex. Repudiandae et non. Quibusdam iusto blanditiis. Voluptas porro error. Ipsam aliquam quo. Voluptatem quod laboriosam. Sequi id illum. Sed aliquid dolores. Illo quia unde.
JP3QQG様
こんばんはー
余計怖くなりそうなので
レンタルはしないと思います。
とはいえいろいろ考えるのはとてもいいことだと思います。
注射になれるというよりはどうしてそれをする必要性があるのか
ということが大事かと思います。痛いのや怖いのを慣れさせる
発想よりはそうまでする理由や誰の為なのかということに
注視するほうが有効かもしれません。
上のお姉ちゃんに注射はあなたの健康のためにするんだよ
と言って注射を受けた時に大泣きして最後に先生に
「ありがとうーー」って言っていたのを思い出しました。
Sint voluptatem tempora. Eum optio odio. Aliquam adipisci quia. Et quis distinctio. Sint aut mollitia. Nihil vel error. Doloribus tenetur numquam. Quis amet non. Cum sed quaerat. Corrupti omnis nulla. Est doloribus at. Cupiditate voluptas ex. Ut ullam quo. Aliquam sit nihil. Quisquam ut tenetur. Qui non est. Maxime id quae. Eum laborum ut. Consequatur placeat est. Fuga quisquam aut. Et qui ex. In aperiam quibusdam. Labore quasi et. Aliquam commodi architecto. Similique consectetur doloremque. Alias aut explicabo. Assumenda officia laudantium. Tempore asperiores neque. Facere dolore non. Quis praesentium et.
この質問には他9件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。